AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV受信状況について質問です。

2006/02/11 00:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:5件

今日、某カー用品店にてAVN7705HDを見に行ってきました。
私は、パナのナビを購入する方向で検討していたのですが
イクのナビは価格も安く画面も綺麗なので迷ってしまいました。
帰宅後、当HPにて以前の書き込み(去年の10月頃)を見ていたら
TVの受信状況が著しく悪いとの情報があったのですが最近購入された方はどのような状況でしょうか?
また去年の書き込みには10月以降の製品には「何かしらの対策
を実施する」との情報があったので最近購入された方の情報を
お待ちしております。
宜しく御願い致します。

書込番号:4810870

ナイスクチコミ!0


返信する
drizeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 05:10(1年以上前)

私は、昨年の11月に7705HDを購入しました。
同じイクリプスの01年DVDナビ、5501Dからの買い替えです。

対策済みの製品である事を確認して購入しましたが、TVの映りは、5501Dより明らかに劣ります。もちろん受信状況の良い所へ止まっていれば、きれいに映る時もありますが、5501Dできれいに写った場所でも7705では砂嵐状態になる事が多いです。

あくまで同じ車で5501Dと7705HDを比較した場合の話であり、パナなど他メーカーと比べてどうかは分かりませんのでご留意下さい。
また、当方は山奥ではないものの、TV電波の送信出力の強い都会に住んでる訳でもありません。大都市圏での使用で満足されてる方もいらっしゃるかもしれませんね。

私の場合TVを見る事はほとんどないので、ナビの精度や表示、DVD・CD・HDD・MD・MP3・CDチェンジャー(5501より引継ぎ使用)とフルメディア対応の多彩なAV機能で大変満足しております。

書込番号:4811275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/14 00:43(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
そうですか…。結構きにいっていたのですが私はTVを良く見る
タイプなので非常に残念です。

書込番号:4820276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

走り出しの自車位置ズレについて

2006/02/05 02:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

毎回なんですが、エンジンをかけ走り出すと、GPSを拾うまで自車位置の方向が45度程ズレたまま(右曲がりが多い)道路に関係無くどんどん違う方向へ進んで行くのです。幅5.5m以上ある道路でも、しばらく建物の中を突っ切って実際の場所と直線距離で800m以上ズレす事もよくあります。GPS表示が出ればピタッと合うのですが、それまでが「空を飛んでるの?」と思うぐらい道には関係無く進んで行きます。コレって普通なのでしょうか?皆様のはどうですか?
尚、メニュー画面で見る学習のインジゲーターは満タンになっており、実際1000キロ以上の走行はしております。

書込番号:4794453

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/05 02:18(1年以上前)

ナビゲーション編の266ページが参考になるのでは?地磁気が正常に得られないと,GPSの
ない状態では角度がかなり狂うと思います。しかし,そんなにGPSが拾えないですか?
アンテナの取り付けはきっちり出来ていますか?

書込番号:4794464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/07 00:37(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ございません。
アンテナの取り付け、パルスの取り出し等取り付けたショップで確認してもらいましたが以上ありませんでした。GPSを拾ってても3分ぐらい前記の症状の時もあったんですよ。3Dジャイロの不具合かも知れないと一度新品に交換しましたが同じ状態でした。

書込番号:4800095

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/07 01:37(1年以上前)

まさかとは思いますが,ダッシュボード周りに磁気を帯びた部品があるとか,外的
要因は考えられないでしょうか?

私も1度だけとんでもない方向に現在位置が表示され,進行したことがありましたが,
それも1回きりです。どうしてそういう減少が続くのでしょうね・・・

書込番号:4800235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/09 00:33(1年以上前)

今日、買ったショップで他メーカーのナビを着けさせてもらい走行したのですが、イクリの様な症状はまったく無く常に正確な自車位置を表示してました。原因がつかめないまま、仕方なく他メーカーに交換する事にしました。気に入っていたナビなだけに残念です。
色々とアドバイスして頂き誠にありがとうございました。

書込番号:4805547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

純正との違い

2006/02/04 01:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:14件

現在、トヨタ純正の NHXT-W55V と AVN7705HD を検討中です。

保障、チェンジャーとMDを除き、私自身でカタログにて比較をしてみましたが
そんなに違いがないように思えるのですが、なにせ地方なのでカーショップに出向いても
現物を拝見できる環境ではなく、こちらへお尋ね致しました。

両製品の良し悪し、または大きな違いなどございましたら教えて頂きたいのですが
ご存知の方が居られましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4791659

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/04 02:25(1年以上前)

製造元が同じなわけですから,仕様が似ているのは当然だと思います。むしろ
9905との比較が正しいのかもしれませんが・・・

少なくともナビゲーション機能など基本的な部分に関しては何も違いがないと思われ
ます。また,Music Jukeに登録してしまえばCDなどの連装機能は不要ですから,それ
が省かれている7705で十分であるように思われます。

書込番号:4791687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/04 10:45(1年以上前)

jimoさん、ありがとうございます。

やはり違いがない様ですね。
Jimoさんから頂いたレスで「9905との比較が正しいのかもしれませんが・・・」
とありますが、何か違いがあるのでしょうか?

カーショップ、メーカーサイト及びこのサイトにも掲載されてないので比較しようがないのですが…
ご存知でしたら宜しくお願い致します。

書込番号:4792185

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/05 22:14(1年以上前)

失礼。8805です。ほとんどチェンジャの有無だけの違いだろうと思います。
純正とテンとの違いは,Active Wingの有無が最も大きいのでは?

書込番号:4796892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/06 00:22(1年以上前)

Jimoさん、度々ありがとうございます。

AVN8805HD とはチェンジャーとMDの有無の違いですよね。
確かにアクティブウイングは難ありですね。
収納時は見た目も好くないし、私の車に取り付ければ水平のままですから。
それでも純正より優れた所があればこの機種に決めようと思っていたのですが。

ところで本日、純正の見積もりに行ってきました。
純正は高価ですねー (>_<)
ただアフターが3年付きを考えると…

話は変わりますが、販売員の話によりますと
「毎年の4月5月には新機種が出るから今買わずに待った方が良いと思いますよ」と言われました。
どこの市販のメーカーも同じらしいです。
ですので現在のカロナビで我慢しつつ、3ヵ月後に再検討しようかな、などと思っています。(^^)

書込番号:4797398

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/02/07 01:33(1年以上前)

私はActive Wingが気に入っています。非常に操作性がいいのです。ボタンの配置が
はっきりしているので,手探りでも操作できます。角度も調節できますし,これは
便利ですよ。

> 「毎年の4月5月には新機種が出るから今買わずに待った方が良いと思いますよ」と言われました。

その代わりに値引きが悪くなりますね。私はあまり値引きに関して気にしていな
かったのですが,たまたま近所のイエローハットに行ったら,山積みになっている
分だけが(イエローハットとしては)安い20万円弱だったので,購入に踏み切りました。
昨年の11月のことです。

今度の機種はどんなものですかね。Internet対応になるのか,iPod対応になるのか,
はたまた地デジ標準化か。値引きを気にしないなら,新しいものに越したことはないですね。

書込番号:4800227

ナイスクチコミ!0


玉光さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/25 12:43(1年以上前)

私もActive Wing気に入っております。
良く使う機能は、タッチパネルやリモコンではなくActive Wingで操作する方がやりやすいと思います。
トヨタ純正は、小さいスイッチが横に並んでいるのでやりにくさを感じました(慣れの問題でしょうが)。

書込番号:5025061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わかる方いらっしゃいますか?

2006/01/26 20:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:19件

7705と6605を検討しています。MDがいるわけではないので6605でよいのですが量販店を回っても6605を触れる所がありませんでした。画質についてなのですが7705のVGAと6605のEGAは結構違うものなのでしょうか?VGAの画質が良いことはわかりました。いかがなものでしょうか?

書込番号:4768259

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/26 21:37(1年以上前)

画質に関しては,他社の同じ解像度を持つ製品と比べてみると良いのではないかと。私は
実際に見比べてみましたが,良い方(7705)を見てしまうとちょっと,と思ってしまい
ました。

もうひとつ。6605は工場に送り返さないと地図の更新が出来ませんが,7705は大きめの
ショップならたぶん半日もあれば入れ替えをやってもらえます。7705にはIEEE1395
と思われるポートが付いているのです。ショップのお兄ちゃんの話では,そのI/Fを
使って地図の入れ替えをやれると言っていました。

もし予算面で7705に手を出せるなら,長い目で見ても7705の方が良いのではないかと
思います。

書込番号:4768476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/01/28 07:36(1年以上前)

ありがとうございます。グレードが高い物はそれなりの意味がありますね。ありがとうございました。

書込番号:4772342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タイトル取得について

2006/01/25 22:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:4件

自分は昨年の大晦日に購入。 CDDBは234Verで2004/12/迄のデータしか入ってません。 取り付けを今年早々に行い、その後はタイトルチェック&新譜情報を毎週行なってます( タイトルチェックは異常に時間がかかるのをこらえながら…) 現在、データベースの更新はホームページを観た限りでは無さそうです。 やはり手打ち以外に逃げ道は無いのでしょうか? 乱文でスイマセンがご存じの方が居たら教えてください。

書込番号:4766053

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/25 23:20(1年以上前)

すぐ下に書いたんですけどねぇ。他の人の記事は一つも読まないのですか?

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4718362

書込番号:4766143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/25 23:26(1年以上前)

私はAVN7705HDではなく、トヨタの純正(エクリプス製)ですが、こちらは今日付けで新しい更新があったのでダウンロードしました。バージョンは860です。基本的に同じデータベースを使用していると思われますので、あくまでも参考にと書き込みました。

書込番号:4766161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/26 00:42(1年以上前)

Jimoさんへ
とんでもないです。 当然、下の書き込みも読ませていただきましたし、実行しましたが、うまくいかなかったもので…
もう一度内容をよく理解してトライしたいと思います。 不愉快な思いをさせてしまい失礼いたしました…

書込番号:4766471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 01:39(1年以上前)

元マツダ整備士さん
メモリースティックでアップデートするよりもCD-RWの方が簡単にCDDBの更新が出来るかもしれません。
メモステでは必要な実行ファイルを同伴する必要も無いので、CD-RWに更新ファイルを焼いて説明書通りにアップデートするだけです。
CDDBをCD-R・RWから更新する方法は説明書に書いてありますのでそちらを読めば解ると思います。
更新に使用するデータはトヨタ純正NHDT-W55用を私は使いました、今のところ何の問題もなく使えていますのでもう少しがんばってみて下さい。

書込番号:4766607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/26 08:22(1年以上前)

ご丁寧な説明ありがとうございます。 早速試してみたいと思います。
アバクロンビーさんを含め、皆様ありがとうございました。

書込番号:4766860

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/26 21:16(1年以上前)

> 下の書き込みも読ませていただきましたし、実行しましたが、うまくいかなかったもので…

申し訳ないですが,文面からは試したと言うことが何も読み取れません。というか,


> 現在、データベースの更新はホームページを観た限りでは無さそうです。 やはり手打ち以外に逃げ道は無いのでしょうか?

こう書いてあったら試したとは思えません。試していたら「トヨタのデータを使おうと
したけどうまくいかなかった」と書くのが自然では?

> 不愉快な思いをさせてしまい失礼いたしました…

不愉快に思ったのではなく,以下の文面にあるように「下調べをしなさい」と言う
ことです。

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

していたというのであれば,それはそれでOKです。

書込番号:4768416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/23 23:23(1年以上前)

元マツダ整備士さんへ
どうもです。
私も最初うまくいきませんでした。
CD−Rで書き込みを実施したのですが、まったく更新が出来ませんでした。
その理由ですが、ウインドーズXPのの書き込み機能で書き込んでしまったために出来なかったようです。
かならずライティングソフトを使ってCD−Rに書きもまなければ更新できません。しかもCD1枚に1ファイルのみしか書き込んではならない。(説明どおりに何一つ間違わないようにしないと出来ない。)
これはしばらく分かりませんでしたね。
また、運転中は出来ません。停車していないと出来ない。
これは、サイドブレーキに仕掛けがあるのかもしれませんが・・・
走行中にできないと言うことは、約10分もアイドリングしていないといけないと言うこと。
しかも、ファイルがいくつもあると何時間も掛かる。何時間もアイドリングをしていないといけないと言うことなんです。
そして、かならず更新が出来るとは限らない。
ひとつだけ分からないことが・・・
注意書きに「ファイナライズ処理をしてください。」とあるのですがファイナライズの方法が分からないのです。ライティングソフトはフリーのソフトをダウンロードして使っていますが、ファイナライズという機能は見つからない・・・
これが出来ていないのでうまく行かないことがあるんですかねえ?
WEBでいろいろ調べては見るんですが、ファイナライズについては「それはしなければならない処理です。」「ソフトの説明どおりに・・・」ぐらいしか出てこなくて・・・

書込番号:4851265

ナイスクチコミ!0


G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

2006/03/07 23:39(1年以上前)

教えてください。
これから購入予定なので取扱説明書がありませんが、WEBサイトでは「(車載機でのアップデート方法は製品の取扱説明書をご覧ください」とありますが、この機種の説明書にも書かれているのでしょうか。
また、WEBサイトにあるバージョンより古いものは手に入らないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4891481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CDDBの更新成功

2006/01/08 23:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

メーカーサポート外の方法でCDDBのアップデートを行い,最近のCDのタイトルを取得する
ことに成功しました。もしかしたら当たり前の方法なのかもしれませんが・・・

私はメモリースティックを使ったので,そのほかに

・富士通テンのサイトに置いてあるmusicdbinst.exe
・トヨタのサイトからリンクされているページにあるCDDBのファイル

を用意しました。musicdbinst.exeは,もしかしたらフォルダ構成さえ分かればいらない
のかもしれません(まだ試していません)。トヨタのカーナビが富士通テンのOEMだという
情報から試す気になったのですが,これで見事アップデートに成功しました(ただ,なぜか
musicdbinst.exeが最後にファイル転送に失敗した旨のエラーメッセージをはきます。実害
はないみたいですが)。

それにしても,ファイルの読み込みにはずいぶん時間がかかります。何曲入っているか
は分かりませんが,たかだか400KB内外のファイルを読み込むのに10分以上かかります。
途中で不安になるぐらいですね,これ。



書込番号:4718362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 AVN7705HDのオーナーAVN7705HDの満足度4

2006/01/16 18:12(1年以上前)

いい情報をありがとうございます。
確認ですけど、トヨタのサイトで手に入れるファイルは、
NHXT-W55V / NH3T-W55 / NHDT-W55 用
のでいいのですよね。

ちなみに、フォルダ構成については、
https://www.media-click.net/pc/cddb/AVN2003/site/trouble.asp#2-1
に書いてありました。

書込番号:4740109

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

2006/01/18 00:50(1年以上前)

> NHXT-W55V / NH3T-W55 / NHDT-W55 用

間違いありません。これでうまくいっています。

書込番号:4744277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/18 17:08(1年以上前)

私も実は、CDDBのアップデートがあると最近知りました。
管理画面で自分のバージョンを確認すると「129」とありました。

これって「430」から順じ開始していくのでしょうか?

私の車はトヨタでは無いので、イクリプス・メディアクリックから
アップデートしていくのですが、初めてなので不安です。

書込番号:4745396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 AVN7705HDのオーナーAVN7705HDの満足度4

2006/01/19 01:25(1年以上前)

Jimoさん、ありがとうございます。
オークションでメモリースティックを安くゲットできたので、この週末にでも試してみます。

どきどきワクワクさん、メディアクリックのページには、

>客様のお使いの車載機のデータ管理画面をご確認いただき、画面上に表示された数字以外の
>バージョンのファイルをダウンロードし、更新していただく必要があります。
>どのファイルからダウンロードして、更新作業を行っていただいても構いません。

と書いてありましたよ。

書込番号:4746947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/19 10:26(1年以上前)

細かく読んでなかったので、あーる28号さん ありがとうございます。
数字の小さいバージョンからやってみます。

CDDBバージョンアップがもし、失敗したら
HDに読込ませている曲は消えてしまう可能性って
あるのでしょうか?

書込番号:4747331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

2006/01/19 22:21(1年以上前)

CDDBの読み込み機能には若干不具合があるように思えます。というのは,MemoryStick,
FM de TITLEともに1度ずつ,30分待っても読み込みが終わらなかった事があり,中止
したりしました。そういったこともありましたが,今のところCDDB自体が壊れた様子
はありません。

> 数字の小さいバージョンからやってみます。

全部入れるとなると,相当な時間を必要とすると思います。小さいファイルでも読み
込みに10分以上を要しました。FM de TITLEと異なり,プログレス・バーが表示されま
せん。結構今期が必要です。出来れば事前に検索して,必要なDBだけをインストール
した方が良いと思います。


話は全然違いますが,VICSって結構実用的なのですね。実は今日,急に休みが取れ
たので,ちょっと遠出してきました。関越で水上周辺まで行ったのですが,途中の
工事による車線減少,制限速度変更なども含めて,かなり的確にレポートされました。
また,行き(7時過ぎ)は下道で練馬から乗るコース,帰り(都内に17時頃)は外環道を
経由するコースと,どうやら渋滞回避機能が働いたと思える挙動を示しました。いち
いちAMラジオを聴く必要がないのはありがたいですね。

って,こういった機能は今は当たり前なのかな。何せ初めて買ったカーナビなので,
こんなにドライブが楽になるとは思っていなかったのです。 (^^ゞ

書込番号:4748872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/20 16:12(1年以上前)

VICS情報は、確かに便利だと思うことありますよね!!
今の時期、道路などを工事していたりすると
画面に車線規制のマークが出てたりしますね。
やっぱり遠出する時は、便利だと思います。

CDDBアップデートは、試しにやってみようと思いますので
後日、報告させていただきます!!

書込番号:4750651

ナイスクチコミ!0


atoz045さん
クチコミ投稿数:75件

2006/01/21 12:03(1年以上前)

皆さんにお聞きしたいのですが、毎週水曜日に新しいデータがアップされるらしいのですが、毎回書き込み時間の長さに辟易してます。
買い物に行く位の距離では書き込みが完了せずに到着してしまい、再度書き込む状況です。

これって毎週ダウンロードせずに録音の都度に手動で楽曲タイトルのダウンロードをすれば問題ないのでしょうか?
それとも毎週きちんとこなさないとサーバー?から古い楽曲タイトルは削除されてしまうのでしょか?

少し説明が下手で理解不能でしたら申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4752997

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

2006/01/21 13:08(1年以上前)

マニュアル(オーディオ編)P120を改めて読み返してみると,Music Juke以外のモードに
切り替えておくと自動的に保存されるように読める箇所があります。でも,よく分から
ない表現ですね。実際のところ,どうなのかな。私は自分が車を運転する際に都度更新
していますが・・・

一時保存は,恐らくあのプログレスバーいっぱいまで行われるのではないでしょうか。

書込番号:4753195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/24 16:54(1年以上前)

ちょっと本題とはそれてしまうのですが、
AVN8804HDって何故、消えてしまったのでしょう?

私のナビはAVN8804HDなのですが、
いつの間にか無くなってしまっています。

書込番号:4762358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

2006/01/25 01:30(1年以上前)

> AVN8804HDって何故、消えてしまったのでしょう?

どういう意味でしょう?8805が出ていますから,自動的に廃止されただけではない
のですか?富士通テンの場合,xx04は2004年に発売開始の機種ですよね?単に世代
交代しただけだと思います。

書込番号:4763913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/26 11:31(1年以上前)

そうですよね。
次のが出たら、新しいのに変わりますよね!!

失礼いたしましたm(__)m

書込番号:4767128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/23 22:47(1年以上前)

jimoさんに質問です。

>私は自分が車を運転する際に都度更新していますが・・・

私の場合、運転中は更新が出来ません。
かならず停車し、エンジンを掛けた状態で更新をしないと更新できません。
jimoさんの場合は、走行中に出来るんですか。
走行しながら実施したことは何回もありますが、一度も更新が出来たことはありません。
しかも、停車した状態でも更新ファイル9ファイル中成功したのは、7ファイルです。しかも、一度失敗し再度挑戦してやっと更新できるといった状態です。
1ファイルの更新に10分ほど掛かりますのでほんとに時間が掛かります。
しかも失敗した時も5分から10分経過した後分かりますので、まったくもって時間の無駄が続きます。
そんなにCDを録音するわけではないですが、データを更新しないと気がすまないのは何なんですかねえ。
時間が掛かってストレスがたまるのならやめとくって手もあるんですがねえ。困った性分です。
でも、新しいCDを録音したときに自動でタイトル表示されるとやっぱりうれしい、納得できます。
でも、ほんとに走行中に更新できるのはいいなあ。

書込番号:4851088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング