AVN777HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVN777HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN777HDの価格比較
  • AVN777HDのスペック・仕様
  • AVN777HDのレビュー
  • AVN777HDのクチコミ
  • AVN777HDの画像・動画
  • AVN777HDのピックアップリスト
  • AVN777HDのオークション

AVN777HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AVN777HDの価格比較
  • AVN777HDのスペック・仕様
  • AVN777HDのレビュー
  • AVN777HDのクチコミ
  • AVN777HDの画像・動画
  • AVN777HDのピックアップリスト
  • AVN777HDのオークション

AVN777HD のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN777HD」のクチコミ掲示板に
AVN777HDを新規書き込みAVN777HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN777HD

スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件

10月下旬にスズキスイフトスポーツに、ある自動車部品販売店でこの777HDを購入し取り付けを依頼しました。取り付け後、引き渡し時にもいわれたんですが、エンジンスタート時に「ボッ、ボボッ、ボボッ」という音が出ます。エンジンストップ時にも「ボッ」という音が100%の再現率ででます。そんなに耳障りな音ではないのですが、少し気になっています。
さらに、エンジンをストップしたときに窓を閉め忘れていたのに気づき、すぐにエンジンを再スタートしたとき、大きな「キーー」という音がでました。この音はさすがにびっくりして、少々戸惑うほどでした。
店の人は、エクリプスの商品だから・・・と説明するんですが、購入された皆さんはこういう症状はでますでしょうか?
なお、一度起動した後は、全く問題なく作動しています。もしかして配線ミスか何かあるんではないかと心配です。ご返答よろしくお願いします。

書込番号:6931666

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/01 23:29(1年以上前)

私の777は異音はしません。すぐ再スタートしても音はしないですね。

> エクリプスの商品だから

根拠はないと思います。イクリプス=富士通テンのブランド名です。富士通テンは,目立ちこそしませんが,通信系では地道にやってきているメーカーです。私が初めて買ったBSチューナーも富士通テンでした。悪いメーカーではないですよ。

書込番号:6932554

ナイスクチコミ!0


スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件

2007/11/04 14:29(1年以上前)

>Jimo さま

ご返答ありがとうございます。とりあえずメーカーの1ヶ月点検にて、ディーラーで実費覚悟で調整を依頼します。価格だけで店を選ぶのもあまりいいものではないですね・・・。次回からはある程度値が張っても、有名な店で購入することを考えます・・・。

何か進展がありましたら、また書き込みします。

書込番号:6942249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/19 01:09(1年以上前)

そのようなノイズはホップノイズとの類ではないでしょうか?その場合はナビゲーションの機種の云々ではなく取り付けに関してのミスなどが考えられます
ナビゲーションの機種のせいにするなら取付のピットレベルを疑うべきかもしれませんね
例えばノイズフィルターなどを電源に中継するとかアースを取り直すなどのやり方があります

書込番号:7001121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

777HD?8806HD

2007/11/04 23:18(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN777HD

スレ主 koool0116さん
クチコミ投稿数:3件

AVN777HDかAVN8806HDで迷っています。
機能的にはさほど変わりは無いと思うのですが、
すごく迷っています。
口コミでは、悪いうわさというか、悪い症状が主なので
機種のよいところを聞けたらなと思い
書き込みしました。
もしよろしければ、皆さんの機種の長所を教えてください。

書込番号:6944431

ナイスクチコミ!1


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/05 00:25(1年以上前)

> AVN777HDかAVN8806HDで迷っています。

AVN7706HDとの比較のように思うのですが,たまたまその2機種が手頃な値段になっているということでしょうか?違いはチェンジャの有無ですよね。
私は,AVN7705HDとAVN777HDの使用経験があります(前者は既に手放し,現在は777)。チェンジャに関しては,ミュージックジュークに録音してしまえば必要ない(音質の劣化は気にしない)ので,不要と考えています。

良いところは,
1.応答が速い
2.高精細画像で見やすい
3.AVN777HDは,ケータイリンクがあって,意外に便利(リモコン,グルメ情報など)
4.AVN8806HDは,アクティブ・ウィングが使いやすい(777から無くなっています)

とりあえずこんなところで。


書込番号:6944831

ナイスクチコミ!0


スレ主 koool0116さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/05 01:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そうです値段です。
777HDを見に行き、店員さんにいろいろ教えてもらっていると
「同じような機能で、安くできる去年モデルのがあるよ」と言われ
迷って帰ってきました。

今9902という古い機種使っていますが、
その機種でも満足しているぐらいなので
どちらでも満足はできると思うのですが・・・

8806のリモコンにはあこがれます。
リモコンの開閉は、電気的に動作するのでしょうか??

777HDのVivid View Processorは、通常のVGAと比べ
格段に良くなっているという感じはありますか??

聞いてばかりですいません。


書込番号:6945066

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/05 08:52(1年以上前)

Vivid viewに関しては、私は違いを感じていません。たぶん、並べて見れば判るのだと思います。特に運転中は直視することはありませんから、必要な機能かどうかはわかりません。WVGAだけでも十分にきれいですからね。

私はアクティブウィングがすきでした。運転中に手探りで操作出来たからです。逆にいうと、手探り操作もやめろということかもしれません。

リモコンに関しては、777でも別売りしています。ただ、主要な機能はケータイアプリで操作出来ますから、殊更必要ないようにも思います。

書込番号:6945512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ハッスルしちゃう? 

2007/11/05 13:17(1年以上前)

東京モーターショで見てみたけど、画質が綺麗でしたよ。
今、旦那の車に乗ってるナビと比べ物にならないぐらい。。。汗
だって、5年前くらいのものですもん。文明の進化?技術の発達?ってすごいわ。

でも、モーターショは、カメラ小僧の皆さんがいてじっくり見れなかったわ。笑

書込番号:6946112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高速道路走行時の自動表示について

2007/10/31 20:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN777HD

マニュアルを読んでもどうしても解決できないので、教えて下さいませ。

 高速道路(都市高速含む)を走行している時にも、一般道を走行している時と同じ地図を表示したかったので、自動で高速道路マップにならない設定にしました。そうすると、車輌が高速道路に入っても、右側にICやSA迄の距離が出ている画面が出てこなくなりました。

 希望としては、右側にSAやIC迄の距離が出ている画面を表示させたいのですが、その表示設定の方法がどうしても判りません。

書込番号:6928048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/10/31 22:03(1年以上前)

その設定を戻せばいいのでは。

書込番号:6928394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN777HD

本体と、地デジチューナー、接続アンテナキット、ETC、VICS、バックカメラ、送料込みで273,380円でした。ディーラーの取付料が約55000円なので、ディーラー提示の外付けナビ(地デジ無し、ETCだけ込み)より断然お安くあがるので、喜んでいます。

 ところで、一応、「マルチウインドウなるものをしたいかもしれない」と考え、「するならアナログと、だけじゃなくて、ワンセグとのマルチウインドウができる777のほうが地デジチューナーセットの757より良いかな」、と思ってあえてこの組み合わせにしました。その差実額約8000円。

 少なくとも757では、ワンセグも地デジもマルチウインドウはできないが777単独ならできる、ということははっきり解っていたのですが、カタログには「DTVモードはマルチウインドウはできません」とだけ書かれているので、お客様相談窓口に以下のような相談をしました。

『マルチウインドウのことですが、「※DTVモードは不可」とあるのは、デジタル放送はダ
メ(つまり、「アナログ放送とナビのみマルチウインドウ表示が可能」という意味でしょ
うか?ネットの口コミで「AVN777HDならばワンセグとナビのマルチウインドウはできる」
と書かれていますが本当ですか?もし、本当なら、AVN777HDとチューナー及びアンテナを
購入した方がいいかと考えているのですが。』

ワンセグとは、地上デジタル放送のモバイル機器向け放送のこと、と認識していたので、「DTV」にはワンセグも含まれるのではないか?と懸念したわけです。

そうすると、以下のような回答が来ました。

『当社製品のマルチウィンドウについて表示が可能なオーディオソースを下記の通り
ご案内致します。

<マルチウィンドウ>
・AVN777HDおよびAVN757HDTVのみご使用になれます。
・表示可能なオーディオソース・・・TV,DVD、VTRまたはワンセグ
 ※DTVモードは、表示できません。
 ※ワンセグについては、AVN777HDに内蔵されているワンセグチューナーの映像のみ
  表示可能です。
 (追加で地デジチューナーを接続して頂いても表示はできません。)

オプション(外部機器)より入力されたデジタル放送(ワンセグ/12セグ)については、
マルチウィンドウ表示はできませんので、AVN757HDTVについては表示不可となります。
(AVN777HDに追加で地デジチューナー接続した場合も同様です。)』

結局、どっちなんですかね??
私の質問の仕方が悪かったのでしょうか?

再度下記のような質問をしました。今返事待ちです。

『下記の点で、再度確認ですが、

AVN777HDと地デジチューナーの接続後は、
ワンセグを見る方法は、地デジチューナー経由のみとなり、
結局、マルチウインドウでワンセグでは見られない、ということですか?

それとも、AVN777HDならば、地デジチューナーと接続していても、
地デジチューナーを介さずにワンセグを見ることができる(即ち、
マルチウインドウもできる)のでしょうか?

購入前ですので、オーディオソースの切り替えが機械側でどの様に行われるのか、
あるいは、手動でどの様に行うことができるのか、全くわかりませんので、
再度御回答をお願いします。』

買ってしまっているので、納車後確かめたらいいんですけどね。
富士通テンさん、ちょっと不親切な、というか、文章力の無い回答だなあと思いました。

書込番号:6778390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2007/09/20 21:14(1年以上前)

ちなみに、その後、DTVは地上デジタル放送のテレビ放送のこと、ということは解りました。

書込番号:6778493

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/20 22:58(1年以上前)

わからないと頭痛しますさんには失礼ですが,結局何が言いたいのか,はっきりしないのです。何が知りたいのですか?恐らく,富士通テンの回答者も,どう答えたらわからないと頭痛しますさんが満足するのかはかりかねたように思います。
マルチウィンドウは,内蔵されている機能どうしで出来るもの。つまり,内蔵チューナーであればワンセグも可能と言うことですよね。外付けは対象にならない。それが答えだと思いますが。

書込番号:6779061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/09/21 08:25(1年以上前)

Jimoさん、ありがとうございます。

Jimoさんの答えなら、とっても明確でわかりやすいです(^^)

富士通テンさんもそんな風に答えていただきたかったです。

富士通テンさんの答えでは、777に内蔵チューナーがあっても、
「素人には、」単独では見れても、外付けチューナーを付けたらマルチウインドウが見られなくなるのか??とも思えるような回答かと思います。
素人だし、実物を使ってない(購入前の確認)なので、
もう少し、「この人はこのあたりはもしかしてよく解ってないかもな〜」くらいの気持ちを持って回答して欲しい、ということです。専門家や詳細を知っている人にとって「当たり前」の事象や単語が、みんなが全員知っている事象や単語とは限りません。

現に、逆に、Jimoさんの回答は短いですが、非常に納得いくものです。

富士通テンさんの回答に『(追加で地デジチューナーを接続して頂いても表示はできません。)』が入っていることが、混乱させる原因でしょう。

カタログでは、ワンセグ(モバイル放送)→12セグ(テレビ放送)と、自動でソースの切り替えが行われるような記載になっていますし、もしかしたら、地デジチューナーをつないだら、地デジの切り替えが地デジチューナーでしかできなくなるのか??(即ち、マルチウインドウができない)とも取れる回答かと思います。
ソースの切り替えがどのような方式で行われるのか、私にはわからないので。

また、私の質問に対して、「地デジチューナーも必要で、ワンセグとナビのマルチウインドウを利用したい場合には、777と地デジチューナーをお選び下さい」と回答すればいいことではないでしょうか?

質問の意図もわかりにくかったのかもしれないですけど、
機能や単語が解ってない人からすれば「わかりにくい質問をして当然」と思います。

でも、Jimoさんは結局、「この人はわかってないかも…」を踏まえて明快にわかりやすく回答してくださってますよね。それを富士通テンにも求めてみました…

書込番号:6780316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

背景画の変更について教えてください!!

2007/08/27 22:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN777HD

クチコミ投稿数:8件

昨日、ヴィッツを購入し、ナビも一緒に取り付けました!
さっそくカスタマイズをしようとしたところ・・・
画像をHDDへ送れないんです。
とゆうか、CD-Rを挿入しても「データ確認中」の表示のまま止まってしまいます。
小文字での.jpg、容量1.5M以下などなど、取説に書いてあることは守っているつもりです。
ちなみにケータイで赤外線通信も試してみましたが、できませんでした。
成功した方がいらっしゃいましたら方法を教えていただけるとありまたいです。
よろしくお願いします。
送ろうとした画像のもとは、PCのデスクトップ用の壁紙です。

書込番号:6686992

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/29 22:14(1年以上前)

書かれていらっしゃる内容だけでは判断するのは難しいですが,お使いのCD-Rは信頼性の高いメーカーのものですか?一つの可能性ですけれども,ノーブランドは読めない可能性もあります。できるならば,別のCD-Rを使って試してみることをおすすめします。

後は,やはりマニュアルの72ページに書かれている内容すべてを満たしていない可能性がある,ということぐらいでしょうか。たとえばJPEG2000未対応と書かれているので,使っていらっしゃるソフトによっては777が認識できない可能性もあります。

書込番号:6693793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/30 12:41(1年以上前)

>ちなみにケータイで赤外線通信も試してみましたが、できませんでした。

念のため確認ですが、携帯本体の機能の赤外線通信ではなくて、携帯のアプリソフトECLIPSEアプリから赤外線通信をしてますかね?

書込番号:6695595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/31 19:46(1年以上前)

Jimo様、返信ありがとうございます!!

同じCD-RWで、音楽データをHDDで保存してみたところ成功しました。
なので、CD-RWのほうには問題はないかと・・・

あと、CD-RWでは送れなかった同じ画像を、sonyのメモリースティックに入れて試したところ
問題なく送れたんです!!

CD-RWと画像との組み合わせたとダメなようです。

ディーラーにも問い合せてみましたが、特に不具合などは報告されていないとのことでした。
イクリプスのほうには確認してもらってるところです。

また何かわかりましたらよろしくおねがいします。
ありがとうございます。

書込番号:6700313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/31 19:48(1年以上前)

物より思い出セレナ様、返信ありがとうございます!!

ECLIPSEアプリの赤外線通信ですかぁ・・・知りませんでした。
取説に書いてなかったような(泣)

ありがとうございます。さっそく試してみたいと思います。

書込番号:6700324

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/31 20:41(1年以上前)

仮にパソコンで読めても,イクリで読めない場合はあり得ます。なぜかというと,CD-RとかCD-RW,DVD-Rなどはメディアのメーカーによって少しずつ特性が異なっているからです。ドライブは,それぞれのメディアにあらかじめ記録されているメーカー名や製品名を読み取って,そのメディアに最適な読み書きの仕方をするようになっています。しかし,ノーブランド(やすくてどこのメーカーかわからない)品などはドライブメーカーに情報がないために,最適な設定で読み書きができません。こういったことをよく「相性」と言います。
パソコン用のドライブは,それなりにいろいろがんばって情報を持っている可能性が高いのですが,イクリのドライブは有名なメーカーのものしか「知らない」ドライブなのかも知れません。ですので,たとえばザッツのような有名なブランドのメディアで試したらどうなるか,ということを確認した方がいいと書いたのです。あくまでも相性の問題で,故障ではないと思います。



書込番号:6700504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 10:55(1年以上前)

ありがとうございます!!
さっそく試してみたいと思います☆

書込番号:6706950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/16 18:22(1年以上前)

ライティングソフトを用いて書き込んだところ認識しました◎

CD-RWの問題でもなかったようです。

色々とありがとうございました!!

書込番号:6762102

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/17 19:44(1年以上前)

ひょっとしてパケットライティング(WinXP, Vistaからあたかもドライブの一つとして認識させて書き込み)していたのですね?それでは,Windows以外での認識は出来ない可能性が結構あるように思います。いずれにしても,解決方法がわかって良かったですね。

書込番号:6766809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図画面表示中の曲名表示は?

2007/08/15 23:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN777HD

クチコミ投稿数:9件

5年前のカロナビからの買い替え検討中です。

この機種は、というかECLIPSEのカーナビは、地図画面表示中に現在再生中の曲の曲名を画面に表示することは可能でしょうか?
とても必要な機能だと思うのですが、カタログやHPの説明からは、できるのかどうか読み取れません。
どなたか教えてください。

書込番号:6645085

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/16 08:49(1年以上前)

そのような機能はありません。そもそも、画面をしげしげと見る場面は停止中しか
ありませんから、あまり必要な機能とは思えません。
むしろそのようなナビ機能以外の表現は邪魔かも。

それより、私はおまけで付けてもらったVICSビーコンを重宝しています。思った
以上に情報がリアルタイムで、都内を走っているときにはかなりありがたいです。

書込番号:6645970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 17:20(1年以上前)

そうですか
再生中の曲の曲名を、小さくでもどこかに表示してほしい、というのは自然なニーズだと思うんだけどなあ。
残念です。情報ありがとうございました。

書込番号:6647119

ナイスクチコミ!0


AtelierZさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/16 23:26(1年以上前)

私も確かに必要な機能だと思います。
どうしても表示させたいのならマルチWで2画面表示させるしか手はないです。

書込番号:6648369

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/08/22 09:51(1年以上前)

現在それが出来るのはクラリオンのMAX7700以上のVGA機種くらいではないかなと思います。
イクリプスにこだわっていないのであれば検討してみては??

書込番号:6666317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/24 09:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
MAX7700は注目していました。
いままで使っていたパイオニアも、
現在地の住所表示の代わりにAV情報を表示でき、
捨てがたいなあと思っています。
パイオニアのサイバーナビは、店頭で見たとき
もっとかっこよく表示されていたような。。。

書込番号:6673599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN777HD」のクチコミ掲示板に
AVN777HDを新規書き込みAVN777HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN777HD
イクリプス

AVN777HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AVN777HDをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング