このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年7月21日 17:24 | |
| 0 | 3 | 2008年12月7日 02:45 | |
| 0 | 0 | 2008年11月12日 16:50 | |
| 0 | 0 | 2008年10月25日 22:16 | |
| 1 | 2 | 2008年10月14日 07:18 | |
| 2 | 3 | 2008年10月12日 21:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私は第5世代(ビデオ)30GのiPodを使用していますが、IPC107につないでカーナビで操作したいのですが「iPodとのファームウェアバージョンをご確認ください」と表示され利用できません。HP等で調べ、iPodが最新のソフトウェアであることを確認したりと考えられる対応はしたのですがどうもうまくいきません。知り合いのiPodnano(第2世代)8Gでは問題なく接続できました。どうすればよいでしょうか?教えてください。
0点
カーナビは対応しているのですか?ホームページで確認出来ます。
書込番号:8810963
0点
かーなびに対応しているものです。それでも「iPodとのファームウェアバージョンをご確認ください」とでます。
書込番号:8812928
0点
うちの嫁の車にナビを付けようと計画しています。いつもオイル交換に行っているイエローハット太子店に¥148000(量販店では安い方ですよね)であったので予算的にもほぼ決まりかなとおもってましたが、もう少し出せばラクナビが買えそうなんです。自分の車には先代のラクナビが付いてるので、嫁の車に移設して新型を自分の車に...しかし予算の壁は厚そうです。皆さんは他に迷われた機種とかありました?またこの機種にした決め手とかありましたら教えてください?イクリプスのナビは使った事がないので正直迷っています。今ならイクリプスネックストラッププレゼントらしいですが、いまいち決め手にはなりませんよね。
0点
>うちの嫁の車にナビを付けようと計画しています。
ここがポイントです。
まず、メインで使われるのは奥様のほうだと思いますので、メカに弱い女性の方はやはり操作が簡単な楽ナビやストラーダをお勧めしたいですね。
まぁ、このイクリプスもトヨタでも純正採用のあるメーカーのナビなので実際に店頭で触ってみて、どうか?一番使いやすそうな機種を選んだほうが良いかと思います。
いくら安くても、操作が分かりにくい、使いにくいナビなら付ける意味がありませんから。
※あと、移設の件ですが、ご自分で作業なされる場合は良いのですが、量販店に頼むと時間もお金も非常に掛かってしまいますので、あまりこの方法は経済的とは言えないようです。
量販店に依頼する場合は、是非、奥様へ新品のナビをご購入してあげて下さい。
書込番号:8738423
0点
追記
この機種も非常に分かりやすいGUIになっておりますので、簡単操作でどなたでも操作に迷うこともなさそうです。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn668hd/navi.html
あとこれよりも下のグレードに558HDと言ったワンセグモデルのナビがありますが、機能はほぼ同じで、若干、全体的に画質落ちしますが、価格重視の場合、こちらであればさらに安く手に入るかと思います。
テレビは滅多に使わないなど、ナビがメインであればこちらの機種がお勧めです。
書込番号:8738534
0点
返信ありがとうございました
実はラクナビのクチコミにも書き込みをしていてそちらでいただいた意見を考慮し
ラクナビの購入できまりました
とても親切な意見をいただいたのに申し訳ありません
また機会があればお願いします
書込番号:8746093
0点
AVN687からこのAVN668に変更致しました。地図画面は綺麗になっているのですが、走行中に施設名称の字のチラツキがAVN687より大きいです。(地名の字はそれほどチラツキません。)この画面の性質上仕方ないのでしょうか?AVN668ご使用中の方感想や安定させる方法など意見をお聞かせ下さい。
0点
先日、新車の納入に合わせてAVN668HDを購入しました。
概ね満足しており、休日にはフル活動しています。
ただ、ナビの案内の音声が始まるとき、同時に使用しているCDやmusic juke
の音量が小さくなりません。説明書をみてもよく分からないのですが、何か
設定はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
1点
どうもすいませんでした。
ですが、やはり音量は小さくならないようです。
ただ音声案内と音楽は、それぞれ左右のスピーカーに
割り与えられるようですね。
書込番号:8498176
0点
先日この機種を購入しました。
概ね満足なのですが、画質調整のやりかたがわかりません。取説にも項目がなく困ってます。
自分は雨天時には昼間でもライトを点灯するので、その際に画面が黒くなる状態がとても見にくくいわゆる『昼画面』にしたいのです。
どなたかご教授していただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
画面色設定で昼と夜を同じ設定にすることができたはずですが...
ただ、夜間も昼間とおなじ画面になりますので、逆に夜はまぶしすぎるかもしれません。
書込番号:8483870
2点
方法は
MENUボタン長押し
画質調整画面に切り替わります
画面上に昼画面と出ますので そちらを押して完了させて下さい
書込番号:8488942
0点
返事が遅くなって申し訳ありません。
おかげさまで無事設定ができました。やはり夜に昼画面では眩しく感じますね。別の車に付いてる06モデルのように画質調整ボタンがあればよかったのですが…
とにかく設定できてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:8491146
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





