
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月1日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月1日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月29日 21:07 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月27日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月18日 20:10 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月16日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい。
本機の購入を考えています。
携帯電話にワンセグ機能がついている(P903itv)ものを持っていますが、これをつなげてみることは可能でしょうか。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0点

平型AV出力ケーブルP01を購入して、ナビの外部入力に接続すれば視聴できると思います。(VIDEO入力と同じ扱い)
実際にストラーダではでは出来ると記載されていますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/p903itv/topics_01.html
書込番号:6411708
0点

早速のご返事ありがとうございます。
非常に参考になりました。
これらを踏まえて購入検討したいと思います。
書込番号:6411867
0点

P903itvを購入しゴリラに付けてみました。ワンセグ付きのカーナビとあまり画質は変わりませんでした。
ワンセグチューナーを買おうと思っていましたが、P903itvが安く買い増しできましたので・・・
書込番号:6490924
0点



このカーナビ、ナビ機能には十分満足していますが、オーディオの音質に不満があります。
2シーターの車に乗っており、スピーカーは、フロントのみで、carrozzeriaのTS-16Aです。
音質が、とても軽く感じ、デジタルチックで、クリアーではないような気がします。
こうすれば良くなるとか、対策などをこうじている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
0点

音質を求めたいなら一番の解決策は本体の買い替えが一番早いです。また、一番お金もかからない方法だと思います。
※詳しくは過去に同じような書き込みをされている方がたくさんおりますので検索でお調べ下さい。
書込番号:6489595
0点



CDDBアップデートファイルに検索したタイトルが無い場合が多々あります。
自分でgracenoteから情報を見つけてアップデートファイルを作成する方法ってあるのでしょうか?
もしくは試みた方いらっさいますか?
0点



4403からの買い替えです。
GPSのアンテナは付属のフィルムタイプではなく
今まで使用していた4403のものを使っています。
INFOの画面では受信は問題ありません。
走り出して10分ぐらいは止まったままの状態で
4403の時と比べて非常に遅くなりました。
何か原因はありますか?
0点

接続は間違っていませんでした。
INFOで受信レベルを見ると徐々にレベルが上がってきます。
接続以外で何かチェックする項目はありますか?
書込番号:6474489
0点

車速パルスがつながっていないように感じます。
パルスはつながなくて良いタイプですか?
書込番号:6475143
0点

・・・そうですか?
一度、販売店で見てもらったほうがよいかも。
初期不良かもしれないので、速いほうが良いですよ。
書込番号:6478353
0点



HDDのカリカリ音に悩まされています。
走行開始から、しばらくするとHDDのアクセス音と思われる
「カリカリ」と言った音がします。停車すると止まる
のですが、振動によるものとは思われません。
同様の音に悩まされている方、対処法をご存じの方、
返信をお待ちしています。
0点

もし、その音がHDDのアクセス音であれば、そろそろ故障の前兆です。
富士通テンの場合、HDDが故障するととんでもない修理代を請求されます。保障期間が残っているうちに、修理に出すことをオススメします(もっとも、HDDの交換になった場合は、録音したCDは消去されてしまいますが)。
書込番号:6449021
0点



ディーラーで、プレマシーを購入した際にオプションとして
付属したのですが、音質にとても不満を感じています!
車内での音楽はとても楽しみにしていたので残念です・・・。
本体機能を色々変更はさせたのですが、限界があります。
スピーカーを変えればいいのか、ウーファーを付ければいいのか
何か手立てはありますか〜?
0点

まず、「購入した際にオプションとして付属したのですが・・・」とおりますが
何がオプションとして付属したのですか。
音質の不満は具体的になんですか。期待していた音質はどのようなモノだったのでしょうか。
詳しく書き込みしてもらえればアドバイスも可能ですが、単に音質不満では何がなんだかサッパリです。(>_<)
書込番号:6384643
0点

音質は、アンプやスピーカー、聞く環境(この場合は車)の形状や材質など、さまざまな要因が合わさって決まります。
ひろしのとーま さん は、何と比べて音質が不満なのでしょうか?新しい車みたいですので、前の車と比べてですか?そうだとしたら条件がまったく違うので音質が悪いと一概には言えないような…。
確かに決して良いとは言えないかも知れませんが、スピーカーを替えたり、パワーアンプを替えれば良くなるかもしれませんよ!
書込番号:6385440
0点

AVN6606HD のユーザーです。
音質の事なんですが音が軽い?ってな感じがされてるんですかね?(感覚的に)
私は軽のネイキッドに装着しているのですが
確かにノーマルのスピーカーだと軽いと感じております。
ネイキッドとプレマシーじゃ車種が全然違うので参考程度にしかならないのですがスピーカー変更で結構変わると思います。
ただ安めの物だと(1万円前後)低音は望めませんね^^;
私はTS−S160AU(カロッツェリア製のツーイーターが独立のタイプです。)の物に交換していますが(かなり古め)大分ましになったような気がします。
サブウーハ方はまだ試していませんが少しずつグレードアップして自分色に変えて行けばいいかなぁと思いました。
書込番号:6405096
0点

初めまして、音質に不満との事ですがノーマル・純正のスピーカーでは音のクオリティーに欠けます現在はかなり純正でもソコソコなのですがお気に召さないのは分かります、僕もそうでしたから。
まずは自分の好みを決める事です。
高音重視のクリアーな物でしたらフロントをセパレートタイプのウーファーに ツイーターと言う高音が出る物が顔の高さの位置に取り付けれます<足元にスピーカーが有るのに目の前から音が聞こえる擬似感覚をカモシ出します>価格は少し高めで2万〜20万 ランクは下がるが コアキシャルタイプ・ツイーターとスピカーの一体物、これ低価格ですよ
低音重視のグラビティーな物でしたらBOX型ウーファーカナリ重い音が体にきますよ・ここまで要らなければサブウーファーと言う手も有りですよ。
ケーブルも慎重に決めないとウーファーが死にますので注意ですね、デッドニングも必要になって来ますよ篭ったり・びびりが出たりして来ますし、まだ書き足りませんが以下省略僕で20万程かけ妥協しました。AZワゴン・軽ですけどね(笑)デッドニングは自分でしました。
書込番号:6440673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
