
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年7月19日 11:18 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月14日 17:50 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月21日 07:00 |
![]() |
4 | 2 | 2008年4月18日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月5日 01:28 |
![]() |
3 | 2 | 2008年1月1日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イクリプス > AVN757HDTV
ナビの地図が古くならないよう、そろそろ買い時ではないかと、検討中です。
ところで、質問ですが、この機種のナビの地図はどのように更新されるのでしょうか。
DVD等を購入するのでしょうか、それとも、ネット更新するのでしょうか。
それに、チューナーは2チューナーか4チューナーか、どちらになりますか。
その2チューナーと4チューナーの映りの違いはどの程度のものでしょうか。
また、海岸や山など、民家のない場所で、何とか、ポータブルのアナログテレビが映るところでは、地デジあるいはワンセグはどの程度映るものでしょうか。
以上、初めての購入で知識もなく、つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
1点

はじめに、私は777ユーザーなので、チューナーについてはメーカーのHPででも調べてください。
アップデートはショップで1時間程度。IEEE1394で行います。もちろん、取りつけたまま実施です。
書込番号:8097558
1点

早々のご回答ありがとうございます。
地図ソフトについては了解しました。
この機種の詳細について、ECLIPSE のホームページを探したのですが、
最新型しか載っていないように思います。
どこを調べればいいのでしょうか。
書込番号:8097596
0点



カーナビ > イクリプス > AVN757HDTV
先日、この機種を購入したのですが、MUSIC JUKEに音楽を取り込んだ場合、アーティスト名やタイトル等がでる場合と出ない場合があります。
説明書によると音楽情報はFMで自動で更新されるようですが、MUSIC JUKEに取り込んだ際に、自動でタイトル等が出ない場合、自分でFMから更新した音楽情報から選んでタイトル等を割当てるか、音楽情報をCDかメモリースティックから取込まなければならないようです。
今まで、何枚かCDを取込んだ結果、邦楽は問題なくタイトル等が表示されましたが、洋楽の輸入版は全滅です。
新譜というわけではないのですが、FMからは新譜の情報しか入ってこないのでしょうか?輸入版は対応していないのでしょうか?
また、CDやメモリースティックから取込む方法が、何からどうやって取込むのか全くわかりません。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?是非、ご教授お願いします。
0点

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/cddb/cddb_04-07.pdfで詳しくCDDBの更新の方法載っていますよ。ご参考までに。私も結構利用しています。
なかなかタイトル付与されない事が多いですよね。
書込番号:8023548
1点

ダイナマイトシロアリさん、返信ありがとうございます。
教えていただいたpdfを元に更新作業をしようとしたのですが、CD-Rの場合、ウィンドウズ標準搭載されている、CDライターでは更新出来ないと書かれていたので、メモリースティックで更新しようとしたのですが、うまくいきません。
アップデート用の専用アプリケーションからメモリースティックに書き込もうとすると、エラーが出て書き込みできません。ソニー製のフォーマットウェアでフォーマットする際、クイックフォーマットのチェックを外して下さいと書かれていますが、チェックが外せません。ナビ本体でも、フォーマット出来るみたいなので、しようとしたのですが、今度はメモリースティックを本体に差込むと画面が閉じなくなり、どのボタンを押しても動きません。メモリースティックを抜くと普通に動くのですが、一体どうなっているんでしょうか?
書込番号:8043607
0点

まさかMS PROを使っているとか?
MSの中をのぞくと分かりますが、エラーが出てもMSへの転送は成功しているはずです。
書込番号:8043630
0点

JImoさん、ありがとうございます。
エラーが出ても、メモリースティックで読込みできました。
ただ、接触がわるいのか判りませんが、時々、メモリースティックを認識してくれません。
何回か抜いて入れ直したりして、やっと認識されたりします。私だけでしょうか?
あと、最新のバージョンまでアップしたいのですが、一回の更新でひとつしかバージョンアップ出来ないようですね。
それと、やっぱり輸入盤には対応していないのでしょうか?
書込番号:8077177
0点



カーナビ > イクリプス > AVN757HDTV
店頭では分からない事が多く実際にお使いの方々に質問させて頂きます。
物より思い出セレナさんがレビューに書かれている件で分からない事があります
@AVN757HDTVの場合地デジチューナーが当然付いてくるのですが、
その場合のDTVとナビの2画面はどのようになるのでしょうか?
ワンセグがDTVで映るのですか、それともフルセグが映るのですか、何も映らないのですか?
これはさすがに店頭では分かりませんでした。
楽ナビ AVIC-HRZ009G の様な画質かどうかが知りたいです。
AVivid View Processorはみなさんどのレベルでお使いでしょうか?
私が店頭でDTVを見た限りでは無しが一番自然な色と映り方をしていたもので・・・
Bバックモニターカメラお付けの方にお聞きしますが、リバースギアに入れた後やエンジン切った後は、
Vivid View Processorのレベルとか、画像の調整している値は元の位置にいますか?
Cそれとねじっこさんが口コミで書かれていたと思うのですが、
ナビ、DVD、DTV、FM、ミュージックジュークでそれぞれ予め音質などが変えられる
メモリー機能的なものがあるのでしょうか?
0点

>@AVN757HDTVの場合地デジチューナーが当然付いてくるのですが、
その場合のDTVとナビの2画面はどのようになるのでしょうか?
ワンセグがDTVで映るのですか、それともフルセグが映るのですか、何も映らないのですか?
私の書いたレビュー(一部抜粋)
・地デジとナビのマルチウィンドウはできない。
777HD(ワンセグチューナーのみ)は1セグとナビのマルチウィンドウ表示できるけど 757HDの方はナビと地デジのマルチウィンドウ表示はできません
地デジは全画面表示のみ対応です。
書いているとおりになるのですが、
757HDの地デジ表示は「全画面」でしか表示できないのです。
757HDの場合は1セグ表示という概念をなくしてもらったほうがいいかもしれません。
基本的にフルセグ表示(2画面不可)で
電波が弱いところだとフルセグ(2画面不可)のうちの1セグ表示に切り替わるため)
DTVとナビを2画面表示した場合は左画面にナビはでますが
右画面は「音声をお楽しみください」の表示がでます。
書込番号:7701722
1点

物より思い出セレナさん早々のお返事、ありがとうございます。
写真まで貼っていただいて、助かります。
近所のショップでは調整すれば映ると言ってたので、
フィルムアンテナ貼ってないから見れないのかと思っておりました。
ということは、走行中だろうが停止中だろうが2画面の際には
DTVは見れないという事ですね
私としてはこの2画面はあんまり意味ないですね。
どうにか見れる方法もないのでしょうかね。
1画面でDTV見ると非常に綺麗な画像でしたので少々もったいないですよね。
さて、どうするかな。
2DIN HDDナビで2画面の片方で地デジを見れて一番安いのはやっぱり
楽ナビ AVIC-HRZ009Gなんですかね。
でも AVIC-HRZ009Gの画像はナビの地図画面はあんなに綺麗なのに
他のソース再生の画像じゃコントラスト強く黒つぶれが多いので好みではありません。
んー、困ったな〜
書込番号:7702933
0点



カーナビ > イクリプス > AVN757HDTV
ご返事ありがとうございます(^_^)
決めちゃいました。bBのオーディオレスにつけます。
bBの納車日がまだ未定なのですが
4月末が予定です。
愛車のWISHからの乗り換えで〜す(^_^)
ナビはAVN6803HD+ビーコン無+フロントフィルムアンテナから
のバージョンアップです。
また感想をUPしま〜す。
書込番号:7688200
1点



カーナビ > イクリプス > AVN757HDTV
オプションにETCユニットがありますが、25000円ほどで高いようです。
通常1万円くらいで装着できると聞いています。
高いということは、AVN757HDTVにETCを接続すると何かメリットがあると思うのですが。
(そもそも接続出来るのかもわかってないですが・・・)
何かメリットがあるなら教えていただけませんか?
0点

ナビと連動したETCを接続する事で音声と画面表示で案内してくれます。
又、ETC利用履歴を画面で確認する事が出来ます。
詳細は↓のキーワードにAVN757HDTVを入れて検索し、詳細をクリックして取扱説明書(ナビゲーション編)をダウンロードして245〜251頁をご参照下さい。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/audio_navi.phtml
書込番号:7204759
0点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
15000円分の価値があるか、微妙ですね〜
ちょっと検討してみます。
書込番号:7204917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
