AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 おやJIさん
クチコミ投稿数:39件

現在、新型エスティマの納車を待っているものです。
カーナビは社外品で..と考えAVN7705HDも購入候補としています。

新型エスティマは天井(エキサイター)を含めた6スピーカーになっていますが、スピーカーの接続をどのようにすればよいのかイメージがわきません。
http://toyota.jp/estima/navi-audio/audio/index.html
ご存じの方がいたらアドバイスください。

書込番号:4837946

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/19 19:42(1年以上前)

この構成では無理では?本当に5.1chを実現したいなら,フロントのセンターと両サイド,
リアの両サイドが同じスピーカーでなければなりません(5ch分)。0.1ch分,即ちサブ
ウーファーは天井を流用できるかもしれません。

書込番号:4838066

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやJIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/02/20 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:4840748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/20 21:08(1年以上前)

質問の内容と変わりますが、
僕も新エスティマとこのナビの組み合わせで考えたいのですが
アクティブウイングは当たらないのかなぁ〜と
思っているんですがどうなんでしょうか?

ウィングを水平にも調整できるみたいですが
見づらさとかいろいろ気になってます。

書込番号:4841390

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやJIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/02/22 17:20(1年以上前)

>アクティブウイングは当たらないのかなぁ〜と
>思っているんですがどうなんでしょうか?

この件は、SuperAB店の店員に確認したところ、TILT設定で液晶の角度とアクティブウイングの角度をある範囲であれば何段階かの設定をさせることが出来ます。店員曰くは、電源を切っても角度は記憶されているので大丈夫..という説明でした。

書込番号:4846923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/23 12:30(1年以上前)

おやJIさん>どうやらそのようですね。
先日ABで現物を見てきました。
アクティブウィングの角度は記憶されているので
手動での微調整も不可能みたいでした。

そしてまたまた気になったのですが、
おそらくアクティブウィングをほぼ垂直にしなければ
難しいかと。。。
そうすると目線の高さとアクティブウィングを垂直にしたときの見づらさはどうか・・・

初期設定前には全部開くので調整する以前に当たったらどうなるのかと・・・(結構力強く開こうとしてましたので・・・)


しょうもない疑問ですいません。

7インチVGAモニタ&2DIN一体のタイプだとこのタイプに絞られるので購入を真剣に考えているんですが
考えれば考えるほどちょっとしたことが気になってしまい・・・

書込番号:4849488

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/24 00:40(1年以上前)

> そうすると目線の高さとアクティブウィングを垂直にしたときの見づらさはどうか・・・

この点はあまり気にする必要はないと思います。私の車(初代カルディナ)ではウィングを
下の方に向けてしまった場合に,エアコンなど他のボタンが見えなくなってしまうために,
常に直角あたりに持ち上げています。確かにボタンは見えづらくなるのですが,ボタンの
配置が比較的非対称で,一度配置を覚えてしまうとほとんどボタンを見ることなく操作
出来るのです。これは,視線をずらさずにすむという点でも安全であろうかと思います。

書込番号:4851664

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやJIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/02/25 21:27(1年以上前)

自己レスです..

●エスティマ6スピーカーはどのように接続すればよいか..
同じ質問をトヨタ店に聞いたところ、エキサイター(天井スピーカー)はリアスピーカーのツィーターのような位置づけで配線されているので、DOPのカーナビであってもトヨタの標準コネクタのまま接続している..という事でした。
フロントでなく、リアというのが個人的にビックリ!!11スピーカーのエキサイターはどうなってるのか益々疑問..

●AVN7705HDのアクティブウィングは邪魔にならないか..
カーショップの店員と車とカーナビの写真をにらめっこして、これならいける..(本体液晶面がDOPの写真より多少[15mm程度?]手前に取付くのでウィングの下には空間が残るだろうという事)というので、予約してきました。
車は3/11納車予定なので結果は取付後に報告させていただきます。

書込番号:4857388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/26 11:46(1年以上前)

おやJIさん>3/11楽しみですね。まちどおしいですね。
取り付け後、結果・感想をお待ちしてますね〜。

書込番号:4859389

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/28 00:27(1年以上前)

> リアスピーカーのツィーター

これはにわかには信じられないですね。高音系は通常,指向性が強くて,音像をくっきり
させている音域です。反対に,低音は音像がはっきりしません。だから5.1chでもサブウーファー
の場所は厳密ではないのです。
天井がツイーターだとすると,音像が相当ぼけてしまいそうです。本当にそんな作り
なのでしょうか???それとも,音像よりも迫力重視なのかな???

書込番号:4865542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/16 22:28(1年以上前)

おやゆびくんさん、アクティブウイングは全く問題ありません。自分では非常にマッチしていると思います。操作性も問題ありません。
ただこの機種は非常にテレビの写りが悪いので、テレビを見るなら勧めません。
私のブログに写真を載せているので、良ければ見て下さい〜

書込番号:4918152

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやJIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/16 23:00(1年以上前)

スレが古くなって忘れていました..
私もちゃんと取り付けが出来ています。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=184096&Year=2006&Month=3&day=12

ご参考まで..

書込番号:4918271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ESN用のメモリースティックについて

2006/02/19 00:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 nynatさん
クチコミ投稿数:5件

ESNの設定の時に、メモリースティックを使用しますが、ESN設定後のメモリースティックのデータをPCにバックアップしようと思って、メモリーカードリーダーでメモリースティックのデータを読もうとすると、「ディスクはフォーマットされていません」というウィンドウが出てしまいます。(ESNの設定をする前は、メモリースティックのデータは読み込めていました。)
AVN7705HDでは、こういう仕様なのでしょうか?
AVN6604HDについてのクチコミでは、一つのメモリースティックをESN用とCDDBアップデート用とに兼用できるとの書き込みもあったので、AVN7705HDでも兼用できる(=PCで読み書きできる)と思っていたのですが。
もしかしたら、メモリーカードリーダー(デンノー(mathey)の Medicatch Pro というものを使用しています。)がマジックゲートに対応していないのが原因の可能性もあるでしょうか?(メモリースティックはマジックゲート対応の MSH-32 というものを使用しています。)
同じ症状の方、PCで読み書きできているという方、また何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4835641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2006/02/11 20:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ご存知であれば教えて下さい。
当方AVN7705を購入し、友人より譲ってもらったトヨタ純正バックカメラ(4P)を接続予定です。
ECLIPSEはトヨタ純正ナビのOEMですので、バックカメラは使用可能と考えているのですが、問題ありませんでしょうか?

書込番号:4812791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/02/11 22:14(1年以上前)

自分の知っている情報で、
トヨタとイクリのカメラ電源は6Vで同じです。
映像信号はどこのメーカーも同じで1Vpp。
機器的には十分可能です。

コネクターの形状、ピン配置まで同じかは未確認で、
後に回答してくれる方に期待します。

書込番号:4813207

ナイスクチコミ!0


taka0320さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/12 00:38(1年以上前)


私は、AVN7705に2005年製のトヨタ純正を付けていますが
別に問題なく機能してますよ。

書込番号:4813821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/12 12:17(1年以上前)

みなさまご回答有難うございます。
本日さっそく接続してみたのですが、バック信号で画面切り替えはうまくいくのですが肝心の映像がでてきません。。何か設定でもあるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。。

書込番号:4814901

ナイスクチコミ!1


m90さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/04 19:08(1年以上前)

途中から割り込みで申し訳ありません
しーん2006さん、その後解決なされたのでしょうか?
実は私もトヨタディーラーオプションナビ[NHDT-W53M]に付いているバックカメラ、VICSアンテナ、MDチェンジャーをAVN7705HDで使えない物かと考えております
[NHDT-W53M]はイクリプス製ですので可能なのでは?と単純に思っていますがご存じの方いらっしゃいますでしょうか
よろしくお願いします・・・m(__)m

書込番号:4880766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV受信状況について質問です。

2006/02/11 00:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:5件

今日、某カー用品店にてAVN7705HDを見に行ってきました。
私は、パナのナビを購入する方向で検討していたのですが
イクのナビは価格も安く画面も綺麗なので迷ってしまいました。
帰宅後、当HPにて以前の書き込み(去年の10月頃)を見ていたら
TVの受信状況が著しく悪いとの情報があったのですが最近購入された方はどのような状況でしょうか?
また去年の書き込みには10月以降の製品には「何かしらの対策
を実施する」との情報があったので最近購入された方の情報を
お待ちしております。
宜しく御願い致します。

書込番号:4810870

ナイスクチコミ!0


返信する
drizeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 05:10(1年以上前)

私は、昨年の11月に7705HDを購入しました。
同じイクリプスの01年DVDナビ、5501Dからの買い替えです。

対策済みの製品である事を確認して購入しましたが、TVの映りは、5501Dより明らかに劣ります。もちろん受信状況の良い所へ止まっていれば、きれいに映る時もありますが、5501Dできれいに写った場所でも7705では砂嵐状態になる事が多いです。

あくまで同じ車で5501Dと7705HDを比較した場合の話であり、パナなど他メーカーと比べてどうかは分かりませんのでご留意下さい。
また、当方は山奥ではないものの、TV電波の送信出力の強い都会に住んでる訳でもありません。大都市圏での使用で満足されてる方もいらっしゃるかもしれませんね。

私の場合TVを見る事はほとんどないので、ナビの精度や表示、DVD・CD・HDD・MD・MP3・CDチェンジャー(5501より引継ぎ使用)とフルメディア対応の多彩なAV機能で大変満足しております。

書込番号:4811275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/14 00:43(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
そうですか…。結構きにいっていたのですが私はTVを良く見る
タイプなので非常に残念です。

書込番号:4820276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

走り出しの自車位置ズレについて

2006/02/05 02:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

毎回なんですが、エンジンをかけ走り出すと、GPSを拾うまで自車位置の方向が45度程ズレたまま(右曲がりが多い)道路に関係無くどんどん違う方向へ進んで行くのです。幅5.5m以上ある道路でも、しばらく建物の中を突っ切って実際の場所と直線距離で800m以上ズレす事もよくあります。GPS表示が出ればピタッと合うのですが、それまでが「空を飛んでるの?」と思うぐらい道には関係無く進んで行きます。コレって普通なのでしょうか?皆様のはどうですか?
尚、メニュー画面で見る学習のインジゲーターは満タンになっており、実際1000キロ以上の走行はしております。

書込番号:4794453

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/05 02:18(1年以上前)

ナビゲーション編の266ページが参考になるのでは?地磁気が正常に得られないと,GPSの
ない状態では角度がかなり狂うと思います。しかし,そんなにGPSが拾えないですか?
アンテナの取り付けはきっちり出来ていますか?

書込番号:4794464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/07 00:37(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ございません。
アンテナの取り付け、パルスの取り出し等取り付けたショップで確認してもらいましたが以上ありませんでした。GPSを拾ってても3分ぐらい前記の症状の時もあったんですよ。3Dジャイロの不具合かも知れないと一度新品に交換しましたが同じ状態でした。

書込番号:4800095

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/07 01:37(1年以上前)

まさかとは思いますが,ダッシュボード周りに磁気を帯びた部品があるとか,外的
要因は考えられないでしょうか?

私も1度だけとんでもない方向に現在位置が表示され,進行したことがありましたが,
それも1回きりです。どうしてそういう減少が続くのでしょうね・・・

書込番号:4800235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/09 00:33(1年以上前)

今日、買ったショップで他メーカーのナビを着けさせてもらい走行したのですが、イクリの様な症状はまったく無く常に正確な自車位置を表示してました。原因がつかめないまま、仕方なく他メーカーに交換する事にしました。気に入っていたナビなだけに残念です。
色々とアドバイスして頂き誠にありがとうございました。

書込番号:4805547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

純正との違い

2006/02/04 01:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:14件

現在、トヨタ純正の NHXT-W55V と AVN7705HD を検討中です。

保障、チェンジャーとMDを除き、私自身でカタログにて比較をしてみましたが
そんなに違いがないように思えるのですが、なにせ地方なのでカーショップに出向いても
現物を拝見できる環境ではなく、こちらへお尋ね致しました。

両製品の良し悪し、または大きな違いなどございましたら教えて頂きたいのですが
ご存知の方が居られましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4791659

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/04 02:25(1年以上前)

製造元が同じなわけですから,仕様が似ているのは当然だと思います。むしろ
9905との比較が正しいのかもしれませんが・・・

少なくともナビゲーション機能など基本的な部分に関しては何も違いがないと思われ
ます。また,Music Jukeに登録してしまえばCDなどの連装機能は不要ですから,それ
が省かれている7705で十分であるように思われます。

書込番号:4791687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/04 10:45(1年以上前)

jimoさん、ありがとうございます。

やはり違いがない様ですね。
Jimoさんから頂いたレスで「9905との比較が正しいのかもしれませんが・・・」
とありますが、何か違いがあるのでしょうか?

カーショップ、メーカーサイト及びこのサイトにも掲載されてないので比較しようがないのですが…
ご存知でしたら宜しくお願い致します。

書込番号:4792185

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/05 22:14(1年以上前)

失礼。8805です。ほとんどチェンジャの有無だけの違いだろうと思います。
純正とテンとの違いは,Active Wingの有無が最も大きいのでは?

書込番号:4796892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/06 00:22(1年以上前)

Jimoさん、度々ありがとうございます。

AVN8805HD とはチェンジャーとMDの有無の違いですよね。
確かにアクティブウイングは難ありですね。
収納時は見た目も好くないし、私の車に取り付ければ水平のままですから。
それでも純正より優れた所があればこの機種に決めようと思っていたのですが。

ところで本日、純正の見積もりに行ってきました。
純正は高価ですねー (>_<)
ただアフターが3年付きを考えると…

話は変わりますが、販売員の話によりますと
「毎年の4月5月には新機種が出るから今買わずに待った方が良いと思いますよ」と言われました。
どこの市販のメーカーも同じらしいです。
ですので現在のカロナビで我慢しつつ、3ヵ月後に再検討しようかな、などと思っています。(^^)

書込番号:4797398

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/07 01:33(1年以上前)

私はActive Wingが気に入っています。非常に操作性がいいのです。ボタンの配置が
はっきりしているので,手探りでも操作できます。角度も調節できますし,これは
便利ですよ。

> 「毎年の4月5月には新機種が出るから今買わずに待った方が良いと思いますよ」と言われました。

その代わりに値引きが悪くなりますね。私はあまり値引きに関して気にしていな
かったのですが,たまたま近所のイエローハットに行ったら,山積みになっている
分だけが(イエローハットとしては)安い20万円弱だったので,購入に踏み切りました。
昨年の11月のことです。

今度の機種はどんなものですかね。Internet対応になるのか,iPod対応になるのか,
はたまた地デジ標準化か。値引きを気にしないなら,新しいものに越したことはないですね。

書込番号:4800227

ナイスクチコミ!0


玉光さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/25 12:43(1年以上前)

私もActive Wing気に入っております。
良く使う機能は、タッチパネルやリモコンではなくActive Wingで操作する方がやりやすいと思います。
トヨタ純正は、小さいスイッチが横に並んでいるのでやりにくさを感じました(慣れの問題でしょうが)。

書込番号:5025061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング