
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月15日 13:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月16日 19:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フォレスターのLLBean Editionに乗っています。純正のソリッドフォースシステムはそのまま使い、ナビの案内を純正ステレオ(のスピーカー)から出すようにすることはできますか?
0点

出力させることは可能です(当然、純正デッキとの交換取付です)。
ただ、純正サブウーファーは鳴らなくなります。
書込番号:4061937
0点



2005/03/14 14:03(1年以上前)
純正デッキにAUX端子を!!さん、ありがとうございます。
やはり純正のオーディオシステムを生かしながら、AV一体型のナビをナビ専用に使うことは無理なのですか?以前どこかで、アゼストの何とかという変換器を使えば音声の出力は可能、とかという書き込みを見た記憶があったので質問させてもらいました。1dinタイプのものを選ぶしかないですかね?
書込番号:4070276
0点

>以前どこかで、アゼストの何とかという変換器を使えば音声の出力は可能、
このナビには音声出力端子がありませんので接続できません。
>やはり純正のオーディオシステムを生かしながら、AV一体型のナビをナビ専用に使うことは無理なのですか?
以下のセレクタを使用すれば、接続することは可能になります。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk.html
ただし、以下のような制約があります。
(1)純正デッキで音楽を聴いている時は、ナビの案内音声は出力されない。
(2)このナビで音楽を聴いている時は、純正サブウーファは鳴らない。
(3)配線が面倒(オートバックスなどでは遠回しに断ると思います)。
普通にインダッシュタイプのナビを取り付けた方がいいと思いますよ。
書込番号:4070644
0点



2005/03/15 13:42(1年以上前)
number0014KO さん、ありがとうございました。
前回名前を書き間違えてしまい、申し訳ありませんでした。
これであきらめもつき、 1din タイプを選ぶことにします。
書込番号:4074939
0点





はじめまして、2204の購入を検討しております。過去の書き込みを見ると99,800円等で購入した人が結構いますが、私の地域(埼玉県南西部)では、上記のような価格がなく、120,000円程度+取り付けといったところが多いです。どこか、その地域で特価情報もしくは安い店があれば、お教え頂ければと思います。ちなみに取り付けはお店に任せていと思っています。
0点


2005/03/10 23:09(1年以上前)
埼玉県東部で昨年の12月に2204を購入しましたが、ABやYHなどでセール期間中には100,000円以下になることも多いですよ。取り付け費用も15,000円位だったと思います。もちろん自分もその値段で手に入れました。
書込番号:4052005
0点



2005/03/11 11:21(1年以上前)
ありがとうございます。
こまめにチェックしてみます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:4053867
0点




2005/03/04 10:10(1年以上前)
ナビ自体の性能は、よいと思います。正確にマッピングしてくれます。リルートも、結構速いと感じてます。
その他機能は、好みの分かれるところですから、お店でさわって確認するのが一番ですね。
非常にシンプルな機種だと思います。ナビゲーションのみなら、買って損は無いのでは?
書込番号:4017887
0点



2005/03/06 17:38(1年以上前)
ありがとうございます。大変、参考になりました。
書込番号:4030248
0点









漠然とした質問でわかりにくいかと思いますが・・・
どなたかおわかりの方がおられましたら、教えてください。
現在ソニーのステレオへ接続しているCDチェンジャーが2204に
接続できるかどうか、知りたいのですが・・・
CDチェンジャーの端子はステレオとRCA(?)らしきもの。
チェンジャーの操作はステレオ本体で行っている(個別のリモコンはなし)のですが、
このチェンジャーを2204に繋いで使用する事は可能でしょうか?
また、2204に接続可能な(FM以外の)チェンジャーがありましたら
教えて頂きたいのですが・・・(純正以外で)
素人なので漠然として申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
0点


2005/02/16 02:39(1年以上前)
残念、付きません。イクリプスのチェンジャーのみ接続可能です。因みにソニーのFMチェンジャーはソニーのデッキならダイレクト接続もかのう
書込番号:3939628
0点

>このチェンジャーを2204に繋いで使用する事は可能でしょうか?
ソニーバス対応のCDチェンジャーであれば、FMモジュレータを購入することによって接続することは可能です。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/rm_x69rf.html
>因みにソニーのFMチェンジャーはソニーのデッキならダイレクト接続もかのう
残念。現行モデルに関しては、チェンジャー本体にFMモジュレータを内蔵してしまっているので、ソニーバス対応のデッキであってもダイレクト接続は不可能です。
書込番号:3940096
0点



2005/02/16 09:21(1年以上前)
浅井長政さん、number0014KOさん 、貴重な情報ありがとうございました。因みにソニーのチェンジャーは相当前の物です。FMタイプ等、色々と検討してみたいと思います。ご親切にありがとうございました。
書込番号:3940152
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
