
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




同じくイクリプスのAVN4405Dから買い換えです。
4405Dは、イエローハットで購入し、取り付けもしてもらいましたが、今回は思い切って初めて自分で取り付けました。自分で出来るか不安でしたが、思ったよりスムーズに上手く出来て、今後はすべて自分で装着しようと思います。
@機種選定理由
同じイクリにしたのは、ビーコンやバックアイカメラが、そのまま流用できるからと、操作が慣れているからです。558HDという下位グレードにしたのは、とにかく安価にしたかったことと、地デジもいらないし、音楽もあまり聴かないから、基本的なナビ機能があれば良かったからです。それから、オプション同時購入の5000円キャッシュバックも魅力的でした。
A使用感想
・VGA画面でないから、4405同様に、画面が綺麗でないと思いましたが、思ったより(4405Dより)綺麗です。(勿論VGA以下ですが)
・ワンセグは画面が(予想通り)カクカクして、映りはイマイチです。プラス約2万円出せば地デジの668HDになります。668の方が良かったかなとちょっと後悔もありますが、あまりテレビは見ないので、まあよいかなと。
・使い始めだからだと思いますが、GPS(自車位置)精度が、悪いような感じがします。結構ずれます。北海道洞爺湖サミットのせい?
・ルート案内など、(当たり前ですが)4405Dよりかなり進歩しています。
・バックアイカメラに線が入り、バック走行が楽になりました。
・チューナーの性能がアップしたのか、音(ナビガイド)が綺麗になりました。
・アンテナ配線が、フィルム一枚(ワンセグ・GPS用)だけでしたので、楽にアンテナ配線することが出来た。
Bまとめ
地図も新しくなった(当然ですが)し、とにかくナビの基本性能のみさえあれば良い私にとっては、結構良いナビです。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
