AVN6606HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN6606HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN6606HDの価格比較
  • AVN6606HDのスペック・仕様
  • AVN6606HDのレビュー
  • AVN6606HDのクチコミ
  • AVN6606HDの画像・動画
  • AVN6606HDのピックアップリスト
  • AVN6606HDのオークション

AVN6606HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 1日

  • AVN6606HDの価格比較
  • AVN6606HDのスペック・仕様
  • AVN6606HDのレビュー
  • AVN6606HDのクチコミ
  • AVN6606HDの画像・動画
  • AVN6606HDのピックアップリスト
  • AVN6606HDのオークション

AVN6606HD のクチコミ掲示板

(491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN6606HD」のクチコミ掲示板に
AVN6606HDを新規書き込みAVN6606HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

配線

2007/02/12 20:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 super9さん
クチコミ投稿数:5件

システムコントロール端子をつなぐところが見つからず、つないでないのですが、つながないとダメでしょうか?

書込番号:5993543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2007/02/12 20:31(1年以上前)

外部機器を取り付けないのであれば、そのままで大丈夫です。
説明書をきちんと読みましょう。

書込番号:5993680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2007/02/10 16:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 nettaigyoさん
クチコミ投稿数:2件

AVN6606HD買っちゃいました。8年ほど、パナのCDロムタイプ(この頃はこれしかなかったので・・・)を使っていましたが、昨年液晶画面が真っ暗になってしまい、メーカーに修理してもらいました。35000円の出費、ところが、今度はテレビは使えるのですが、ナビ画面が出てこない・・・と言う訳でいろいろ迷った結果、イエローハットで取付け費込みで14万円で決め!取り付けはまだなんですが、そこで皆様にお聞きしたいのは、長期保障はお金を払っても付けたほうが良いのでしょうか?是非、お知恵をお貸し下さい。それから、これは便利!!という使い方があればこれもお教え下さい。
よろしくお願いします。(あまり難しい事はできませんが)

書込番号:5984027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/02/10 17:41(1年以上前)

富士通テンの商品を購入されたのであれば、是非長期保障をオススメします。このメ−カ−は壊れてしまうと修理代金が以上に高価なので注意して下さい。特にHDDが駄目になると10万円以上修理代金を請求されます。商品はそんなに悪くないのですが、アフタ−があんまり良くないんですよね。価格も他社に比べ比較的安く購入できるので故障がないことが前提であればオススメできるのですが。。。

書込番号:5984269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/10 21:43(1年以上前)

いやいやぁ、私も買いました。
で、待望の3連休到来で今朝8時過ぎよりDIYで取り付けました。
TVの受信感度や車速パルス、バック線も問題なし!
取り付けに要した時間は9時間、手は傷だらけの長時間アクロバティックな姿勢を強いられいやはや疲れました。

自分は楽天で取り付けキット込み12万5千円強で入手したので今回体感した労力を勘案すると、工賃込み14万なら安いかなぁ?

明日はいろいろ自分好みに設定して、月曜日は花満開の房総に出かけようかと思っとります。

書込番号:5985104

ナイスクチコミ!0


スレ主 nettaigyoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/11 12:35(1年以上前)

早速、貴重なアドバイスありがとうございました。以前、DVDビデオデッキを購入して、1年3ヶ月で故障してメーカーの対応に不愉快な思いをした経験がありますので、今度は長期保障を付けることにします。値段については、いろいろ比較検討しましたが、自宅から近いほうが、後々便利だろうと思いますので、これでいい!と自分に言い聞かせて納得?しております。また、使い始めたらいろいろアドバイスをお願いします。

書込番号:5987384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品

2007/02/02 23:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 super9さん
クチコミ投稿数:5件

新品で買った場合、付属品は以下のものですべてでしょうか?
抜けているものがあれば教えてください。
本体
電源配線
車速付外部AMP専用配線
RCAコード
GPSアンテナ(フィルムタイプ)
TVアンテナコード左右2本
TVフィルムアンテナ左右2枚
導電性布テープ
脱脂クリーナー
ヘラ

書込番号:5954566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2007/02/03 21:18(1年以上前)

説明書類3冊、ESN問い合わせよう紙1枚ってところでしょうか

書込番号:5957849

ナイスクチコミ!0


スレ主 super9さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/03 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ESNのやつはないと不便ですか?

書込番号:5958560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付

2007/01/29 20:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 super9さん
クチコミ投稿数:5件

自分で取り付けしようと思っているのですが取り付けキットみたいなものは必要ですか?
車はS15で、現在社外の2DINのオーディオがついてます。

書込番号:5938044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/01/30 16:26(1年以上前)

社外デッキを使用であれば、特に必要ないと思いますが現使用の日産用の目隠しパネルの種類・形状によっては少しパネルを削らないと触ってしまう場合があります。富士通の専用パネルを使用すればそのような心配はありません。

書込番号:5941255

ナイスクチコミ!0


スレ主 super9さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/02 23:43(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:5954554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アース接続先

2007/01/13 11:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

クチコミ投稿数:37件 AVN6606HDのオーナーAVN6606HDの満足度5

先日自分で取り付け&配線をしたのですが、ナビ本体及びGPSアンテナのアースを取るために車体の金属部分に止められているビスを探しているのですが、私の車のセンターパネル、グローブボックス内部は樹脂製パーツが多く、金属に止められているビスが見つかりませんでした。 とりあえずナビの筐体を固定する取り付けステーのビスにアース線をかませているんですが、問題ないでしょうか?
ちょっと心配なので、ごじぶんで取り付けされた方がおられましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:5875619

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/13 12:01(1年以上前)

たろもんてぃさん   こんにちは。 ユーザーではありません。
テスターで ボデイア−ス部/バッテリー−極と導通あるかどうかで 確認できませんか?

安全のため最初は直流電圧測定、ゼロVなら オーム計で。

書込番号:5875816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/01/13 12:33(1年以上前)

>>ステーのビスにアース線をかませているんですが、問題ないでしょうか?

ナビの電源を入れ、動けばそこでOK。
ナビの電源が入らなければ、別の場所に変更してください。

書込番号:5875905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2007/01/13 17:29(1年以上前)

>>ステーのビスにアース線をかませているんですが、問題ないでしょうか?

>ナビの電源を入れ、動けばそこでOK。
>ナビの電源が入らなければ、別の場所に変更してください。


この機種を使っている訳ではないのですが・・・、
一般的に、ステレオ等のアースはラジオのアンテナ線を繋いだだけでも取れます。
動けばまあまあOKかもしれませんが、念のため、アンテナを抜いても作動しているかも確認されて・・・、ていうか、この状態で作動する場所に繋いだほうが確実かと。

書込番号:5876841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/01/13 18:44(1年以上前)

>>アンテナを抜いても作動しているかも確認されて・・・、

>>ナビ本体及びGPSアンテナのアース

とありますから、
アースがつながっていない=電源がこない=ナビ動かない。
ナビが動けば電源がつながっていることになり
ついでにアースはOKとなります。
アース=電源−

書込番号:5877125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AVN6606HDのオーナーAVN6606HDの満足度5

2007/01/13 20:27(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます。
ナビは正常に動作しておりますので、ちゃんとアース取れてるということですよね。ありがとうございました。

書込番号:5877499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/01/15 19:52(1年以上前)

ちゃんとなっていると思いますよ

書込番号:5885488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音について

2007/01/07 22:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 tetsuingさん
クチコミ投稿数:24件

4日前にこのナビを買って、試行錯誤してるんですが、HDDにどうやっても録音できないんですが、初期不良でこのタイプの人はいませんか?

説明書の方には録音時に左上に「録音アイコン(バータイプ)が出てくる」と書いてあるのですが、CDを本体に入れ、「録音を開始します」と表示が出るのですが、CDを最後まで聞いても本体に録音できてません。

ラジオも同じように、RECのボタンを押して「録音を開始します」と表示は出るのですが、停止しようとRECのボタンを押すと、再び「録音を開始します」となります。

どの場合も「録音を開始します」と表示された後、自由に本体の切り替え(CD→TV→ラジオ等)でき、どうも録音されてる様子は無く、HDD本体にも録音できてません。

説明書に書いてあること意外に違う録音の方法があるのでしょうか?

オートバックスで買って取り付けまでお願いしたんですが、もう少し試して録音できないようなら、店に聞きに行ってみようと思います。

書込番号:5854276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/08 23:40(1年以上前)

自動録音はどうでしょうか?
CDはガードの疑い有りますが、ラジオもとなると初期不良かも・・・
無償で全てやってくれるのでぜひお店へ持って行って下さい。
もちろん購入取付したお店です。

書込番号:5859767

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsuingさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/10 12:45(1年以上前)

ちょちょまるさんありがとうございます。

たまたま友達に同じ機種を持ってる友達がいて、
「初期不良?かね?」
とのことで、買った店で点検してもらったら、
「たぶん初期不良でしょう」とあいまいな返事で、とりあえず、
本体を交換してもらいました。

本体を交換してからは調子がいいです。
録音も出来ますし(笑)

書込番号:5865184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN6606HD」のクチコミ掲示板に
AVN6606HDを新規書き込みAVN6606HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN6606HD
イクリプス

AVN6606HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 1日

AVN6606HDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング