
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月27日 11:41 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月22日 09:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月19日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月18日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月15日 01:44 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月14日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめて投稿します。
私はラシーンに乗っているのですが、取り付けるには少し前に出さないといけないということをいえろ○はっとで言われました。何かトヨタのネジ穴?を付けてどーのこーの言ってました。どなたかラシーンへの取り付け経験がある、もしくは取り付けの情報を知ってる方いませんか?また、年内に取り付けしてくれそうな業者ってありますかね?ちなみにラシーンには上中下段に取り付けスペースがあるんですが、中段に付けたらおかしいですかね?
?が多くてすみませんが、アドバイスお願いします。
0点

>>取り付けるには少し前に出さないといけない
>>上中下段に取り付けスペースがあるんですが、中段に付けたらおかしいですかね?
ラシーンに取付けるには最上段が最適でないかと思います(視認性・操作性含め)。モニターがエアコン操作系の前面になってしまいますが。
中段に取付けてもおかしくないですが、言われているとおり「少し前に出す」必要があると思います。(モニターがインパネに接触するのでは?)
ただ、中段への取付けでも特にネジ穴の細工や加工は必要なかったと思います。「トヨタのネジ穴?を付けて…」は??不明ですね(^^;
最下段はDINサイズでなかったように思いますが…取付可能だったとしても視線移動も大変そうですし、操作するにも少々低すぎるかもしれませんね。(^^)
書込番号:4668347
0点

アドバイスありがとうございました!
本日、イエローは○とで取り付け依頼してきました。
とりあえず、上段に取付けるようにお願いしましたが、加工が必要で3cmくらい前に出る可能性があるみたいです。中段だと加工は不要のようですが、操作する時はマニュアルモードでディスプレイだけを前に出せるそうです。上段に付けて不細工だったら中段につけてもらうようにしました。明日が不安です。かなりぼったくられたし。。。
書込番号:4670263
0点

>>上段に取付けるようにお願いしましたが、加工が必要で3cmくらい前に出る可能性があるみたいです。
無事取付されましたでしょうか? 書込みが見当違いになってしまったようで申し訳ないです。m(__)m
上段取付は加工要でしたか?過去に1DINのオーディオ等は加工なしで取付できたのですが。前に出すだけなら取付ステー交換で何とかなるような気もします。
>>中段だと加工は不要のようですが、操作する時はマニュアルモードでディスプレイだけを前に出せるそうです。上段に付けて不細工だったら中段につけてもらうようにしました。明日が不安です。かなりぼったくられたし。。。
取付に満足いかない場合はガンガン言ってやりましょう。(^^)
書込番号:4673493
0点

どーも、取り付け完了しました。
上段に取り付けてもらいました!1cm位前に出ていますが、気にならない程度です。(1dinのHDは奥行きが従来のものより長いみたいです。)何か束になった配線をばらいて何とか配線を上手く逃がしてくれたみたいです。加工も少ししたみたいですが。メーカーの適正では×だったのでやばいと思っていましたが、ホッとしてます。あとは車上荒らしが心配です。
書込番号:4674711
0点

>>かれはさん
取付完了おめでとうございます。(^o^)
内部干渉はこの商品は奥行の問題でしたか…なるほど。丁寧に仕事もされているようで安心しました。
たしかに最近は車上荒しや車両盗難も多いので心配ですねぇ。私の身の回りでも車両盗難被害がありまして非常に嫌な思いをしました。ちょっと暗いネタになってしまいましたが…
とりあえず年末年始に早速使用できるいうことで本当に良かったです。
あまり役に立たないレスで申し訳ありませんでした。(^^;
書込番号:4675548
0点




わたしもPTに乗っていてナビを探しています。1DINとなると機種が限られますよね。回答にはなってないのですが下記に写真が載ってます。もし取り付けられましたら感想をお願いします。
http://www.pthokuriku.com/
書込番号:4668700
0点

YamatoGTさんありがとうございました。PTにナビを取り付けようと思い色々と探したのですが、機能面、見た目的に今のところAVN075HDがいいかなと思っています。一応年内には取り付けようと思っていますが・・・ 取り付け後また書き込みします(^.^)
書込番号:4669392
0点








サイズ表示を見ると何も問題なさそうなのですが、純正ではないナビを付ける際は取付けキットがあった方が良いのでしょうか?メーカーのHPに欧州車取付けキットがあったので問い合わせた所、プジョー206の取付け事例がないので分からないと言われました。ご存知の方がいれば教えて下さい!
0点

グーグルで検索したところ
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/zirei4.htm
こういうのが引っかかりました。
大塚電装機器株式会社のページの情報のようです。
そのページによると取り付けは出来るけど、フィルムアンテナが使用できないと書かれています。
グレードによっては付けられるかもしれませんが一度聞いたほうがいいかもしれません。
書込番号:4581202
0点

ゆきまお様、良いHPを見つけて頂いてありがとうございます。拡大して見ると、ナビを取り囲む額縁みたいなものがあるので取付けのキットが要りそうですね。
フィルムアンテナの件は問い合わせてみます。
書込番号:4582032
0点

Peugeot106へ取り付けましたが、フロントが206同様UVカットガラスであったため、
フィルムアンテナのGPSが使えずVICS,GPS用のビーコンをリアに回すことで対応しました。
(フロントガラスの黒い縁のところであれば電波も通すので大丈夫ですが、
取り付けるには多少無理があるかもしれません)
取り付けをしてもらった店によれば、206はフィルムアンテナだけでいけたらしいので、
グレードによっていけるものもあるようです。
DINの枠については、既存のオーディオのものを利用しています。
書込番号:4587380
0点

green noviceさん、ありがとうございます!
今、ちょうど206を取付して頂いてますが、アンテナはバックミラーに回すみたいです。担当の人もディーラーに問合せながら作業してました。。。配線もアンテナもややこしいので、2日程かかるみたいです。知人の所にお願いしているのでなんとも言えませんが、プジョーの取付けに慣れてる所の方が確実だし早いと思ったり。
書込番号:4590239
0点

最近206を契約した者です。最初はパナのDVDナビでしたが、075HDを見つけてからというもの、欲しくて欲しくてわがままを言って変更してもらいました。
社外品ですが、全てディーラーでやってもらいます。しかも、かなり安くてビックリしました!!
やっぱり1DINですっきり、グローブボックスを目一杯使えるし、オプションが豊富なのが魅力ですね☆ 納車が楽しみです♪
書込番号:4656952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
