AVN9904HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9904HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HD のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

AVNナビのタッチパネルの反応を復活

2016/08/12 13:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ヒデproさん
クチコミ投稿数:79件

裏画面(ダイアグ画面)でタッチパネルの反応を復活出来ました。

ナビ画面でも、オーディオ画面でも、どちらでも、裏画面(ダイアグ画面)に切り替え可能でした。

1);【PWR】スイッチを押しながら、【現在地】スイッチをゆっくり5回押す。
すると、【裏画面(ダイアグ画面)】になります。正確には【オーディオダイアグ画面】と表示。

2):左上の 【タッチSW調整画面】にタッチ。

3):黒マスに(+)の表示が出るので、順次タッチして行く

(AVN9904HD)の場合は、12回(+)の表示が出ました。

4):タッチパネルの調整が終わると、中央に【CAL OK】と出るので、(戻る)をタッチすれば、終わりで、ナビ画面に自動で戻ります。

この操作で、タッチ操作が出来なくなってたのが、全て解消され、購入時と同じく全てのタッチパネル操作が可能になりました。

書込番号:20109265

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC

2007/01/18 20:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 senkakuさん
クチコミ投稿数:1件

WEBでいろいろ調べたところ、ECLIPSEのナビがトヨタ純正ETC(ブラック・ボイスタイプ 08685-00150)と連動するようなのですが、AVN9904HDは連動できるのでしょうか?
もしできるのなら、方法を教えてください。

書込番号:5896781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロント、リアの映像と音声について

2006/11/05 14:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 なみ〜さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは!

中古でナビゲーションを探しております。

こちらの機種は
フロント→ナビ画面
リア→DVD画面
車内音楽→HDD
といった使い方は可能でしょうか??

ご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5606023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/05 22:09(1年以上前)

3種を同時にはもちろん出来ません。
*前ナビで後ろDVD
*前ナビでHDDミュージックジューク(リヤ画面は出力無し)

です。

書込番号:5607514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不満いっぱいです

2006/08/22 02:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 9904userさん
クチコミ投稿数:6件 AVN9904HDの満足度1

すみません、間違ってユーザーレビューに書き込んでしまい、消せなかったため2重投稿です・・・。一部修正。

−−−−−−以下転記−−−−−−−−−
購入後1年使用した感想です。

店舗で試したとき、画面タッチでの地図スクロールが他社より数段早い事に惹かれ購入しましたが、その操作はほとんどしないことが買ってからわかりました。4倍速でのCD録音は良いです。あっという間ですね、運転してたら。それ以外の点ではほとんどが「残念」という感想です。不満点は以下。

@画面下のボリュームUPボタンが非常に押しにくく(左手の人差し指で押すとちょうど角度的にボタンの周りのパネルに当る)、しかもボリュームがあがる強さまで押すと画面が後ろ(本体側)に下がっていく。ボタンの感度悪く挙句にボタンが壊れかけてきた。保障期間過ぎてしまったため無料で直せないし・・・。

A目的地検索の絞込みに自由度がない。「一番近くにある○○電器」のような探し方をしたい時がよくあるんですが名称を入れると後は地域での絞込みしか出来ないので、見知らぬ土地では「電器屋」みたいなジャンルで距離順に表示させ、地道に探してます。次はぜひそんな機能をつけてください。

Bハイエースバンにつけている(車両が揺れるし、本体取付け角度が指定範囲内だが大き目)ためか、位置精度がよくないです。いつも数m後ろを走っていて、最大拡大(市街図表示)するとすごく気になる。カーブとかでも車体が曲がって少ししてから画面上の角度が変わります。

CMP3再生時、日本語ファイル名は表示されない。ID Tagは日本語で表示されるが、順番に再生かランダム再生しかできない。HDに入れた曲のようなアーティスト毎、ジャンル別再生などの機能がなく不便。AVNなのに・・・。

D画面はきれい。VGA(でしたっけ?)ってのも当機を選んだ理由だったのですが、やはり運転席ではDVDとかほとんど見れませんね。追加モニタをVGAにすればよかったかも。本体で地図とDVD同時に表示させるとき、DVDは左画面でしょう。運転手は見れません。少なくとも右か左どちらにDVD映像を表示させるか設定できるようにしてほしい。あと、同時表示させると地図の拡大とかも出来ないです。これも不便でした。

ECDDB?曲名データを受信するときにVICSを切らなければいけないのはやっぱり不便。結局1,2回くらいしか更新したことがない。慣れた道でもVICSは便利なんで外せないですねー。

FDVD映画とかを見るとき、DVDメニュー画面のボタンをタッチパネルで操作できないうえ、2画面奥のカーソルボタンで選択、決定というトロい操作を強いられる。これまたAVNなのに手抜きな感じ。Gでも書きますがリモコンでの操作は不可能。

G別売りのリモコンがさえないです。ボタンがいっぱい付いてたので期待してたらテンキーは電話番号入力時しか使えないし、複数の機能を持たせて場面毎に使い分けるとかもまったく無し。タッチパネルをカーソルで代理できるが動きが遅すぎて押したいボタンにたどり着く前にボタンが消えて元の表示に戻ってしまう。7000円位したのにリア席からボリューム操作くらいしか使えないです。うちのはボリュームボタン壊れそうだからそのとき使おうかな・・・。

H起動後のロゴ表示は要りません。エンジンかけてすぐバックしたとき、バックモニターを確認しようとしたら必ず「ECLIPSE」って出ててほんとにイライラします。「君がECLIPSEなのは知ってるよ、買ったんだから」って。ソフトが立ち上がる間のつなぎかもしれないけど、バックモニタがあるときはアナログでつなぐだけでいいならぜひ優先してほしい。

I地点登録が全部で100件くらいしか出来ない。お気に入りの遊びスポット(川遊びできるとことかで通常の目的地検索できないとこ)の登録が多いのですぐ満タンになります。さらに地点登録の時に丁寧に読み仮名まで登録させる割には検索は出来ません。たくさん登録した後、探すのも大変。マークもいまいちだし。

まだ不満な点はあります。30万近くの最上位機種と思って買ったので、期待が大きかった分不満になったのかなと。でも今でも10万位の別機種にしとけば良かったと思ってます。

書込番号:5366888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CDDBについて

2006/02/19 21:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

クチコミ投稿数:27件

ECLIPSEのHPからリンクを辿ると↓ここへ行く事になるが、
http://www.media-click.net/gakkyokuFTEN1/site/default.asp
ここは、ちっともアップされない。

で、↓ここからリンクを辿ると新しいバージョンが手に入る。
http://toyota.jp/dop/navi/update/cddb.html

当然、アップデート出来て、例の連番数字がちゃんとタイトル更新される。

そこまでは良いのだが!
問題1
データの更新に全部で2時間弱かかった。
1ファイルに付き10分程度、全部で9ファイル。
どんなソフト(またはハード)設計なんだ?と突っ込みたくなる。まあ、それは我慢しよう。

問題2
データ管理→バージョン情報で、スクロールバーがタッチできないモードのままで、古い5ファイルのみ(初期バージョンと最初に入れた4ファイルのみ)が表示されている。
よって、古い5ファイル以外はどのバージョンが入っているのか全く分からない状態となる。
実はECLIPSEのHPが最新バージョンを出さないのは問題2のバグ(?)のせいなのでは無いかと疑ってしまう。。。
非常に残念でならない。。。

おっさんの独り言でしたー

書込番号:4838464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/02/19 22:36(1年以上前)

ちなみに、トヨタのアップデート画面には↓のコメントがあり、バグ(?)を認めていますね。

「5回目以降のアップデートでは、バージョン情報画面が次のページにスクロールできないためアップデートの完了が確認できません。その場合はお手数ですが、販売店までお問い合わせください。」

ファームアップでもするのでしょうかね?
トヨタ純正ナビはilinkでバグ修正が簡単に出来てしまうとか?

イクリプスはCDDBを売り文句にしておきながらバグ(?)を隠蔽するめにデータのアップロードをしない会社なのか?
2004年に発売しているんだからもう2年も経っている。
新モデルの開発が優先で旧モデルには人手が回らないのだろうか。。。

書込番号:4838776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/05/31 19:45(1年以上前)

アップデートデータが大量にDL可能になりましたね!
やはり、バグが原因だった様で!

書込番号:5127906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーからポップノイズ?

2006/05/04 21:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

クチコミ投稿数:8件

先日,新型エスティマに9904HDとフロントにカロのスピーカーTS-J1600を装着したのですが,電源オフの時や,オーディオ使用時のナビ音声の割込み時に「ボッ」というポップノイズが発生しています。結構大きめの音なのでちょっと気になったので,いろいろと解消法を探しているのですが,どなたか同様の症状でお困りの方,解決された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:5049663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9904HD
イクリプス

AVN9904HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

AVN9904HDをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング