
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月26日 21:08 |
![]() |
2 | 6 | 2006年7月25日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月21日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月21日 01:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月30日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月18日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日近所のYHで現物を見ました。
ワイドVGAの7086HDとの比較では、DVDビデオはソースが違うので正確な比較では有りませんが、動画でもありそれほど違いを感じませんでした。
常時使うナビでは、6606HDは地図データはなんとなくくすんだ感じがしました。また、文字はVGAの方がくっきりした文字で6606HDの方がなんとなく境界がぼんやりした感じでした。
すでに購入して使っておられる方、実用上はいかがですか?
0点

旧モデルになりますが、7705と6605を二台の車に付けて比較しました。
たしかにDVD映像では意外に違いは少ないです。しかし地図画面では見た目の綺麗さ、なんとなくの新しさが大きく違います。そして何より大きな違いは夜間の見易さです。これは雲泥の差といえます。7705の見とれてしまうほどの美しさに大して、6605は読み取る事さえしにくい場面もありました。6605はディスプレイの角度にもかなり影響を受けるようです。ご参考までに。
書込番号:5289558
0点

naosikunn4さん、
レス有難うございます。
価格差と使いやすさで益々選択に悩みます。
書込番号:5291541
0点



この機種と6806HDにはAuxが有りません。
ビデオ接続コードKW-1275Aを使って、Videoに入力を切替ればポータブルオーディオが使えますか?
その他いろいろ調べたいのですが、富士通テンのWEBではダウンロードページで取説が見つかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。
1点

はじめまして。
ナビ側の認識として、AUXからの入力は【音楽】、ビデオケーブルからの入力は【ビデオ】で、AUXは音響補正(5.1chサラウンドやDSP、タイムアライメントなどなど)ができますが、ビデオでは音量調整のみとなっているようです。(私も気になってイクリのカスタマーセンターに問い合わせしたことがありました)
書込番号:5268572
0点

回答として不足がありましたので追加です。
ビデオケーブルからポータブルオーディオの音声を入力することは問題なく可能です。
書込番号:5268577
0点

肝心な質問が抜けていました。
ナビモード時でも、Videoの音声入力は使えるのでしょうか?
書込番号:5285296
0点



この機種は外部操作ボタンがオレンジ色で、液晶内のメニュー画面、オーディオ操作画面などがブルーの配色となっていますが、メニュー画面の色を他の配色に変更する事はできますでしょうか?
店頭の実機を触ってみて、地図の配色を変更できる事は確認できたのですが、メニュー等の配色の変更の仕方がわかりませんでした。
また、FM de Titleは、結構マニアックな輸入盤CDの曲名情報なども受信できるのでしょうか?
それと、もうひとつ、このナビは 幅が180mmという事で、カロ、パナ、アゼスト等の178mmと比較して、カタログ上2mm幅が広いようなのですが、普通の2DINのスペースに取り付けするのは問題ないでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、情報頂ければ幸いです。
0点

こんばんは。
メニュー画面の変色については多分出来ないと思います。
洋楽等のタイトルの配信については分かりませんが、リクエストが出来るようですのでその辺から希望を出してみてはいかがでしょうか?
幅につきましては、他社と同様に2DINサイズに収まります。
ただ、トヨタのワイドDIN規格車はサイドパネルが必要ですし、日産車は周囲を埋める枠が必要になります。あくまでも一般的な話で車によって違うそうですが…
ご参考までにお願いします。
書込番号:5273443
0点




こんばんは。
ちょっと日本語が読みにくいのですが…
>HDDにはいっていないCDDBのデータを「ど」れでも受信できるわけではないのでしょうか?
と言うことでしたら…
配信される情報は決められていますので、欲しい情報を確実にキャッチできると言うわけではないようです。
なお、配信リストはイクリプスのweb pageから確認出来るようです。
>HDDにはいっていないCDDBのデータを「だ」れでも受信できるわけではないのでしょうか?
と言うことでしたら…
FM de Title(plus)を受信できるのは富士通テンの製品になりますので、イクリプスのHDDシリーズとトヨタやホンダ等の一部オプションナビになるようです。
ちなみに、配信される曲目としてはj-pop等が多く、演歌は無いそうです。
ご参考までにお願いします。
書込番号:5273429
0点



ルート案内をしている時にHDDに録音してある音楽を聴く事が出来るか?、という意味であれば、問題なく聴けますよ。
書き込みをされる前に下記をよくお読み下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:5215295
0点



かなりイクリプスに気持ちが近づいてきましたが、まだ店で触った感じでの検索や、画面の見方になれません。
そこで実際使ってみて検索などの実質的な操作はいかがなものでしょうか?私はこのモデルのアイコンはあまり視認性良くないように思い、現時点ではアイコン横の文字に頼っているせいか、結構検索していると「あれ?あれ?また戻った?これでいいの?」見たいになってます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
