AVN9904HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9904HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HD のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ音声案内

2004/12/26 04:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

クチコミ投稿数:9件

先日、AVN9904HDを取り付けてもらいました。
説明書を読んだりやいろいろといじってみたのですが、
オーディオをOFFにするとナビの音声案内が出力されていませんでした。
これって仕様なんでしょうか?
音楽やラジオを聴きながらだとちゃんと聞こえてるのに・・・。

書込番号:3686966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/26 08:10(1年以上前)

車両側に純正アンプが装着されているのが原因と思われます。

書込番号:3687168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/26 21:53(1年以上前)

なんとか音声が聞こえるようになりました。
原因はナビ本体のオーディオOFFにすると車両側のアンプに電源が供給
されなかったみたいです。
システムコントロール電源からとっていたものをACC電源に変更してみたら
ちゃんと聞こえました。
ちなみに、配線キットはビートソニックのスーパーライブサウンドアダプターを使用してます。
(型番:SLA−70)

書込番号:3690337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討中です

2004/12/20 23:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 9213さん

教えて下さい。
イクリプスの9904HDを検討中です。
実際使ってみてカタログや雑誌のレポートと違う所など
教えてもらえませんか?
良い所や、悪い所など。

書込番号:3662988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アイシスに装着可能ですか?

2004/12/19 22:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

今度、トヨタのアイシスを購入予定です。

ナビを、純正にするか市販にするか迷っています。
市販であれば、この機種が第一候補ですが、アイシスのナビ取り付け
位置の上に、ひさしが少し突き出ていてモニターが当たるのではないかと不安です。どなたかAVN9904HDをアイシスに取り付けされた方おられますか?

書込番号:3657751

ナイスクチコミ!0


返信する
TN_ISISさん

2004/12/20 10:47(1年以上前)

アイシス、18日納車でした。大丈夫です!
ディーラーで取付けてもらったおかげで綺麗に付いていました。
ダッシュボード上側は全然問題ありませんよ。
聞いた話しを参考までにお伝えします。
個人の場合でも対処出来るのかはわかりませんが、ナビ本体とダッシュボードの隙間(両側5〜7mm)が出来るそうです。今回、エスティマの部品で補ってくれてました。隙間をパネルで隠した状態です。
他にバックモニターを付けましたが、これも純正同様に後部アイシスパネルを加工して埋込みにしてくれてました。
このようにすると、目立たず格好もいいですよ。
参考になればと思います。

書込番号:3659831

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOYOMAさん

2004/12/20 22:42(1年以上前)

TN_ISIS さん

有り難う御座います。よかったですね!

ちなみに、ナビはどちらで購入されたのですか?
ディーラーで、取り付け料金はおいくらぐらいですか?
バックモニターはトヨタ純正ですかそれともイクリプス?
よければ教えて下さい。

自分はややriskはあるものの通販で購入予定で、どこで取り付けるかはまだ決めていません。(カーショップorディーラー)

書込番号:3662634

ナイスクチコミ!0


TN_ISISさん

2004/12/22 20:42(1年以上前)

YOYOMA さん
返信が遅くなりました!

購入:(地元)スーパーオートバックスさん。
取付け:交渉してお店の料金よりも安くして頂きました。
モニター:BEC-104 イクリプス製。
VICS:VIX104 追加。
ビデオコード:KW-1275A 追加。

他社も検討しましたが、個人的には画面のレスポンスも良く気に入ってます。モニターは、純正よりも小さいらしいですよ。
追加のVICSも重宝しています。
当初、純正ボイスDVDナビにしようか迷いました。
純正だと、フロントモニターやナビCVT機能など満載ですが、VIDEO-DVDが見れないのとデザイン、価格など検討した結果、市販品となりました。
画面はマルチ(ナビ+TVなど)が可能な所もいいです。
今は、満足していますが良く考えるとパソコンよりも高いですね。
十分検討して後悔のないように!

書込番号:3671178

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOYOMAさん

2004/12/23 17:10(1年以上前)

TN_ISISさん

返信有り難う御座います。

最後にもうひとつ教えて下さい。
チルトさせて、モニターを寝かせても干渉しませんでしょうか?
よろしく御願いします。

書込番号:3675121

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOYOMAさん

2004/12/23 18:10(1年以上前)

TN_ISIS さん

すいません、もうひとつ。
シフトノブをPレンジにするとき、手とモニターが干渉したりは
ないですか?

書込番号:3675388

ナイスクチコミ!0


TN_ISISさん

2004/12/26 13:36(1年以上前)

YOYOMAさん
返信が遅くなりました。

チルトも問題ありませんよ。
また、干渉もありません。
この辺は、感覚の違いもありますから・・・
取り付けた結果は、普通に使用できますから大きな心配も無いと思います。車にもフィットしている気がしますよ。(個人的に・・・)
がんばって下さい!

書込番号:3688335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/12/19 20:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ヒロヤン18さん

パナの950MDかエクの9904HDか、どちらにするか悩んでます。
9904はCDから録音する時はMP3で録音するのですか?
またPCで焼いたMP3はHDに録音できますか?

ナビ機能では、パナのように、抜け道探索など出来るか教えて下さい
お願いします

書込番号:3656814

ナイスクチコミ!0


返信する
made in jpさん

2004/12/21 03:13(1年以上前)

>>9904はCDから録音する時はMP3で録音するのですか?
CDからHDDへの録音はMP3では無くATRAC3というMDと同じ変換方法になります。
MP3よりも音の劣化が少ないといわれています。

>>またPCで焼いたMP3はHDに録音できますか?
出来ません。

>>ナビ機能では、パナのように、抜け道探索など出来るか教えて下さい
抜け道検索という名前の機能は無いです。
が、渋滞した時に抜け道を探すような機能はあったかと。

個人的にはスクロール等の操作の快適性や4倍速録音等の使い勝手は9904がお勧めではないかと。
SDカードを使って動画などとリンクしたいなら950ではないかと考えたりします。
あると便利ですよー!がんばって悩んでください

書込番号:3664135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2004/12/17 23:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

AVN8804HDの方で、ファンの音がうるさくて迷惑している人、
サポセンとの交渉に疲れている人が多々ありましたが、
この機種になって改善されているのでしょうか?
使用されている方、教えて下さい。

書込番号:3647489

ナイスクチコミ!0


返信する
かずっぺっぺさん

2004/12/18 00:05(1年以上前)

すいません、僕のナビはファンが付いてることに気付かないほどです。
実際、今始めてファンの存在を知りましたし・・・。
普段は、DVDとかラジオとか絶対点いてるから聞こえないだけなのかも知れませんが^^;

書込番号:3647565

ナイスクチコミ!0


たまごろおさん

2004/12/25 11:02(1年以上前)

先日平成14年式のオデッセイに取り付けました。
以前ファンの音についての書き込みがあり、気になっていたのですが、この型に関しては、そんなに気になりません。
消音状態でもそんなに大きな音はしませんし、言われなければ気づかないレベルだと思います。

書込番号:3682766

ナイスクチコミ!0


GOLD56さん

2005/01/06 15:09(1年以上前)

私の9904は、最初は静かでしたが、使用して2週間ほどで、ファンの異音がするようになってしまいました。
音楽をかけていないと、うるさくて我慢できないくらいです。
やはり、個体差でアタリハズレがあるようですね。
時間のとれる時に、販売店に持ち込む予定です。

書込番号:3737720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音について

2004/12/16 23:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 そけっとさん

音がよくないと、イクの掲示板によく書かれているのですが、アゼの製品と比べるとどちらがよいのでしょうか?ショップなどもいろいろ行っては見たのですが、ショップにより意見が違うため、悩んででいます。発売が新しいので、よくなっているんでしょうか。

書込番号:3643241

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のごめすさん

2004/12/17 02:07(1年以上前)

庭瀬のジェームス(特定の県ネタですみません)では、情報量からイクリプスが一押しですね。(ナビ機能の面からですが)

さて、音ですが、これが難しい。みなさんの好みの音が違いますから。
私は、スピーカー、ケーブルを変えていますので不満はありません。
 (こいつの耳いまいちとか言われるかな?)

だから、音が悪いと言われている方は、スピーカーやケーブルが悪い
のか、セッティングがいまいちなんだろうな〜ぐらいに思っています
が…。

DSPを使って音がいいとか言われている方とは趣向が違いますしね。

店で視聴しても環境が違うので難しいと思いますが、店の人にお話し
て、気に入ったCDで聞き比べるのも手ですね。

ただ、音が悪いと言われる方がおられるということは、なんらかの原因
があると思います。火のない所に煙りたたず。です。

高い買い物ですから、自分の納得するモノをゆっくり選ばれると良いと
思います。

書込番号:3644124

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2004/12/17 02:08(1年以上前)

庭瀬のジェームス(特定の県ネタですみません)では、
情報量からイクリプスが一押しですね。(ナビ機能の面からですが)

さて、音ですが、これが難しい。みなさんの好みの音が違いますから。
私は、スピーカー、ケーブルを変えていますので不満はありません。
 (こいつの耳いまいちとか言われるかな?)

だから、音が悪いと言われている方は、スピーカーやケーブルが悪い
のか、セッティングがいまいちなんだろうな〜ぐらいに思っています
が…。

DSPを使って音がいいとか言われている方とは趣向が違いますしね。

店で視聴しても環境が違うので難しいと思いますが、店の人にお話し
て、気に入ったCDで聞き比べるのも手ですね。

ただ、音が悪いと言われる方がおられるということは、なんらかの原因
があると思います。火のない所に煙りたたず。です。

高い買い物ですから、自分の納得するモノをゆっくり選ばれると良いと
思います。

書込番号:3644131

ナイスクチコミ!0


ヒロ_インプレッサGDBさん

2004/12/25 18:08(1年以上前)

画面の美しさ、動作の速さに惹かれて購入しました。
ちなみにナビ購入は初めてです。
カロのCDチューナーDEH-P055を外して取り付けましたが、CDの音、FMの音を聞いて『愕然』としました。
  あまりに酷い! 酷すぎる!!
周波数レンジが狭い、音の解像度が悪い。1万円の名無しのメーカーのチューナーでもこんなに悪い音はしないだろう、というほど酷い音です。
EQでごまかそうにも、高域側は最高中心周波数が12kHzまでしかありませんし、EQのゲイン調整も+10dBまでしかできません。
  「高いもの買いの銭失い」に悶々としております。
ユーザー登録カードには微細な字で苦情を書き込んで送りました。

書込番号:3684258

ナイスクチコミ!0


X5 3.0さん

2005/02/17 05:22(1年以上前)

ナビの使いやすさ、デザインが車にフィットするという点が決め手となり9904HDを購入しました。

購入前にヒロ_インプレッサGDBさんのコメントは読んでいましたが、今まで純正オーディオ以外使用した事がなく、ユーザーに「音が悪い」といわれている今の車の音質でさえ十分満足していたレベルの私には関係ないだろうと判断しました。

音の良し悪しは聴く人それぞれの感性ですので一概には言えないと思いますが、正直、9904HDの音を聞いてびっくりしました。CD、FM共にこんな悪い音今まで聞いた事ないものでした。あまりの酷さに接続ミスを疑って取り付け業者に再確認してもらいましたが…ようはオーディオの問題のようです。めちゃくちゃショックです。

友達の所有する10数年前のトヨタ車(純正オーディオ、イクリプス)で同じCDを聞き比べてましたがその差は歴然としています。他の友人数名にも聞き比べてもらいましたが、皆同じ感想でした。音質を表現するならば、昔あった1スピーカーのラジカセから出てくるAMラジオの音のようにこもっていて透明感が全くない感じのものです。正直驚きました。定価40万近いものですよね。。。

装着して1週間足らずですが、純正に戻してナビ専用機を付ける事にしました。9904HDは友達に5万で譲る事に。。。えらい高い買い物になりました。

書込番号:3944563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9904HD
イクリプス

AVN9904HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

AVN9904HDをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング