AVN9904HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9904HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HD のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVN9904HD

2004/12/13 23:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 はまっこUさん

パナのCN-HD930MDとカロのAVIC-ZH900MDとエクのAVN9904HDで
どれにしようか悩んでましたが今回はエクのAVN9904HDで決めよう
と思います。店頭で3つを比較したところパナ噂どおり地図画面
は綺麗だがタッチパネルでスクロールすると画面が一旦白くなり
遅れて画像が出てくるスクロールもカロ、エク比べ遅い。
カロHDDナビは以前使っていた画面でなじみも深かったのですが
他と比べ画面は残念なことにVGA対応ではないためパナとエクには
劣ります。また価格も店頭での一番高い。
エクの処理速度はとにかく早いし画像が綺麗です、ナビの基本機能を
考えて操作性も扱いやすく作られていると思います。価格も11月に出たばかりだが一番安く買える。以前使っていたカロにはMDとハンズフリー電話機能があったがMDはもういらないし電話は運転中はしては危険なので機能的には問題ないと判断しました。
是非店頭で見比べればわかると思います。

書込番号:3629233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新?

2004/12/05 03:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 あれれれれれ?さん

このナビに地図の更新があるようですが、
使おうとすると通信エラーだと表示が出ます。
これって使用可能な機能でしょうか?

書込番号:3587114

ナイスクチコミ!0


返信する
NOB@さん

2004/12/06 09:40(1年以上前)

現在使用可能な機能ではないと思いますが?
説明書読みましたか?

書込番号:3592806

ナイスクチコミ!0


nnnnn?さん

2004/12/07 21:03(1年以上前)

て〜ことは使用不可能の機能の表示がされてるってことかな?

書込番号:3599484

ナイスクチコミ!0


ん?(吉宗風に)さん

2005/01/18 10:07(1年以上前)

出来るってホームページで告知してるよ?

書込番号:3797259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD音質はCDと比べていかに?

2004/12/04 11:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 おんぼぼさん

こんにちは。現在購入に関して、パナの950MDと迷っています。今までずっとパナを使っており、パナ慣れしているので他社に手を出すのに躊躇しています。9904の最大の長所は地図レスポンスの良さとミュージックサーバー色が強いことですが、その音質が心配です。CD音質とHDDに落としたものの音質にどのくらいの差があるでしょうか?
ちなみに当方、アンプはマッキントッシュのMC431、スピーカーはフォーカルの135Wとまぁまぁの装備で、ヘッドユニットは2DINサイズなのでマッキンの406Sをつぶしてナビでならそうと考えています。

書込番号:3582936

ナイスクチコミ!0


返信する
844546さん

2004/12/05 00:00(1年以上前)

イクリプスはパナとなら音質はそう変わりません。
パナで満足しているならイクリプスでも問題無いでしょう。
またパナの性能に不満が無いならイクリプスのレスポンスに
びっくりする事と思われます。
CD音質とHDDの差はMP3とCDの差がはっきり分かるならどうでしょう?
(1つの曲をどちらがどっちか見ない、確認しないで区別できるならともかく)
私はMP3とCDの区別を付けられないのでCD音質とHDDの差はまったく同じでした。

書込番号:3586239

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/12/06 04:21(1年以上前)

>パナで満足しているならイクリプスでも問題無いでしょう。

いや、なんか読んでるとオーディオとナビは別々で組んでるみたいだけれど・・・
正直アンプレス級のHUからの乗り換えだと・・・
ハンマーで叩き割りたくなる衝動に駆られるかも。

書込番号:3592471

ナイスクチコミ!0


松土さん

2004/12/12 01:23(1年以上前)

うちは8804なんですが音質は明らかに
ミュージックサーバーは落ちますよ。
比べればすぐに分かります。
9904も同じですよね。音質は悪いと思います。

うちの環境だと8804の外部出力を使うとハムノイズが乗ります。
通常の音量で聞くと高音、低音が全然でないです。
外付けのイコライザーも使ってるけど音悪すぎでキツイです。

ナビなんだから音質は妥協しろって話は、なしにしてください。

書込番号:3619124

ナイスクチコミ!0


maXーーーーーーさん

2004/12/17 21:40(1年以上前)

HDDの音は圧縮音源でMDと同等(ATRAC3)です。
CDとMDを聞き分けられる耳をお持ちでしたら
どの程度かは、説明不要ですよね?

書込番号:3646757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けでますでしょうかね?

2004/11/20 08:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 UZS-143乗りさん

ナビ購入を決めてから約1週間が経ちましたが、悩みに悩んで(やはりカロのZH900と)自分のライフスタイルをよく考えてAVN9904HDに決めました!  しかし私のH7のアリストに取り付けした際にナビの開閉時にシフトに当たらないかどうか?が分かりません。現在アリストは別の修理で手元に無い為にエクリプスの原寸カタログを当てて確認することが出来ません。
どなた様か、一型前のアリストに取り付けした方もしくは分かる方いらっしゃいましたら是非とも教えてください。お願いいたします。
もう心に決めたとなると欲しくてたまらないのですが不安で購入寸前で足踏みしてます。もうこれ以上、悩みたくないです。(笑)

書込番号:3522420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

更新について

2004/11/15 21:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 これはいいなさん

9904の地図の更新はどうするんですか?

書込番号:3504907

ナイスクチコミ!0


返信する
NOB@さん

2004/11/22 09:11(1年以上前)

今のところHDD取出しでメーカーに送る方法としか考えにくいです。
(9903HDと同じ形状であることからの推察)

書込番号:3531458

ナイスクチコミ!0


NOB@さん

2004/11/22 10:06(1年以上前)

訂正です。
高速通信端子が装備されている(らしい)ことから、店頭での書き換えが可能である、
そうですが・・・
未確認なので確認次第またレスするということで・・・

書込番号:3531562

ナイスクチコミ!0


P.O.Mさん

2004/11/30 00:58(1年以上前)

遅レスになりますが・・・

同じシステムのトヨタディーラーオプションナビ(もちろん中身は富士通TEN製)は、カタログにて高速通信地図書き換えサービスは2005年秋頃開始と出ています。

恐らく、イクリ用の書き換えシステム(恐らくはシステムが乗ったPCも同じ頃開始では?と予想します。

ちなみにTOYOTAでは、その書き換えサービス開始までは今までのHDDナビと同様にHDDをはずしてメーカに送ることで、書き換えが可能だそうです。そのお値段2万5千円(・・・だったかな?ごめんなさいうろ覚えです)

正直なところ、一時的にナビを使えなくしてまで利用するメリットはあまり無いと思いますが・・・ご参考になれば。

書込番号:3565693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部アンプ

2004/11/08 21:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ふぁみすぽさん

先日、量販店で購入しファミリア S−WAGONに取り付けてもらいました。
以前から使用している外部アンプ(4ch)をそのまま使用してもらったのですが、
ナビの音声が最大Vol.にしてもオーディオの音と比べてかなり小さく、
音声ガイド用のスピーカの購入を勧められました。外部アンプを利用している方は、
皆さんこのような対策をされているのでしょうか?
何か良い方法があるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3476991

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/11/22 04:03(1年以上前)

ナビ音声の音量調節って無かったっけ・・・

書込番号:3531177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9904HD
イクリプス

AVN9904HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

AVN9904HDをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング