AVN778HD のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

AVN778HD

[AVN778HD] 地上デジタルチューナーを本体に内蔵したWVGA対応7V型液晶搭載のHDDナビ。価格は341,250円(税込)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVN778HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN778HDの価格比較
  • AVN778HDのスペック・仕様
  • AVN778HDのレビュー
  • AVN778HDのクチコミ
  • AVN778HDの画像・動画
  • AVN778HDのピックアップリスト
  • AVN778HDのオークション

AVN778HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • AVN778HDの価格比較
  • AVN778HDのスペック・仕様
  • AVN778HDのレビュー
  • AVN778HDのクチコミ
  • AVN778HDの画像・動画
  • AVN778HDのピックアップリスト
  • AVN778HDのオークション

AVN778HD のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN778HD」のクチコミ掲示板に
AVN778HDを新規書き込みAVN778HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いでしょうか?

2009/07/02 12:00(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

オートバックスにて、168000円で販売されていました。

ラスト1点ということなのですが、ズバリ!買いでしょうか?

書込番号:9790813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/07/02 12:10(1年以上前)

補足致します。

気になる点は2つ。

1つは、発売されてから1年が経っている点。

もう1つは、779が発売された今、買う価値があるのかという点。

個人的には、779とそれ程大きな変更点がない、778のスペックで十分に満足できそう、かなりお買い得価格ということで、購入の方向に心が傾いております。

書込番号:9790850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 AVN778HDのオーナーAVN778HDの満足度2

2010/02/24 08:01(1年以上前)

確かに安いですが・・・

僕は個人的にこの機種を購入して後悔していますので(レヴューを見てください)

お勧めいたしませんが(自分の地域のナビ精度が悪いだけかも・・)

どうしても欲しいって感じなら買ってもよいと思います(地デジは最高に写りがいいです)

ただ・・

ナビ自体もう少し待った方が(ブルーレイの対応や相変わらず進まない地図更新)家電の傾向

からみていいかと思います(MDの終息など【本機はありませんが】・・

ディーラー純正搭載と比べての傾向対策が必要かとも思います

よりよいカーライフをおくってください★

書込番号:10990341

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タイトル更新について

2009/06/21 21:18(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

スレ主 HRT ACEさん
クチコミ投稿数:5件

今日タイトル更新作業を行っていたのですが、失敗に終わってしまいました・・・。

メディア:CD-RW
ライティングソフト:EASY COPY クリエーター(あってるかな)

HPの注意書きどおり
CD1枚にファイルは1個のみでファイナライズも行いました。

ナビにCD入れて、更新ボタンを押すと、
『更新中です』
となるのですが、3分位すると
『更新データがありません』

といわれてしまいます。取り説どおり「エンジンを一回切って確認」をしても変わらず・・・。


どなたか、ご指導いただけませんでしょうか(泣

書込番号:9736641

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/21 21:41(1年以上前)

こんばんは。

CD−RWでの更新作業ということですが、
書き込み条件にかなりの制約がありませんでしたっけ?

該当ナビとは違い恐縮ですが、
私が昔使用していた製品ではファイル名やフォーマットに制限がありました。

説明書にちゃんと書いていたんですけどね。

書込番号:9736805

ナイスクチコミ!0


スレ主 HRT ACEさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/22 23:14(1年以上前)

defeatさん
コメントありがとうございます。

書き込み方法に不備があったようで、ソフト・方法を変えたら無事更新できました。

しかし、タイトルの更新はされていませんでした(汗

データをアップデートしただけでは自動的にタイトル取得はできないんですかね?
(取り説は一通り読んだのですが・・・)

defeatさんがご存知の方法では、データアップデート後 何かしらの操作が必要ですか?

書込番号:9742607

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/23 21:16(1年以上前)

こんばんは。

私の場合ですが特別な作業をした覚えがありません。
データベースから自働的にタイトル付与されたと思います。

お力になれず申し訳ありません。

書込番号:9746955

ナイスクチコミ!0


スレ主 HRT ACEさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 22:17(1年以上前)

defeatさん

どうやら既に録音済みの楽曲については、タイトル再取得という操作をするようです。
イクリプスに問い合わせしました。

このたびはありがとうございました。

書込番号:9757295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルのチルト

2009/06/02 20:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

スレ主 kappa74さん
クチコミ投稿数:9件

純正2DINナビとの入れ替えで検討しています。
取り付け位置が低くほぼ垂直になるので、視認性と操作性を心配しています。
純正ナビは画面が3段階にチルトして上を向くのですが、この機種は同様の機能があるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9641720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 21:02(1年以上前)

この手のナビはみんなその機能が付いていますので液晶画面の視野角は調整できますが、ドライバーの視線移動は非常に大きくなり視づらく安全運転の妨げにもなりかねません。出来れば
別体型をお勧めします。

書込番号:9641916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kappa74さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/02 21:14(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
仰せの通り画面が少しでも上になる1DIN+1DINのインダッシュタイプも検討はしているのですが、タッチパネル操作時に画面が動いて操作感が気持ち悪くないかと気にしています。お店では触ったことないもので。

書込番号:9641989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 21:26(1年以上前)

宜しければ車種名を教えてください。エアコンパネルを下側に移動したり出来ませんか?
当方ヴイッツの初期型にAVN8803HD付けてますがやはり取り付け位置が下なので見づらいです。

書込番号:9642055

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappa74さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/02 21:40(1年以上前)

旧型VWパサートです。
もとよりエアコンパネルが一番下で、その上2DINがナビ兼オーディオになっていますので、動かしようはないんです。
ちなみにオンダッシュは好きじゃないです。

書込番号:9642151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVN669とAVN778

2009/05/25 10:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

値段が同じぐらいなのでどちらがいいか悩んでいます。
どちらがお勧めですかね?教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:9600431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 22:52(1年以上前)

こんばんは。
私ならVGA液晶の778でしょうか。
新機種ということで669でもいいですが液晶は見比べない方がいいかと。

EGAとVGAの画素数は約4倍くらいあります。
下手するとアナログと地デジくらいの差が有るかも・・・言い過ぎか・・・。

書込番号:9608447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/27 09:45(1年以上前)

ちょちょまる様、
アドバイス有難うございます。EGAとVGAはかなりの差があるわけですね。重視している点はテレビの写りなので私の場合AVN778選ぶべきかもかもしれませんね。
逆にAVN669だけが持つ、AVN778よりもいい点はどの辺になるのですかね。値段が同じぐらいなのでこの二つのどちらかを車につけたいと考えています。パナソニックのHW830も少し気になりますね。

書込番号:9610192

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/27 09:51(1年以上前)

間違いました、少し気になるのはパナソニックのHW850です。
(今現在車についているのはAVN8804です)

書込番号:9610209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/27 22:08(1年以上前)

AVN8804 私もサブ機として使用しています。
これはVGAですね。
文字なんか見比べると一目瞭然かと。
どちらか選ぶなら迷わずストラーダがいいと思います。
メインとしてFクラス使っています。
830を知人が購入したので触らしてもらいましたがやはりパナの方が使いやすいです。
もちろんVGAで地デジも綺麗です。
個人的意見なので鵜呑みはいけませんがパナとイクを使用した私の意見では同クラスならパナが上と思います。

書込番号:9613130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/28 10:17(1年以上前)

私の現在使っているナビAVN8804もVGAだったのですね知りませんでした(お恥ずかしい、笑)。ストラーダのほうがお勧めなわけですね。ストラーダにした場合vicsを買わないといけないので約二万円余計にかかってしまいますが、検討したいと思います。使いやすいほうがいいですね。有難うございました。

書込番号:9615148

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/28 11:36(1年以上前)

イクリの2006年モデルまではアクティブウィングが売りでしたが、07年モデル以降はタッチパネル中心に改められましたね。たぶん、耐久性に問題があったのでしょう。

私は事情があって7705から777に乗り替えたのですが、最初操作性の違いに戸惑ったものの、すぐに慣れました。案外今のAVNも操作性は良いです。

また、標準ではリモコンが付属していませんが、携帯電話をリモコンがわりにするアプリが用意されているので、別途購入の必要はないと思います。
地図はパナと並んできれいな部類に入りますから、778という選択もあっていいと思います。
また、案外モクテキチネットも使えます。

書込番号:9615359

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/28 13:12(1年以上前)

私の今のナビもタッチパネルが買って一年ぐらいでだめになりました。買いなおしたり修理するのがとても高いのでそのまま3年ほど使っていましたがついに先日音がまったくでなくなり、買い替えを決意しました。そんなアプリもあるんですね。一度お店で操作性などをストラーダとも比較してみます。AVN778よりもHW850の方が地図は新しそうですよね。値段はVICSの分HW850のほうが高くなりますし、いろいろと悩んでしまいますね。

書込番号:9615684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新名神高速

2009/05/27 12:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

スレ主 dangodangoさん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えております。
愚問ですみませんが、地図には新名神高速は表示されないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:9610801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDメモリスロットの使い方

2008/12/16 16:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

こんにちは、AVN778HDを使っていますが、mp3やwmaファイルを
SDメモリーカードに入れて、このナビに移すことってできない?
のでしょうか?CD-Rからでしか、HDDへ移すことはできない?

 B-CASカードスロットの下にある、SDスロットは何に使うため
あるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:8793137

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 21:09(1年以上前)

説明書に書かれていないのでしょうか?

書込番号:8794377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2008/12/16 21:24(1年以上前)

すみません、解決しました。
取説の432頁にSDカードは本機のバージョンアップ専用のため、
通常は使用しません。
とありましたので、質問の楽曲データの移し替え等には、使えない
ようです。

書込番号:8794485

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 AVN778HDのオーナーAVN778HDの満足度3

2008/12/17 09:34(1年以上前)

もともとこの機種はMP3やWMAなどの圧縮ファイルはHDD内に録音できなかったと思いますが。(CD−Rからでも)
MP3やWMAをHDD内に録音出来るのはパイオニアのサイバーナビがパソコンとホームキットを使ってとクラリオンのクラスヴィアがUSBとSD/SDHCカード経由からとパナソニックのFクラスがSDカード経由から(MP3のみ?)だけだったと思いますが。

書込番号:8796989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2008/12/18 11:32(1年以上前)

AV-linkさんへ

ちょっと試してみました。CD-Rに移したmp3ファイル(楽曲)を
AVN778HDのmp3/wmaプレーヤーで、再生させてみると、ナビ画面にも
「NEW」の表示がされて曲が聴けます。これって録音しているのと違います?

書込番号:8802306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2008/12/18 12:46(1年以上前)

 自己レスです。

そう言えば、録音マークも出てなかったし、やはり、録音されて
いませんでした。前に使っていたAVN9904HDでは、出来たので、
この機種でも、できると思い込んでいました。

書込番号:8802577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 22:55(1年以上前)

こんばんは
9904てメモリースティックでしたっけ?
サブ機に8804使ってますが対応のメモリースティックは容量がちょっと・・・。
メインにパナのFクラス使ってますがSDからの録音は楽でいいですね。

書込番号:9608474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN778HD」のクチコミ掲示板に
AVN778HDを新規書き込みAVN778HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN778HD
イクリプス

AVN778HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

AVN778HDをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング