
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年5月29日 13:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月28日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月1日 11:15 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年3月30日 21:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月30日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


人それぞれですから、誰も答えられないです。
販売店員が答えたなら、それはお店で売りたい方です。
書込番号:9610821
1点

AVN668HDは地デジ(フルセグ)モデル、HRZ088はワンセグモデル。
地デジをみたいならAVN668HD。
ナビの性能はドッコイドッコイと見ています。
サイバーナビと楽ナビのナビ性能は同じようでルート案内で楽ナビの方が落ちるようです。
ただ去年モデルのサイバーナビ AVIC-ZH9000と楽ナビAVIC-HRZ009Gとを比べた話です
からHRZ088が去年モデルのサイバーナビと同じアルゴリズムを使っているならば
AVN668HDよりナビ性能は優れているかもしれません。
HRZ088については確かめたわけではないのでわかりません。
此方を参考にしてみて下さい。
http://www.naviokun.com/text/test08n1gp.text/08n1gp_index.html
まあ地デジかワンセグかで選んでも良いのではと思います。
あとHRZ088は地図更新が2回分付いてます。
実は私も同じ機種同士で悩んでいるのです^^
2〜3万出せば上位機種に手が届くのですが、その2〜3万が中々出せないのです^^
書込番号:9614445
0点

いろいろありがとうございます。
家族と相談した結果
ナビの更新のある
楽ナビ AVIC-HRZ088にしたいと思います。
ちなみに
ジェームス トヨタカード限定、使用で
115000円です。
書込番号:9620346
0点



AVN668HDのリアモニターの出力について教えて下さい。
(モニターは別途購入予定です)
本体 リアモニター
@ナビ DVD再生 ⇒ ○ これは調べてわかりました。
Aナビ TV ⇒ ?
Bナビ ナビ ⇒ ?
CDVD再生 DVD再生 ⇒ ○?
DTV TV ⇒ ○
EDVD再生 TV ⇒ ?
宜しくお願いします。
0点

基本的に2ZONE機能がついていない機種では前列と後列で違うメディア(ナビ除く)を再生させることは出来ません。
ですので下記のようになります。
本体 リアモニター 答え
@ナビ DVD再生 ⇒ ○ これは調べてわかりました。 ○
Aナビ TV ⇒ ? ○
Bナビ ナビ ⇒ ? ×
CDVD再生 DVD再生 ⇒ ○? ○
DTV TV ⇒ ○ ○
EDVD再生 TV ⇒ ? ×
以上です。
書込番号:9469893
0点



新譜タイトル情報というのを頻繁に受信しますが、受信するといちいち画面に新着のマークが表示されます。これを表示されないようにできる方法はないのでしょうか?(新着のメッセージはOFFにしてます)
また、新着情報があったときにタイトルチェックから中身を確認して、「タイトル更新」を押しても、決まって「更新するデータベースがありません」と意味がよくわからないことを言われてしまいます。実際にはすでに自動で更新されているということなのでしょうか??それならわざわざ「タイトル更新」ボタンの存在理由がわかりませんが、、、。
それにタイトルごとの「新着」マークも消えないので意味不明、、。
マニュアルを読んでもいまいち理解できません。。だれか使いこなしている方教えてください。。
0点

以下の状態ではタイトルや新譜情報を受信してもHDDへの保存はされません。
(一時的にメモリーに保存されるのかな?電源を切るとなくなる?)
・MUSIC JUKEで再生、録音、編集作業を行っている時
・壁紙の書き換え操作をしている時
・CD-R/RWでデータベースを更新している時
・HDDに画像データを保存している時
・販売店にて書き換え作業をしている時
そこで更新ボタンの機能が必要になります。
保存出来ていない場合、タイトルチェックの「タイトル更新」または新譜情報の「更新」をタッチするとHDDに保存できます。
(タイトルか新譜情報どちらか忘れましたが片方は結構時間がかかります。その間音楽無しになります。)
情報のマークは「情報」→「設定」→「CD情報インジケータ」をOFFにすれば表示されないのでは?
私はONにしてますがいつの間にかメイン地図画面からNEW表示は消えています。
(タイトルチェックをすると新しく受信して中身を見ていないものはNEWになっていますが全てみるのは面倒なのでこの頃は無視してます。)
受信のインジケータが消えてから更新を押して何も保存するものが無いと表示されれば全てHDDに保存されています。
私の使い方は、MUSIC JUKEで再生した時、新譜情報を受信していればマニュアルで保存(気が向いたら)して
FMを聞いている時は自動でタイトルはHDDに保存されているのでそのままにしています。
(車に乗る時は何時もFMかMUSIC JUKEどちらかを聞いています)
MUSIC JUKEで再生している時に自動保存がきかないのは何とかしてもらいたいですね!
書込番号:9458809
0点

親切なご回答ありがとうございます。
保存されているので、データベースが無いという表示になるのですね。
表示の消し方は、取説の読み込みがたりませんでした。あのマークを「CD情報インジケータ」と呼ぶとは気づきませんでした、、、。「新着お知らせマーク」くらいの表現にしてもらいたいものです。。
書込番号:9462263
0点



AVN668HDの購入を考えているのですが、ETCとの連動について教えてください。
現在トヨタのパッソに純正ETCブラック・ボイスタイプをつけているのですが、AVN668HDとの連動は可能でしょうか?
また連動が可能な場合、必要なケーブル等がありましたら教えてください。
お詳しい方よろしくお願いします。
0点

今現在、トヨタ純正ETCブラック・ボイスタイプがナビと連動しているなら使用は可能のようですね。
(トヨタ純正ETCブラック・ボイスタイプでも年度によって色々あるみたいなので使用出来ないものも…あるかも?)
接続ハーネスは自分で加工するか、ググって見るとhttp://shop.mikuniya.info/?pid=11998539が使えそうですが、
これはデンソーのDIU-5120用でトヨタ純正ETC側のコネクタが合わないかもしれません。
(ETC側のコネクタが合えば一番楽かも?)
ナビ本体のコネクタは5P(内2P使用)ですので別売りKW-1300等を購入して配線加工ですかね。
基本的にETCの配線は、+B、ACC、アース、LANx2(ナビ接続)、の5本とETCアンテナ線です。
配線加工が無理そうなら直にイクリプス純正を買うかデンソーのやつを買うかナビと連動を止めるかになります。
(デンソーだと上記mikuniyaの接続コードか加工が必要です)
書込番号:9330320
0点

SEZOPONさん
早速のご回答ありがとうございます。
>(トヨタ純正ETCブラック・ボイスタイプでも年度によって色々あるみたいなので使用出来ないものも…あるかも?)
なるほど。
今つけてあるブラック・ボイスタイプはちょうど2年前くらいに取り付けたものでしたので、教えていただいたサイトに問い合わせたところ、コネクタも合い連動もできるとのことでした。
配線加工は無理そうなので、こちらで購入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9333782
0点



千葉のJMSで142000円だったので購入しました。
3/30現在の最安値より+2120高でしたが、
取付工賃はオーディオレスの状態にしておいて、
取付してもらうため工賃無料。
2メディアVICS(ビーコン)+ETCも
あわせて購入しましたが、ETCがご存知の通りで入手
困難な状態です...
DENSOが製造しているため、通常のETC製造優先らしく、
トヨタブランドやイクリプスモデルは後回しのようです。
1点



先日購入してマニュアルを読みながら使っているのですが、壁紙の表示のさせ方?がわかりません。
画像を取り込み、壁紙に登録することはできたのですが、実際どこでその”壁紙”が表示されるのでしょうか?普通にメニュー画面などの背景として表示されたりするものではないのでしょうか?
0点

例えば、ミュージックジュークで音楽を聞いているときに[AV]ボタンを押すと、曲タイトルの裏に表示されます。
書込番号:9317438
0点

ご回答ありがとうございます。
そういう機能のはずですよね。。
でも、なぜか曲名のバックには画像は表示されなず、デフォルトのままです。ちなみに曲名や小さなジャケットの画像は確認できました。
何か私の設定、もしくは使い方が間違ってるみたいですね。
もう少し触ってみます。
何か他にアドバイスあればよろしくお願いします。
書込番号:9321995
0点

画像選択画面で[1][2][3][4][カスタム]の内『カスタム』にタッチしましたか?
書込番号:9323427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
