AVN075HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN075HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN075HDの価格比較
  • AVN075HDのスペック・仕様
  • AVN075HDのレビュー
  • AVN075HDのクチコミ
  • AVN075HDの画像・動画
  • AVN075HDのピックアップリスト
  • AVN075HDのオークション

AVN075HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • AVN075HDの価格比較
  • AVN075HDのスペック・仕様
  • AVN075HDのレビュー
  • AVN075HDのクチコミ
  • AVN075HDの画像・動画
  • AVN075HDのピックアップリスト
  • AVN075HDのオークション

AVN075HD のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN075HD」のクチコミ掲示板に
AVN075HDを新規書き込みAVN075HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2006/07/03 16:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:17件

以前はトヨタ純正HDDナビNHDT?−W54Vを使用しており 使いやすくとても気に入っていたのですが 1DINの車にした為 075HDに変えました
自分として残念な点は 当たり前だけど画面が粗くなった。 高速に乗った時に自動で切り替わる2画面で 左→上向きに案内されるのに慣れてしまっているせいか画面上横等に進まれると次に曲がる方角が直ぐにピンとこないし案内方法の変更も出来ない、 右→夜 高速に乗ると右画面だけ明る過ぎる 
MJで全曲対応のランダムが出来ない、 マイセレクトを作りランダムにするが同じ曲に偏り過ぎる と今の所の不満はこんな感じですが
案内をしてもらってる時に曲がるべき交差点手前で2回音が鳴る機能は 実走行してみると ありがたいです 

そうそう ETC配線を変換して他のメーカーETCを使っている人は居ないかなー? イクリプス純正ETCに買い換えるのはもったいないから無理だけど 毎回カードが・・・ってしゃべるのがうるさいので何とかしたい・・。

書込番号:5223239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/07/24 11:36(1年以上前)

ETC本体についてはDENSOのDSU−5000や
トヨタのブラックボイスタイプがイクリプス純正と同形状で互換性があると考えられます。
ものによってはトヨタカーナビ用ケーブルでつくかも知れませんが私のほうでは確認しておりません。
連動ケーブルについては互換性がない場合、端子のハンダ付け等の作業が必要になると思います。

私は結局イクリプス純正のものをつけました。
後々のトラブルが怖かったというのもありますが、将来売却を考えた上での判断です。

それとETCの音量はなしにすることができると思いますがいかがでしょうか?

[DSU-5000]
http://www.denso.co.jp/ETC/lineup/diu5000.html
http://kakaku.com/item/70600110104/
[ブラックボイスタイプ]
http://toyota.jp/dop/etc/lineup/black-voice/index.html
[ETC105]
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/option/others/etc105/etc105_f.html
http://kakaku.com/item/70600510086/

書込番号:5283828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/26 11:39(1年以上前)

ゆうきまおさん 返信ありがとうございます

連動はLAN通信端子の13P(丸型)配線をバラしてハンダ付けをする所が難しいですね・・両方13Pで配線カラーが同じなら簡単なんでしょうが どれが何の線か判らない私には簡単な作業ではないです(T_T) 誰か変換配線を作って売りに出してくれないかなー?

ETCの音声はOFFなんですが IGON OFFの時にはどうしてもカードが・・って喋ってしまいます
カードは入れたままにしたい、料金の案内だけして欲しいと考える人は少ないんでしょうか?

書込番号:5290334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/26 13:03(1年以上前)

私はETCを何台か取り付けてるのですが、アクセサリーとバックアップの電源をまとめて、アクセサリー電源につないでます。キーオフではもちろん通電してないので、抜き忘れの音声は流れませんね。
またキーオンの場合は通常通り使えるので、特に不便も不具合もありません

書込番号:5290518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/26 18:20(1年以上前)

かっつ630さん 返信ありがとうございます

フムフム 常時電源をIGに付けてしまう訳ですね 考えてみたら ナビ連動していないのでナビ画面で履歴が見れる訳でもなし 特にバックアップは必要ないですね 早速試してみます(^_^) 

書込番号:5291115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rから取り込み不可?

2006/07/01 21:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 tei8さん
クチコミ投稿数:4件

カタログにはCD-RからMP3のデジタルでの取り込みができないと書いてありますが、その通りでしょうか?

購入を考えているのですが、それではHDDナビの利点が損なわれているように思って、ちょっとがっかりしているのですが。

どなたか、お使いの方で御存知でらしたら教えてただけませんでしょうか。

書込番号:5218076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 AVN075HDのオーナーAVN075HDの満足度1

2006/07/23 23:41(1年以上前)

こんにちは、ひと月前に購入しましたが、不満だらけの毎週末です。カーナビを購入するのは、初めてなので、ほかのメーカーとの比較ができないので何とも言えませんが・・・こんなもんですかね?

お尋ねのCDーRからの取り込みは、できないですね。オリジナルCDですと自動的に録音をはじめますが、CD−Rでは録音エラーがでてしまいます。

ただ、もともとMP3などで圧縮コピーしたCDーRの再生は可能です。

書込番号:5282771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/24 21:02(1年以上前)

購入の検討をして、早3ヶ月が経過しています。
レッドブルさんのご不満の点、よろしければお教えください。
私が買うに買えない理由は、やはりナビ本来の機能をハードディスクの容量が少ないということで殺してある点です。ナビ機能より、音楽録音をとるという姿勢はちょっと許せないです。あとはDSP機能が付いてない点ですね。
もうすぐモデルイヤーのチェンジが発表される頃ですが、これらが付加されているか気になっています。

ちなみに、過去にXanviのCD、PioneerのDVD、同HDD、FujitsuのDVDと使ってきましたが、もっとも使いやすく思ったのはFujitsuのDVDでした。もちろんPioneerのHDDの機能はスゴイですが、実用度はそれほどでもなかったです。

最後にMP3からHDDに録音することはほとんどのメーカー・機種でできないと思います。詳しくはわかりませんが、CD→MP3の時点で1度のコピーをしていますので、MP3→HDDには2度目のコピーにって、著作権に触れるとかどうとかです。

書込番号:5285157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オープンからクローズへ

2006/06/07 00:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:7件

これから購入を考えているんですが。
私の車はナビのオープン時はエアコンのスイッチが隠れてしまい操作できなくなります。ボタンひとつでクローズ状態にできるのでしょうか?

書込番号:5146655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/07 00:39(1年以上前)

イクリプスはできませんね。たしか…

書込番号:5146666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/07 03:03(1年以上前)

質問に乗っからせていただきます。

>ハマーン・カーンさん

ワンタッチでクローズできないとなると、エアコン(やハザード)はいちいち画面をクローズしなければならないのでしょうか?

“ワンタッチ傾け”も無理ですか?

本機は外国車の装着が多いと思いますが、結構エアコン操作パネルなどに被るケースが多いと思うのですが、皆さんどうしてるのでしょうか?


書込番号:5146920

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/06/07 03:58(1年以上前)

カロやパナのインダッシュモニターには
ワンタッチで数秒間モニターを傾けるワンタッチチルトや
クローズボタンが付いていますが
AVN075HDはオープン/クローズボタン(本体正面)を押して
モニター操作画面を出してからタッチパネルでクローズを押すという2タッチです。(ワンタッチ傾け=ワンタッチチルトも不可)

ご参考までに・・・・

書込番号:5146976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/07 08:45(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。

ついでにもうひとつ質問させてください!
当たり前のこと聞くようですが075HDって走行中もクローズってできますよね?

書込番号:5147183

ナイスクチコミ!0


shindy428さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/07 10:39(1年以上前)

オープン/クローズボタンを約一秒間長押しすることで、ワンタッチでクローズにすることが出来ますよ。

もちろん、走行中クローズに出来ます。
ちなみに、クローズ状態でもある程度のこと(SOURCE切替・音量・選曲etc...)は可能です。

書込番号:5147383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/07 23:28(1年以上前)

>shindy428さん

返事ありがとうございます。やっぱりワンタッチで収納できると便利ですよね。参考にさせていただきます^^

書込番号:5149341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 AVN075HDのオーナーAVN075HDの満足度1

2006/07/23 23:55(1年以上前)

オペルオメガに装着しました。空調の温度ボタンは運転席と助手席側の左右にあるので、問題ないのですが、トラックの後ろを走るときに外気を遮断するボタンを毎回、運転中に一度クローズドして、操作してます。他のメーカーは全部仕舞い込まないでも操作できるよう工夫してあるんですね。
毎回のことなので、不便を感じています。

書込番号:5282838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビモードの時の音質

2006/07/18 20:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:7件

ついに購入しました!!フロントフィルムアンテナ、思ったより見やすくてすごく満足しています。
ちょっと質問なんですけど、
FMやCDを聞いているときに比べるとテレビを見ているときの音質が極端に悪いような気がするんですけど皆さんいかがでしょうか?
なんか、こもるというかなんというかAMを聞いているような感じがするんですけどサウンド設定でなんとかなるんですかね?
ちなみに今、地デジではありません。

書込番号:5266127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ティ−ダ

2006/07/08 22:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

スレ主 nk556さん
クチコミ投稿数:23件

ティ−ダに取り付けについて グレードは、1.8G に取り付けできますかね

書込番号:5237671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/07/09 08:11(1年以上前)


 つく

書込番号:5238665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一代限り?

2006/06/27 23:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:18件

本日、某量販店の店員さんにお話を伺っていたところ、売れ筋商品というわけではないので、後継機種はでず、オールイン1DINは本機種一代で終わってしまう可能性があるとおっしゃっていました。
あくまで可能性の話ですし、未確認情報ですのでなんともいえないところですが、どなたかそういうウワサ話を聞いたことはありませんか?

書込番号:5207747

ナイスクチコミ!0


返信する
enpanoleさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/02 14:39(1年以上前)

私も近くのスーパーオートバックスの店員さんから同じような話を聞きました。あまり、売れ行きがよくないこと、オールインワンのため、いろいろと機械に与える負担が大きい?ことなどから、1代で終わってしまうのではないか?ということでした・・

書込番号:5219954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/03 00:23(1年以上前)

enpanoleさん、ありがとうございます。今、購入すべきかどうしようか迷っています。ただ、DSPが付いてないことや、ナビ機能の制限(2DIN機との比較)等を考えると、ちょっと二の足を踏む状況であります。
とはいえ、仮に後継機種が出たところで、これらが解決しているというのは誰にもわかりませんが・・・
11月モデルの情報をお持ちの方はいらっしゃらないものですかね?

書込番号:5221894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN075HD」のクチコミ掲示板に
AVN075HDを新規書き込みAVN075HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN075HD
イクリプス

AVN075HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

AVN075HDをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング