AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビとETC

2006/04/16 21:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:1件

7705のナビとETCとバックモニターを買おうと思っているのですが、ナビ連動は7705だとイクリプス以外のETCは何処のメーカーだとできますか?
DENSOを使用時、マツダ純正ハーネスを使えばできることは知っているのですが、DENSOのどれ(品番)ができるか知っている方教えてください。
また、バックギヤ連動対応のバックモニターのメーカーと品番をしっている方教えてください。(これもイクリプス以外で)

書込番号:5003033

ナイスクチコミ!0


返信する
玉光さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/20 13:32(1年以上前)

トヨタ純正バックカメラがありますよ!

書込番号:5011639

ナイスクチコミ!0


さとGさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/22 01:43(1年以上前)

はじめまして。イクリプス以外のバックアイカメラですが、正直パナソニックや純正のようなガイドラインの出るタイプ以外なら、イクリプスは良くできてますよ。小さいし、車内の配線の引き回しもカプラーが小さいのでとても楽でした。お奨めですよ。イクリプス以外だと、配線も面倒ですし・・・。ただ、アクセサリーって案外価格下がらないんですよね。

書込番号:5015640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイアグモードの入り方

2005/07/24 00:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:18件

これまでの機種だと、画質調整メニューから
ダイアグノーシスモードに入れたようですが
2005年モデルでは方法が変わっているらしく、ダメでした。

どなたかご存知でしょうか?

バックカメラからの映像に車幅の線を表示できるかも知れないので。。。

書込番号:4300690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/04/13 20:59(1年以上前)

無理みたいですね。

私も興味あってメーカーに問い合わせてみました。(以下)

平素は当社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。

現在のモデルでは、ガイドラインを表示することはできず、バックの映像が
映るのみとなります。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。

書込番号:4994885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

走行中にTVを見るには

2006/04/07 19:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 c0b9さん
クチコミ投稿数:5件

今月、神奈川トヨタで購入しましたが
走行中にTVを見るにはキットが必要と言われ¥13.000取られました。
純正でなくてもキットは必要なのでしょうか?


書込番号:4979575

ナイスクチコミ!0


返信する
玉光さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/07 21:14(1年以上前)

店が言うにはそうゆうしか無い場合もありますけど
実際は無くても出来ますよ。
インターネットで検索してみてください。

書込番号:4979790

ナイスクチコミ!0


スレ主 c0b9さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/07 22:23(1年以上前)

玉光さん ありがとうございます
架空請求だったようです
さっき文句を言ったら返金するそうです
(黙ってたらそのまま・・)
なんせ最初の電話で「ナビを原価で出します。取り付け料金込みで25万!」
結局21万になったら、「キットが必要なので後1万3千円・・・」
人間不信になりますね

書込番号:4980001

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/08 11:50(1年以上前)

こういうのを架空請求(実際には請求・支払いしていないのに請求書が存在する)と
言うのかどうかは分かりませんが,

> 「ナビを原価で出します。取り付け料金込みで25万!」

「原価」が仕入れ値のことを言っているのであれば,どこかのショップでほぼ相手の
言い値どおりに購入したような金額ではないでしょうか。現在,Yellow Hatのような
大手のカーショップでも店頭価格20万円程度(+工賃)です。実際の「原価」はもっと
安いと思いますよ。そのディーラー,と言うより恐らくその社員,は何か危ないです
ね。邪推を働かせれば,いろいろ製品を買わせて自分のポケットに入れているって
事はないのでしょうか・・・

書込番号:4981353

ナイスクチコミ!0


スレ主 c0b9さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/08 16:21(1年以上前)

嘘でも何か取り付けてればまだしも、何も取り付けていないのに代金を取るのですから恐れ入ります
ちなみに他の人に「純正品よりこっちの方が走行中でもTVが見れます」って納品してるので確信犯です。
同時に車検の見積もりを取ったのですが異常に高かったので違う営業所で見積もりを取ったら5万円安い見積もりが出ました。
ディラーだからと言って安心できませんね。

書込番号:4981917

ナイスクチコミ!0


スレ主 c0b9さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/12 19:32(1年以上前)

結局ナビを返品しました
HDの中にサザンとTOKIOが入っていて
履歴にも痕跡がありました。
綺麗な中古品だったようです。
怒る気にもなりません。

書込番号:4992342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN7705HDとAVN9904HDの違いを知っていますか?

2006/04/05 00:34(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 Jey-Tさん
クチコミ投稿数:17件

AVN7705HDにしようか、AVN9904HDにしようか迷っています。
どなたか違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか。

今現在、選定中でして、

・液晶の綺麗さ
・液晶の表示速度
・ナビ性能
→ 渋滞回避機能
→ 渋滞予測機能
→ 自車位置の正確さ
→ ルート比較機能
→ 検索スピード
・使い勝手
→ ナビ操作
→ ミュージックボックス操作
・見た目
→ できれば収納したい
→ ボタンなどの発光色(できればオレンジ系が良い)

を重点的に注視したいと思っております。
ささいな事でも構いません、なにか知っておられる方が
いらっしゃいましたら是非教えて頂けないでしょうか。

ちなみに、取り付け車はホンダのフィット1.3Aです。
オーディオレス設定で最近購入しました。取り付け可能かどうかも
気になっております。よろしくお願いいたします。

書込番号:4973194

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/05 23:50(1年以上前)

発売時期も1年違いますし,逆に1年で買い換えをする人など滅多にいないでしょうし,
これを比較できる人はほとんどいないのでは?

http://www.fujitsu-ten.co.jp/contactus/product/index.html

こちらで問い合わせた方が確実だと思いますけど。その前に,まずメーカーのカタ
ログや以下のページをじっくり見た方がいいとも思います。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/navi/avn7705hd/index.html

例えば

> → ボタンなどの発光色(できればオレンジ系が良い)

はActive Wingのリンクを見れば分かるはず,ですよね?

書込番号:4975593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ガイドライン

2006/03/20 21:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

現在DVDのナビを使っていますが、ゆくゆくはHDDに買い替えたいと思っています。自分なりにいろいろ調べてようやくこちらへたどり着きました。

ひとつ気がかりなのが、目的地までのガイドラインを引くようには設定出来るのでしょうか?

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4930406

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/21 03:47(1年以上前)

ガイドライン=ルート表示のことでしょうか?まずはメーカーのサイトを眺めてみては
いかがでしょう?

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/navi/avn7705hd/index.html

書込番号:4931691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/21 13:00(1年以上前)

jimoさん、ありがとうございます。

ルート表示とは別のもので、現在地から目的地まで一直線に結ぶ線のことです。

残念ながら出るようには設定出来ないみたいです。
目的地の方角が分かれば、遠回りさせるようなルート表示の場合、無視して行ってリルートさせまくるんですけどね。

地図を詳細表示にした時、目的地の方角が分からなくて不便な点はありませんか?

書込番号:4932455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/23 01:21(1年以上前)

割り込み失礼いたします。
しみチョココーンさんの仰るガイドライン機能とは、昔のパナソニック系ナビに付いていた直線表示機能のことですね。

元は私もパナユーザーだったので、結構便利に使っていたんですが、殆どのナビについていないようです。

おそらく、ルート検索機能やVICSの発達、さらには演算機能の発達によるリルートの高速化により不必要な物としてメーカーは認識しているのかもしれません。

ちなみに自分の場合、ルート計算後、目的地が表示される倍率まで広域表示にします。
すると目的地までのと大体のルートが見えてくるので、計算されたルートを無視してテキトーに直線的に走ります。
あとは道が分からなくなった時だけナビに従うようにしてますよ。
適当に走っても勝手にリルートしてくれるので、それほど不便は感じていないですね。

こんなところで如何でしょう?

書込番号:4936760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/23 01:31(1年以上前)

追伸です。

しみチョココーンさんの仰るとおり、詳細表示をしていると進行方向が分かりづらいですね。

ひょっとして、1画面表示されておられるのでしょうか?

ちなみに私がこの方法をとる際は2画面表示にしております。

といいますか、自分も偉そうにいってますがおそらく皆さんこの方法を使ってナビゲーションされて見える方ばかりなのでは無いでしょうか?

他の方に聞いてみたことが無いので何ともいえませんが。

長文失礼いたしました。

書込番号:4936780

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/24 01:18(1年以上前)

私の場合は方位磁石の印を見たり,スケール(詳細・広域)のボタンを多用したり,
ある程度方向感覚で補正をかけちゃったりで,気にしたことはありません。慣れの
問題なのかもしれません。そもそも,私にとってこのナビが初めてなので・・・

2画面はあまり使いません。

書込番号:4939518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/27 15:14(1年以上前)

割り込み失礼します
やっぱりやじるしは無いんですね

すーっとナビの設定と格闘してました。
当方も前がストラーダの為、この機能になれてましたから
まさかHDナビでない筈が・・・と思ってましたが・・・

次回の地図更新時にこういうサービスをバージョンUPしてほしいですね

書込番号:4949700

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/27 21:56(1年以上前)

Panasonic以外に同じ機能を持つカーナビはあるのでしょうか?私はこのナビが初めて
購入したものですし,仮に目的地の方向が示されていても実際には一通などで曲がれ
なかったりでむしろストレスがたまってしまいそうです。ただ,その機能にはまって
いる人もいると言うことは,一定のメリットもあるのでしょう。逆に言えば,それは
Panasonicのアドバンテージとして囲い込みの効果を持つのかもしれません。

書込番号:4950716

ナイスクチコミ!0


mixtureさん
クチコミ投稿数:89件

2006/04/03 01:18(1年以上前)

カロッツェリアとアゼストのナビにもこの機能はありますよ。アゼ→クラリオンの最新機種についてはどうなったのかしらないです。昔使ってたアルパインナビにも矢印で方向表示するってのありましたね。有ったほうがいいですね。

書込番号:4968039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV不具合対策品の見極め方

2006/03/12 22:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:2件

みなさんはじめまして。
昨日、念願の7705を購入しました。
このナビ本当にテレビうつりが悪いですね。
常に砂嵐が走っていって、停止時でも見ていると目がいたくなります。(みなさんそうですよね? 私の不良品でしょうか)

質問なのですが、昨年10月に対策部品がでているとのこと。
今回購入した製品が対策済みであるかどうかを確認するには、どうしたらいいでしょうか。
なにかのバージョンを確認すればいいなど、教えていただけると助かります。

書込番号:4906884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/03/19 00:02(1年以上前)

回答ではなくて申し訳ありません。
 当方、本日 車(アストラ)が納車されました。このナビが純正で付いていたので嫌な予感がしたのですがやはりTVの映りはいまいちです。(以前の車に4年ぐらい前に購入して取り付けたナビがあったが断然映りはこちらのほうが良かった。)多分対策品?だと思いますがこのナビのチューナーの実力ではないでしょうか。
 下のスレの方のようにブースター等を検討しようと思っています。

書込番号:4924989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 00:52(1年以上前)

納車おめでとうございます。
せっかくの晴れの日も、テレビ映りの悪さで半減ですね。

数週間つかってみてですが、このナビはナビゲーション機能自体はかなり優秀だとわかりました。
当方首都圏在住ですが、渋滞をかなりさけてくれますし、
自分から抜け道に入ってしまってもすぐにリルートしてくれるので非常に助かります。
そもそも走行中に見れるものでもないし、渋滞中に助手席少しでも和ませてくれればいいのでよしとしました。

書込番号:4928512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/31 12:36(1年以上前)

この前アース強化タイプアンテナに交換しに購入した店に行きました。交換する前の方が良かった気がします。メーカに聞いて貰ったところ「液晶・HDDが良いのが付いてる為」と意味の分からない回答でした。
VHS・UHSの地域がありますけど、どっちでしょうか?VHSの方がかなり悪と聞いてます。何をしても、カイゼンは、無りですよ本体ごと悪いのですから、早くメーカに対応して、貰わないと8月には、また、新のが出ますので、保証が切れたらメーカは、何もしませんよ

書込番号:4960515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング