
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月8日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月12日 23:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月1日 18:11 |
![]() |
1 | 0 | 2007年2月25日 14:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月19日 15:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月14日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このモデルを買う予定なんですけど、ひとつ質問です。
CD−RWへ落とした曲をHDDへ落とすことは可能なのでしょうか?
また、曲名も表示されますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

音楽CDと同じ形式で録音したCD−RWであれば録音は可能であると思われます。
MP3など圧縮したファイルを記録したCD−RWであれば不可能です。
書込番号:6085068
0点

number0014KOさんと同意権ですが、“音楽用”CD-RWの場合は孫コピーが出来ませんので注意が必要です。
曲名については出なかった様な気がします。
間違っていたらごめんなさい…。
書込番号:6087874
0点



最近自宅に戻っても「オツカレサマデシタ」と言ってくれなくなってしまいました。
メモリ地点を色々いじっていたら言わなくなってしまいました。
どなたか戻し方、或いは再設定法を教えて下さい。
一応取説見ながら設定してみましたがだめでした。
0点

目的地が「自宅」に設定した場合のみ、しゃべります。そのままずっと目的地設定しなければ毎回しゃべりますよ!但しナビを使用して目的地が変われば、しゃべらなくなりますが…
書込番号:6087246
0点




細かい設定はありませんがイコライザーなどついてるんでナビ単体だけではそんなに変わらないと思いますが・・・スピーカーや好みの音質もありますので。どこでメチャ悪と聞いたのか知りませんが・・・
価格、ナビ機能など総合するとこの機種が最も買い
そう思ったのならこれでいいと思いますが。
書込番号:6057178
0点

METALVさんありがとうございます!
情報はカカクコムや2ちゃんで見ております。
参考までにMETALVさんのお好みのナビはどれですか??
書込番号:6058173
0点

残念ながら今お気に入りのナビはありません。
一度カー用品店のディスプレイでご自分の耳で聞き比べして買うのが確実かとおもいます(^^♪
書込番号:6058207
0点



CDからナビのHDDに音楽を取り込んでミュージックジュークで再生すると、曲の途中で時々一瞬音が飛びます。初めはCDの汚れやキズが原因かと思ったのですが、CDを替えてみてもどのCDでも音飛びが入るようです。これはナビ側の故障なのでしょうか?ナビを買ってから2か月ほど経ちますが初めからこの症状はありました。あと、エンジンをかけて録音した時とエンジンをかけずに録音した時では、音飛びが後者のほうが多いようにも感じます(気のせいかもしれませんが)。この症状について何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
1点



触って見ると反応速度が速く、
AVN6606HDの購入しようと考えています。
※が、なぜか最近 価格が上昇気味なので、少し様子状態です。
日産セレナ(H13.2) 純正1DIN付き
ですが、アクセサリーは下記があれば良いでしょうか?
・日産車専用セッティングキット(2DIN用)
KN-1200A(\2,100)
・日産車用電源・F/Rスピーカ用ワイヤキット・純正ラジオアンテナ変換コードセット
KW-1282(\2,100)
・日産車純正ラジオ用アンテナ変換コード
KW-1281(\2,100)
・日産車ダイバシティアンテナコード
KW-1280(\2,100)
KW-1282(\2,100)があれば、
KW-1281(\2,100)、KW-1280(\2,100)
は必要ないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

>KW-1282(\2,100)
これはC25など新しい日産車用のハーネスなので、C24には使えません。
>KW-1280(\2,100)
C24にはFMダイバーシティは採用されていませんので、これは不要です。
必要なのは、KN-1200AとKW-1211の2つだけです。
もっとも、富士通テン製品でなくても、基本的には汎用品が使えますので、カー用品店に行って揃えてもらえばかなり安く上がると思います。
書込番号:6021197
0点

number0014KOさん
有難う御座います
カー用品店で2点の汎用品を購入してきます。
書込番号:6021804
0点



今日AVN6606HDとBEC106と取付キットKJ-H17-DEを購入しました。
オーディオレスにて購入予定のストリームに、ディーラーにて取付けてもらおうと思うのですが、その際現在使用のETC(Panasonic CY-ET900KD)を乗せかえる予定です。
そこで質問なのですが、このNAVIとETCは連動できるのでしょうか?
また、連動できるなら何か必要なものはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
