AVN075HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN075HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN075HDの価格比較
  • AVN075HDのスペック・仕様
  • AVN075HDのレビュー
  • AVN075HDのクチコミ
  • AVN075HDの画像・動画
  • AVN075HDのピックアップリスト
  • AVN075HDのオークション

AVN075HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • AVN075HDの価格比較
  • AVN075HDのスペック・仕様
  • AVN075HDのレビュー
  • AVN075HDのクチコミ
  • AVN075HDの画像・動画
  • AVN075HDのピックアップリスト
  • AVN075HDのオークション

AVN075HD のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN075HD」のクチコミ掲示板に
AVN075HDを新規書き込みAVN075HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジュークボックス、NAVIのフリーズ

2006/02/25 19:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:6件 AVN075HDのオーナーAVN075HDの満足度2

本日街乗りで、HDDと思われるフリーズ現象が起きました。
ジュークボックス動作中ギャーというギアなりのような音がSPから出て、その次ぎにナビの進行方向を示す矢印マークが消えました。一旦エンジンを切って、再起動させたら、普通に使えております。HDDのデーターも無事な様子です。購入して1週間ですが、クレーム交換すべきでしょうか?

取付をした、オーディオ専門ショップに確認すると、HDDタイプはたまにそう言う現象が起こるとのことでした。

なお、HDDトラブル時、CD、テレビその他のアクセサリーは使用できておりました。

書込番号:4857018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/02/27 10:48(1年以上前)

先週購入して僕もまったく同じ現象が出て、ナビ画面もフリーズしてしまいましたが、駐車場に1時間程度止めて戻ってきたら回復していました。 ただし設定は買ったときの状態に戻ってました。 販売店に聞いたら、もう少し様子を見てからのほうがいいと言われました。他にもこのような現象が出た方はいらっしゃるのでしょうか。

書込番号:4863123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AVN075HDのオーナーAVN075HDの満足度2

2006/02/28 22:29(1年以上前)

メーカーのサービスへ調査依頼をかけております。

こんな事は初めてとの回答がありました。
本当か??

欠陥品ではないかと疑心暗鬼になっております。

すぐに返品交換してくれるとのことでした。

お客様相談センター0120−022210へ連絡してください。
メーカー見解が正しければ、これで全国2件目の発生です。

書込番号:4867990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サウンド不良

2006/02/25 01:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:5件

当方、アルファ156(フェーズ2)です。
この車、BOSEサウンドシステムが標準で搭載されているのですが、このナビをつけたところ、ナビ内蔵アンプとBOSEアンプが繋がるため、音量がばかでかくなりました。
音楽を聴くには音量設定に自由度があるのでまだ問題ないのですが、ナビの音量設定は数個しかないので、最小設定にしても耳が痛くなるくらいの音!!
こんなことってあります???

書込番号:4855069

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2006/02/25 16:17(1年以上前)

ナビの出力ってスピーカーを駆動するレベルでしょ、それをアンプに投入すればそうなりますわな。
ナビの出力をアッテネーターで減衰させて接続しましょう。

書込番号:4856508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そもそもわからないのが、ナビの後付けって、サウンドシステムによっては外付けアンプがあることも想定してしていないんでしょうかね??私のようなことは、よくあると思うのですが。
イクリプス以外のナビは、ナビ音量設定もオーディオと同じく設定の幅が大きいらしく、このような問題が起こることはないとも聞きました。本当??

アッテネーターって、よくわからないのですが、ナビの取り付けをやってくれたディーラーは、レベルアダプターを取り付けてはどうか?と言われました。ただ、アルファに取り付けたことはない・・・ということも。

取り付けた人、いたらどんなものか教えてください。お願いします。

書込番号:4861783

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/27 00:18(1年以上前)

>サウンドシステムによっては外付けアンプがあることも想定してしていないんでしょうかね??

基本的には想定していません。
機種によっては外部アンプ用にプリアウトがありますが
たろわんさんのようなシステムの場合は取付時に工夫するのが普通です。要するに取付ミスね・・・


>私のようなことは、よくあると思うのですが。

確かによくあることですが皆さん取付時に
アッテネーターを入れたりレベルアダプターを入れたり純正アンプをスルーしたり・・・等々の方法で接続します。

アッテネーターもレベルアダプターも出力を減衰させるという意味では同じものです。
市販されているものですと有名?なのソニーのアッテネーターですが
標準コネクターのBOSEシステムには
レベルアダプターの方が接続しやすいので
私は良くこれを使います。↓
http://www.mido-eng.co.jp/ac/ac-ot.html
MK-30でイケますよ。

トップページは
http://www.mido-eng.co.jp/

ご参考までに・・・

書込番号:4862239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/27 22:08(1年以上前)

返事ありがとうございます。

>要するに取付ミスね・・・

そうなんですか!!これって一般常識??
取り付けてくれたディーラーで話をした分には、「よくわからんね〜な〜」ってな感じでしたが・・・

>私は良くこれを使います
>MK-30でイケますよ。

PPFOさんは、オーディオ関係のお仕事をされているのですか?よくご存知のようなので。
リンク先のものって3種類ありましたが、どう違うのでしょうか?
コネクタ形状と耐ノイズ性ってなところですか?

ところで、このレベルアダプターを取り付けるとして、オーディオ関係に詳しい店にお願いした方がいいのですかね?それとも、ナビを取り付けてくれた店に再度お願いしてもいいものか・・・

書込番号:4864811

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/28 02:09(1年以上前)

>そうなんですか!!これって一般常識??

マトモな取付店なら一般常識ですけど
ディーラーさんや量販店のレベルだと知らないかも・・・・

>PPFOさんは、オーディオ関係のお仕事をされているのですか?よくご存知のようなので。

オーディオもやりますけど主にナビ取付の仕事をしてますので・・・

>リンク先のものって3種類ありましたが、どう違うのでしょうか?

単純に対応車種の違いと考えればよいでしょう。
MK-30が汎用タイプで一般的なレベルアダプターとして使用できます。

>ところで、このレベルアダプターを取り付けるとして、オーディオ関係に詳しい店にお願いした方がいいのですかね?
それとも、ナビを取り付けてくれた店に再度お願いしてもいいものか・・・

スピーカー線に割り込ませるだけ=簡単なので
取付したお店に依頼したほうが安くあがるでしょう。(クレーム・・とは言いませんが・・・でしょ?)

ご参考までに・・・・

書込番号:4865846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/02 23:29(1年以上前)

いろいろ参考になりました。

取り付けてくれたディーラーと交渉してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4875166

ナイスクチコミ!0


bbryu1さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/15 00:47(1年以上前)

こんばんは!
レベルアダプターは取り付けられましたか?
また取り付けされましたらどこで購入されましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:5538190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 00:33(1年以上前)

レベルアダプター取り付けました。取り付け後はナビ音量調節もいい感じになりました。

購入したのは下記のものです。
http://www.contactnavi.net/product/130

因みに、ナビを取り付けてくれたディーラーが無償でやってくれました。ただ、奥のスペースがあまりないため、振動によるカタカタ音がでたり、コネクタ結合不良でノイズっぽくなったりと、トラブルもありましたが。

書込番号:5671375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2006/02/21 13:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
この機種にオプションのETCを取り付けた場合、パナソニックのナビのように、レーン案内までしてくれますか?
よろしくお願いします。

書込番号:4843365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/02/23 17:13(1年以上前)

ETC105を取り付けてもレーン案内はありません。

書込番号:4849992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDDBデータの追加について

2006/02/19 23:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:45件

昨日、AVN075HDを装着しました。
早速、CDを録音した所、かなり古いCDだったため、アーチスト名
や曲名データが収録されていないようで、ノータイトル表示でした。
もう一台のナビ(パナCN-HDS950MD)では、ノータイトルでも、
一旦、SDカードに情報を落として、インターネット経由でそのCD
だけのデータが取得できますが、075HDではメーカーから提供される
データ以外は手打ちで入れなければならないのでしょうか?

トヨタのサイトも見ましたが、アーチスト検索してもHITしません
でした。

書込番号:4838901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/02/23 17:18(1年以上前)

データ更新は以下のトピックであがっているので更新してみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4774623

それでも更新されない場合はFMdeTITLEで要望してみてはいかがでしょうか。
たまに、要望リストの曲を一気に配信しているので、私は要望を出して配信待ちです。
http://www.media-click.net/fmdetitle/index.html

書込番号:4850004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/02/23 23:33(1年以上前)

ゆうきまおさん
ご回答有難うございました。
気長にリクエストして待ってみます。

書込番号:4851320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正のCDチェンジャーとの接続について

2006/02/12 23:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 enpanoleさん
クチコミ投稿数:7件

パンフレットを見ていましたら、アクセサリーのコーナーで各種コードやワイヤーが多数掲載されていますが、トヨタなど純正のCDチェンジャーとAVN075HDを接続して活用するようなことができるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願いますm(..)m

書込番号:4816942

ナイスクチコミ!0


返信する
NOB@@さん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/14 20:30(1年以上前)

通信方式が違うので接続不可です・・・


( ´・ω・`)ノシ

書込番号:4912474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターを閉じた状態の操作

2006/02/12 22:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 benihazeさん
クチコミ投稿数:2件

AVN075HDとINA-HD55(ALPINE)で迷っています。
モニターを閉じた状態でのオーディオの操作性を知りたいのですが、近くにAVN075HDを展示している店がありません。HD55はソースの選択と曲の前後しかできなかったように記憶しているのですが、AVN075HDはどの程度の操作ができるものでしょうか?(アーティスト名やアルバム名での選曲、CDDBの表示などができれば075HDで決まりなのですが。)
よろしくお願いします。

書込番号:4816777

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ぃさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/21 03:33(1年以上前)

曲の前後とソース選択のみです。リスト選曲は出来ません〜。

書込番号:4842679

ナイスクチコミ!0


スレ主 benihazeさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 00:42(1年以上前)

☆ぃさん、回答ありがとうございます。
やはり曲の前後だけでしたか。
ナビを使う頻度が低いので、通常は閉じた状態ですっきりと使用したかったのですが、残念です。オーディオを便利に使うためにモニターを出しっぱなしにするのであれば、2DIN一体型を買うほうがよさそうですね。

書込番号:4845450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN075HD」のクチコミ掲示板に
AVN075HDを新規書き込みAVN075HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN075HD
イクリプス

AVN075HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

AVN075HDをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング