AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDのタイトル

2005/11/29 15:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 goemon.さん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みしますが、どなたか教えて下さい。

音楽をCDからHDに取り込んで、タイトルが取り込めなかったのでタイトル取得をするのですが、取得できませんでしたと言うコメントが画面にでて取得できないのですが何ががいけないのでしょうか?

書込番号:4616567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/30 01:32(1年以上前)

そのCDは正規のものでしょうか?Rで焼いたものでしょうか?
FMでタイトル取得できてますか?
説明書を読むのが先だと思います。
ID3タグを自動で読むようにしてほしいですよ富士通テンさん。

書込番号:4618217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/12/06 01:07(1年以上前)

原因は2つあります。1つは配信されるFM多重が受信できないエリアにいるか。もう1つは設定でFM多重でタイトル取得をするを設定していないかです。出荷時はオフなので設定してください

書込番号:4634276

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemon.さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 15:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
パソコンの調子が悪くなってしまいログインできなくて
返信が遅くなってごめんなさい。
設定を変えて操作してみます。

書込番号:4692664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雑音が・・・

2005/09/29 07:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 takabevさん
クチコミ投稿数:2件

2週間ほど前にこのAVN7705HDを取り付けました。車は平成13年式の95プラドです。FMや音楽を聴きながら、エンジンキーをOFFにすると「ブツッ」という雑音がハッキリ聞こえます。取り付けたショップに問い合わせてるとアースのとり方が上手くいってないとのことでした。車を預けてやり直してもらったのですが、直りませんでした。
ショップ曰く「この車はスーパーライブサウンド車なので、トランスレーターという物をナビと同時に取り付けたのが原因じゃないか?ということでした。各メーカーに問い合わせても原因不明で個体差ならば仕方ない。」とのことでした。本当に治らないのでしょうか?この雑音はとても気になります。ガソリンスタンドの店員が音にビックリしてましたから。どなたか良い解決方法を教えてください。それとこのナビをつける前はDVD純正ナビをつけていたのですが7705HDを付けても前の純正ナビの本体(助手席シート下)は取り外せないと言われました。理由は純正ナビの本体のアンプを経由しなければ音が出ないから、と言われました。本当でしょうか?友人に純正ナビを譲ろうとしたのですが…

書込番号:4464857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/29 09:16(1年以上前)

スーパーライブサウンドシステムを殺せば両者解決ですが。
純正ナビ本体とサウンドシステムのアンプが別になっていれば配線次第で何とかなりそうですけど。
自分はクラウンに付ける際、システムを殺しスピーカー配線を張直しました。

書込番号:4464989

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabevさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 11:11(1年以上前)

ちょちょまるさん解答ありがとうございます。それって御自分で配線されたのですか?ショップに頼めば有料でしょうね。費用はどれくらいかかるのでしょう?交渉してみようかな。スーパーライブサウンドシステムが勿体無いかな?

書込番号:4465151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/30 11:01(1年以上前)

ビートソニック製のアダプタであればこちらの掲示板で相談してみてください。
http://www.beatsonic.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

書込番号:4467467

ナイスクチコミ!0


DIY_LIKEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 11:51(1年以上前)

私も同じ症状です。この間自分で取り付けましたが、特に難しいシステムでは無く、純正外して付けただけ。キーOFF時にスピーカーから”ボツン”など結構耳障りな音が鳴ります。起動時は問題なし。何とかして貰いたい口です。

書込番号:4692271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rの再生について

2005/12/19 01:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:9件 AVN7705HDのオーナーAVN7705HDの満足度4

昨日、7705HDを買いました。
これまで、トヨタ純正のMNT-5175というCDナビを使っていました。
で、MNT-5175では問題なく再生できていたCD-Rが、
7705HDではまともに再生できません。
音飛びというか再生が突然止まって、
十数秒無音が続いたりとかいった感じです。
もちろん、こんな状態ですのでまともにHDDには録音できません。
「音飛びしましたので最初から録音します」
というようなメッセージがデルのですが、
結局録音したトラックには♪マークに×がついた状態で、
当然再生しても音飛びのまま録音されています。

確かに説明書にはCD-R/RWは再生できない場合もあると書かれていますが、
他の機器で正常に再生できるのに、
7705HDではダメというのは納得できないのですが、
しかたないものなのでしょうか?

書込番号:4667840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/20 23:53(1年以上前)

CD-Rってそういうものです。

書込番号:4672516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 AVN7705HDのオーナーAVN7705HDの満足度4

2005/12/21 00:07(1年以上前)

結局、販売店のデモ機で手元のCD-Rを試してみたら、
すべて問題なく再生できました。
お店の人も取り付けた770HDのCD-R再生不良を確認し、
結局初期不良交換ということになりました。

書込番号:4672567

ナイスクチコミ!0


towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/21 00:09(1年以上前)

焼き方の問題ではないですか?
当方、今のところ台湾製の激安メディアですが特に問題無く読み込めます。
ただし、同じく激安CD-RWだと読み込み失敗の場合が有りましたので国産の少々高価なもので試すとちゃんと読みました。
どうせ安い(\20/枚程度?)品物ですから、色々試されては?
ついでにDVD-Rでも焼き方、メーカー(勿論激安品)によって相当に差が出ました。
x4よりもx8の方が旨く読める場合が有ります。
目一杯焼くと残り5分位で止まる事が多々有るんで、マ車専用と割り切って4GB程度に収まるよう書込み容量を調整したりもします。
色々試してみた感じですが、少なくともPCより読み込み性能が劣るのは間違い無いようですが工夫すれば何とかなります。

書込番号:4672577

ナイスクチコミ!0


towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/21 00:13(1年以上前)

あらっ!?
タッチの差でかぶっちゃいましたね。
それと思いっきり滑ったみたいで失礼致しました。

書込番号:4672591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイウエイ表示とETCについて

2005/12/18 20:59(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 Asuzukiさん
クチコミ投稿数:1件

当初パナを検討して店に行ったけど店頭価格、店員の話を聞いて
本機種傾きかけています。でもECLIPSは初めてなので色々教えてください
@通常走行中(目的地を設定していない場合)に高速道路に乗った
 場合、ナビ画面はハイウエイモードに自動で切り替わりますか?
 また本機種のハイウエイモード画面ってどんな感じでしょう?
AETCの接続なしでも、ETCレーン表示の切り替え有無は可能です
 か?ちなみにETCはパナです。
Bメモリーカードでパナのように、インターネットから簡単な
 ナビ情報の更新は可能ですか?

今年中に購入を検討していますのでお願いします。

書込番号:4666931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSと音質について

2005/12/14 02:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 emmerichさん
クチコミ投稿数:1件

AVN7705HDを持っているのですが、いくつか質問があります。
1.別売りのVICSをつけた場合渋滞を本当に回避してくれるのか?(実際に自動でルート変更をしてくれたりするか。)
2.音質がすごく悪いです。スピーカーはアルパインのそこそこのグレードのものを使っているのですが、音にメリハリがない。これは仕様なのでしょうか?またどうしたら音質がよくなりますか?
3.ウーファーなしで簡単に重低音をあげたり出来るのでしょうか?
4.最初の入荷分のナビなのでtvの映りが悪いです。ともっていても結構砂嵐です。これはメーカーに修理に出せばそこそこ見られるぐらいにはなるのでしょうか?
5.etcなんですが、トヨタ純正またはマツダのケーブルを買えばデンソーetcが使えるようになるのでしょうか?
いろいろ調べたのですが、あまり情報がないため一つでも知っていられる方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。お願いいたします。

書込番号:4654780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/14 18:15(1年以上前)

1から4に関しては、メーカーに直接コンタクトとってください。
仕様に関しては、メーカーでしか正確な返答できないですから。
以上

書込番号:4656000

ナイスクチコミ!0


33-66さん
クチコミ投稿数:30件 AVN7705HDの満足度4

2005/12/17 08:59(1年以上前)

ETCに関しては他のスレに記載しました。
ただ、注意点としてトヨタのハーネスは不要と思われます。
また、当方、DIU−3700相当と言われるトヨタ純正ETCを使用
しているのでデンソー製の詳細は不明となります。
VICSビーコンに関してはある程度の渋滞回避は可能です。
あくまでも情報の時間差がありますので完璧ではありませんが・・・。
私はVIX104を接続してますが大変便利だと思っています。
音質に関してはウーハ−無での低音は厳しいですよ。
もともと、Xオーバーの性能が良くないと思いますから・・・。
きちんとSPセッティング&EQ等にて調整してみてはいかがですか??
私は、FスピーカーケンウッドRT160、RスピーカーパナソニックF160、ウーハ−ケンウッドSW901にて使用しております。音質は大分良くなりましたよ。

書込番号:4662461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について・・・

2005/12/12 01:34(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 mawasi1さん
クチコミ投稿数:7件

イクリは他メーカーと比較して音質が悪いという評判ですが、
実際はどうなんでしょうか??
7705は何故かサークルサラウンド無いので、ちょっと不安です。

しかし、基本的に各社の音質を比較する方法がないのでは??
とも思います。少なくとも、店頭で実機を前にしても私には分かりません。

実際に使用されてる方も、音質に不満があるのでしょうか??

書込番号:4649476

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/12/12 06:44(1年以上前)

まだ購入したばかり&AVにあまり詳しくないのでご参考まで。

音質が悪いとは思いません。SPは元々内蔵のSPをそのまま使っていますが,
それまでのオーディオがへぼかったので,かえって良くなりました。

> 7705は何故かサークルサラウンド無いので、ちょっと不安です。

これがどういう機能なのか知らないのですけれど,ドライビングポイントに
音場,位相を調整する機能はあります。

書込番号:4649691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/13 08:39(1年以上前)

>7705は何故かサークルサラウンド無いので、ちょっと不安です。
この機種にはドルビーデジタルとdtsのデコーダが内蔵されていますので、擬似サラウンドであるサークルサラウンドは不要です。
また、ドルビープロロジック2のデコーダも内蔵していますので、擬似サラウンド再生も可能です。

書込番号:4652562

ナイスクチコミ!0


mj1200gpさん
クチコミ投稿数:2件 AVN7705HDのオーナーAVN7705HDの満足度2

2005/12/16 00:50(1年以上前)

ご質問の音質の件ですがカタログ上ではいい部品を使っているようですが同価格帯の他機種と比べると(同条件での比較)ではやはり少し音質が悪いように思います。
カタログ上でもいい部品を使用している割にはスペックが悪く、同じ部品でもランクの下の方の部品を使用しているみたいですね。
元々トヨタ純正でも使用しているため無難な音質作りをしているのとやはり元々オーディオメーカーでは無いので車の音質作りには経験と年数が純カーオーディオメーカー(アルパイン、アゼスト、カロッツェリア等)よりは浅いためかと思います。
ショップ等聞いた評判もいまひとつ良くな様に感じます。
同価格帯ではアゼストがショップなどでは評判が良く、音質を求めるのであればアゼストがいいのではないかと思います。
またナビの基本機能もアゼストと比較すると少し劣っているようです。(目的地検索能力はアゼストよりかなり劣ります)

あくまでショップでの評判と個人意見が入っているため参考程度にとどめておいて下さい。

書込番号:4659566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング