このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年2月24日 22:45 | |
| 1 | 4 | 2007年2月12日 14:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > イクリプス > AVN6606HDTV
いろいろなお店を回ってイエローハット三郷店にたどり着きました。
このタイプは178000円で販売していたのですが
故障すると大変な目に遭うのでロング修理保証をつけて
店員(店長)と商談しました。
で185350円のところ175000円にしてくれました。
12セグもほぼバッチリ映るし
ワンセグにしたら映らないところはない。っていうくらい
なめらかな映像でテレビを見れます。
12セグは音声も澄んでいる感じでやみつきになっちゃいました。
0点
カーナビ > イクリプス > AVN6606HDTV
「AVN6606HDTV」買いました。イエローハットで19万ぐらい、なので特別安かったということもないのですが、お店が親切だったし、近所なのでまあいいかって感じです。
さて使ってみての感想なのですが、まずナビ自体は使いやすいと思います。また地デジについては、さすがにキレイで見やすいです。もうアナログにも戻れないって気がします。ちょっとミュージックジュークボックスの使い方が煩雑って気がしますが、慣れですかね?しかしHDDに音楽を入れておけるのは便利だと思うのですが、たくさん入れすぎると検索とか面倒じゃないですかね?まだCD2〜3枚ぐらいなので特に面倒とは感じませんが・・・
まだ使っていないのですが、機能ありすぎで、いつになったら使いこなせるのか心配なほどです。
今のところとっても満足しております。
0点
まめっち2626さんへ、
12セグの地デジは、走行中でも見れるのかどうか?
教えてもらえないでしょうか?
市販のNAVIにも関わらず、走行中は、走行強制が
かかって、見れない
ということも無いですよね。
書込番号:5758696
0点
はじめまして。
実際にAVN6606HDTVをお使いの方に聞きたかったんですが、4CHアンテナの受信状態はどうなんですか?
やっぱりブロックノイズとかは出にくいんでしょうか?
あと地デジ⇔1セグの切り替わりはスムーズなんでしょうか?
ぜひ教えてください。
書込番号:5760980
1点
走行中もちろん見れます。
2chと比べていませんが受信状況は良いです。
5000円くらいなので4chにしました。
東名で御殿場方面へ行ったところ受信できなくなりましたが。
1から12セグへの切り替えは1秒ほどで特に気になりません。
圏外になると画面が動かなくなるのでそのほうが気になります。
書込番号:5798313
0点
これいいっすよ。
マジで。
自分も岡山のイエローハットでつけましたけど(付けた車両はL250S)、まず、走行中でも、DVD見れますし、何せ地デジなのでアナログは正直×ですね。
と、4倍速でCDがHDDに入れられるのがいいっす(^0_0^)。
価格的には19万+モニターを1つ付けましたのでトータルで工賃込みで24万だったです。
やっぱり子供がいるとこれは絶大ですね。というのも付けた途端に大人しくモニターみてるので。
難点はVICSのビーコン付けないとレベル1しか受信出来ないので文字情報は出ません^^;。とETCの車両料金情報が普通車の設定になっているので軽だった場合は都度計算ですね。
でも地デジにも落とし穴があり、決して万能ではないですね。
と言うのも岡山では市内と一部の所だけしか地デジが見れないので、早く他地域にもアンテナが欲しいです。
書込番号:5992275
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




