AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

交差点拡大表示について

2005/08/27 22:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 wagonR27さん
クチコミ投稿数:18件

AVN7705かパナのHDS955Mか、すごく悩んでいます。
きんじょのAB、YHに行って実機を触ってみて、7705のほうが使いやすそうですが、一般道の交差点拡大図が3Dで表示されないのかどうか、店員に聞いてもいまひとつわかりません。 2画面表示のときに右側に出る矢印の表示が精一杯でしょうか。 パナはレーン表示が3Dで出るため非常に見やすく思います。 この機種で分かる方、お答え願います。

書込番号:4379903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/08/28 20:55(1年以上前)

ずっとイクリプスナビを使っていますが、先日ようやくAVN7705にしました。使えば使うほど、イクリプスナビは使いやすいですね。
ご質問の交差点拡大図ですが、2Dでも3Dでも好みのものを設定できます。どちらでも見やすいですが、わたしは2Dの方が好みでそちらを設定しています。
今回の機種変に際して、パナの最新型もいじりましたが、パナは・・・・遅い。話になりませんでした。

書込番号:4382406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/28 21:22(1年以上前)

追記です。交差点表示が3Dといっても、レーン表示は、都市部の主要交差点以外は3Dではありません。しかし、レーン案内はいくつも先まできちんと教えてくれるので、3Dで表示されることよりも実用的です。

書込番号:4382493

ナイスクチコミ!0


スレ主 wagonR27さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/28 23:45(1年以上前)

み〜すけ1969さん、ありがとうございます。
やはり、レーン表示は3Dではでませんか...。 私としてはそこが結構、重要かと考えてましたので..。 
 しかし、み〜すけさんの言うとうり、パナは反応が遅いと私も思いました。 後は価格差ですね。 近所のABの今週の会員用DMで、パナのHDS955MDが限定3台ですが、¥208000だったので、次の土日に行って、同じ値段にしてもらえるなら、決めてしまおうかな。
 でも使い勝手は7705かな〜? うわ〜決められないですね。

書込番号:4383002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AVN7705HD

2005/08/25 21:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:4件

先日AVN7705HDを購入しましたが、テレビの映りがすごく悪いのですが?
原因は?アースの取り方が悪いのでしょうか?どなたか教えてもらえますか。

書込番号:4374142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/08/25 21:47(1年以上前)

アンテナ線は確実に接続されているか確認していますか?

「映りがすごく悪い」とはどのくらい悪いのでしょう?具体的な説明が無いので分かりにくいですね・・・

映りに関しては受信状況によって大きく左右されますよ。家庭用と同じ様なものを期待しているのなら、現在のアナログ放送タイプではまず無理と思った方が良いです。

書込番号:4374346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/25 23:41(1年以上前)

FD3SFREAKさんありがとうです!
アンテナ線、等など全てショップで付けたので確認済みですが?
なぜか?2チャンネルと4チャンネルが白黒に成ります?

書込番号:4374831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/08/25 23:55(1年以上前)

車用テレビアンテナって性能がすごく悪いんです。
家庭で使っているアンテナの性能を10にたとえると、1ぐらいかな?
いろんなメーカーで感度がいいとか、悪いとか・・差は0.1良いか0.2良いかなくらい。(個人的カンですが)

アースのとり方は給電部の近くの金属部の塗装をかじってつけますが、
アンテナアースはとらなくても、車の場合はデッキ内部で繋がっていますから・・・やらないよりは良いのかな?

書込番号:4374880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/26 00:23(1年以上前)

IR92さん ありがとうございました。
とりあえずアース接続部分の塗装を削ってつなげてみます。

書込番号:4374990

ナイスクチコミ!0


MR.Tonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/23 20:40(1年以上前)

MAX-735HDからAVN7705HDに乗せ替えしました。
TVの受信映像の状況が非常に悪く擦りガラス状態です。
前機は正常に受信出来ていました。
お客様相談室へ問い合わせたところ同クレームが多数発生しているそうです。
この件の対処方法は未決で初期不良交換するにも着脱費用も発生するので現在最良の方法を検討中なので1ヶ月以内に何らかの対策をするから待ってほしいとのことでした。

書込番号:4450438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/08 09:46(1年以上前)

昨日やっとナビの映りが悪いので、テレビチュウナーを少し
改良したナビに交換してもらえました。
かなり映りが良くなりましたが、まだまだ映りが悪いのでどうしようか?考え中です?・・・
症状を言えば、停車中は何とか写るのですが、走り出すとノイズが入ってしまうのが悩みの種です。

書込番号:4487465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感想&質問

2005/08/23 00:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 三田牛さん
クチコミ投稿数:5件

■先週、7705HDを取り付け京都市内を走ってみましたが
分かりやすいルート案内で、スイスイ走ることができました。
渋滞考慮検索、かなり便利です。

■「アクティブウィングが邪魔で、画面下のボタンが押し
にくい」と、この掲示板で書かれていましたので、保護
フィルムを画面に貼って、ウィングの上に指をかけつつ
爪で操作しています。こうすると使いづらさは特に感じ
ません。

■オーディオでは、以前から使っていたCD-RのMP3を聴いて
いますが、エンジン始動からCDの読込み完了までが時間
かかります。しかもオーディオ類を使おうとすると、ラジオ
を聴くわけでもないのに、車の後部のアンテナが伸びてきて
しまいます・・(車種は4灯のセリカ)。
TV用のフィルムアンテナはきっと性能悪いのでしょう。
TVが全然キレイに受信できません。

ですので、アンテナを購入して取り付けたいと考えていますが
何かいいものはないでしょうか?FMとTVを受信できる
ダイバーシティアンテナってあまり見かけないのですが・・。

書込番号:4367648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/23 09:54(1年以上前)

>しかもオーディオ類を使おうとすると、ラジオを聴くわけでもないのに、車の後部のアンテナが伸びてきてしまいます・・
アンテナリモート(青線)とアンプリモート(青/白線)を間違えて接続していませんか?

書込番号:4368115

ナイスクチコミ!0


33-66さん
クチコミ投稿数:30件 AVN7705HDの満足度4

2005/08/23 10:05(1年以上前)

三田牛さんへ
久々の参加になりますが、私も6月末からの7705ユーザーです。
この機種のルート案内や画面の美しさはホント素晴らしいですね。
私も同じように液晶保護フィルムを貼り付け指先で操作するように
使用しておりますよ。
CD−Rの件、これはどうやら多少の時間は仕方の無い物のようです。
MP−3ファイルのフォルダ情報等えお初めに読み込むので音楽CD
のように即再生とは行かないとの事、取り説にも記載されてます。
わたしの7705も多少の時間がかかりますし、しかも、CD−R
ですと読み込みエラーが結構発生いたします。
現在はCD−RWを使用しています。なぜがRWだと読み込み早いし
エラーが殆どでないのです。個体差ですかね・・・。

TVの画像については純正のアンテナ+ブースターにて使用してます。
結構、受信感度が改善されて見やすくなりますよ。
私はR−Specのフィルムアンテナに付属していたブースターを
使用していますよ。
また、接続の際にはブースター出力はTV3ch+VICSの4本を
アンテナセレクターに入れないとVICS受信が弱くなりますね。

オートアンテナに関しては構造上仕方ない事と思われますよ。
この機種はTV時でも、CD時でもオーディオ機能がONになると
FM多重放送(FMdeTitleやVICS)を受信するように
なってますので仕方ない事かと・・・回避策はアンテナコントロールに
SWを付けるくらいしかないかもしれませんね・・・・・。

書込番号:4368139

ナイスクチコミ!0


スレ主 三田牛さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/28 23:08(1年以上前)

>>number0014KO様
配線を色々間違えてる可能性は大です(苦笑)。
ご指摘ありがとうございます。確認してみます。

>>33-66様
ご丁寧な書き込みありがとうございます。
確かに、ファイル名などを表示するのに時間がかかるのは
仕方ないのかも知れませんね。CD-RW、一度試してみます。

アンテナに関しては、もう少し試行錯誤してみますが、
構造上そうなっているのなら、あまり追求しない方が
いいのかも知れませんね。

色々疑問点はありますが、基本的にはこのナビにしてよかった
と満足しています。ナビ機能や画質に関してはホント文句の
付けようがないですしね。カーナビひとつで長時間のドライブ
でも快適になるんだって事を実感しております。

書込番号:4382862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バック信号

2005/08/22 01:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 towhomさん
クチコミ投稿数:65件

初めのカーナビ搭載から約2週間、改めてその便利さに驚かされてます。
さて、ご相談なのですが、近所のオートバックスにて購入、取付てもら
いましたが、なにぶん始めての事で当初はこんなものだろうと思ってま
したが、どうもバック信号とパーキングブレーキ信号が未接続のような
のです。確認画面で信号が検出されません。
駐車場が高架下で一般道に出るまで約200mほどですが思いっきり間抜け
な軌跡を示します。バック信号位で解決するものでしょうか?
一寸我慢すれば良いのでしょうが、クレームすべきか迷ってます。
このまま使い続けて何か不具合がありますでしょうか?
パーキングブレーキの件もどうでも良い事かもしれませんが今ひとつ釈
然としません。
販売店での取付ってこんなものでしょうか?

書込番号:4365363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/22 08:34(1年以上前)

>どうもバック信号とパーキングブレーキ信号が未接続のようなのです。
実際にギアをリバースに入れてバックしてみてください。その時、画面上の自車位置がバックしていれば確実に接続されています。逆に、実際はバックしているにもかかわらず、自車位置が前進しているようであればバック信号は接続されていません。

また、パーキングブレーキを引いたままで、ソースを「TV」や「DVD」にしてみてください。この時、正常にTVやDVDの画像が表示されれば確実に接続されています。逆に、パーキングブレーキを引いたままになっているのに、TVやDVDの画像が表示されずに音声のみ再生している状態であれば、パーキングブレーキが接続されていないことになります。

>確認画面で信号が検出されません。
バック信号はギアをリバースに入れない限りは検出されません。
パーキング信号は、[ある加工]を施しているとパーキングブレーキの状態に限らずONの状態になっているはずです。

>駐車場が高架下で一般道に出るまで約200mほどですが思いっきり間抜けな軌跡を示します。
あとはちゃんとナビが起動し終わってから走り出していますか?
起動途中に走行を開始すると自車位置を正しく表示できない場合があります。
また、購入後2週間ということなので、学習が終了していない可能性も考えられます。

>販売店での取付ってこんなものでしょうか?
これだけの情報では、取付に問題があるのか、使い方に問題があるのかは判別はできません。とりあえず、オートバックスに持って行って点検してもらうのが賢明かと思います。

書込番号:4365594

ナイスクチコミ!0


スレ主 towhomさん
クチコミ投稿数:65件

2005/08/22 20:50(1年以上前)

number0014KOさん。早速のご指導有難う御座います。
ご指導の件、試してみました。

1.実際にバック
 自車位置は前進しました。--);
 勿論、バックに入れても確認画面は未検出のままです。
2.パーキングブレーキ
 引こうが、外そうが常に信号有り。走行中でも信号有り。
 当然?TV,DVD共に映りますし、走行中ナビ操作に何の制限も有りません。
 付属の接続説明書を見ると、パーキングブレーキ信号に12Vを印加すれ
 ば走行中、無電圧(アース接続若しくは未接続)で停車中(パークブレー
 キON)となるように読めます。
 これってただ単に何にも接続していないだけのような??
3.走り出し
 物珍しさも有っていつも起動し終わってから走り出しています。

バック走行は駐車場での切り返し時位のもので信号の有無がどの程度の
影響を及ぼすのか、走り始めのお間抜け状態がこのせいなのか衛星信号
無しでは所詮この程度なのか良くでわかりません。皆さんの場合バック
信号接続されてますか?

書込番号:4366793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/23 09:27(1年以上前)

>これってただ単に何にも接続していないだけのような??
ちゃんと接続されていますよ。もし、接続されていないようであれば、パーキングブレーキのON/OFFに関わらず、TV/DVDを見ることができなくなります。
もし、オートバックスに申し込めば説明書の通りに接続してくれると思います(当然、走行中はTV/DVDが映らなくなりますが)。

>衛星信号無しでは所詮この程度なのか良くでわかりません。
学習が完了すれば、GPSを受信できない状態であってもほぼ正確な自車位置を表示してくれると思います。

書込番号:4368070

ナイスクチコミ!0


33-66さん
クチコミ投稿数:30件 AVN7705HDの満足度4

2005/08/23 10:19(1年以上前)

私もバック信号線は接続しておりません。
おかげでたまに自社位置がずれます。
この様な場合はtowhomさんと同じような場合にて
屋内駐車場等のGPS信号無しの場合に発生しています。
普段、いつも止めている駐車場は青空の為全く不具合は無いです。
しいて言えば、バックで50Mほど走るものですから駐車した瞬間
はかなり自車位置は狂いますが・・・後にGPSの補正で戻ります。
恐らく、towhomさんの場合はバック+方向転換で駐車した際にGPS
信号が受信されていない為に補正が聞かない為ではないでしょうか?
バック信号が入力されていないときちんとした自立航法が機能しない
可能性があります。特に方向転換。(前進のみではOKですが・・・)
こればかりは学習等よりもバック信号がないと正直、むりかと・・・。
私は通常、青空Pなので余り気にせず使ってますが・・・。
余談ですが、Pブレーキ検出線、私も同じような接続ですよ。
このほうが、走行中に操作やTV見れますから(笑)

書込番号:4368167

ナイスクチコミ!0


スレ主 towhomさん
クチコミ投稿数:65件

2005/08/23 23:06(1年以上前)

number0014KOさん、33-66さん、ご教示有難うございます。
パーキングブレーキ信号については良かれとの販売店の処置と理解します。
確かに走行中の操作や、TV/DVD視聴に制限有りませんので便利と言えば便利です。
でも、正直TVの映りの悪さはどうにかならないものか、これじゃ音声だけのほうがまだマシかも...
バック信号は、チョッとがっかりでしたが、多分大勢に影響無さそうですのでこのままでも良いかな?と思い始めてます。

ところで車はWISHなのですが、今回の事も有ってネット等色々調べてみましたらパネル剥がし簡単そうなので恐る恐る引っ張って見ました。
驚くほどいとも簡単に外れました。
さすがにナビは手付けてませんが面白そうですのでいづれ自分の目で確認、可能なら接続に挑戦してみるつもりです。

書込番号:4369793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2005/08/06 12:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 kome1209さん
クチコミ投稿数:6件

MP3ですが、メモリースティックでパソコンからナビへ移動可能でしょうか。またメモリースティックは125Mまでとなっていますが、1Gなどは使用できないでしょうか。

書込番号:4329966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
当方、AVN7705HD購入予定の者ですが、バックカメラで悩んでいます。AVN7705HDに、トヨタディ−ラ−オプション05年モデルのバックガイドモニター(¥29,400)が取り付け可能か、もしくは取り付けられた方おられましたら情報を下さい。
お願いいたします。

書込番号:4311297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング