
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年10月12日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月17日 02:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月29日 19:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月22日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月21日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月11日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてカキコします。
最近、無性にテレビ付きのナビが欲しくなり、こちらの掲示板を参考にして検討してるところでした。
で、上記二種に絞ってみたのですが、どちらが良いか悩んでいます。
アクティブウィングは06モデルの方が操作しやすい(特にボリューム)のですが、Dual液晶も捨てきれない気分です。
日常ナビとしてはほぼ活躍はないと思うのです。もっぱらテレビかDVDを見ながらってカタチになると思うのです。
どなたか使ってらっしゃる方でご意見いただけたらと思います。
因みに、7905の後継機種は年内発売されるのでしょうか?
みなさま、宜しくお願い致します。
0点




理論上は、VGAの2分の1の解像度となりますが、動画に限って言えば、視覚上ほとんど判らないと思いますよ。
(参考資料)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0714/sharp.htm
書込番号:5294445
0点

私はホンダのDOPでDual Vison買いました。
前はPanasonicのVGAです。
1画面でもVGAの緻密さは出ていません。
DOTが荒いと言うか、これなら、QVGAでも変わらんかな?と思ってます。
緻密さがお好みなら、VGAとうたっているナビを買う事をお勧めします。
ホンダのセールス資料には、VGAと書いてあったんですがね、、、、
表に出ない資料だから、文句の言いようも無いですね。
書込番号:5314220
0点

真正面から見ると2画面重なって見えますが、そのとき両方地図画面にしてドットを補完しなければ、VGA表示になりそうですね(^^;;
でも運転手は正面から見ないし、斜めから見ると文字が判読できなくなりそうなので無理かな。
書込番号:5352551
0点



7905HDを購入予定ですが、パナの地デジチューナTU-DTV20を接続したいと考えております。TU-DTV20から7905HDへの接続は、イクリプス別売りのビデオ接続コードKW-1275AにてRCA接続すれば良いとは思うのですが、別途RCA接続のリアモニターも設置予定なので、7905HDとリアモニターに同時に地デジを映したいと考えております。
TU-DTV20から7905HDへ入力後、7905HDからリアモニターに出力などという事は出来るのでしょうか?
それともTU-DTV20の出力を別途装置で2分配し、7905HDとリアモニターに出力した方が良いのでしょうか?
良い策が有ればアドバイス下さい。
0点



ナビを検討しており、ABなどで見ましたが
画面が暗く感じませんか?
これは、dual機能にするためのスリットの影響とか?
ちなみに、富士通テンのWEBから質問しましたが一向に
帰ってきません。
0点

この機種を使用して暗いと感じた事は一度もないですよ。もちろん昼や夜しかり・・
ディラーオプションで売っている物は新製品がでましたが、暗さを改善したと言うが見た感じまったく改善されてない気がします。
ちなみに私は以前までトヨタ純正CDナビを使用しておりましたので最近のHDDナビからの買い替えでしたら私と見解が違うかもしれませんね。
書込番号:5185741
0点

ありがとうございます。
私の推測では、正面から見ると、スリットの影響でバックライトの光量が見た感じ少なくなる。
斜めから見ると、光はスリットの角度の関係で遮断幅が減り、光量はそれほど減らない。
とこんな感じです。
書込番号:5186164
0点

明るくできます。
画面の明るさは調整でき、明度を上げれば相当明るくなります。
私も暗いのは嫌いで、明るくして使っております。
書込番号:5188227
0点




私も昨年末取り付けた直後は悩みました。メーカーのサポートセンターに照会したら、VICSを働かせていると道路の色は・・・確かグレーでしたか・・・一色になるとのことでした。
ですから、現在はVICSはOFFにして道路を色分けで表示させています。
書込番号:5189121
0点



タッチパネルの反応が良い時と悪い時があるんですよね、皆さんのはどうです?
それとCDやMDなどを聴いてる時にリモコンでトラックを次曲に飛ばそうとすると
瞬間的に早送り状態になるだけで次曲に飛ばない事があるんですが、皆さんのは
どうです?
まだ一ヶ月前後なのでクレームに出そうかどうしようかと思ってます
皆さんの状態を教えて下さい。
0点

何でもクレ−ムにするのは良くないと思いますが気になるようであれば、点検・修理してもらうか買い替えしかないと思います。
書込番号:5083317
0点

どうも、元ウド松井です、いまさらながらですが、タッチパネルは結局修理に
出して、余計ひどくなり、再度出してやっと直りました、ボタンも交換して
直りました、ボタンの反応が悪いと思う人は修理だした方が良いですよー
書込番号:6524096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





