AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2005/09/29 23:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 ma830さん
クチコミ投稿数:2件

このナビに、パナの、TWCC170Bは、着きますか?

書込番号:4466575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/30 10:43(1年以上前)

KW−1275Aを使用すれば接続することは可能ですが、バックギアに連動させることはできません。
BEC105を使う方が便利ですよ。

書込番号:4467430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma830さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 23:23(1年以上前)

解りました。ありがとう御座いました。
ちょっと高いけど便利な方を着けたいと思います。

書込番号:4468887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用した感じについて

2005/09/29 12:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:15件

今度、ホンダのモビリオにAVN7705HDを付け様と思っていますが、
 NAVI取付け部分(下側)ですが、奥行きがある為、
アクティブウイングのインパネへの当り及び、操作性の感じが知りたく、書き込んだしだいです・・

 現在、モビリオ及び、モビリオスパイクでAVN7705HD限らずアクティブウイング付のAVNを使用されている方、是非、使用感等のアドバイスを
よろしくお願いいたします。

書込番号:4465246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/10/06 10:50(1年以上前)

富士通テンに聞けば?
装備されているエスカッションを使用できるか、教えてくれるよ

書込番号:4482828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雑音が・・・

2005/09/29 07:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 takabevさん
クチコミ投稿数:2件

2週間ほど前にこのAVN7705HDを取り付けました。車は平成13年式の95プラドです。FMや音楽を聴きながら、エンジンキーをOFFにすると「ブツッ」という雑音がハッキリ聞こえます。取り付けたショップに問い合わせてるとアースのとり方が上手くいってないとのことでした。車を預けてやり直してもらったのですが、直りませんでした。
ショップ曰く「この車はスーパーライブサウンド車なので、トランスレーターという物をナビと同時に取り付けたのが原因じゃないか?ということでした。各メーカーに問い合わせても原因不明で個体差ならば仕方ない。」とのことでした。本当に治らないのでしょうか?この雑音はとても気になります。ガソリンスタンドの店員が音にビックリしてましたから。どなたか良い解決方法を教えてください。それとこのナビをつける前はDVD純正ナビをつけていたのですが7705HDを付けても前の純正ナビの本体(助手席シート下)は取り外せないと言われました。理由は純正ナビの本体のアンプを経由しなければ音が出ないから、と言われました。本当でしょうか?友人に純正ナビを譲ろうとしたのですが…

書込番号:4464857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/29 09:16(1年以上前)

スーパーライブサウンドシステムを殺せば両者解決ですが。
純正ナビ本体とサウンドシステムのアンプが別になっていれば配線次第で何とかなりそうですけど。
自分はクラウンに付ける際、システムを殺しスピーカー配線を張直しました。

書込番号:4464989

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabevさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 11:11(1年以上前)

ちょちょまるさん解答ありがとうございます。それって御自分で配線されたのですか?ショップに頼めば有料でしょうね。費用はどれくらいかかるのでしょう?交渉してみようかな。スーパーライブサウンドシステムが勿体無いかな?

書込番号:4465151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/30 11:01(1年以上前)

ビートソニック製のアダプタであればこちらの掲示板で相談してみてください。
http://www.beatsonic.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

書込番号:4467467

ナイスクチコミ!0


DIY_LIKEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 11:51(1年以上前)

私も同じ症状です。この間自分で取り付けましたが、特に難しいシステムでは無く、純正外して付けただけ。キーOFF時にスピーカーから”ボツン”など結構耳障りな音が鳴ります。起動時は問題なし。何とかして貰いたい口です。

書込番号:4692271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラフェスタに・・・?

2005/09/28 11:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:7件

取付けた方いますか?いたら教えて下さい。
ラフェスタにこの『AVN7705HD』ってきれいに取付けできますか?と言うか,アクティブウイングを最大に開いた場合に車のパネルに干渉しないでしょうか?
やはり本体の画面を調整(前面にチルト)しないとダメでしょうか?
できれば本体の画面を閉じたまま(チルト調整なし),アクティブウイングを最大開にしてスムースにして使用したいと思っているので・・・。
誰か教えて下さい,お願いしますっ!

書込番号:4462703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2005/09/29 21:35(1年以上前)

7705では無いですが、当方ラフェスタ20Sのオーディオレスに6605では問題なく取り付けできていますよ。
ただし、アクティブウィングは残念ながら最大には出来ません。
たぶん最大より1段閉じた状態ではないかと思います。
チルト幅一段分が結構大きく、あとちょっと開く余裕があるのでもう少し細分化されてれば
良い感じになるのですが・・・。
最大の難点はアクティブウィングの上部が、モニタの最下部1mm位を遮っていて見えていない事ですね。
シートの座面を上げれば見えますが、結構な高さになってしまいます。
私のように「1mm分ぐらい許容範囲」と思えれば、問題ないと思いますよ。

書込番号:4466268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/03 11:26(1年以上前)

ありがとうございました<m(__)m>
その後決断し購入しました。
他に何か情報がありましたら教えて下さい!

書込番号:4475508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2005/09/27 18:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:11件

現在使用している人に質問です。
カタログに記載してある事項ですが、
「FM多重チューナ設定をCD情報優先にした状態では、PWR OFF、FM多重放送もしくはNHK-FM以外のラジオ・TVを受信しているときはVICSを受信出来ません」・・・とありますが、
1)通常使用中はFM多重チューナ設定をCD情報優先にしますか?
2)NHK-FM以外のラジオを聞いている時は地図に表示する渋滞道路情報は
  受信出来ないのですか?

現在使用しているナビがFMラジオを聞いている時はVICS受信出来ないので
出来る物を考えています。
是非回答お願いします。

書込番号:4460994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/09/28 17:07(1年以上前)

当機ユーザーとなり1カ月です

>1)通常使用中はFM多重チューナ設定をCD情報優先にしますか?
『CD情報優先にしてますか?』とのお尋ねであれば
していません


>2)NHK-FM以外のラジオを聞いている時は・・・
受信出来ます

書込番号:4463180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/28 17:52(1年以上前)

ゆーくん0618さん回答ありがとうございます。
>『CD情報優先にしてますか?』とのお尋ねであれば
していません
との回答ですが、優先にしなくてもCD情報は問題なく受信出来る・・・
って事ですか? 

書込番号:4463280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/29 11:19(1年以上前)

>優先にしなくてもCD情報は問題なく受信出来る・・・

問題がないかどうかわかりませんが、たまに『新譜情報が・・・』
と表示され受信しているようです。

当方、音楽CDは昔のものばかりなので、CD情報の受信には
あまり頓着がありません。

このような回答でごめんなさい。

書込番号:4465159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。。

2005/09/25 01:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 デポルさん
クチコミ投稿数:3件

AVN7705ユーザーですが、DVD再生時にDSPの音響効果を付加する方法はあるのでしょうか??他メーカーのユニットなどを使うとか…??それとセンタースピーカーをつけると、音質はどれくらい変わりますか??どなたか解答よろしくお願いしますm(_ _"m)

書込番号:4454160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/25 09:14(1年以上前)

ドルビーデジタルやdtsで収録されている音声に関しては、DSPをかけることができなかった(禁止されている?)はずです。
逆に、LPCMで収録されている音声に関しては、自由にDSPをかけることができるはずです。

>他メーカーのユニットなどを使うとか…??
一旦、外部へアナログで出力してから、DSPをかけることは可能です。
ただし、この方法だと5.1chでの再生はできなくなります。

書込番号:4454656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング