
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アンテナというかVICSユニットが必要になります。
製品ホームページのオプション一覧に用意されていると思いますよ。
書込番号:9608530
0点

VICS情報はあれば便利ですが、FM情報でも不自由することはないでしょうか?
書込番号:9608857
1点

この機種はHDDに内臓された過去のVICSデータベースや走行履歴により渋滞回避ルートを引けますね。
ただしリアルタイム(実際にはタイムラグはありますが)な情報を求めるならFM多重VICSやビーコンVICS等が必要になりますが、FM多重VICSの情報では通行止め等の交通規制時以外は渋滞回避をしてくれませんが、ビーコンVICSは情報を基に通常の渋滞でも回避ルートを引いてくれます。これが大きな違いです。
より渋滞回避の精度を高めたいのならビーコンVICSのユニットは購入された方が宜しいと思います。
ただVICSユニットはオプションですので、まずは本体の機能で様子見し、その後検討されれば宜しいでしょう。
書込番号:9609752
1点



ネッツの中古ヴォクシーにナビがないので、購入検討中です。この機種でパックアイモニターを付けて、ガイドラインのみの案とトヨタ純正SDカードシンプルナビでハンドル連動でのガイドモニターを付ける案です。いずれも18万円です。ナビの性能では前者の方が上なのはわかりますが、トヨタ純正でのハンドル連動のガイド機能を取るか迷っています。どなたかアドバイスお願いします。返事は今週木曜日までに出してほしいとのことです。
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
