
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月12日 08:51 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月17日 14:08 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月16日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月9日 15:37 |
![]() |
23 | 7 | 2006年9月4日 10:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月8日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


連続での質問で申し訳ございません。
こちらのナビにトヨタのブラックボイス(08685-00150)ETC&ナビ連動キットで そのまま接続は可能ですか?
ハンダ作業など必要が無ければ とても助かるのですが。
宜しく御願いします。
0点



こんにちは。
この機種の購入を考えておりますが、こちらの製品のTVアンテナはブースターは付いているのでしょうか?
ブースター付きのフィルムレスアンテナの購入を考えておりますので、もし最初から本体内蔵のブースターなどが付いているのでしたら フィルムレスアンテナは諦めようかと考えております。
もし、ご存じの方がいらしたら宜しく御願いします。
0点

自己レスです
こちらの純正のアンテナはGPSも含んだタイプだったのですね。 そうですと、他社のフィルムレスは付けられそうにありませんね。
失礼いたしました(^^;)
書込番号:5429055
0点

そんなこと無いですよ。
私は、フィルムレスにしてます(ホームページを参考に)。
その場合、GPSを普通のに変えないといけません。
楽天でイクリプス純正のGPSアンテナは3000円くらいで売ってますよ。
書込番号:5432822
0点

くりくりあたま 様
情報ありがとうございました! 私も今乗っている車がフィルムレスでして、できれば今度購入予定のこのナビにも使用できたらな、と考えておりました。
ただ、ブースターが2重になってしまう様な気がしますが 問題はないでしょうか??
軽自動車の狭いスペースになんとか入る場所を見つけないと(^^;)
書込番号:5432871
0点

ブースター2重ですが、問題ないです。
問題ないですと書いておりますが、TV写りは相変わらずわるいですよ。
書込番号:5446153
0点

情報ありがとうございます。
やっぱりフィルムレスですよね〜。 一度使うとやめられない♪
書込番号:5449532
0点



3ケ月ほど前に自宅近くのYHにて購入したものですが、なぜか今日からHDDチェック中と表示が出てしまい、ナビ表示不可、音楽が聴けなくなってしまいました。ラジオしか聞けません。店に電話したら様子を見てと言われました。これって故障ですか?おなじ様な症状が出た方はおられませんか?通販で買っていたら、困ることになるところでした。
0点

通販で買って自分で取り付けた人は、
自分で外してメーカーに送れるので困らないんですよ。
外すもの慣れてるしね。
あと、症状ですがHDD故障ですね。
インターネット検索で同症状出てますよ。
書込番号:5421810
0点

自宅近くで購入したのなら、
症状が出ているときに、販売店で見てもらうのが一番です。
修理でも交換でも、保障期間にやってもらいましょう。
書込番号:5422156
0点

くりくりあたまさん, IR92さん 早速にコメントありがとう御座います。自分で取り付けるなんて、すばらしい。早速に症状が出ている内に店に行ってみます。
書込番号:5422251
0点

本日YHに行って症状を見てもらったところ、故障ですので、メーカーへ送りますとのこと。店の人はこの様な症状は初めて見ましたと言っておりました。何と取り外しはわずか10分程度でした。
リセットボタンでも回復できなかった様子でした。3ケ月前に買った時よりも1万円以上安くなっていました。145000円表示でした。
書込番号:5425369
0点

YHによるとメーカーからの返事はどこも故障箇所は無いし、その様な症状は出ず、正常とのこと。YHが交渉してくれてHDDは新品に取替えるとのこと。しかし部品が無いのでさらに1W待つことになりました。。。。
なかなか新品と全て交換とは行かない様です。
書込番号:5447306
0点



今月26日納車予定のステップワゴンに6606HDを搭載します。
子供達がサッカーをやっている関係で、よその子供も乗せて試合会場に行く機会が多いことから、思い切って後席モニターとともにリモコンも注文しました。
そこでリモコンを利用されている方にお聞きしたいのですが、本体操作のほとんどはリモコンで可能なのでしょうか。
また使い勝手はいかがでしょう。
多分私どもはサッカーやアニメのDVD鑑賞が多くなると思います。子供も操作できるようになればいいのですが、どんなもんでしょうか?
0点

正直いまいちです。
操作性がよく無いです。
全部の機能もリモコン使用できません。
※元々、機種専用のリモコンで無いしね・・・。
DVD見たり、TVや外部入力に切り替えるくらいならよいかもしれません。
書込番号:5421818
0点



先日、悩みに悩んだ結果、AVN6606HDを通販で購入しました。
早速、昨日取り付けをしたのですが、GPSの信号をまったく受信できない状態で困り果てています。
テレビ・オーディオ類は問題なく動作しています。
ナビの画面では地図はでるのですが、まったく自車の位置を認識してくれません。(左上部にGPSという文字が画面にでていない状態)
ちなみに、車速パルス・パーキング等の信号は問題なく入ってきています。
GPSの配線では、テレビと共通のフィルムにGPSアンテナを貼り付けてナビに接続するだけなので間違っているとは考えられません。
もちろんアンテナの貼る位置も指定された枠内に慎重に貼ったので問題ないと思います。2箇所の小さい点に合わせて貼りました。
どなたか同じような症状になった方や、考えられる原因を教えてください。よろしくお願いいたします。
※取り付け後、電波障害がほとんどないような場所や市街地など走ったり、しばらく停車したりしてみましたがやはりGPS信号を受信できません。
5点

フロントガラスが「熱反射ガラス」であれば、電波も反射しますので受信できないと思います。(カタログ情報)
ちっちゃいさんの車のフロントガラスは、どうですか?
書込番号:5394750
3点

空の開けている場所で30分停車してみて、現在地が見つけられなければ、
配線ミス、GPSケーブルの断線、本体故障が考えられます。
GPSケーブルのコネクターを一度外して、
入れなおしてみるとか
確認してみる必要がありますね。
書込番号:5394759
4点

回答ありがとうございます。
おじゃっさんへ
フロントガラスは「熱反射ガラス」ではありません。ただフロントガラス上部にスモークフィルムを貼っているので、フィルムアンテナはその上から貼っています。
この事はメーカーにも伝えましたが、テレビが受信できているのであれば微弱ながらもGPSの受信ができるはずだと言われました。
したがって、スモークフィルムの影響ではないと考えています。
ちなみに車は平成13年式のRF3ステップワゴンです。
IR92さんへ
空の開けている場所で30分以上停車しています。
配線ミスは知人を含め数回確認しているのでまずないと思います。
コネクターも何度も差しなおししているのです。
他にチェック項目があれば指摘していただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5395275
4点

電源(オーディオoff)ボタンを押しながら現在地ボタンを5回押してください。
そこで、メンテナンス画面が表示されます。
その中のステータスでまずGPSがOKになっているか確認。
メンテナンスの中にGPSがあるので、そこでアンテナがいくつ拾っているのか確認。右に使用中と言うのが受信している数です。
本体のInfoで次の画面でシステム情報よりかは正確だと思います。
どうも、システム情報の受信数はアンテナを補足した時点での数なので
その情報を生かして無くても表示してしまうので。
まあ、個人的にはフィルム張っている上からさらにフィルムアンテナは張りたくないので、フィルムレスをサイドに張って、GPSアンテナはダッシュボードに隠しますね。
私のホームページが参考になればどうぞ。
書込番号:5400145
3点

電源(オーディオoff)ボタンを押してから現在地ボタンを5回押してください
の誤りです。
申し訳御座いません。
書込番号:5400480
2点

くりくりあたまさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
実は今朝メーカーよりフィルムタイプではないアンテナを
送付してもらったものが届き早速取り付けてみました。
場所はダッシュボードですが、info画面でみたGPS情報では
4段階中の3〜4のレベルで信号を受信できています。
結局、明日車を使うのでフィルムアンテナにつけたGPSアンテナは
はずしてしまい、ダッシュボート上のアンテナを使うようにして
きれいに配線をまとめてしまいました。
このことにより、@フィルムに貼り付けたGPSアンテナの品質不良、あるいは、Aフロントガラスのフィルムの上から貼ったことによる感度低下が原因であると考えられます。
メーカーから、月曜日に状況を聞かせてくれと言われているので、後日報告するつもりです。
ほんとはフィルム一体のGPSアンテナがよかったのですが、何とか使えるようになって一安心です。
通販で買うと、こういう事態になった場合に困りますね。
メーカーにもアンテナを送付していき感謝です。
書込番号:5400589
2点



自分は6806なのですが、あちらは過疎っていますので、MD再生機能以外は全く6606と同じだと思いますので、こちらで質問致します。
CD再生時、CDによってミシミシという、例えるならば、レコードをかけたとき最初曲がかかるまでの間に聞こえる雑音のような音が聞こえます。
最初はCDRで発生したため、そのCDRが録音に失敗してるのかなと思っていたのですが、普通のCDでも聞こえるものがでてきました。HDDに録音されますが、その音にも雑音がはいっています。
これはこのナビに相性があるのか、スピーカーに問題があるのか、それとも・・・。
わかりません><
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

自己レスです。
どうやら本体の不良のようで販売店にて新品と交換してもらいました。
書込番号:5419631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
