AVN6606HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN6606HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN6606HDの価格比較
  • AVN6606HDのスペック・仕様
  • AVN6606HDのレビュー
  • AVN6606HDのクチコミ
  • AVN6606HDの画像・動画
  • AVN6606HDのピックアップリスト
  • AVN6606HDのオークション

AVN6606HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 1日

  • AVN6606HDの価格比較
  • AVN6606HDのスペック・仕様
  • AVN6606HDのレビュー
  • AVN6606HDのクチコミ
  • AVN6606HDの画像・動画
  • AVN6606HDのピックアップリスト
  • AVN6606HDのオークション

AVN6606HD のクチコミ掲示板

(491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN6606HD」のクチコミ掲示板に
AVN6606HDを新規書き込みAVN6606HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 RF1さん
クチコミ投稿数:23件

車速パルスの取り出しコードにはラベルのついた保護回路が入っていると書いてありますが、この保護回路は必要でしょうか?説明書には必要と書いてあるのですが、中古のためついていませんでした。特に問題ないような気もしますが、無しでもつけておられる方いらっしゃいますか?

書込番号:6228744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアモニタ

2007/04/07 23:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

クチコミ投稿数:6件

現在この機種を使用しておりますが。

今度リアモニタをつけようと考えています
そこで、質問なんですが、本体でナビを使用し、
リアモニタでDVD鑑賞はできますでしょうか?

すみませんが、宜しくお願いします

書込番号:6207854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/08 08:12(1年以上前)

こんにちは
私も新車購入にあたって、この製品を購入予定で同じ疑問がでました。
カーショップに聞いたところ、地図データはHDD内にあるため、DVDスロットにDVD-VIDEOを挿入して前席でナビ、後席で映画等が見れるとのことでした。
(すいません取付け方については、当方素人のため分かりませんが・・・(泣))

*現在の車も子供のためにリヤモニターがついているのですが、DVDナビのため上記のようなことが出来ずに不便でした。
DVDプレーヤーが必要です。

ちなみに私はナビ男くんのヘッドレスリヤモニターにしようと思っています。出張取付込み10万円くらいです。
(すでに知っていたらすいません!)


http://www.naviokun.com/text/info.text/web_shop.html

書込番号:6208851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの変更について

2007/03/20 14:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 大鉄さん
クチコミ投稿数:17件

今パナのナビCN−HDS625RDを使用していますが今一自分の感性とマッチしていません。そこでこの機種に変更しようとおもいますが、パナのバックモニタ、ETCはそのまま使用できますか。よろしくお願いします。尚車はVW GOLFですが取り付きキットも変更が必要ですか。

書込番号:6137684

ナイスクチコミ!0


返信する
IntelAmdさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/20 22:39(1年以上前)

パナのバックモニタ、ETCは使用できないと思います。
ECLIPSEは富士通テンのバックモニタしか使用できませんし、ETCは一般的にメーカが同じ物しか履歴などの連動動作は出来ません。
過去のログにも似たような口コミはあるかもしれませんよ。

書込番号:6139305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/01 01:09(1年以上前)

はいどぞー
http://www.geocities.jp/mkumasanyo/naviurawaza.htm

パジェロの純正バッカメをAVN076HDに写せました

書込番号:6183834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

BEC106「バック映像出力時のメッセージ」

2007/02/05 17:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 TEZTEZさん
クチコミ投稿数:20件

AVN6606HDにバックカメラ(BEC106)を取り付けています。
ナビ機能には非常に満足しているのですが、以下がどうしても気になります。

バック映像出力時、「後退時は、直接後方を確認しながら運転してください」と出ますが、
メーカーに確認してもこの文字は消せないとのことでした。

しかしながら、他機種のように文字だけであればまだいいのですが、
文字の周りの枠まで黒く塗り潰されてしまっている為、結構な部分が隠れてしまいます。

なんとか消す方法はないのでしょうか?

またイクリプスナビの裏技として、以前の機種ではある操作により
検査メニューなるものが出せるようですが、
XX06シリーズは同様のメニューはないのでしょうか。
もしかして、この辺をいじればなんとかなるのか?!とも考えた次第です。。
度々話題には上がりますが、実際のところどうなのかわかりません。

書込番号:5965533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件

2007/02/05 19:13(1年以上前)

検査メニューありますよ。
7705HDでは・・・・。

もしよければやってみてください。
自己責任です。
オーディオOFFボタンを押しながら現在地ボタンを5回。

書込番号:5965856

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEZTEZさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/05 21:17(1年以上前)

>菜穂子 Dさん
ご返答ありがとうございます。

7705HDではそちらの操作でできるようですね。
過去ログ等でも読ませて頂きました。
#もっと古い機種ではどれかのボタン+ライトONOFF等で
 検査メニューを出すものもあったようですが。


しかしながら、XX06系ではできないようです。
一応当方の6606HDでもやってみましたが。。
なので毎回シリーズ毎?で違うのかなと思っています。

いろいろ探しましたが、XX06の検査メニューの情報は
まだ目にしたことがありません。
もしご存知の方がおられましたらご教授願います。

書込番号:5966397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/02/08 19:10(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/243240/car/135916/188005/note.aspx

これは試されましたか?

書込番号:5977154

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEZTEZさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/15 19:06(1年以上前)

試してみましたが、やはりダメなようです。。

その後もいろいろと情報を探しましたがやはり見つかりませんでした、、
できないとも思えないのですが、これだけ探しても出てこないので諦めるしか無さそうです。

菜穂子 Dさん>
いろいろと情報頂きましてありがとうございました。
もしまた何か情報があれば是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:6005901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/03/28 03:01(1年以上前)

イクリプスの**06シリーズの裏画面の出し方は、オーディオオフ画面にして画面の左下、左上、左下、右上、左下、右下を押すと裏画面に切り替わります。通常の画面に戻すときはオーディオオフボタンを長押しするとオープニングの画面に戻ります。

書込番号:6169227

ナイスクチコミ!3


スレ主 TEZTEZさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/29 16:43(1年以上前)

久しぶりに覗いたら!!ナビの取り付けしています。さん情報ありがとうございます。
試してみたいと思います。

ちなみに、元々の問題であるバック映像出力時の「後退時は、直接後方を確認しながら運転してください」という
メッセージの消し方はご存知ではありませんか?

やはりメーカーが言うようにこの文字は消せないのでしょうか。
もしご存知であればご教授願います。

書込番号:6174546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障なのでしょうか??

2007/03/15 17:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

クチコミ投稿数:3件

初めまして。初投稿します。

去年この機種を購入したのですが、CDDBの更新がどうしてもできません・・。
始めに、cd-rwを使ってイクリプスのサイトからファイルをダウンロードし、ナビで更新作業すると「更新中」と表示するんですが何時間たってもそのままで更新が完了しません。

次にcd-rでもやってみたんですが、今度は「更新中」と出たあとに「更新に失敗しました。」と出ます。

何度もインターネットや説明書の注意事項など見直しても間違いがわかりません。

次にメモリースティックを購入し、試したのですがmusicdbinstをダウンロードし説明通りにすすめていきました。無事メモリースティックにファイルをいれ、またナビで更新作業をすると、やはり「失敗しました。」と出てきました。

CDDBのアップデートサービスサポートにも問い合わせてみましたが、対応しきれないとのことで大変困っています。

故障したのでしょうか??
お分かりになる方、アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:6117716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/03/15 23:48(1年以上前)

苦労されとるな…WindouwsXPをつかっとるか?ポップアップロック機能は解除されたか?SHIFTボタンを押しながらクリックでも可。そこからが問題じゃ、ダウンロードしたファイルを右クリックしてブロックの解除を行うこと。これでいけるはずじゃ健闘を祈る。

MSを使用してアップデートを行う場合、SONYのリーダーライーターが必要。又、付属のソフトのメモリースティックフォーマターを使用してフォーマットを行い使用してみるとよいぞ。

書込番号:6119268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 19:34(1年以上前)

僕はつい先日、CDDBのCD-RWでの更新を完了させましたが大変苦労しました。

僕の場合も最初はやはり、何時間CD-RWを入れっぱなしにしても更新されなかったり、「更新に失敗しました」などのメッセージが出ました。
その後CDDBのホームページをよく読み、1回の更新作業では1つのファイルのみ使用し、ライティングソフトはRecord Now!を使用し、「ファイナライズ処理を行う」や「Disc at Once(シングルセッションのこと)」等の設定をしました。
それでも更新できなかったため、CD-RWに問題があるのではと考え、他のメーカーのものを購入し挑戦してみると見事更新できました!!

ライティングソフトを使用し書き込み設定をちゃんと行っても更新できないのであれば、CD-RW自体に問題があるのかもしれませんね。

ただ、他のサイトで「メモリースティックでの更新は簡単」と書かれているのを見たことがあるので、メモリースティックでも更新できないとなると故障かも知れませんね。。。

つたない文章で申し訳ないですが、お役に立てれば光栄です。

書込番号:6130316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/21 13:57(1年以上前)

たこやき焼けたかなさん、はつはるさんアドバイスありがとうございました。たこやき焼けたかなさんの言うとおり、ポップアップ解除とブロック解除、sonyのMSを使用しておりまして、フォーマットもアップデートさんに問い合わせた時に教えてもらい、ダウンロードしたフォーマッタを利用しておりました。それでも成功しなかったです。。
はつはるさんの言うとおり、Record Now!を設定して何種類かのcd-r、cd-rwを試したのですが、できません。。
ちなみにはつはるさんはどこのメーカーのcd-rwを使用しましたか??教えて頂けると大変助かります。
故障だった場合、修理代が高くつきそうなので諦めようかなと考えております。大変ショックです・・・(>_<)

書込番号:6141585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 19:30(1年以上前)

僕は最初、ダイソーのCD-RWを使っていましたがうまくいかず、SONYのCD-RWの「SUPERMAS」という商品の650と700MBの2枚を使用しました。

ちなみにRecord Now!の設定ですが、データオプションの詳細項目
タイプ(T)は「Disc at Once(クローズド)」
モード(M)は「Mode1」
ファイルシステム(F)は「ISO+Joliet(ファイル名は106文字)」

で、ホームメニューのユーティリティで「ディスクの消去」を書き込み前に毎回行っていました。

専門の方からみたら、あまり意味のない設定も入っているかもしれないですね(汗)また、すでにRecord Now!の設定を試行済みならすみません。

また、修理代が…とのことですが、カー用品店や自動車メーカーで購入したのなら1年や3年保障の適応になるかもしれないので、購入店への相談も検討してみては?詳しくなくてすみませんが。。。

CDタイトルの手入力はかなり面倒だったので、無事解決できるといいですね☆

書込番号:6142633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDバックアップ

2007/03/20 14:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

自己責任なのは承知済みですので、経験された方どうぞ教えてください。
このナビを今週中にも購入の予定なのですが、HDDタイプはHDが壊れるのが心配です・・・。一応延長保証はつけますが・・・。
それで、HDデュプリケーターを使って、HDをコピーしてバックアップしようかと思っております。
パイオニアHDDナビはナビ以外ではアクセス不能となっていてできないようですが、イクリプス製品はどうなのでしょうか?成功OR失敗などなど、経験を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6137610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/20 16:35(1年以上前)

HDデュプリケーターを使って、HDをコピーしてバックアップなんて事が簡単に出来たら、中の地図データだけ抜き出して違法コピーするような輩も出てくるでしょうね。
市販の汎用品でナビのHDDがコピーが出来たとはどこからも報告は無いようですね。

書込番号:6137936

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/20 18:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりそうですかねぇ。ナビ本体がないことにはどうしようもないから大丈夫かと思ったんですが、確かに更新のときには問題ですね。違法コピー業者まで出てきたらメーカーは困りますもんね。
過去ログでは、保証期間が終わる直前にデュプリケーターでバックアップしようと考えているという記述を何件か見かけたのですが。
HD革命とか市販のソフトでコピーできると一番安上がりで助かるのですが・・・。

書込番号:6138158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN6606HD」のクチコミ掲示板に
AVN6606HDを新規書き込みAVN6606HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN6606HD
イクリプス

AVN6606HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 1日

AVN6606HDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング