
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




中古で購入したのですが、車速、リバースなどのカプラが欠品でした。
車速のコードを本体のピンに直づけしようと思うのですが、車速パルスの
ピンの位置をご存じの方、教えて下さい。
0点

故障の原因になりますので(最悪車両火災)カー用品店にて取り寄せてもらったほうが無難ですよ。
ナビを壊すことを考えれば高くはないと思いますので・・・。
ちょちょまる
書込番号:3792688
0点



2005/01/17 17:33(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。やはり故障したらどうしようも
ないですね、カーショップで部品の取り寄せをします。
書込番号:3793505
0点


2005/01/18 08:59(1年以上前)
1,600円くらいのものをケチってせっかくのナビを壊すこともないでしょう・・・
書込番号:3797099
0点


2005/02/06 23:15(1年以上前)
1600円もするんですか? トヨタデーラーに行けば余ってるかも? 純正と同じ為 車両にカプラがあるといりません
ロックを上にして 左から バック 空き 車速 空き パーキング です
書込番号:3894144
0点


2005/02/08 03:30(1年以上前)
> 純正と同じ為 車両にカプラがあるといりません
本当ですか???
書込番号:3899961
0点





教えて頂きたい事があります。
ナビを取り付けましたが、ヘディングアップ表示で地図がバックして行きます。車速パルスはナビで確認するとつながっているようです。何か設定があるのでしょうか?
0点

バック線の取り出しを間違えている可能性が高そうです。
とりあえず、バック線を外してみてください。
書込番号:3889949
0点



2005/02/07 21:17(1年以上前)
number0014KO さん
ありがとうございます。
ご指摘の通りでした。
書込番号:3897977
0点



2005/02/07 21:18(1年以上前)
number0014KO さん
ありがとうございます
ご指摘の通りでした。
書込番号:3897987
0点









2005/01/05 04:42(1年以上前)
> この機種は走行軌跡がでないのでしょうか?
残念ながらありません。
走行軌跡にこだわるのであれば、事前検討にもう少し時間をかけるべきでしたね...。
書込番号:3731342
0点


2005/01/30 08:42(1年以上前)
この機種を購入しようと思っているのですが、走行軌跡って何のことですか?走行軌跡が付いてないと不便なものなのでしょうか?
書込番号:3855707
0点


2005/02/05 01:45(1年以上前)
自分の車が走ったところに連続して印をつけてくれる機能です。
復路を往路とおなじしたい場合や往路で印象の良くなかった道をさける場合に役立ったりします。
別になくても不便ということはないと思いますよ。もともと知らなかったわけだし...。
この機能のあるナビをつかっていた人には違和感あるかも。
書込番号:3883699
0点


2005/02/05 02:32(1年以上前)
イッキ!さん、ありがとうございました。
某量販店で『走行軌跡』のことを尋ねたら『目的地履歴』の説明をされて、とても不思議で不便だと思っていたところでした。
書込番号:3883841
0点



取付して2ヶ月経過して今になって気になったんですが、AVN2204Dって電源OFFボタンが無いんですね。これってバッテリーに負荷かかりますよね??ナビ初心者なもんで教えてください。
0点


2005/02/04 01:34(1年以上前)
'Audio-off'で画面消しにすれば、消費電力を抑えるとこが出来ますよ。それでも負荷が気になるのなら、もう一つ容量の大きいバッテリーを積めば問題ないのでは?
書込番号:3879471
0点







2004/12/21 23:21(1年以上前)
ETC104は問題無く付きます。(オプション一覧では○になっていますし)ですが、在庫も少ないでしょうし、あまり値引きも期待出来ませんのでこだわらなければ販売店お勧め品で十分でしょう。せー太郎さんのお住まい(関東地方等)を書かれないと激安情報は誰も書けませんけど・・・
書込番号:3667660
0点



2004/12/22 09:07(1年以上前)
エルグラ好きさん。お返事ありがとうございます。すみません^^;奈良在住なので関西地区の激安情報お願いします。それとETCとカーナビにすっごくうといのですけどエルグラさんがおっしゃってる販売店おすすめ品だとどのグレードがいいんでしょうか?カーナビと接続するんであればいわゆるどういう配線が出来るETCがいいんでしょうか??
書込番号:3669000
0点


2005/01/04 23:30(1年以上前)
もう購入されてしまったかも知れませんが・・・
HPを調べたところ「画面上で利用履歴も最大100件まで確認することができます」と有りました。ETC104はつけていませんので分かりませんが恐らくETCで支払う高速料金をナビに表示してくれる筈です。他メーカーのETCを取り付けるとナビに料金表示してはくれませんが、音声で伝えてくれるモデルが多いですので、料金表示にこだわる場合はETC104、こだわらなければ他メーカーの安いやつで十分と思われます。
書込番号:3730239
0点

エルグラ好きさん、お返事ありがとうございます。まだ購入しておりませんので大変参考になりました。
書込番号:3853909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
