AVN5504D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN5504Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5504Dの価格比較
  • AVN5504Dのスペック・仕様
  • AVN5504Dのレビュー
  • AVN5504Dのクチコミ
  • AVN5504Dの画像・動画
  • AVN5504Dのピックアップリスト
  • AVN5504Dのオークション

AVN5504Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN5504Dの価格比較
  • AVN5504Dのスペック・仕様
  • AVN5504Dのレビュー
  • AVN5504Dのクチコミ
  • AVN5504Dの画像・動画
  • AVN5504Dのピックアップリスト
  • AVN5504Dのオークション

AVN5504D のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5504D」のクチコミ掲示板に
AVN5504Dを新規書き込みAVN5504Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ロッドアンテナの接続

2005/02/01 22:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5504D

スレ主 ナビ初心者のおじさんですさん

ナビをはじめて購入予定しています。5504Dまたは6604HDを候補に考えていますが、付属のフィルムアンテナでなく、現在使用中のカーTVのダイバシティロッドアンテナを接続しようと思うのですが接続可能でしょうか。
素人感覚で外部アンテナの方が感度よいと思っています。
外部アンテナで本ナビを使用されておられる方がおられましたらアドバイスお願いします。

書込番号:3869221

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のごめすさん

2005/02/04 00:51(1年以上前)

付属フィルムに、GPSアンテナがついています。

GPSアンテナを別途設置する必要があるでしょう。

書込番号:3879287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者のおじさんですさん

2005/02/06 22:15(1年以上前)

ぬ〜のごめす さん
ご教授ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:3893638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

i-pod Aux in したいのですが、どうしましょ

2005/01/31 02:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5504D

スレ主 カーナビはじめてつけるんよさん

5504を新車に搭載することにしたのですが、i-podを接続できるようにするには、ディーラになにか指示しておくべきなのでしょうか?
外部AV機器用の端子が別売であっても、取り付けが容易ならば自分でやってしまいますが、手間がかかるようならディーラに頼もうかと考えています。アドバイスお願いいたします。

書込番号:3860744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/31 11:45(1年以上前)

ナビの取り外しが出来ればカプラーを挿すだけですので簡単です。
取り外しといっても配線などは外さずナビの裏に手が入るくらい引き抜く感じで配線を接続すればよいです。
一昨日カー用品店で外部入力の配線を購入しました。2千円です。
自分は8804HDですがカタログを見るかぎり同じ物でイケると思います。

ちょちょまる

書込番号:3861645

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビはじめてつけるんよさん

2005/01/31 22:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。KW-1275Aってヤツですね。工賃払うことなさそうなのでトライしてみます。
ふと思ったのですが、この3つのピン端子をどこから出すか問題ですねぇ。それに、いつもブラブラしてるのもなんですし。みなさんどうやって処理してますか?

書込番号:3864262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/31 23:25(1年以上前)

もちろん延長ケーブルを接続します。
なお多種の機器を接続するなら(PSやビデオデッキなど)
AVセレクターを接続します

書込番号:3864756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

右折や左折の音声案内

2005/01/18 22:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5504D

スレ主 ナビッツさん

交差点での右折や左折の音声案内についてですが、700m前、300m前などの案内の次に交差点直前で何らかの音声案内(電子音のような合図でも構いませんが)があるのでしょうか。ご存知の方教えて下さいませんか。

書込番号:3799769

ナイスクチコミ!0


返信する
情報Aさん

2005/01/28 08:12(1年以上前)

メ−カ−に聞けば即解決することです。
但し、電話代、FAX代がかかりますが。

書込番号:3845999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能について

2005/01/18 18:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5504D

スレ主 機械音痴の初心者です。さん

こんばんは。5504について教えて下さい。
5504の購入を考えていましたが書き込みをみて音重視なら5504より4404の方が良いと書いてありました。

機械がまったく分からないので意見をお願いします。下の質問にF・Rのライン出力がありません。と書いてありました。どの様な意味なのですか?お手数ですが素人にも分かる説明をお願いします。音が悪いんですか?
私はMDは特に必要ではないと思っているのですがそれなら4404の方が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:3798658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/19 08:25(1年以上前)

>下の質問にF・Rのライン出力がありません。と書いてありました。どの様な意味なのですか?
外部アンプを増設するときに必要となる端子です。内蔵アンプだけで使うのであれば関係ありません。

書込番号:3801828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンド重視の方は気をつけてね。

2004/11/02 18:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5504D

スレ主 サウンドは大切さん

F・Rのライン出力がありません。
外部アンプの取り付けは出来ません。
サブウハー用の出力のみです。

今回、新車にし5504がインストールされていましたので。
音楽は聴きたいし、ナビは必要だしって感じで、今まで使用していたアンプ・スピーカー・ウハー等載せ替えようと・・・・・。
配線が終わり、さて接続しようとしたら、ライン出力がサブウハー用のみです。メーカーに問い合わせると、ナビ重視と一言。
実験的にサブウハー出力をアンプに通すと、ノイズがひどい。
MDをどうしても聞きたい人以外は、4404の方を勧めます。ライン出力もF・R共に設置してあるし、5504よりサウンド重視しています。ナビは、ほとんど一緒です。
当然、私も、4404に載せ替えました。

書込番号:3452109

ナイスクチコミ!0


返信する
dreamkingさん

2004/11/08 21:37(1年以上前)

5504はMD重視・4404は音重視ですね
まあそもそも音重視ならMD聞かないほうがいいかななんて思ったりもしますけど・・・。
ノイズは配線方法に大きく左右されるのでは?
電源ケーブルとスピーカー線を一緒に束ねてませんでした??

書込番号:3477079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2004/10/29 16:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5504D

フィルムアンテナってはがして、もう一度使用可能ですか?
ダメならアンテナだけ購入しようと思うのですが、購入は出来るのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。宜しくお願いします。


書込番号:3435892

ナイスクチコミ!0


返信する
dreamkingさん

2004/11/08 21:41(1年以上前)

基本的には無理だと思いますが・・・。
貼り付け面を中性洗剤薄めたものをつけて指で軽くこすってきれいにして、そのまま窓に貼りつけて、ドライヤーでゆっくり乾かすか自然乾燥で2日くらい置いておくといけるかもしれません。

アンテナだけ取り寄せることはできますよ。
5000円くらいまでだったような。
クルマ乗り換えた時とかはフィルムアンテナの配線まで外して、フィルム部分だけを買い直すと安くつくでしょうね

書込番号:3477097

ナイスクチコミ!0


NOB@さん

2004/11/22 08:56(1年以上前)

dreamkingさんの言われる方法でもいいのですが、
今回の04AVNのフィルムアンテナはGPS付きですので
なるべく新しいのを使用したほうが良い、と思います。
GPS接続端子が結構重量有りますので・・・

書込番号:3531432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN5504D」のクチコミ掲示板に
AVN5504Dを新規書き込みAVN5504Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5504D
イクリプス

AVN5504D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN5504Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング