AVN9904HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9904HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HD のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音が悪い?

2005/02/25 01:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ハイエースを快適にさん

音?が悪いとの書き込みが何件かあるようですが、
そんなに悪いのでしょうか?自分は先日購入して日曜日(27日)取り付け予定ですがそんなに悪いのなら返品も考えてしまいます。(未開封なので)そんなに音がわかるほうではありません。今までは純正で聞いてました。5.1CHにしたくてスピーカー(アルパインDSL-165Rフロント、SBS-0715フロント、カロツェリアTS-STX99リア、TS-WX1600Aサブウーファー)も一緒に取り付け予定です。車は新型ハイエースです。
よろしくお願いします。

書込番号:3983555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハイエースを快適にさん

2005/02/25 01:55(1年以上前)

SBS-0715はセンターです。すいません。

書込番号:3983599

ナイスクチコミ!0


ぬそさん

2005/02/25 22:51(1年以上前)

思ったより悪くはないと思いますが・・・。買う前は音が悪いとの情報があり、ちょっと悩みましたが買っちゃいました。この前はカロのAVIC ZH77MDを使用しており、盗まれてちゃっての買い替えです。当方フィット1.5Wの純正スピーカレベルですので、こんなもんだろうな〜ってのが正直な感想です。

書込番号:3987021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイエースを快適にさん

2005/02/27 00:44(1年以上前)

ぬそさん返信ありがとうございます。それを聞いて安心して取り付けられます。盗難ですか、それはお気の毒でしたね。何でそういうことするんですかね、ほんと腹が立ちます。明日(今日?)がんばって取り付けします、ありがとうございました。

書込番号:3992612

ナイスクチコミ!0


ぷーはるさん

2005/03/01 15:35(1年以上前)

音が悪いと聞いて、ちょっと思ったことですが、以前乗っていたVitzでは
純正CDラジオ+ケンウッドDVZ2000TVを使っていました。
今回、マークXに9904HDを付けまして、TVとDVD、FMの音を聞いてみて、
なんか、ちょっと音がこもった感じがする?!、ボリュームを上げても
あまり、ボリュームの開度に対して、音が大きくならない?!。という印象
を持ちました。音の広がり感や、低音の強調感は、別に考えても、音本来の
クリアさ、新鮮度がなんか違うなって思いました。うまく表現できないですが、画像で言えば、解像度が低いように細かな点がボケているように聞こえ
たのですが。
そこで、今度、スピーカを替えることと、スピーカ後面へ詰め物してみよう
かと考えています。後、DSPではなく、音をシャキっとさせる方法等も試して
みようかと。

書込番号:4004893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイエースを快適にさん

2005/03/03 00:08(1年以上前)

ぷーはるさんこんにちは、ぼくも取り付けましたよ。感想ですが思ってたより全然よいです。最初はぼくもこもった感じがしてたのですが、スピーカー設定を取説など見ながらやってみたらだいぶよくなりました。DVDで映画も見ましたがかなり迫力がありました。それにモニターしまったときがかなりかっこよいです。フロントSPは時間がなくて純正のままなので、交換したらもっとよくなるのかなぁ、ってワクワクしてます。
ぷーはるさんもSP交換、デットニングがんばってください。

書込番号:4012146

ナイスクチコミ!0


ぷーはるですさん

2005/03/04 01:13(1年以上前)

ハイエースを快適にさん、こんにちは

設定を今日、変えてみましたところ、音質調整がいろいろ変わる
ことが判り、おっ結構いける感じじゃん!と思えるようになりました。
ラジオの音とTVの音がまだ今ひとつのようです。
DVDは臨場感が出てきました。設定がいろいろあることで、もっと
自分の好みに近い音質にできそうです。
自分はまだ、センター・ウーファーSPは取り付けてないのですが、
それでも、かなり、聞けると思いました。EQや、POSをいじって
遊んでいたら、車内に長く居すぎて駐車場の不審者のごとく思われて
しまいました。
デットニングって言うんでした。チャレンジしたらまた、報告します。

書込番号:4017018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2歩戻って3歩進む!?

2005/02/20 12:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 青エクさん

昨日エクストレイルに9904をとりつけました。

走ってて、ナビ画面で表示がおかしいんです。
進行方向は画面上になるのですが、進行方向に対して「2歩戻って3歩進む」みたいな進み方をするんです。結果的には進んでるんですが・・・。曲がりの前だと、たとえば曲がり角の1キロ手前で「あと1キロで右折です」のアナウンスが連発されるんです。たしかに上記状況だと1キロ手前地点を何度も走行するんで・・・。

なんでこんなことになっているのかお分かりになられるかたいらっしゃいましたら教えてください(TT)

書込番号:3960921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/02/20 13:02(1年以上前)

バック信号の取り方が間違っていませんか?車速パルスが入るとバックしてGPSにより現在位置に戻っているような気がします。

書込番号:3960933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chについて

2005/02/19 14:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 オデにつけますさん

9904を付けておられる方は5.1chを活用しセンターSPやウーハーを
付けておられるのでしょうか?
付けるのと付けないのとではどの位の違いがあるのでしょうか?
音に関して全く素人の質問ですが、どなたか教えてください。

書込番号:3955775

ナイスクチコミ!0


返信する
いいかんじさん

2005/02/27 00:21(1年以上前)

センターとサブウーファつけてます。
両方ともDVDを見るときにはあると無いでは結構違います。
普通に音楽を聴くときもボーカルの定位なんか違いは感じますね。
個人的にはセンターSPに良いものを選んでおいたほうが良いかと思います。

書込番号:3992465

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデにつけますさん

2005/03/05 23:10(1年以上前)

いいかんじさん 有難うございます。
結局、センター、サブウーファーとも付けずに2週間過ごしております。
現在のところ、本格的に5.1の臨場感を味わえるようなDVDを
楽しむ機会がないので、とりあえず、現在の音にあきたら、取り付ける
ことにします。アドバイス有難うございました。

書込番号:4026333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9904HDの機能について

2005/02/14 16:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ばんぶ〜☆BP5さん

いつも参考にさせてもらってます。
質問ですが、9904HDは、通った道を点などで表示してくれるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3931410

ナイスクチコミ!0


返信する
E9904さん

2005/02/15 00:16(1年以上前)

通過した道は表示されませんね。。。現在地のみ△で表示されます。

書込番号:3934131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんぶ〜☆BP5さん

2005/02/15 07:57(1年以上前)

E9904 さん,ご回答ありがとうございます。
そうですか…,結構便利な機能なので残念です。

書込番号:3935066

ナイスクチコミ!0


サンヨ−のカ−ナビをお薦めさん

2005/02/15 17:06(1年以上前)

sanyoのDVD、HDDカ−ナビなら軌跡が残ります。

<注意>
やばい所に行った後は必ず軌跡の削除をしてね!

書込番号:3936677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコン&アンテナ感度

2005/02/14 13:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ハレハレハーレさん

この機種にリモコンは附属しますか?
またフィルムアンテナにGPSアンテナが付いているそうですが、
テレビ及びGPSの受信感度はどんな感じなんでしょう?

書込番号:3930774

ナイスクチコミ!0


返信する
MIYU2さん

2005/02/14 23:10(1年以上前)

リモコンは付いていません。富士通テンさんタッチパネルに自信があるのでしょう。
カーナビ初で、この機種なのでGPS感度に問題は感じていません。テレビは期待しない方が良いと思います。走っている場所等によりかなり変わります。期待しないで映る方が喜びがふえますよ。

書込番号:3933608

ナイスクチコミ!0


E9904さん

2005/02/15 00:13(1年以上前)

リモコンはオプションでつけることが可能だったと思います。
GPSの受信感度は全く問題ないと思います。ただ、VICSは受信する地域によって差があると思いますが、受信するのに時間がかかる場合があります。
たしかにMIYU2さんがおっしゃるとおり、TV映りの感度はイマイチかも。。。フィルムアンテナですからね。

書込番号:3934112

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2005/02/15 01:25(1年以上前)

フィルムアンテナが角より劣るとは必ずしも言えないと思いますが…

書込番号:3934522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレハーレさん

2005/02/15 09:04(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
やっぱりTVは期待しない方がいいみたいですね。
でも僕としては、TVの写りは重視したいので、
パルウスあたりの高性能フィルムアンテナに付け替えたいと思っています。
その場合、GPSは…
付属のフィルムアンテナの構造はどうなっているんでしょう?
ナビの乗せ替えなどを考えると一体型にするメリットってあるんでしょうか?

書込番号:3935223

ナイスクチコミ!0


MIYU2さん

2005/02/15 12:23(1年以上前)

いや〜高性能でもフィルムはフィルムですから、ダイバーの方が良いかも???それかアンプ等を入れる方が(売っているのか知りませんが・・・)

書込番号:3935780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレハーレさん

2005/02/15 13:15(1年以上前)

僕の知り合いの車で実証済みですが、
パルウスのフィルムアンテナは、ロッドアンテナより写りがよかったです。
アンプってブースターのことですか?
それなら、パルウスに入ってますが…
ってかフィルムアンテナならブースターは必ず入っているんじゃぁ…
それともこの機種のアンテナには、ブースター入ってないんですか?

書込番号:3935967

ナイスクチコミ!0


MIYU2さん

2005/02/15 23:48(1年以上前)

失礼しました。バルウスの事は何も知りませんので。ごめんなさい。付属のものもブースターは入っていると思います。+αで更に付ける方が良いかと思います。

書込番号:3938830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレハーレさん

2005/02/16 08:42(1年以上前)

パルウスは、後付けブースターの必要は特に感じませんでした。
それぐらい写りはよかったです。まぁ場所にもよるでしょうけど…
それから、ブースター内蔵のアンテナなら電源をとる必要があります。
この機種に付属のフィルムアンテナも電源はとってるんですよね?
それから、GPSアンテナのことが気になります。
どなたかどんな仕組みになってるのかご教示願います。m(__)m

書込番号:3940050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 日向さんは家内に不評ですさん

現行エスティマアエラスG-editionに乗って1年経ちます。この掲示板で色々と勉強し、9904を先日取付けました!カーナビデビューです。(約1年間ナビ無しでした)
そこで質問です。トヨタ純正バックカメラが付くかどうかを教えて下さい!
ディーラーに確認したところ「コネクターの形状が合わないので取り付けできない」との回答でした。「バックモニターは自動車メーカーの純正品に限る」という書き込みを複数見ているのでトヨタ純正にこだわりたいのですが・・・・
ちなみに9903の掲示板では「簡単に付く」という書き込みを2つ見つけました。「2649148」と「2576885」
9903と9904で、コネクター形状が変わってしまったのでしょうか・・・
お返事お待ちしています!
追伸:「ポンづけ」、ってどういう意味ですか?加工等一切必要なくそのままぽんっと何にもしないでただ繋げるだけで接続できる、っていう意味?

書込番号:3928738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/02/13 23:39(1年以上前)

トヨタ純正カメラ(デーラーオプション)は問題なくそのまま取り付けできます。コネクター及び仕様もイクリプスのカメラと変わりありません。デーラーの方がご存じ無いだけだと思います。

書込番号:3928773

ナイスクチコミ!0


スレ主 日向さんは家内に不評ですさん

2005/02/14 20:41(1年以上前)

たいやきくん さん、早速のご回答有り難うございます。
やっぱりそうですか、嬉しいお返事です。
ディーラーの担当者には「接続する部分の形を確認して下さい」とお願いをし、返ってきた答えは「電気の専門の所に確認しましたが、形が合わないとの事でした」というのです。
たいやきくん さん、お手間ついででお願いなんですが、接続部分の形が出ている参考資料、WEB等、何かご存じですか? あればそれを印刷してディーラーの担当者に突きつけたいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:3932429

ナイスクチコミ!0


スレ主 日向さんは家内に不評ですさん

2005/02/16 17:05(1年以上前)

再度質問です。
ディーラーの担当者がいまいちハッキリしないので今日トヨタに直接聞いてみました。回答は以下の通り。
販売店オプション(=ディーラーオプション)は、コネクターが特殊な形状なので市販品には接続できない。
メーカーオプション(音声ガイダンス機能付カラーバックガイドモニター)は、電源を純正ナビから取る仕様になっているので、市販品からだと電源も問題が出てしまうと思われる。

私自身、ディーラーオプション品とメーカーオプション品と2種類ある事を認識していませんでした。私が今回付けようと思っているのはディーラーオプションですが、過去の書き込み(「簡単に着いた」など)を見るとメーカーオプションの事を指しているようにも思えます。

その辺もあわせて教えてください!

書込番号:3941609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/02/20 13:08(1年以上前)

イクリプスのカメラもトヨタ純正と同じ特殊形状ですので問題なく付きます。コネクター4Pの形状です。以前、私自身の車に取り付けていました。

書込番号:3960945

ナイスクチコミ!0


スレ主 日向さんは家内に不評ですさん

2005/02/21 12:25(1年以上前)

たいやきくん さん、再度のご返事有り難うございます。
ディーラー担当者に話してやってみてもらいます。

またご報告します!

書込番号:3966214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9904HD
イクリプス

AVN9904HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

AVN9904HDをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング