AVN9904HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9904HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • AVN9904HDの価格比較
  • AVN9904HDのスペック・仕様
  • AVN9904HDのレビュー
  • AVN9904HDのクチコミ
  • AVN9904HDの画像・動画
  • AVN9904HDのピックアップリスト
  • AVN9904HDのオークション

AVN9904HD のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2歩戻って3歩進む!?

2005/02/20 12:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 青エクさん

昨日エクストレイルに9904をとりつけました。

走ってて、ナビ画面で表示がおかしいんです。
進行方向は画面上になるのですが、進行方向に対して「2歩戻って3歩進む」みたいな進み方をするんです。結果的には進んでるんですが・・・。曲がりの前だと、たとえば曲がり角の1キロ手前で「あと1キロで右折です」のアナウンスが連発されるんです。たしかに上記状況だと1キロ手前地点を何度も走行するんで・・・。

なんでこんなことになっているのかお分かりになられるかたいらっしゃいましたら教えてください(TT)

書込番号:3960921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/02/20 13:02(1年以上前)

バック信号の取り方が間違っていませんか?車速パルスが入るとバックしてGPSにより現在位置に戻っているような気がします。

書込番号:3960933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音について

2004/12/16 23:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 そけっとさん

音がよくないと、イクの掲示板によく書かれているのですが、アゼの製品と比べるとどちらがよいのでしょうか?ショップなどもいろいろ行っては見たのですが、ショップにより意見が違うため、悩んででいます。発売が新しいので、よくなっているんでしょうか。

書込番号:3643241

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のごめすさん

2004/12/17 02:07(1年以上前)

庭瀬のジェームス(特定の県ネタですみません)では、情報量からイクリプスが一押しですね。(ナビ機能の面からですが)

さて、音ですが、これが難しい。みなさんの好みの音が違いますから。
私は、スピーカー、ケーブルを変えていますので不満はありません。
 (こいつの耳いまいちとか言われるかな?)

だから、音が悪いと言われている方は、スピーカーやケーブルが悪い
のか、セッティングがいまいちなんだろうな〜ぐらいに思っています
が…。

DSPを使って音がいいとか言われている方とは趣向が違いますしね。

店で視聴しても環境が違うので難しいと思いますが、店の人にお話し
て、気に入ったCDで聞き比べるのも手ですね。

ただ、音が悪いと言われる方がおられるということは、なんらかの原因
があると思います。火のない所に煙りたたず。です。

高い買い物ですから、自分の納得するモノをゆっくり選ばれると良いと
思います。

書込番号:3644124

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2004/12/17 02:08(1年以上前)

庭瀬のジェームス(特定の県ネタですみません)では、
情報量からイクリプスが一押しですね。(ナビ機能の面からですが)

さて、音ですが、これが難しい。みなさんの好みの音が違いますから。
私は、スピーカー、ケーブルを変えていますので不満はありません。
 (こいつの耳いまいちとか言われるかな?)

だから、音が悪いと言われている方は、スピーカーやケーブルが悪い
のか、セッティングがいまいちなんだろうな〜ぐらいに思っています
が…。

DSPを使って音がいいとか言われている方とは趣向が違いますしね。

店で視聴しても環境が違うので難しいと思いますが、店の人にお話し
て、気に入ったCDで聞き比べるのも手ですね。

ただ、音が悪いと言われる方がおられるということは、なんらかの原因
があると思います。火のない所に煙りたたず。です。

高い買い物ですから、自分の納得するモノをゆっくり選ばれると良いと
思います。

書込番号:3644131

ナイスクチコミ!0


ヒロ_インプレッサGDBさん

2004/12/25 18:08(1年以上前)

画面の美しさ、動作の速さに惹かれて購入しました。
ちなみにナビ購入は初めてです。
カロのCDチューナーDEH-P055を外して取り付けましたが、CDの音、FMの音を聞いて『愕然』としました。
  あまりに酷い! 酷すぎる!!
周波数レンジが狭い、音の解像度が悪い。1万円の名無しのメーカーのチューナーでもこんなに悪い音はしないだろう、というほど酷い音です。
EQでごまかそうにも、高域側は最高中心周波数が12kHzまでしかありませんし、EQのゲイン調整も+10dBまでしかできません。
  「高いもの買いの銭失い」に悶々としております。
ユーザー登録カードには微細な字で苦情を書き込んで送りました。

書込番号:3684258

ナイスクチコミ!0


X5 3.0さん

2005/02/17 05:22(1年以上前)

ナビの使いやすさ、デザインが車にフィットするという点が決め手となり9904HDを購入しました。

購入前にヒロ_インプレッサGDBさんのコメントは読んでいましたが、今まで純正オーディオ以外使用した事がなく、ユーザーに「音が悪い」といわれている今の車の音質でさえ十分満足していたレベルの私には関係ないだろうと判断しました。

音の良し悪しは聴く人それぞれの感性ですので一概には言えないと思いますが、正直、9904HDの音を聞いてびっくりしました。CD、FM共にこんな悪い音今まで聞いた事ないものでした。あまりの酷さに接続ミスを疑って取り付け業者に再確認してもらいましたが…ようはオーディオの問題のようです。めちゃくちゃショックです。

友達の所有する10数年前のトヨタ車(純正オーディオ、イクリプス)で同じCDを聞き比べてましたがその差は歴然としています。他の友人数名にも聞き比べてもらいましたが、皆同じ感想でした。音質を表現するならば、昔あった1スピーカーのラジカセから出てくるAMラジオの音のようにこもっていて透明感が全くない感じのものです。正直驚きました。定価40万近いものですよね。。。

装着して1週間足らずですが、純正に戻してナビ専用機を付ける事にしました。9904HDは友達に5万で譲る事に。。。えらい高い買い物になりました。

書込番号:3944563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコン&アンテナ感度

2005/02/14 13:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ハレハレハーレさん

この機種にリモコンは附属しますか?
またフィルムアンテナにGPSアンテナが付いているそうですが、
テレビ及びGPSの受信感度はどんな感じなんでしょう?

書込番号:3930774

ナイスクチコミ!0


返信する
MIYU2さん

2005/02/14 23:10(1年以上前)

リモコンは付いていません。富士通テンさんタッチパネルに自信があるのでしょう。
カーナビ初で、この機種なのでGPS感度に問題は感じていません。テレビは期待しない方が良いと思います。走っている場所等によりかなり変わります。期待しないで映る方が喜びがふえますよ。

書込番号:3933608

ナイスクチコミ!0


E9904さん

2005/02/15 00:13(1年以上前)

リモコンはオプションでつけることが可能だったと思います。
GPSの受信感度は全く問題ないと思います。ただ、VICSは受信する地域によって差があると思いますが、受信するのに時間がかかる場合があります。
たしかにMIYU2さんがおっしゃるとおり、TV映りの感度はイマイチかも。。。フィルムアンテナですからね。

書込番号:3934112

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2005/02/15 01:25(1年以上前)

フィルムアンテナが角より劣るとは必ずしも言えないと思いますが…

書込番号:3934522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレハーレさん

2005/02/15 09:04(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
やっぱりTVは期待しない方がいいみたいですね。
でも僕としては、TVの写りは重視したいので、
パルウスあたりの高性能フィルムアンテナに付け替えたいと思っています。
その場合、GPSは…
付属のフィルムアンテナの構造はどうなっているんでしょう?
ナビの乗せ替えなどを考えると一体型にするメリットってあるんでしょうか?

書込番号:3935223

ナイスクチコミ!0


MIYU2さん

2005/02/15 12:23(1年以上前)

いや〜高性能でもフィルムはフィルムですから、ダイバーの方が良いかも???それかアンプ等を入れる方が(売っているのか知りませんが・・・)

書込番号:3935780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレハーレさん

2005/02/15 13:15(1年以上前)

僕の知り合いの車で実証済みですが、
パルウスのフィルムアンテナは、ロッドアンテナより写りがよかったです。
アンプってブースターのことですか?
それなら、パルウスに入ってますが…
ってかフィルムアンテナならブースターは必ず入っているんじゃぁ…
それともこの機種のアンテナには、ブースター入ってないんですか?

書込番号:3935967

ナイスクチコミ!0


MIYU2さん

2005/02/15 23:48(1年以上前)

失礼しました。バルウスの事は何も知りませんので。ごめんなさい。付属のものもブースターは入っていると思います。+αで更に付ける方が良いかと思います。

書込番号:3938830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレハーレさん

2005/02/16 08:42(1年以上前)

パルウスは、後付けブースターの必要は特に感じませんでした。
それぐらい写りはよかったです。まぁ場所にもよるでしょうけど…
それから、ブースター内蔵のアンテナなら電源をとる必要があります。
この機種に付属のフィルムアンテナも電源はとってるんですよね?
それから、GPSアンテナのことが気になります。
どなたかどんな仕組みになってるのかご教示願います。m(__)m

書込番号:3940050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9904HDの機能について

2005/02/14 16:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ばんぶ〜☆BP5さん

いつも参考にさせてもらってます。
質問ですが、9904HDは、通った道を点などで表示してくれるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3931410

ナイスクチコミ!0


返信する
E9904さん

2005/02/15 00:16(1年以上前)

通過した道は表示されませんね。。。現在地のみ△で表示されます。

書込番号:3934131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんぶ〜☆BP5さん

2005/02/15 07:57(1年以上前)

E9904 さん,ご回答ありがとうございます。
そうですか…,結構便利な機能なので残念です。

書込番号:3935066

ナイスクチコミ!0


サンヨ−のカ−ナビをお薦めさん

2005/02/15 17:06(1年以上前)

sanyoのDVD、HDDカ−ナビなら軌跡が残ります。

<注意>
やばい所に行った後は必ず軌跡の削除をしてね!

書込番号:3936677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DSPについて

2005/02/11 21:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 スパステさん

最近購入したばかりでよくわからないので教えてください。DVDを見ている時にDSPを変えられないものだと思っていたのですが、先日カー用品店にて、9904HDが展示されており、色々いじっていたところDVDを見ながらでもDSPを変えることができました。店員さんに聞いてみてもよくわからないみたいでした。やり方わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ詳しく教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:3916650

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のごめすさん

2005/02/13 14:06(1年以上前)

9904では検証していませんが、
8804で試してみました。(9904には、早送りボタンがありませんが…)

【DSP】のボタンが「灰色表示」する所まではいけますよね?
そこで、【DSP】ボタンが「ブルー表示」つまり操作できる状態にする方法が2つありました。

・市販DVDの場合
1.「曲送りボタン」を押します。次のチャプターが再生されるまでの“一瞬”ブルーになります。
2.「曲送りボタン」(早送り)を“長押し”します。
  早送り中は、ブルー表示です。

・自作DVDの場合
上記、1.2.でも操作可能でしたが、
更に、
3.チャプターの切替時に“一瞬”ブルーになります。
ただ、これは私のDVDの作成方法によるものか、DVDレコーダの仕様によるものかもしれません。

8804で可能ですから、9904でも「チャプターの切替」「早送り」等の操作時に可能ではないでしょうか?
憶測ですみません。

書込番号:3925677

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2005/02/13 14:08(1年以上前)

なお、一度設定すると、DVDを交換しても効果(設定)は持続していました。

ただ・・・DVDではあまりDSPの違いが分からないかも…
操作できても、効果が出ていないのでは?
と、聴き比べてみましたが・・・(8804自体あまりDSPよくなさそうですし)
「CLUB」は低音が強調されたので分かりやすかったですが、
その他は、エコーかかってるね程度に感じました。

9904ユーザーさんの補足があればよろしいのですが。

書込番号:3925688

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2005/02/13 19:38(1年以上前)

>8804で試してみました。(9904には、早送りボタンがありませんが…)
9904は、ボタンが上部についているんですね。

書込番号:3927099

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパステさん

2005/02/13 20:51(1年以上前)

ぬ〜のごめすさんありがとうございます。早速試してみたところ9904でもうまくいきました。映画DVDではほとんどDSPを感じませんが、音楽DVDではとてもきれいに聞こえます。今後、快適に使えそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:3927489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

走行中のDVDビデオ・TV画面について

2005/02/08 22:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 エクストレイラーさん

9904の購入を検討しております。

そこで質問なんですが、パンフレットに「走行中のDVDビデオ・TV画面は表示されません」と書いてありますが、走行中はどのような画面が表示されるのでしょうか?また、たとえば赤信号で停まってるときは映像が表示されて、発進しだすと画面が消えるイメージでしょうか?お分りになられるかた、ご教授おねがいしますm(_ _)m

書込番号:3903353

ナイスクチコミ!0


返信する
いまだ存在するご教授さんさん

2005/02/08 23:16(1年以上前)

まず始めに、、、
『ご教授』って日本語あるの?
『ご教示』では?

で、回答ですが、パンフレットの通りです。
走行中はDVDは観られません。サイドブレーキを引いて初めて観れます。
もう少し勉強しましょう!

書込番号:3903608

ナイスクチコミ!0


higherさん

2005/02/09 01:03(1年以上前)

その場合、画面が消えるのではなく、ナビ画面などになると思いますよ。
走行中のDVDビデオ・TV画面の非表示設定は安全性を考慮するためのものです。但し、その設定を無効化し、表示させることも可能です。そうしたい場合は、取り付けの際にディーラーやカーショップの人に注文するとよいでしょう。

余談ですが、
「教授する」という用語は存在します。
一般的に使用される語句ですので、今後覚えてくださいね。
さらに肝心の回答も全く答えになっていませんね。。。
もう少し勉強しましょう!(笑)

書込番号:3904289

ナイスクチコミ!0


ぬ〜のごめすさん

2005/02/09 01:23(1年以上前)

ですが・・・

ディーラーに頼むのはやめましょう・・・
断る方も大変なんですから。

書込番号:3904384

ナイスクチコミ!0


かずっぺっぺさん

2005/02/09 23:45(1年以上前)

僕の場合、頼んでもいないのに解除されていましたよ・・・。
大手量販店です。

書込番号:3908337

ナイスクチコミ!0


小次Qさん

2005/02/12 06:25(1年以上前)

ディーラーで取り付けてもらいましたけど、言ってもいないのに解除されていました。
TVがあまり映りが良くないけど、DVDが見れるのは嬉しいかも、
ちなみに25000円+消費税なり

書込番号:3918596

ナイスクチコミ!0


TN_TNさん

2005/02/12 14:59(1年以上前)

エクストレイラーさんへ
要は、走行中に見れたら映像の問題はないんじゃないのかな?と思いまして、参考までに経験したことを書いて見ます。
私は、ディーラーで取付けてもらいましたが、走行中は見れなくなっていました。一応、見れるようにとお願いはしていましたが、「申し訳ないです」とのことでした。
解除するしくみは単純ですので、結局自分で処理しました。
解除方法は、サイドブレーキ認識ラインをボディーアースへ繋ぐだけです。要は、擬似的にサイドブレーキが引かれてる状態を作るのです。
走行パルスは必ず接続しておいて下さい。関係ないです。
補足ですが、この行為はご自分の責任の範囲で行って下さい。
因みに、純正はこのようなことはできませんので・・・。

書込番号:3920265

ナイスクチコミ!0


E9904さん

2005/02/12 23:51(1年以上前)

純正でも映すことは可能です。
googleで「純正 走行中にTV 映るように」と入力して検索すれば、様々なキットや映す方法があることがわかります。
勿論、自己責任の範囲で行うことは言うまでもありません。

書込番号:3923139

ナイスクチコミ!0


スレ主 エクストレイラーさん

2005/02/13 00:14(1年以上前)

みなさま、返信していただきありがとうございました!初めてのナビの購入で疑問点だったので、すっきりしました。今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:3923317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9904HD」のクチコミ掲示板に
AVN9904HDを新規書き込みAVN9904HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9904HD
イクリプス

AVN9904HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

AVN9904HDをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング