
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月25日 09:14 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月21日 13:17 |
![]() |
1 | 1 | 2005年9月19日 10:08 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月18日 16:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月13日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月10日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVN7705ユーザーですが、DVD再生時にDSPの音響効果を付加する方法はあるのでしょうか??他メーカーのユニットなどを使うとか…??それとセンタースピーカーをつけると、音質はどれくらい変わりますか??どなたか解答よろしくお願いしますm(_ _"m)
0点

ドルビーデジタルやdtsで収録されている音声に関しては、DSPをかけることができなかった(禁止されている?)はずです。
逆に、LPCMで収録されている音声に関しては、自由にDSPをかけることができるはずです。
>他メーカーのユニットなどを使うとか…??
一旦、外部へアナログで出力してから、DSPをかけることは可能です。
ただし、この方法だと5.1chでの再生はできなくなります。
書込番号:4454656
0点



もうすぐ納車のタントにナビ購入を考えています。
候補は「AVN7705HD」か「MAX850HD」で迷っています。
購入ポイントは操作性と見易さ(わかりやすさ)です。
何度か店頭にて触ってみましたが、
AVN7705HDは画面下が押しにくい。
MAX850HDはナビ画面が少しわかりにくい様な感じがします。
実際に使用している方、使用感を教えて下さい。
0点

私も決まらへんさんと同じ機種「AVN7705HD」か「MAX850HD」で迷っています。先日、Autobacksで色々と教えてもらっているときにECLIPSEの05モデルはTVの受信があまりよくないらしいですね?と聞いてみたら「えぇそうですね」と言ってどこかへ電話をかけた後、確かにその事例がありメーカーが10月に改良したものを出すのでそのときに本体を無償で交換しますって言ってました。が、まだ買っていません・・・価格で行けばMAX850HDなんだけどなー 皆さんの書き込みをみてたらナビ性能はAVN7705HDの方が良さそうですよね。はぁ決めれない・・・
書込番号:4429247
0点

P&Kさん返信ありがとう。
テレビが改善されるのは一歩前進です。
10月まで待つべきかな?
書込番号:4430033
0点

私も初めてのナビ購入を考えていて、「AVN7705HD」「MAX850HD」も候補です。
7705の印象としては、画面は見やすかったけど、下のウィングが、どうしても気になるんですよね・・・
850は、7705に比べると、画面表示が気になります。
私にとっては、TVの映りは結構重要ですね。
オーディオよりも使用時間が長いかも。。(同乗者がTV好き)
私も、来週末に納車なので、今週末には決めなくちゃいけないし
でも、決められないし。。
ココがお勧め!とか、ココはちょっとマズイぞ! とか、新しい書き込みを期待しています。
みなさんからのご意見・アドバイスを宜しくお願いします!!
書込番号:4431545
0点

最近AVN7705を購入・取り付けしました。
当掲示板でTVの映りが良くないとの書き込みがあり、あまり期待して
いなかったのですが、思った以上に良い感じです。
電波状況に依存するので、場所によっては映りが悪くなりますが
移動体である以上仕方ないと思います。
ナビを付けたのがはじめてなので、比較することはきませんが
総合的に十分満足してます。
ただ・・・ ACTIVE・WINGは邪魔です。
画面の下の方のボタンは押しづらいです。
まぁ、慣れれば良くなるかもしれません。
書込番号:4432022
0点

私も初めてのナビ購入を考えていて、「AVN7705HD」「MAX850HD」も候補です。
操作性と画面のわかりやすさとナビの案内等の比較で迷っています。高価な買い物なので、大変迷っています。どうか良きアドバイスをお願いします。
書込番号:4433175
0点

ここ数日悩みましたけど、この連休を満喫したいので本日AVN7705HDを
購入、取り付けしてもらいます。値引き交渉は昨夕すませました。
バックカメラも含み250千円(取付込)でした。あまり安くないのかなぁ?
850と最後まで悩んだのですが、皆さんの書き込み情報とあと
画面の綺麗さと地図の見やすさでこちらに決めました。
例のTVの写りの件について、10月になんらかの対策がメーカーから
出るらしいのでそのときに対策後のものと交換対応してもえるそうです。
但しなにを改善するのかはまだわからないとの事でした。
エスティマに取付なのであのウイングがどの様な感じになるのかが
少し不安ですが。では、いまから取付に行ってきます。
書込番号:4433871
0点

P&Kさん。
店頭にて『10月になんらかの対策』の件問い合わせしました。
回答は聞いたことが無いとの事です。(車用品メーカ3社とも同回答)
今、メーカ(ECLIPSE)に問い合わせをしていますので
結果報告します。
書込番号:4437349
0点

『10月になんらかの対策』の件、報告します。
どうやらTVの写りの改良ではなく、新しい機種?発売されそうです。
発表が9/28頃(未定)らしい・・・
書込番号:4444783
0点





もうすぐ納車の新型ヴィッツに7705を取り付けたいのですが、
この機種特有の「アクティブウイング」がインパネ下部に当たる恐れが
あり、可動範囲が限られるかもしれない・・という懸念に駆られています。メーカーに問い合わせても新型車の適合はまだ検査できていないという回答でした。どなたか知っておられる方いらっしゃいませんか?又、人気ナビということで、もうヴィッツにつけた方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。
0点

同じくヴィッツにい6605をつけます。
富士通テンの相談室に電話すると、車種別の取付可否の資料を
FAXしてもらえます。
TEL 0786827202
具体的にはシフトレバーがPの時、アクティブウイング
との干渉があるようですが、調整で回避できるようで
す。
一応取付可能車種になっています。
書込番号:4425497
0点

万が一取り付けられないといけないので、
取り付け可と書いてあるFAXを大事に保管しています(笑い)
書込番号:4425531
0点

ありがとうございます。私もメーカーにFAXをお願いしようと思います。
1つ気になったのですが、シフトPがウィンドウにあたるというのは、
旧型のヴィッツですか?新型はシフトレバーはかなり下についている気がしたのですが・・・
書込番号:4425892
0点

どうも、FAXをよく読むと、シフトレバーPでアクティヴウィングに、シフトを握る手が当ると書いてありました。アクティヴウィングには可変チルト機構があるため1,2段階ではその心配も無いようです。
ご指摘のとおり、家に帰ってヴィッツのカタログを見ると、シフトレバーとナビ取り付け位置が随分離れているので、もう一度FAXを読み直しましたしだいです。m(__)m
書込番号:4426257
0点

本日姉妹機の6605つけましたが、干渉の
問題はまったくありませんでした。
取り付け位置が斜め上方向ですので
アクティブウィングがエアコンスイッチに
干渉することはありません。
アクティブウィングのシルバーがセンターパネルと
同じシルバーなのであたかも純正のように収まってます。
問題点は、CDを出すときに液晶蓋が水平以上(10度くらい)
の位置にあるため、液晶画面上に表示される蓋のクローズ
ボタンが見えにくい事くらいです。
書込番号:4437148
0点



カタログを見る限り、iPodとのリンク機能はないということがわかりました。
AUXとしてライン入力で鳴らすことは可能でしょうか。
またその場合何か専用ケーブルが必要なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

>AUXとしてライン入力で鳴らすことは可能でしょうか。
>またその場合何か専用ケーブルが必要なのでしょうか?
KW−1275Aというケーブルが発売されています。
書込番号:4423615
0点

number0014KO さん。ありがとうございます。
いつもながら迅速なレス、敬服いたします。
KW−1275Aでいいんですね。
ビデオ用とあるので少しだけ心配したのですが
赤白だけ使えばいいということですね。
書込番号:4423640
0点



マニュアルを見ながら(メモリースティックを持ってないので)CD−Rで画像を取り込んだのですが、これをオープニング画面にしようとすると、「カスタム」がアクティブにならず選択できないのです。
CD再生時等の背景は変更できたのですが、何かやり方が悪いのでしょうか・・・。
どなたかご存知の方見えますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
