AVN7705HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN7705HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • AVN7705HDの価格比較
  • AVN7705HDのスペック・仕様
  • AVN7705HDのレビュー
  • AVN7705HDのクチコミ
  • AVN7705HDの画像・動画
  • AVN7705HDのピックアップリスト
  • AVN7705HDのオークション

AVN7705HD のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ取付について…

2005/12/14 22:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:2件

今7705を付けたいと思っているのですが、オデッセイRA6純正ナビとの交換は可能なんでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:4656798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/15 08:56(1年以上前)

基本的には不可能です。

ビートソニックのアダプタを使用すれば、AVN075HDの取付ができる可能性は残っています(純正ナビとの併用)。

書込番号:4657586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

その後のテレビ写りは?

2005/12/08 11:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 volvoldさん
クチコミ投稿数:2件

テレビ写りが評判悪いようですが、その後初期ロットの改善はされたのでしょうか。ご存じの方いますか?

都心を離れると写りが悪いのはアナログである以上ある程度致し方がないと思いますがどの地域だと写りが悪いのでしょうか?
 ちなみにストラーダのHDDナビ使用していますが、東京都多摩地区に入ると全く映りません。

書込番号:4639949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 volvoldさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/11 00:50(1年以上前)

自己レス
以前の投稿にもあったように10月頃にメーカー対応で部品の変更したらしい。○ートバックスに行き確認したら、10月末にメーカーが部品の変更をしに来たと言っていた。
その後取り付け状況を聞いたが、通常のカーナビレベルにはなったらしい。

書込番号:4646333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSの表示について

2005/12/09 00:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:21件

現在、トヨタ純正(とは云っても殆どエクリプス)の
カーナビを使っていますが、VICS表示をオンにすると、
道路種別にかかわらず全て道路色は緑になる仕様です。
ということはエクリプスのカーナビもやはり同様に
すべからく緑色になってしまうのでしょうか。
お返事、お待ちしております。

書込番号:4641722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2005/11/27 08:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:5件

当方、テレビ写りの悪さを改善するためにロッドアンテナへの変更を検討しています。販売店には、一度アースを強化?するテープで一度改善してもらいましたが、逆にひどくなった感じです。市販されているロッドアンテナを購入すれば、テレビ写りは他機種並みに綺麗になるのでしょうか?変更された方、ヨロシクお願いします。

書込番号:4610291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2005/11/27 15:34(1年以上前)

「十中八九」がくるぞ。

書込番号:4611037

ナイスクチコミ!0


asp-comさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/28 08:37(1年以上前)


ロッドアンテナに変更すれば、多少は良くなるかもしれませんが、受信環境そのものが良くなければ根本的な改善にはつながりません。そもそも、車載TVで家庭用と同じ様な映りを期待しているのなら無理な話しです。チューナーをデジタル方式のものに変更すれば受信安定性は良くなりますが、受信エリアの問題とかなり高価(後付け工賃込みで10万前後)なのがネックです。

>R1000さん
無意味な駄レスを繰り返すのは、掲示板が荒れる要因となりますからいい加減やめましょう。

書込番号:4613133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/28 21:20(1年以上前)

家庭用までは、考えていませんが他機種並みに見れればと思いまして。ちなみに、どこのメーカーのアンテナを購入しても差が無いのでしょうか?素人なもので、ヨロシクお願いします。

書込番号:4614593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/28 23:08(1年以上前)

GPSアンテナについても教えて下さい。

フイルムアンテナを試用できない時は、オプションのGPSアンテナを使うようになっていますが、外付けとなっています。
車内取付でも、感度の問題は無いのでしょうか?

書込番号:4615064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/30 02:30(1年以上前)

>GPSアンテナについても教えて下さい。

そのまま車内で使用すると、感度は著しく低下します。(実験済み)
GPS受信まで10分かかることもあります。
車内に取り付ける場合は、それに
「アースプレート」というものを、GPSアンテナの磁石に貼り付ける必要があります。
「これだけで?」と疑問に思うような薄く小さい鉄板です。
アースプレートは、取説やカタログには載っていませんが、量販店で「アースプレート」といえば部品購入できます。
ちなみに、受信まで10分かかってもよければそのまま使えます。
付けると、最速数秒で受信します。

書込番号:4618305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/02 20:23(1年以上前)

ありがとうございました。その方法でやってみます。フイルムアンテナはどうも目障りなので。

書込番号:4624728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け可能車種

2005/11/12 23:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

スレ主 リオリさん
クチコミ投稿数:8件

RF3のステップワゴンに付けている方いらっしゃいませんか?取り付け場所が若干奥まっているのでアクティブ・ウィングなるものが干渉しないか心配です。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4574181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/30 02:10(1年以上前)

ご希望のステップワゴンでないので、参考まで。
ナビの発展により、昔より2DIN位置が高くなった関係で、奥まっている車は多数あります。
うちはMOVEですが、奥まってます。
その場合は、画面を1〜3段階チルトして、ナナメにします。
すると、奥まっていた画面の下辺が手前に出てきますので、アクティブウイングをめいっぱい開いても干渉しなくなります。
画面もアクティブウイングも、チルト位置を覚えています。
ですからエンジンをかけると、まず画面がチルトしてからウイングが開きます。
エンジンを切ると、ウイングが閉じてから画面がまっすぐに戻ります。
ステップワゴンでイメージしてみてください。

書込番号:4618273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

細街路の案内

2005/11/21 01:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7705HD

クチコミ投稿数:2件

7705ユーザーの方、教えてください。
現在、この機種を検討中です。
細街路の案内ですが、メーカーHPなどには2画面になり、市街地図に
なるような事が書いてありますが、音声案内はしないのでしょうか?
今、カロのナビを使ってますが、細い道でも目的地の目の前まで
音声案内をしてくれます。
この機種は、大きな道で音声案内を終了し、そこからは地図だけが
頼りとなるのでしょうか?
お使いの方々、ご教授ください〜!
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:4594576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/24 11:43(1年以上前)

本機ユーザー3ヶ月です。
細街路に限らず、音声案内は目的地周辺(100メートル強)で
終了します。
その後は推察のとおり地図を見ながら目的地を探すことに
なります。
当方、今回初めてナビを使用してますので、他機との比較は
出来ませんが、そんなに不便は感じません。

書込番号:4602894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/25 23:28(1年以上前)

ゆーくん0618さん

レス、ありがとうございます!!
そうですか、やっぱり案内しないですか。。。
トヨタ純正ナビも使った事があるのですが、同じく案内は
目的地目前で終了します。

現在、カロナビを使ってますが、本当の目的地前まで案内してくれます。
細い住宅街の道は前を向いて走りたいから、音声案内がある方が
良いと思うのですがね。。。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4606761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/30 01:55(1年以上前)

実際のところ、細街路での運転は、路駐や人をよけたり、溝に注意したりと、前方に注意が必要なので、音声案内が必要だと僕も思います。
道知らないからナビしてるのだし。
でもナビって、案内中はむりやりマップマッチングしているようで、案内の道より1本横の道を走っても、正しく走っている道を表示してくれません。
ですからもしピンポイント案内したとしても、道間違えても再探索しないなど、不具合がでるのではないでしょうか。
地図が古くなると道が変わったり、一方通行情報のモレなどで苦情がくるのがイヤなのかもね。
僕はマニュアル設定で、ピンポイント案内するしないができればいいなと思っています。

書込番号:4618253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN7705HD」のクチコミ掲示板に
AVN7705HDを新規書き込みAVN7705HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN7705HD
イクリプス

AVN7705HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

AVN7705HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング