AVN6606HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN6606HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN6606HDの価格比較
  • AVN6606HDのスペック・仕様
  • AVN6606HDのレビュー
  • AVN6606HDのクチコミ
  • AVN6606HDの画像・動画
  • AVN6606HDのピックアップリスト
  • AVN6606HDのオークション

AVN6606HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 1日

  • AVN6606HDの価格比較
  • AVN6606HDのスペック・仕様
  • AVN6606HDのレビュー
  • AVN6606HDのクチコミ
  • AVN6606HDの画像・動画
  • AVN6606HDのピックアップリスト
  • AVN6606HDのオークション

AVN6606HD のクチコミ掲示板

(491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN6606HD」のクチコミ掲示板に
AVN6606HDを新規書き込みAVN6606HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽データが消失・・・・・

2007/06/08 21:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 メグ0422さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
いきなりですが、先日ちょっとショッキングな出来事があったので報告(グチ?)させていただきます。

2日前、ミュージックジュークの音楽を再生させようとしたところ、今まで取り貯めしていた楽曲データがすべてなくなっている事に気づきました。突然の出来事に唖然としましたが、何度試しても無常にもデータは表示されませんでした・・・。
どうしたもんかと考えた挙句、【お客様相談室】に連絡を入れることを思いつき、即効TEL。対応してくれたお姉さんに成り行きを説明しました。保証期間内ということで、無償で修理を受付けてくれる事になりましたが、取り外し及び取り付け工賃はお客様負担でお願いしますとの事。耳を疑いました。普通に使用していて発生した不具合なのに、工賃はお客様負担とはどういうこと?その後も「絶対納得いかない!」と必死に交渉したところ、上の者から再度連絡をさせていただきますと言うことになり、一度電話を切りました。しばらくして上司と名乗る男性から連絡があり、「取り外し及び取り付け工賃は負担するので購入店を教えてほしい」と言われました。近所の●ート●ックスで購入した事を告げると、一度確認をして再度連絡をもらえる事に。そしてその後の連絡時に、前面負担を約束してもらいました。男性の話は、とても紳士的で分かりやすい対応だったので、こちらも冷静に話をする事ができたのですが、修理の際にHDの交換の必要が生じた場合、楽曲データやメモリ地点データはすべて消えてしまうという事実や、メモリ地点以外はバックアップをとる事ができないという事実を聞かされたときには、正直愕然としました。(メモリ地点は手動でマップコードをメモってバックアップとるだけですけどね)メーカーという立場では著作権などの理由で、バックアップを取ることがが難しいというのがその理由です。楽曲データは私自身の財産で、コツコツと半年近く集めたかけがえのないものでしたが、無理なものはこれ以上言ってもしょうがない、と自分に言い聞かせて、すべてを納得する形で修理に出すことを決意しました。
その後の段取りは、メーカーより手早く行われ、本日販売店にて取り外しを完了させてきました。

修理完了は少し先になると思いますが、経緯だけでもこちらの皆さんに聞いていただこうと書き込んだ次第です。

正直、今回の件に100%納得する事はできませんが、HDデータが消えてしまっていても、事故にあったと思って忘れようと思っています。

また修理が終わって原因が分かりましたら報告します。



※下手な長文失礼しました!



書込番号:6416410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/08 23:33(1年以上前)

保証書には持ち込み修理と記載ありませんでしたか?
だとしたら富士通サポートさんの対応は過分であり、スレ主さんはかなり厚遇されたものと思います。
良かったですね!!

早く直って来る日を楽しみにして、素敵なカーナビライフをお送りください!

書込番号:6416946

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグ0422さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/10 19:18(1年以上前)

チョア!さん、ありがとうございます。
そうですね。私の場合良くしてもらったほうなのかもしれませんね。
メーカーの担当者いわく、音楽データが復活する可能性は0%ではないと聞いています。
とは言っても診断結果次第ですけどね。

願わくば、安易にHDを交換してしまう事なく、こちらの希望が叶えばと思っております・・・。


書込番号:6423055

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグ0422さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/21 19:33(1年以上前)

お久しぶりです。

先日ようやく修理が完了しました。
診断結果は、やはりHDの交換が必要だということで、渋々了承し作業をお願いしました。
結果、ミュージックデータ&メモリ地点データはすべて消えてしまいました。
覚悟はしていましたが、データが消えてしまうと悲しいものですね。

今回の件は“ついてない”と言われればそれまでですが、個人的に富士通さんの商品に対しての不信感が未だぬぐえません。無償での対応などは感謝していますが、今後こちらの商品を購入する事はないと思います・・・・。


以上、お騒がせしてすいませんでしたが報告を終了させていただきます。



書込番号:6458128

ナイスクチコミ!0


JUN5213さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/14 19:08(1年以上前)

メグ0422さんはじめまして!
お尋ねさせてください。
先日、私も音楽データが消失してしまいました。
【お客様相談室】にTELしたところ、メグ0422さんと同じく、保証期間内ということで、無償で修理を受付けてくれる事になりましたが、取り外し及び取り付け工賃はお客様負担でお願いしますの一点張りです。
メグ0422さんの文章を見る限り工賃はイクリプスが支払ったように見受けられますがいかがなものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6983240

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグ0422さん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/18 20:31(1年以上前)

JUN5213さん
どうもはじめまして。

音楽データが消失してしまいましたか・・・いきなり消えちゃうとかなりショックですよね。
心中お察しします。

さて、私に起こったケースを思い返し、わかる範囲でお答えさせていただきます。

まず、私の場合も【お客様相談室】にTELした際、最初の対応では「取り外し及び取り付け工賃はお客様負担でお願いします」の一点張りでした。その後、担当責任者からの連絡を仰いだ際には“購入店”についていろいろ聞かれた記憶があります。●ート●ックスでの購入(及び取付け)でしたのでその旨を説明したところ、工賃無料で対応してもらえるようになった次第です。今思えば、他店舗やオークションで購入した場合や個人取付けした際には、対応が違ったようにも思えます。JUN5213さんの場合はどうでしょうか?
詳細の確認はしていないので何とも言えませんが、私の想像では【富士通】と【販売店】の契約内容の違いにより、アフターサービスの内容が変わってくるんじゃないかと思います。ひょっとすると、その契約の内容によっては、クレーム発生時の工賃はメーカー負担ではなく●ート●ックスが負担している可能性もありますよね?この辺は未確認なので、想像の域を出ませんが・・・。

私の場合、仮に商品の保障内容に【持ち込み修理】が大前提であっても、横暴だと言われようとも、自社商品の不具合で生じた工賃をユーザーに負担させるというのは絶対納得できませんでしたし、納得いく回答をもらうまで引き下がるつもりはありませんでした。結果、無償で修理をしてもらう事ができその後は不具合等なく快適に使用していますが、品質に対する不信感は未だ拭えないのも事実です。多分次回の買替時には違うメーカーにするでしょう。
JUN5213さんも私と同じケースなのでしたら、納得いくまでメーカーに掛け合ってみるのもいいんじゃないでしょうか?

私の考え方を押し付けるつもりはありませんが、JUN5213さんの参考になれば幸いです。

書込番号:6999676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カロ 88Gとで悩んでいます

2006/12/30 18:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

クチコミ投稿数:4件

新車購入に伴いこの機種と、カロの88Gで迷っています。
この機種は一部ゼンリンの地図を使用しているらしく、地図自体の正確性はピカイチだと思うのですが、故障のレポートも結構多く書かれているみたいで少し心配です。メーカー純正によく使われているのですが・・・。

一方カロは今までDVD楽ナビを使っていたので使い勝手は分かっており、故障した事はありませんでした。カロしか使った事がないので巷で言われている精度がいいと言うのは正直、他はもっと悪いんだろうかと思ってしまう事もあります。
地デジも一緒に購入したいのですが、こっちの方は店員さんとかの話だとカロの方が評判いいです。(ワンセグ⇔12セグの切替がスムーズだとか、感度がいいなど)

カロは少し地図の部分で正確性に抜けると言うか、大雑把な気がします。地デジの性能も含めた選択で使い慣れたカロか、地図の正確性でイクリに冒険してみたい気持ちもあって悩んでいます。

オーディオ性能、地デジ性能、ルート検索、精度等なんでも構いませんので、みなさんのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:5821786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/12/30 18:44(1年以上前)

私は以下点から、カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ88Gをおすすめします。

富士通の悪い点
自車位置制度が悪い。
一度外れると戻るまでに時間がかかる。

音質が悪い。(純正デッキ相応)
主に毎日使うと思われるオ−ディオ性能が弱いのは納得できない。

DVD-R/RWに弱い(ディスクが悪いと止まったり認識できないことがある)

DVD-Rを入れると再生途中で結構な確立でフリーズする。

リモコンが別売り(あると結構便利)

走行中の操作などリモコンがあると非常に便利

地デジの感度がカロッツェリアと比べ劣る

地デジは比べるのが可愛そうだと思う。

有償修理の場合、修理代が高額

HDDが駄目になってしまうと10万円以上の修理代金がかかる。

富士通の良い点
販売価格が安い

よって予算が許せば88Gをオススメします。
音の調整は富士通の6606の方が細かく設定できますが、フラットの状態で比べた場合楽ナビの方が数倍良い音します。
調整しても埋まるレベルではないと私は判断しました。

カロはたしかに若干大雑把な地図表記の場所もあるかもしれませんが業界一位と言われる絶対的な自車位置制度は非常に魅力です。

書込番号:5821855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/30 19:04(1年以上前)

畑<はたけ>さん、早速の返信ありがとうございます。
そうですか、やはりカロの精度はかなりいいのですね。
オーディオ性能も噂には聞きましたが、カロは評判いいですね。
地デジに関しても、イクリは前後にアンテナを貼るみたいな事を店員さが言っていて、感度的にもいいものだと思っていました。
確かにカロに比べて、価格が安めに設定されてる所が多いですよねー。
貴重な意見ありがとうございます。助かりますw。
他にも意見ありましたら遠慮なくお願いいたします!

書込番号:5821916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/12/31 22:59(1年以上前)

使い慣れているならカロが良いんじゃないでしょうか?

私は、地図の見易さと値段でイクリプスにしました。
HDDは、消耗品なので1年経ったら自分で取り出してコピーサービスに頼もうと思っております。

書込番号:5826571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/01/01 18:10(1年以上前)

菜穂子 Dさん 返信ありがとうございます。
やっぱ使い慣れてるカロですかねー。イクリも慣れれば使いやすいみたいな事を店員さんも言っていたので、もう少し楽しみながら悩んでみます(~_~メ)
イクリを買って店の3年保障という手もありかなと、最近思い始めました・・・。

ご意見ありましたら引続きお願いいたします!

書込番号:5828553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはりというか、、故障しました。

2006/12/13 00:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

クチコミ投稿数:1件 AVN6606HDのオーナーAVN6606HDの満足度4

以前 本機のレビューを書いた者です。

半年ほど使ってみましたが、故障発生しました。

「オーディオ機能でEQを設定後、電源off/on(例えばエンジンを
off→on)すると、画面上は電源off直前のEQ設定が保持される
ものの、実際の音声出力はEQが効いていない」というもので
富士通テン問合せ窓口のつれない応答を受けたあと、
販売店へ相談したら、同店の誠意もあってユニット丸ごと
無償交換してもらいました。

すると、オーディオ性能は仕様どおりとなったばかりか、
購入当初よりも出力性能が良くなっている感じがしました。
また、ナビ性能も微妙に変わったみたい。
初期状態に戻っているので環境的に比較できませんが、
今まで一度もなかった渋滞考慮ルーティングのメッセージ
アナウンスが出るようになったり、どうも今までなかった
ことが起きるようになりました。

所詮私の感覚論なので、買った製品自体がとんでもない代物
だったのか、この半年で仕様変更、改良が行われたかは不明です。

まあ発売後すぐの商品だったから多少のリスクは承知してたので、対処も済んだことだし、また暫く使ってみます。


参考: この半年使ってやっぱり気になったところ

1.オーディオでプレイリスト編集設定時とか、画面に表示される
  ダイアログメッセージの表示時間が長い。
  何かackすれば消えるようになっていてほしかった。

2.文字入力のタッチキー自体はいいが、英字、数字とも
  デフォルトは半角がいい。

3.CD/DVDを出し入れするとき、OPENボタンで画面パネルが
  スライドするが、画面が上を向いてボタンアイコンが見えない。
  CLOSE操作がしにくい。
  構造上仕方ないけど水平までスライドしなくてもいいと思う。

4.メーカ問合せ窓口の応答。メールだったが名乗ることもない。
  だからいいかげんな返事ができるんだろうな。

それでも、いまだ処理/レスポンスタイムは絶品だと思います。


以上

書込番号:5751126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/12/13 14:16(1年以上前)

富士通テンのナビは故障した場合、修理代金が非常に高いです。
保障期間内に症状がでて良かったですね。

書込番号:5752658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/12/30 11:45(1年以上前)

あと、メーカーに電話が繋がりにくいんですよね。
一瞬Yahooに電話しているのかと思ってしまいました^^

書込番号:5820666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/05/24 14:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

クチコミ投稿数:6件

7/1に発売と聞いていたのですが…
今日フラフラと秋葉原へ行ってみたら、普通に売ってました。
6605を買うつもりだったのですが、展示品をいじっていたら
画面の綺麗さに負けて、ついつい衝動買いしてしまいました。
価格は146000円で購入、勿論現金は無くカードで。
やはりカードだと、どこもこれぐらいの値段みたいです。
初期不良や故障の場合、着払いで対応するとの事でした。

取り合えずまだカーナビを使った事が無く、初のナビになります。
取り付けは来月の予定なので、取り付け後にインプレしようかと。
ちなみに…最安値の某所も、カードなら同じ値段との事。
買うなら現金が一番みたいですね…汗

書込番号:5106664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2006/06/01 19:27(1年以上前)

大地有紀夫さん、こんばんわ。
私もイクリのこのナビが今型ということもあり、使用者からのご意見をお聞きしたいです。すでに取り付けて使用されましたか?インプレッションをお聞きしたいです。

書込番号:5130518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/07 02:44(1年以上前)

ドラグナーさん、こんばんわ。
2日前に取り付けを終了しましたので、インプレします。
私は今回初のナビだったので、あくまでナビ素人の意見です。
車はH13年式のS15シルビアSpec-Rです。

・買った動機
できればインダッシュで、値段も13〜15万以下。
DVDをディスク交換無しで可能、HDDナビでナビ性能もソコソコ。
色々な店でいじってみて、アゼストも候補に上がったのですが
地図性能では、こちらに軍配が上がるという意見が殆どでした。
ちなみに、色々な量販店での見解はこんな感じです。
予算的に余裕があるなら、楽ナビかパナ。
少し予算が厳しいなら、アゼストかエクリプス。
本当は6605を買う予定でしたが、地図が新しいので選びました。
地図データ更新だと、2万ぐらい掛かるらしいので・・・

・使った感想。
見た目は旧型より画面が滑らかで、見やすい感じです。
画面が初期設定だと明るすぎ?な感じがしますが
これは調整できるので、私は少し暗めにしました。
MTなので、3速に入れた時にCDを入れ替えすると干渉するか?
と思ったのですが、ギリギリ干渉するかしないか程度です。
ボタンの位置も使いやすく、反応も早くて良い感じです。
タッチパネルも反応が良く、画面の切り替えも中々早いです。
地図についても、楽ナビと比べてしまったらアレですが・・・
2画面の3D常態で使って、東京>横浜を移動してみましたが
表示は簡素?ではありますが、交差点でどの位置に居れば良いか
曲がる場所までの距離等、音声と音での案内で解り易いです。
ただし、細い道を行ってしまうと画面では解りづらいです。
詳細をみる限りでは難しいので、音声での案内に頼る方が
逆に楽に抜けれたりします、特に都内はそんな感じです。
到着時刻については、一般道等の速度設定があるので
そこを少々いじれば、誤差はでないみたいです。
私は全て10キロづつ上げました。
ルート情報も5パターンで表示し、色分わけされています。
料金、時間、距離も一発で出ますのでとてもありがたいです。
付属のテレビアンテナでは、場所よってまちまちかもしれません。
本当にキレイにTVが見れる場所もあれば、そうでない場所も・・・
大体は音声は綺麗に聞こえますが、稀に両方微妙な時も。
ただコレは本当に稀な時しか出ませんので、私は気にしません。
オーディオは少し厄介で、すぐにHDDへ録音しようとします。
恐らく設定すれば解消されるとは思いますが・・・
入れ替えのたびに、HDDへ録音するのでココは少し面倒ではあります

個人的な点数で言えば、ほぼ満点と言えるでしょう。
機能もそこそこで、値段を抑えてインダッシュ。
現状の値段をみてる限りでは、随分と安いみたいなので
初めての人なら、お勧めできると思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:5146903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/07 15:55(1年以上前)

 大地有紀夫さん、早速のインプレありがとうございます。私なりの質問をしたいと思います。
 車はH13年式のS15シルビアSpec-Rです。とありますが、このタイプのシルビアのオーディオスペースはどの辺りにありますか?シフトノブの上辺りでしょうか?私の車のオーディオスペースはエアコン吹き出し口、エアコン操作部、オーディオというようにかなり下にあるので結構見にくい場所にありますが・・・。
 他のイクリナビの書き込みを見ると前型はDVD−Rが観られないとありましたが、大地さんの新しいナビはどうでしょうか?あと、テレビの映りがもともとよくないとありましたが、大地さんが言われているように場所よってまちまちかもしれませんね。そもそも走行中に観てはいけないものですしね。
 あと、6606はVGA液晶ではないと思いますが、見た目は変わりません?
 私の住む岐阜県では「値段も13〜15万以下」は見当たりません。16万円近くはします・・・。都会の人が羨ましいです。

書込番号:5147994

ナイスクチコミ!0


//kuさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/07 18:10(1年以上前)

私も前型ではDVD−Rが見れない(まともに)
との書き込みを見て購入を躊躇しています。
見れるとしたら、メディアのメーカー、価格帯を教えてください。

書込番号:5148243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/07 19:58(1年以上前)

//kuさん、私もこのサイトの書き込みを見てイクリナビは地方での細街路地図に強いとの書き込みがあったので、購入しようと考えましたが、安い海外のDVD−Rは読み込み不能、との書き込みがありましたので、購入機種からは外しました。私は購入していませんので詳しいことはわかりませんが、国産の高価なDVD−Rなら可能との書き込みを見ました。
 ご自分で新規書き込みをされたほうが、使用者からのレスがあると思います。

書込番号:5148536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/07 20:02(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5086883
でDVD−Rの書き込みがありますが・・・。

書込番号:5148548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/13 13:06(1年以上前)

別のカキコで微妙に騒がれたようなので
読み流す程度で見てください。

ドラグナーさん、遅くなりましたがレスします。
画面の位置ですが、丁度シフトノブより少し上位です。
運転中にシフトチェンジで手をかけても、邪魔にはならないかと。
シートをフルバケにして一番下の状態で、少し目を下げる程度で
画面が見えますので、私的には使いやすい位置ではあります。
助手席は純正なので、助手席からも確認しましたが
体感的に大きな変化は有りません、少し目線を下げるぐらいです。
エアコン吹き出し口>ナビ>エアコンとなっているため
若干高いので、見やすいのかもかも知れません。
バックアップしたDVD-Rでも、再生は問題ありません。
メディアは格安の無名以外なら、問題ないみたいです。
因みに三菱、TDK、誘電は確認がとれています。
追記でテレビなんですが、雨の日は少し写りが悪いです。
ここ最近雨が続いてるせいかわかりませんが…
晴れの日より一部のチャンネルが微妙ですね…
画面の詳細は不明ですが、旧型よりは滑らかな印象です。
見ていて疲れにくいとは思います、個人的に。

書込番号:5165539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/21 20:07(1年以上前)

 大地有紀夫さん,私もレスが遅くなりました。すみません!!
>色々な店でいじってみて、アゼストも候補に上がったのですが
地図性能では、こちらに軍配が上がるという意見が殆どでした。
確かにこのイクリナビは地図がゼンリンということもあり、地図データはアゼスト(クラリオン)より、というかインクリメントPのデータより新しいですね。私の自宅は2年程前に購入したのですが、イクリにはあってクラリオンには載っていませんでした・・。
 他の書き込みでイクリプスナビは「故障した場合の修理費がかなり高い」とありました。
 結構この書き込みがネックになっています・・・。

>バックアップしたDVD-Rでも、再生は問題ありません。
メディアは格安の無名以外なら、問題ないみたいです。
この点は前型よりは改善しているのでしょうかね。旅行での運転中に娘と妻に後部座席でDVDを見せるつもりなので、良かったです。

書込番号:5188997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 10:31(1年以上前)

>ドラグナーさん
ちなみに地図データは2005年10月現在の物が入っています。
現状では不満は無く、良くできていると思います。
まだ遠出をして無いので、その辺はまた後日調べたいと思います。

修理費ですが、私もその辺りは確認がとれません。
ですが、周囲の人間は買う人間は多いです。
それに本体の送料を着払いで良い所を見ると
サービス面では優れていると思います、それに機械は高いですし。
その辺りは何処も変わらないと、割りきっても良いのではないかと。

書込番号:5190625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/22 12:15(1年以上前)

 大地有紀夫さん、こんにちは。
やはり、地図データは新しいですねー。昨日店頭で確認したら新型のサイバーナビにも私の家は空き地になっていました・・・。やはりゼンリン地図はいいですね。
 現在は、新型クラリオンかイクリナビで悩んでいるところです。イクリナビは全体的に画面が「淡い」おかげなのかVGA液晶でも普通の液晶でも画面の差はあまり無い感じを受けました。反対にクラリオンはそれが顕著な印象を受けました。どんな印象でしょうか。
 大地さんはイクリナビの上位機種と悩みませんでしたか?やはり価格の違いで今の6606を購入でしょうか?
 

書込番号:5190808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 17:12(1年以上前)

ドラグナーさん
確にクラリオンも検討はしましたが、やはり地図の精度が決めてでした。
都内へ良く向かうので、一方通行や場所が気になるので。
その辺りはイクリの方が、見易く正確みたいです。
画面は好き嫌いが出るとは思いますが、私はイクリを押しますね。
見た目が滑らかな感じが、私は好みですし見易いので。
アニメ的?な感じが好きなら、クラリオンでも良いと思います。

上位との検討はしましたが…
MDは使いませんし、上位は操作パネルが少し出ています。
私の車では干渉する可能性があったので、除外しました。
ですが、画面にタッチする操作より楽なのは間違いないです。
ですが、やはりコスト面で見ると…6606になるとは思います。

書込番号:5191337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/23 12:03(1年以上前)

 大地有紀夫さん、こんにちは。
やはり、地図情報が決め手ですか。しかし、大地さんみたいに都心付近に在住ならインクリメントPの地図でも問題が無いような気がしますが?ゼンリン地図は私のような田舎での地図情報に威力を発揮するという認識でしたが、都心でも違いますか?
 たしかにイクリプスの上位機種にはMD無しのタイプは有りませんよね。それに上位機種(VGA液晶)との画面の違いはあまり感じませんし。やはり、地図情報の正確性及び価格の面からいってもこの機種が無難でしょうかね。
 悩みますー。

書込番号:5193522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/23 21:35(1年以上前)

>ドラグナーさん
取り合えず田舎?はどうかわかりませんが
都心で使って困った事はありませんよ。
やはり見易さで言うなら、楽ナビに敵わないような感じはしなくはないです。
ですが、使っていて不満?になるような感じはないと思います。
知人が長距離トラックの仕事をしていて
パナのHDDナビをつかっているらしいのですが
此方のが使いやすいとの事を言ってました。
型式は新しいらしいのですが、詳細は不明です。
やはり価格との兼ね合いを考えると、この機種はお買得と言えると思います。
新型でHDDですからね(笑)
パナと楽ナビは…値段が(汗)

書込番号:5194666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN6606HD」のクチコミ掲示板に
AVN6606HDを新規書き込みAVN6606HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN6606HD
イクリプス

AVN6606HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 1日

AVN6606HDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング