AVN668HD のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

AVN668HD

[AVN668HD] 地上デジタルチューナーを本体に内蔵したEGA対応7V型液晶搭載のHDDナビ。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVN668HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN668HDの価格比較
  • AVN668HDのスペック・仕様
  • AVN668HDのレビュー
  • AVN668HDのクチコミ
  • AVN668HDの画像・動画
  • AVN668HDのピックアップリスト
  • AVN668HDのオークション

AVN668HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • AVN668HDの価格比較
  • AVN668HDのスペック・仕様
  • AVN668HDのレビュー
  • AVN668HDのクチコミ
  • AVN668HDの画像・動画
  • AVN668HDのピックアップリスト
  • AVN668HDのオークション

AVN668HD のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN668HD」のクチコミ掲示板に
AVN668HDを新規書き込みAVN668HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

668か778か009GUで迷ってます

2008/08/31 18:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN668HD

スレ主 へえ吉さん
クチコミ投稿数:2件

今、668か778か009GUかで迷っているのですが、ココのクチコミを見ると、668は位置ずれが一部の車種で酷い様なので、上位種の778も同様に酷いのかなと思い質問しました。

多少の位置ずれは仕方がないとは思うのですが、書き込みを見ると一部の車種とはいえかなり酷い様子。初めてカーナビを買うので慎重になってしまいます。778の方では位置ずれが酷いという書き込みがないので668が酷いく、778ではそれほどでもないのでしょうか?

この位置ずれの件がなければ668で決めたかったのですがスバルのレガシィで668や778を使っていて位置ずれ酷いという方はいらっしゃいますか?

書込番号:8281550

ナイスクチコミ!1


返信する
青月さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 01:50(1年以上前)

BE5のレガシィで668を使ってますが、位置ずれしませんよ。

書込番号:8283716

ナイスクチコミ!1


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/09/01 08:03(1年以上前)

楽ナビは地図がイマイチですね、使ってますけど。

書込番号:8284090

ナイスクチコミ!1


スレ主 へえ吉さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/02 21:32(1年以上前)

青月さん、スカムさんありがとうございます。
レガシィでも問題なさそうですし楽ナビも地図が・・・とのことなので668にしたいと思います。

書込番号:8291719

ナイスクチコミ!1


まあ吉さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/05 07:00(1年以上前)

現行のレガシーに取り付けました。位置ずれないですよ。
画面、地デジが綺麗で満足してます。

書込番号:8302427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

009GUと700TDと668HD

2008/08/02 01:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN668HD

クチコミ投稿数:30件 AVN668HDのオーナーAVN668HDの満足度4

009GUと700TDと668HDで今めちゃくちゃ悩んでます。
先日、オート○ックスに行ったら、3台並べて置いてあり、それまで900GUと700TDのどちらかをと考えていただのに、668HDの地デジ内臓と映像の美しさにびっくりしてしまいました。
ただ、何となくデザインが気に入らないというか、黒だったらいいのにと思いながら、他の2台と迷っています。

何か決定的なこれだ!というものがあればどなたか教えてください。

書込番号:8157122

ナイスクチコミ!1


返信する
kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 AVN668HDの満足度1

2008/08/02 02:05(1年以上前)

すみません。
ご質問への回答ではなく、同じ悩みを持っているものとして”便乗”させていただいてます。私も みずとも804 さんとほぼ同じように009GUと668HDで悩んでいます。
今、車の買い替えを検討しており、同時にナビの買い替えを検討しているのですが、009GIIと669HDがほぼ同性能、同機能のようでどちらがよいか悩んでます。
知人が興味本位で調べてくれたようで、本日連絡がありましたが、その方曰く、
009GII:ナビの地図表示などの画像表示がこのクラスでは一番きれい。
    地デジの電波の捉え方がカロのほうが富士通より優れている。
    このクラスではトータルバランスで一番良いようだ。
668HD :オーディオのサウンドが非常に良い。
    内部の処理(CPUの処理能力)が非常に高い。

ということで、009GIIを薦められました。(まー、主観もかなり含まれてるかも知れませんが)

私は、ほぼ668HDに決まっていたんですが、このディーラの方のお話を聞いて迷いはじめてます。
私が668HDにほぼ決めていたポイントとしては、
668HDの方が
良い点:
1)HDDに持っている過去の渋滞情報に加えて実際に走行しているときのVICS情報
  も新たに蓄積されていく。
2)GracenoteのデータベースのアップデートがCD-RやMemoryStickを使って行える
3)Gracenoteに加えてFM de titleなどによりCDの最新情報を入手可能
4)地デジチューナが内蔵なので、シート下にチューナーをおく必要もなく、
  また取り付け費用が安いかも(笑)
5)カロッツェリアのように携帯の通信費を使う必要がない
6)携帯の赤外線通信だけで、いろいろと楽しめそう!!
7)カロッツェリアにも過去のVICS情報が入っているが、時間に関連付けされて
  おらず、夜でも渋滞していると思い、迂回路を設定される。
  (価格.comのどこかの口コミに書かれていた気がします)

悪い点:
1)地図などのアップデートがハードディスクをメーカに送付して行う。
  ハードディスクの取り外しを販売店で行ってもらうので、費用がかさむ?
  (結構これが購入の決断を踏みとどまらせてます)
2)音声による操作ができない。
  (今、5年前のDVD楽ナビを使用していますが、それについている音声認識が
   そこそこ(本当のそこそこですが)使用できているので)

まー、これから見ると668HDでほぼ決まりなのですが、知人のお勧めもあり、どうしようかと。

便乗で申し訳ありませんが、私もほかの方の使用した感想やご意見がいただければ、参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:8157263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/03 00:47(1年以上前)

私も新車購入に伴い、009GUと700TDと668HDにて迷い、結局668HDに
決めました。各社の上位クラス(25万前後)はちょっと手がさせないので
ミドルクラスで探し、上記3機種で検討しました。
もともとカロッツェを使用していたので同じ009GUを購入しようとしたのですが
同じ店で3機種に同じDVDを入れてみたら668HDが格段に画像が綺麗でした。
あとは検索スピードが700TDと比べて速かったし、わかりやすかったような
気がします。また、地デジ内臓、4アンテナなどで決めました。地デジを見るための
カード(?)あれまで内臓なのはこの機種だけではないでしょうか?カロのトップグレードでも
別置きだったと思います。(意外とそういうのもどこに置こうか迷っちゃうんですよね)
ナビ画面も他の機種は少し黄ばんだ感じ(黄色みがかった)ですが、668HDは上位機種の
様な白っぽくて明るい感じがしました。
確かに見た目(外観)はちょっと・・・。と私も思います。

とにかく3機種で迷っているならば同条件で試してみては如何でしょうか?
例えば・・
 ・同じDVDを入れて画像を比べる
 ・同条件で検索をしてみる(これは慣れもあると思うので私は店の人に
  一番早い検索方法でやってもらいました)

トータル性能は優れていると思いますよ。

来週納車なので使うのが楽しみです(笑。

上記はあくまでも私の私感ですが、ご参考になれば。

書込番号:8161094

ナイスクチコミ!3


kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 AVN668HDの満足度1

2008/08/03 21:05(1年以上前)

ATHLETE_GOLFさん、
なるほど。
今度試してみます。

書込番号:8164373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 AVN668HDのオーナーAVN668HDの満足度4

2008/08/04 20:38(1年以上前)

kuri-chanさん、ATHLETE GOLFさんすばらしいご返信ありがとうございます。
映像の見易さ、きれいさはほんと比べると言うことはないくらいイクリプスの方が上ですよね。
あとご指摘があるように、B-CASカードを差し込むところが一つになってるというところは場所の問題を考えると、すごく魅力的ですよね。

う〜ん悩みますね。

新しいストラーダが出てくるのを待つには、長いですよね。

もう少しお店に通って触ってみます。

また何か情報がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8168299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 AVN668HDのオーナーAVN668HDの満足度4

2008/08/25 00:19(1年以上前)

結局668HDをこちらの最安値で購入しました。
付けて1週間経ちましたが、今のところこれにして良かったと思っています。
最近の口コミであるように、位置がずれることは少しありますが、まあ許せる範囲かなと思います。
何よりも、テレビがきれい!!
これは、他の009GUと700TDにはかなり勝っているものだと思います。
あと音楽もCDの音は結構きれいに聴こえます。
ご返信いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:8249509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットで購入、取り付けはディーラーに。

2008/08/20 01:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN668HD

クチコミ投稿数:9件

新型のヴォクシーに乗っています。
このナビを取り付けるのに必要なものは、本体以外に何がありますか?

また、同時にイクリプス製のBEC108または308のバックカメラも購入したいと考えています。
こちらも、本体以外に必要なものがあれば、教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:8228850

ナイスクチコミ!2


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/08/20 05:22(1年以上前)

はじめまして。

他に最低でも必要と思われるものは
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/accessory/index.html
にあるような日産車用のセッティングキット、ワイヤーキット等が必要になると思います。
但しエクリプス純正でなくてもオートバックスやイエローハット等のカーショップにある安めの同等品で十分です。
ワイヤーキットもセッティングキットも各メーカーによって呼び方違いますがほとんどがメーカー・車種・年式によって若干の違いがありますので注意が必要です。
ディーラーに頼んでおけば当該車種用揃えてくれると思います。(部品代として5000〜10000円程度と思います)
一部例)
http://www.endy-toko.jp/endy/endy_efk.html
http://www.endy-toko.jp/endy/endy_ejc.html
同上適合表
http://www.endy-toko.jp/endy/PDF/car_comp.pdf

ご参考までに。

書込番号:8229161

ナイスクチコミ!1


shirosoniさん
クチコミ投稿数:108件

2008/08/20 07:32(1年以上前)

故障の都度、取り外し、取付工賃が発生します。

書込番号:8229270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/20 22:35(1年以上前)

Shirosoniさんへ

そうですね。購入と取付けが別だといろいろ面倒かもしれませんね。


G-stationさんへ

トヨタ車のヴォクシーで、日産用のものでよいのでしょうか?

書込番号:8231998

ナイスクチコミ!1


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/08/21 01:52(1年以上前)

すみません

なにか勘違いしてました! トヨタ用使ってください!

書込番号:8232939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN668HD

スレ主 宅五郎さん
クチコミ投稿数:7件

この機種は地デジ4チューナー×4アンテナですが、山間部での受信感度は如何でしょうか?
当方現在AVN6606HDに外付けワンセグチューナー(ロッドアンテナ)を使用しておりますが、居住区が山間部なのでフリーズが頻繁に起こり困っております。ケースバイケースと思いますが、一般的にこの機種ではそのような事はないでしょうか?

書込番号:8190315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/18 04:12(1年以上前)

4*4なのでそれなりの受信感度性能はもっているとおもますけど、、、。

現在お使いの機器のロッドアンテナが車外設置式なのかモニタからの直接的な伸縮方式なのかわかりませんが、受信感度が安定しないエリアであるなら推して知るべしかもしれません。

>ケースバイケース。
まさにそれで、コメントしづらいですね。

書込番号:8221034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

パナ製バックカメラの取付け方

2008/08/16 01:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN668HD

スレ主 Hooverさん
クチコミ投稿数:116件

現在,パナの旧DVDナビを買い換える検討しております.
今の車に付いているパナのバックカメラ(CY-RC50)をそのまま使いたいのですが,AVN668HDにつなげるための変換ケーブルがオプションリストで見当たりません.
この機種のレビューで,どなたかが変換ケーブルでつなげていると書いておられるので,接続は可能かと思います.
汎用リアカメラを変換ケーブルでつながれている方がおられましたら,ケーブル品番などを教えてください.

書込番号:8212253

ナイスクチコミ!3


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/08/16 02:11(1年以上前)

イクリプスの純正オプションでは汎用RCA出力(パナバックカメラ)をイクリプスナビ(4P入力)に接続する変換ケーブルは出ていません。
ちょっと前まではヤフオク等でトヨタ純正ナビ用のRCA変換ケーブルを探すのが普通でしたが
今はデータシステムから出ているハーネスを使うのが簡単に入手できて良いでしょう。
http://www.datasystem.co.jp/catalog/rharness/01.html

手間かけるならイクリプスの電源キットCAB106の補修部品で取寄可能かもしれませんけど・・・

ご参考までに・・・

書込番号:8212393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hooverさん
クチコミ投稿数:116件

2008/08/16 05:18(1年以上前)

PPFOさま,
ありがとうございます.
こういう製品があるのですね.サイトまで教えていただき,助かりました.

ついでにお聞きするのは失礼かと思いますが...
もしECLIPSEのバックカメラを使えば,電源やバック信号などの配線はカメラ側では別途必要なく,1本の配線(の束)ですむのでしょうか?
つまり,電源もバック信号もナビ本体から供給されるのでしょうか?
もしご存知であればお教えください.

書込番号:8212584

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/08/16 18:20(1年以上前)

ご想像のとおり、イクリプスのカメラを接続する場合は線1本でOKです。
カメラ用の電源ボックス等は必要なくカメラからナビまでダイレクト接続になります。

ご参考までに・・・

書込番号:8214607

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hooverさん
クチコミ投稿数:116件

2008/08/16 23:22(1年以上前)

PPFOさま,
再度のご回答,ありがとうございます!
なお,教えていただいたサイトでナビ適合表をみると,メーカー純正ナビ以外にもECLIPSEとクラリオンのナビも掲載されていました.AVN668HDも載っていました.

書込番号:8215860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

668HDについて質問させてください

2008/08/13 01:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN668HD

クチコミ投稿数:9件

このナビを購入しようか考え中なのですが、よくわからないことがあります。

@CPRM/VRモード対応ということは家庭用DVDレコーダーで
 録画したDVDを走行中でも再生できるということで間違いないでしょうか?

AMP3形式の音楽を再生できるとホームページに書いてありましたが、保存できるという
 ようなたぐいの言葉が見当たらないのですが実際はどうなのでしょうか?
 また、普通?の音楽CDも保存できるのでしょうか?


当方、カーナビに関しましてはまったくの無知です。どなたかご存知でしたら
ご教授おねがいいたします。

書込番号:8200916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/08/13 09:35(1年以上前)

>録画したDVDを走行中でも再生できるということで間違いないでしょうか?

できません。
出来る方法もありますが、これは、道交法の「違法」に当る可能性があり、
ここにやり方を書くことは、これに倣って「規約」に触れる危険があります。

>MP3形式の音楽を再生できるとホームページに書いてありましたが、保存できるという
ようなたぐいの言葉が見当たらないのですが実際はどうなのでしょうか?
また、普通?の音楽CDも保存できるのでしょうか?

HDDタイプなら、CDから取り込めると思いますよ。

書込番号:8201650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/08/13 09:39(1年以上前)

詳しいことは、メーカーサイトより、
説明書が見られますよ。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avn668hd/

書込番号:8201663

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/13 10:29(1年以上前)

777ユーザーです。
MP3で聴いていないので中途半端な回答で失礼。

MP3に関しては、最悪でもアナログ録音は可能です。
デジタルTOデジタルは、イクリはHDD上にATRAC3形式で保存するので、できたとしても変換時に劣化を伴います。

書込番号:8201823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/13 19:57(1年以上前)

千の風になってさん、
Jimoさん、

参考になりました。ありがとうございます。
購入するかどうかもう少し検討してみます。

書込番号:8203428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 22:27(1年以上前)

668HDを購入したのですが、wav形式は録音されたけどmp3形式は録音はされませんでした。
私の勉強不足なのかもしれませんが申し訳ないです・・・
mp3聴く事はできますよ。

書込番号:8211558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN668HD」のクチコミ掲示板に
AVN668HDを新規書き込みAVN668HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN668HD
イクリプス

AVN668HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

AVN668HDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング