AVN8805HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8805HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8805HDの価格比較
  • AVN8805HDのスペック・仕様
  • AVN8805HDのレビュー
  • AVN8805HDのクチコミ
  • AVN8805HDの画像・動画
  • AVN8805HDのピックアップリスト
  • AVN8805HDのオークション

AVN8805HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN8805HDの価格比較
  • AVN8805HDのスペック・仕様
  • AVN8805HDのレビュー
  • AVN8805HDのクチコミ
  • AVN8805HDの画像・動画
  • AVN8805HDのピックアップリスト
  • AVN8805HDのオークション

AVN8805HD のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8805HD」のクチコミ掲示板に
AVN8805HDを新規書き込みAVN8805HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8805HD

クチコミ投稿数:54件

この製品を取り付けて1年2ヶ月になります。
先日コンビニで買い物後、エンジンをかけると画面に「HDチェック中です」という見慣れない画面が・・・。
嫌な予感が的中し「音楽データがありません」と表示が出、他のソースの音も出なくなってしまいました。

一応その日は遅かったので自宅に戻りネットでクチコミ掲示板を調べてみたら、このメーカーは他の機種でも同様の故障が多発しているみたいです。

この時期はバッテリーが弱るのでそのせいかと思いショップでチェックしてもらいましたが異常なし。
そのまま購入したショップで取り外して修理に出したところ4日後に連絡があり、「メーカーの方で悪い部品を取り替えた」とか「バージョンアップディスクでバージョンアップした」といった報告を受け、無事に戻ってきました。録音データ類もそのまま残っていたのでハードディスクの故障ではなかったようです。


保障期間外でしたが無償でやってくれた所をみると製品側に何らかの問題があったのでしょう。

同様の症状が出た場合はすぐにショップに出すことをお勧めします。

書込番号:7142662

ナイスクチコミ!2


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/21 15:10(1年以上前)

無償修理ということで何よりでしたね。地図も更新されていたのでしょうか?

書込番号:7142693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2007/12/24 01:50(1年以上前)

取り外している間の不便さを考えたら、それくらいのサービスはして欲しかった所ですが
・・・ さすがにそこまではやってくれませんね。
動作や画面は何も変わった所はありません。

この機種は画面をタッチしてからの反応が時々鈍くなってイライラするのが欠点ですが、その症状もそのままです。
前に使っていたカロッツェリアはストレス無く使えたので、この製品は処理速度がとても遅く感じます。

書込番号:7154337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音で困っています。

2006/06/08 19:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8805HD

クチコミ投稿数:2件

2003年5月新車登録のマツダロードスターSP(MT)にこの度AVN8805HDを取り付けました。
取り付け直後から、あるタイミングで「ブーっ!」という約1秒の大きな音が左右両スピーカーから発生し困っています。
音はオーディオの設定音量に関係なく常に最大音量で、鳴ると必ずビックリするので決して使用に耐えられるものではありません。

あるタイミングとは

@エンジンを止めて鍵を半分切りオーディオなど電気系統のみがONの状態になった時。
A運転時に半クラッチが甘く入りエンスト寸前の時。
Bアイドリング中にエンジンの回転音(回転数?)が変わった時。主にエアコン使用中はかなりの頻度で、信号待ちの度に1〜2回鳴る。

この車は純正でBOSEのサウンドシステムが入っていたのですが、それをナビと交換し、BOSEのアンプも使用していません。スピーカーはそのままBOSEのを使ってます。すべて取り付け業者の判断でそうなりましたが、どこの業者でも同じようなことを言われたので、取り付け方法は間違っていないのだと思います。

(今では後悔してますが…)商品購入店と取り付け業者が別だったのですが、取り付け業者に一度診てもらったところ、半日かけて調べても原因不明でした。配線には問題なく、本体か車のどちらに原因があるかもわからないとのことでした。

先月ちょうど車検のタイミングだったので、マツダのディーラーに預けたところ、新車登録3年間無償修理の枠内でBOSEの両スピーカーと使用していないはずのアンプも念の為、新品交換してもらいました。
でも結果は全く効果無しで、状況はまったく変わりませんでした。

近日中にメーカーに問い合わせるつもりですが、どなたか同じ症状を経験されたり、原因を推測できる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:5151289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/06/09 21:16(1年以上前)

ユーザーではありません。推測です。

1,2,3の状況に共通していえることは電源電圧が変動しているときですね。
バッテリーが弱っていると変動も大きく、一瞬電圧降下でナビの電源が切れていませんかね?

もう1つ関係はないと思いますが、
スピーカーがBOSEの場合2オームでパワーをかけて聞く時はアンプに無理がかかっている様に思います。
↑大電流が流れ、電圧が落ちる。

書込番号:5154489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/09 23:11(1年以上前)

IR92さん、ありがとうございます。
電源電圧が変動している時というご指摘は正しいと思います。
バッテリーは今回の車検時に交換しましたが、変化無しでした。
原因がスピーカーかもしれないのですね。。。

書込番号:5154894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/18 12:23(1年以上前)

自分も接待マンさんとまったく同じような症状で悩んでいます。
2005年の10月に購入したのですが、
まずはじめに、購入してすぐに
DVDが中に詰まって出てこなくなり保障を使って直しました。

その後、2006年の秋くらいからとてつもない大音量の異音が、
エンジンをかけた直後、ナビが起動したらすぐに鳴り始めました。
音としては「ギャギャー!!ピー!!」って感じでテレビの砂嵐をとてつもなく大きくした感じの音です。

症状・状態としましては、
 @エンジンをかけてすぐにナビが起動したらスピーカーから音が出ます。(鳴るときと鳴らないときがあります)
 Aナビ・音楽・テレビどれもすべて操作はできますが、音が上記のような状態です。(オペレーターの音声ナビも全てです。)
 B音量を下げても全く音量は変わらず、無音にすると音はしなくなります。(ナビも同様です)
 Cエンジンをかけなおしても、直りません。
 Dしばらく走行して(1時間から2時間・・・・もしくはそれ以上)音楽・テレビをつけてみると直っていることがあります。
 Eスピーカーは、イクリプスオプションのフロント2wayセパレートスピーカー二つ、センタースピーカーE505CSP、E505SSPサテライトスピーカーです。

自分も、接待マンさんと本当に全く同じで購入店と取り付け業者が別で取り付けはネッツ(車を購入時に同時に)でやってもらいました。ネッツに持っていきましたが原因不明ということで、本体の異常ではないかということです。
ナビは音声なしで何とか使えますが、音楽、テレビとエンターテイメント関係が全く使えずかなり困っています。

接待マンさんは、その後どうなされたのでしょうか?
修理して、直ったのでしょうか?
修理にはいくらぐらいかかったのでしょうか?
ぜひ、助言のほうよろしくお願い致します。

また、同じ症状でお悩みの方で解決された方がいらっしゃいましたら、ぜひとも助言をよろしくお願いします。

書込番号:6448058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2007/03/04 23:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8805HD

クチコミ投稿数:5件

どなたか教えて下さい。現在AVN8805HD使用してます。社外アンプを増設するにはどうすればいいですか?オススメはありますか?また音質等は変わりますか?

書込番号:6075853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/03/05 00:32(1年以上前)

具体的に何を知りたいんじゃ?

書込番号:6076154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/05 08:27(1年以上前)

外部アンプの取り付け方(接続方法)を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6076810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/03/12 23:40(1年以上前)

返信遅れてすまんの〜。@バックアップ電源(バッ直。バッテリーに直接接続すること。エンジンルームから車内へ通すので気合が必要じゃ)AGNDBコントロール電源C音声入力(LINE IN)D音声出力(車両スピーカに接続)
以上で接続できるぞ。何を増設したいんじゃ?ウーハーかなそれとも車内のスピーカーを交換かな?5.1Chかな? 全体のシステム構成から教えてくれればレクチャーするぞ。 

書込番号:6108113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDにつて教えて下さい。

2006/12/20 23:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8805HD

クチコミ投稿数:6件

現在故障と思われる現象が発生してしまいました。ミュージックジュークで今迄2300曲ためてきましたが突如HDDの記録が全て消去してしまいました。渋々また入れなおししておりまいSたが入れた曲がやはり消えてしまいます。またFMdeTITLEもその現象が起きた日付から一切受信ができなくなってしまいました。HDDは故障しやすいと聞いておりましたが皆さんはいかがですか?今買い替えかか修理かで迷っています。メーカーに問い合わせましたがHDDになんだかの要因の疑いがあると言っていました。またHDDのトラブルもそれなりにあるとの事。他メーカーに比べてイクリプスの品質は一般的にどのような評価をされているのか良かったらお教え下さい。

書込番号:5783725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2006/12/23 22:42(1年以上前)

まず、HDDは消耗品だという認識を持ってください。

書込番号:5795385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVN8805の電源が突然切れてしまう。

2006/07/28 00:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8805HD

スレ主 ken5331さん
クチコミ投稿数:1件

皆様にご質問があります。
当方のAVN8805ですが、走行中に突然電源が落ちてしまいます。
車種は16系アリストです。
状況としては、夏車内が暑いときに電源が落ちてしまいます。
はじめは電源不良かな??と思い通常の電源をとる場所から変更し時計から取るように変更しても効果なしです。
夜走行しているときはなんともないのですが、車内が暑い時に走行していると上記症状になってしまいます。
少し走行していると電源が入ったり、また切れたりしています。
夏まではそんな事なかったのですが・・・・
どなたか心当たりもしくは同等の現象が起きた方がいましたら教えていただけますか??
宜しくお願いいたします。

書込番号:5295295

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/07/28 09:13(1年以上前)

本体が何処に設置されているかにもよりますが、一番考えられるのは熱暴走ですね。
コンソールに設置されているので有れば、通風性が悪いのでエアコンを最強で入れて見る、うちわ等であおいで見る等で改善されれば原因はこれなので設置場所等の見直しが必要です。
もう一つ考えられるのが電源不足。
配線側の問題ではなく、車両全体の容量不足や、バッテリーの劣化等が考えられます。
最近はオーディオ等消費電力の多い物が多いため可能性は高いかも知れません。
これは同じ使用状況を作ってテスターで計れば簡単です。
あとは単純に故障です。

書込番号:5295812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/07/28 10:12(1年以上前)

ファンが回らなくなっているとかないですか?

書込番号:5295920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2006/10/27 06:57(1年以上前)

先月、群馬〜岩手に向かう途中のPAで休憩したあとエンジン始動したら、各種設定が全てリセットされてルート案内も止まってました。
どこのPAか忘れましたが、宮城県だったかと思います。
長時間の連続稼動には弱いのかもです。
ナビの設定をバックアップする為に、わざわざバックアップ電源を繋いでバッテリー交換をした苦労は一体・・・orz

書込番号:5575378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8805HD

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。「ランダム命」といいます。

先週「CN-HDS935MD」と散々悩んだ挙句、MD不要&価格などの違いから「AVN8805HD」を購入しました。
初めてのナビだったこともあり、地図の詳細さ、検索の早さ、VGAモニターのクオリティなどなど、その性能には、ただただ驚かされるばかりでした、、、がしかし、1点だけ私のドライブスタイルに沿わない機能があり、今回質問させていただくことにしました。

その機能とは、スバリ「ランダムプレイ機能」です。
私の理想としては、HDDに取り込んだ曲全てをランダムに再生したかったんです。
ところが、私の調べた限り、このナビには、「現在再生している曲のフォルダ(アルバム)内にある曲をランダム再生する」機能しかついていません。自分で作成したプレイリストの曲をランダム再生する機能もありましたが、このプレイリストには、最大255曲(?)しか登録できないようで、全ての曲をランダム再生させることはできませんでした。

じゃぁ〜、HDDのランダム再生は諦め、DVD-RにMP3/WMAを焼きまくって、これをランダム再生すればいいやと思ったんですが、この機種はDVDに焼いたMP3/WMAは再生できない仕様(現在再生できる機種は、非公式ながら、ケンウッドだけのようです。)のようで、これもダメでした。

さて、前置きがずいぶん長くなってしまいましたが、ここで質問です。

HDDもDVDもダメなら、残された道は、外部かメモリスティックでの再生しかないと思うのですが、マニュアルを見る限り、メモリスティックの対応容量は128MBまで(メモリスティックProは非対応)ということで、この容量ではお話になりません。
どなたか、メモリスティックProで音楽再生を楽しまれている方などいましたら、使用しているメモリの容量、その他使用感など、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:5060781

ナイスクチコミ!0


返信する
towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/08 23:16(1年以上前)

HDDもDVDもダメなら,CD-Rってのはダメですか?
CD-Rだと800MB有りますし。
私にはこれで十分です。
ただ、これも255曲以上入れたいとなるとダメかな?
最後の手段、DVD-RにDVDビデオ形式でエンコード形式MP2/384kbps位で音楽DVDを作ればCDにして60枚分位は入れられます。
ただし、これがランダム再生出来るかどうかはメニューの作り方次第かも。

書込番号:5062537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/11 13:45(1年以上前)

towhomさん

コメントありがとうございます。
「最後の手段、DVD-RにDVDビデオ形式でエンコード形式MP2/384kbps位の音楽DVD」ですが、なにかお勧めソフトなどありますか?

なお、あの後友達から借りたメモリスティックPro 512MBで、実際にATRAC3が再生できるか試して見ましたが、他のクチコミと同様に、再生できませんでした。
(メモリスティックとメモリスティックProは、アドレッシングの仕様が異なる為のようです。)

ちなみにプレイリストは、最大255曲ではなく99曲でした。
この場を借りて訂正させてもらいます。

書込番号:5069199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2006/05/15 06:34(1年以上前)

DVD-Rに焼いたMP3対応機種はケンウッドの他に、
SONY MEX-R1があります。ただこの機種はナビでは無く、
またWMAは非対応ですが・・・

書込番号:5080237

ナイスクチコミ!0


towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/16 21:11(1年以上前)

亀レスですがご参考まで。
http://www.dvd2one.com/
http://www.createdvd.net/audio_dvd_creator.htm

書込番号:5084462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/03 23:47(1年以上前)

昔の話題ですみません。
05になってオールランダム再生無くなったのかな?
04にはあるのですが、逆にジャンルがバラバラ過ぎてほとんど使ってません。これは入れてる曲の問題か(苦笑)
むしろ私はジャンル毎やアーティスト毎のランダム再生があれば嬉しいのですが・・・

書込番号:5315833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8805HD」のクチコミ掲示板に
AVN8805HDを新規書き込みAVN8805HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8805HD
イクリプス

AVN8805HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN8805HDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る