AVN075HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN075HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN075HDの価格比較
  • AVN075HDのスペック・仕様
  • AVN075HDのレビュー
  • AVN075HDのクチコミ
  • AVN075HDの画像・動画
  • AVN075HDのピックアップリスト
  • AVN075HDのオークション

AVN075HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • AVN075HDの価格比較
  • AVN075HDのスペック・仕様
  • AVN075HDのレビュー
  • AVN075HDのクチコミ
  • AVN075HDの画像・動画
  • AVN075HDのピックアップリスト
  • AVN075HDのオークション

AVN075HD のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN075HD」のクチコミ掲示板に
AVN075HDを新規書き込みAVN075HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:82件

MINIcooper-sコンバーチブルに取り付けた方はいらっしゃいますか?
バックアイカメラも使用可能でしょうか?。

納車が今年7月なのでどのカーナビがよいか検討中です。

書込番号:5074204

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/05/15 02:51(1年以上前)

仕事で数台取付しましたけど問題ないですよ。
バックカメラも使用可能です。

ご参考までに・・・

書込番号:5080117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンVICSを用いたルート探索について

2006/05/14 15:14(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 マズダさん
クチコミ投稿数:2件

東京某所のSABで、
「過去データに基づいた探索は出来ないが、VICS情報を考慮した自動ルート探索は可能」と言われました。
過去の投稿等をみると、ビーコン設置によりデータ自体は表示できるが、ルート探索の際に渋滞情報が考慮されることは無く、利用者がマニュアルでルートを考える際の材料にとどまる、との認識だったのですが、SAB店員氏の言うことが正しいのでしょうか?
ご存知の方、教えて頂けると大変有難いです。

書込番号:5078100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/14 16:06(1年以上前)

私も量販店のAV担当してます。

光・電波ビ−コンを接続されるならスーパーオートバックスの店員さんのいうことが正しいです。

FM-VICSだとデータ自体は地図に表示できるが、ルート探索の際に渋滞情報が考慮されることはありません。

書込番号:5078196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AVN075HDのオーナーAVN075HDの満足度4

2006/05/14 22:48(1年以上前)

はじめまして。ぶのすけ☆彡です。
本件、SABのおっしゃっていることが正しいです。
私は、もともと前使っていたカーナビからVICS3を使用していましたので、最初からつけるつもりでしたが、渋滞をリアルタイムにリルートして回避検索を望まれるのでしたら、VICS3ユニット接続は必須です。

書込番号:5079432

ナイスクチコミ!0


スレ主 マズダさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/15 00:21(1年以上前)

アリストレクサスさん、ぶのすけ☆彡さん,早速のご回答大変
有難うございます。大変助かりました。

VICS情報を加味したルート探索が出来ないという認識が、
この機種購入の唯一の弊害で、パナの955とあたりかなとも
思っていたのですが、その懸念が払拭されました。
取付工賃やスペース上の問題等考えると、やはり魅力的です。

書込番号:5079787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合

2006/05/06 08:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 NKCさん
クチコミ投稿数:72件

メーカから発表があった不具合ですが、アップデートCDでアップを
したのですが、また現象が再発です。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/information/importance/2006/03/20060316.html

GWで帰省してるのに音声案内がないのって不便ですよね。
みなさんは完全に解消されてますか?

書込番号:5053783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/05/06 16:06(1年以上前)

うちの車では不具合は発生しませんでした。
念のためバージョンアップしましたが現在も不具合は発生していません。

書込番号:5054757

ナイスクチコミ!0


スレ主 NKCさん
クチコミ投稿数:72件

2006/05/14 23:26(1年以上前)

現在メーカ修理中です。GW明けに出したのでいまだに連絡がきません。せっかくのGWにナビが使えなかったのは痛かったです^^;;

書込番号:5079566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDDBの更新をしてみましたが...。

2006/05/09 00:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ。
先月の末にこの機種を購入致しました。
[4774623] CDDBの更新に関してというのを拝見しまして
http://www.media-click.net/pc/cddb/ften55/site/login.asp?HD=
からCD-RWで古い方から1・2・3番目のファイルまで作成しまして
AVN075HDの方にダウンロード致しましたが
1つめのファイルはうまくいきました。
2つめのファイルをダウンロードしている時に
あまりにも時間がかかったので、終わったと思い
間違ってエンジンを切ってしまったのです。
もう一度、2つ目のファイルをダウンロードし直したのですが
データは重複して入ってしまっているのでしょうか?
もしも重複してしまっているのなら
もう一度、始めからやり直しをしようと思うのですが
CDDBのデータだけを消す方法はあるのでしょうか?
わかる方は是非教えて頂けませんか?
お願い致します。。。

書込番号:5062859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSEシステム用アッテネーター?

2006/05/02 22:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 ぽぉ〜さん
クチコミ投稿数:2件

私はアルファロメオ156SW(H.16年式)に乗っております。
純正オーディオはBOSEです。
AVN075HDの購入を考えており、2社ほどナビ専門店にお見積もりをお願いしましたところ、
BOSEシステム用アッテネーター(A社はTK-55、B社はMK−30というものでした)に違いがございました。
インピーダンス変換機自体の金額も3倍程の開きがございます。
このTK−55とMK−30とは何が違うのでしょうか?
皆様宜しくお願い致します。

書込番号:5044337

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/05/04 20:45(1年以上前)

http://www.mido-eng.co.jp/ac/ac-ot.html

これですね。私はTK-55を使用したことが無いので聞いた話しですがMK-55は減衰レベルを調整できるとか・・
MK-30は固定ですが殆どのBOSEシステム車に使えます。

言われてみればアルファのBOSEはそのままでも(アッテネーターを入れなくても)音量を絞れば使えます。
しかしAVN075HDですと音声案内の音量調整が大雑把な為、使用し難くなるのでアッテネーターを入れます。
この場合MK-30だと逆に音量を少し上げて使用することになります。
ようするアルファのBOSEアンプの増幅比がベンツ等のBOSEより低めの為、MK-30よりTK-55の方がベストな調整が出来るということでしょう。
私の経験ではMK-30でOKだと思いますけど・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:5049479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぉ〜さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/04 22:55(1年以上前)

PPFOさん、有難う御座います。
不安が取り除けました。
レベル調整の可否ということですね。
変動式と固定式という意味が理解出来ました。

書込番号:5049943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DCU105について

2006/04/18 23:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:17件

この度、車乗り換えと同時にAVN075HD+DCU105を取り付けようと思っています。そこで質問なのですが、DCU105は5.1CHとフロント3wayが組めるみたいですが、これらの切り替えはできるのでしょうか?メモリーに設定して呼び出したりではなくても、3wayで聞くときはセンターとリアスピーカはOFFにする設定はあるのでしょうか?
現在の車にはフロント2way+サブウーファー仕様となっているので、次の車でもどうしてもHi-Fiサウンドを楽しみたいです。でもせっかくナビがDVD観れるのだったら5.1CHも気になります。
贅沢な悩みですが、よろしくお願いします。

書込番号:5008109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/04/28 22:30(1年以上前)

メモリーには記憶できませんが、SPのオンオフはできます。

書込番号:5033513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN075HD」のクチコミ掲示板に
AVN075HDを新規書き込みAVN075HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN075HD
イクリプス

AVN075HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

AVN075HDをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング