AVN Lite AVN118M のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

AVN Lite AVN118M

ワンセグチューナー/7.0型ワイド液晶/ケータイリンク機能を備えたメモリーナビゲーションシステム(4GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ AVN Lite AVN118Mのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN Lite AVN118Mの価格比較
  • AVN Lite AVN118Mのスペック・仕様
  • AVN Lite AVN118Mのレビュー
  • AVN Lite AVN118Mのクチコミ
  • AVN Lite AVN118Mの画像・動画
  • AVN Lite AVN118Mのピックアップリスト
  • AVN Lite AVN118Mのオークション

AVN Lite AVN118Mイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • AVN Lite AVN118Mの価格比較
  • AVN Lite AVN118Mのスペック・仕様
  • AVN Lite AVN118Mのレビュー
  • AVN Lite AVN118Mのクチコミ
  • AVN Lite AVN118Mの画像・動画
  • AVN Lite AVN118Mのピックアップリスト
  • AVN Lite AVN118Mのオークション

AVN Lite AVN118M のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN Lite AVN118M」のクチコミ掲示板に
AVN Lite AVN118Mを新規書き込みAVN Lite AVN118Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2008/12/07 09:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

スレ主 もとmotoさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、この商品を購入しました。
なるべく綺麗に使用したいと思っていますので、画面に液晶保護シートを張りたいのですが、この商品専用のシートは販売されているでしょうか?
もしなければ、画面サイズ(7.0型ワイドサイズ)と同じサイズで、汎用的なものを使用することになるでしょうか?
何かオススメのものがありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8746725

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/07 10:20(1年以上前)

貼る必要はありません。多少の傷が画面に付いたとしても、電源が入っていれば気になりません。

普通に使っていれば傷は付かないと思うのですが。

書込番号:8746908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ウーハーの取り付け

2008/12/01 15:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

クチコミ投稿数:202件

昨日オートバックスに重低音が欲しく、ウーハーを選びに行き、丁度、型落ちのウーハーが安く売っていたので、付けてもらおうとしたら、
このナビは、チャンネルが無いですので付けられません!え…!
だいぶショック!ウーハードンドンしたく、楽しみにしてたのに。
ナビの種類によって出来る出来ないが有る事しらなかったです。(勉強不足)
前置き長すぎすいません。
本題です!
素人ながらの考えですが、何かを間に咬まして繋ぐとか無いですか?
宜しくお願いします。

書込番号:8717742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/12/01 16:22(1年以上前)

アンプ内蔵のサブウーファであれば、ほとんどの機種がスピーカ出力から分岐して接続できる「スピーカ入力」機能がありますので、問題なく接続可能です。
サブウーファ用の端子が無い場合、ナビ側でサブウーファの音量などを調整できないだけであって、サブウーファ側で操作すれば問題ありません(最近では手許で調整できるようにワイヤードリモコンが付いているサブウーファも増えてきています)。
ゆえに、拡張端子などまったく無い純正のラジオであっても接続できますよ。

また、スピーカ入力機能が無いものであっても、ハイローコンバータという部品を追加すればほとんどの場合接続OKです。

>このナビは、チャンネルが無いですので付けられません!え…!
あまりに無知すぎる店員ですね。
もし、お近くに他のカー用品店があればそちらでも問い合わせてみる方がいいですね。


ただ、その格安のウーファがアンプ別体のタイプで、その値段の中にアンプが含まれていなくて「鳴らせない」と言っているなら話は別ですが...

書込番号:8717912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件

2008/12/01 16:59(1年以上前)

返信有り難うございます。
嬉しすぎです!近くに数店有りますので、仕事帰りにでも寄って来ます。

書込番号:8718067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2008/12/01 20:05(1年以上前)

2店舗廻ってきました。
直付け出来ますの事です!それも、すんなりと答えました(2店舗とも)最初オートバックスは何だったんだ?
教えてくれて有り難うございます、諦めから、ワクワクに変わりました!

書込番号:8718864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/05 19:27(1年以上前)

機種は違いますが、僕も最近ナビにサブウーファーを付けました。

やはり、シート下に入るコンパクトなものでもあると無いとでは、大違いですね。

素人でも今までとの違いがハッキリと分かるくらいですから。(^_^)

ものによっては爆音のようにブンブンいわすと、シートからケツに直に振動が伝わるくらいのものもあるようです。(^^;

書込番号:8738717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2008/12/05 20:32(1年以上前)

どんつー教の信者さん
まだ買ってませ(;一_一)商業者のエブリィーに乗ってますが、ウーハーの付ける場所が無いので、悩んでます。まず前座席の下はエンジン・後部座席は折りたたみ式ですので、スペースが無いです。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/

http://www.suzuki.co.jp/car/every/comfort/index.html
アップした画像の後部座席下のスペースがありますが、自分のは鉄板で囲ってあり
ウーハーの入る場所が無いです!
ショップの人は、ウーハーのコードをあらかじめ長く付け、後部座席の前に地下で置きシートを倒すときにウーハーをずらし、倒した椅子の上に置く!て言われました。
それが、まだ買えない原因です。

書込番号:8738967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/05 20:49(1年以上前)

TS-WX77A

そうですか、ではこちらのサブウーファーなんてのはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/70303510648/

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx77a/01.html

これなら車の最後尾に設置して、その上から200kg程度までのものなら積載可能らしいですよ。

このクラスのもので、それ以外では貴重な荷台を犠牲にする製品が多いです。

書込番号:8739040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/05 21:10(1年以上前)

>ウーハードンドンしたく、楽しみにしてたのに。

上記で紹介したサブウーファーでは、口径が小さいため、スピード感溢れる、非常に上品な重低音の鳴りかたをします。

腹にまでブンブン来るような下品な低音を官能したい場合は、外部アンプ、30cmX2発等のBOX型サブウーファーの設置が必要になるかと思います。(^^;

書込番号:8739165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2008/12/05 23:04(1年以上前)

どんつー教の信者さん 
TS-WX77Aいいですね。
でも値段が!

TS-WX77Aを教えてくれてありがとうございます。
>上品な重低音の鳴りかたをします
>下品な低音を官能したい場合は

聴き比べをしたことがないので、聴かないと上品か下品どとらが好きか悩みますね!

書込番号:8739894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/06 06:47(1年以上前)

>でも値段が!
冬のボーナスが出たら、それで是非、検討してやって下さい。(笑)

エブリィのバンの場合、背が高く空間が結構あるのでこのクラスの製品以上のものでないと低音に迫力が出ないと思います。


あと、フロントスピーカーはダッシュボードに埋め込まれているかと思いますので、一度、スピーカーのサランを外して、スピーカーのビスを取り、そのスピーカーの真下にウレタンやウエス、布切れなど、隙間無く目いっぱい押し込んでやる事で、これでデッドニング効果が出ます。

この方法で薄っぺらい音が若干、分厚くなったような印象を受けました。
(以前、僕もエブリィバンに乗った事があり、この方法で音質改善をしていました。)

まぁ、とりあえず私どもの素人が簡単に手を出せる範囲はこのくらいでしょう。

書込番号:8741199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがオススメでしょうか

2008/12/03 15:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

クチコミ投稿数:10件

現在カーナビを購入予定なのですが、
この機種かGORILLA NV-SD700DTのどちらかで迷っています。

ナビ性能だけを見るとしてどちらがオススメでしょうか?

また他にオススメがあれば教えて頂きたいです。
予算は6万円くらいにしたいと思っています。

書込番号:8727919

ナイスクチコミ!1


返信する
KEITHLEYさん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/05 07:39(1年以上前)

車に搭載するナビゲーションとしては、車速パルスをとるかどうかは決定的な違いであるといえます。なのでちゃんと車に2DINの搭載スペースがあるのであれば、AVM118Mのほうが断然オススメです。頻繁に車から降ろして使用する予定があるのでなければ、PND、ポータブルナビは私にはお勧めできません。車を操作する上でも、ちゃんとオーディオスペースに収まっているほうが良いですよね。古い車でオーディオのスペースが下のほうにある車だと別ですが・・・

どうせ手間隙掛けて載せるのであればDVDなんかも見たいかも、とか言うことであれば、カロッツェリアの楽ナビLiteやクラリオンのスムーナビなんかも選択肢にはいってくると思います。

更に言えば、いまはハードディスクナビとSSDナビの過渡期ですので、もう一年ほど待つことができると、機能や値段は更にこなれてくると思います。具体的にはSSDの容量が16Gくらいまで増えた製品が各社から出てくるでしょう。16GのSDHCカードの値段を考えると、これくらいの容量はもうコスト的には何も問題が無いことが良く分かります。

書込番号:8736391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/05 13:24(1年以上前)

KEITHLEYさん詳しいご説明有難うございます。
車に2DINの搭載スペースがあるのと車速パルスを付けたいと思いますので、
AVM118Mの方を購入しようと思います。
とても参考なる意見有難うございました^^

書込番号:8737402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/10/31 23:14(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

スレ主 tt81さん
クチコミ投稿数:5件

HPで調べましたが分かりません。

ナビ画面のスケールは何メートルから何キロメートルの設定でしょうか?

最小スケール(50m?)での地図表示を実際に使用した感じなど、

感想をお聞かせ下さい。

書込番号:8579025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 AVN Lite AVN118MのオーナーAVN Lite AVN118Mの満足度5

2008/11/03 17:21(1年以上前)

スケールは最大50m(1/5000)-最小200Km(1/2048万)です。

地図だけで言えば携帯電話で見るGoogleMapの方が見やすいですね。 (~_~;)
但し、走っている車ではそこまでは必要ないと思います。

他機にはもっと詳細なもの(最大10-20mとか、3D表示とか)も有りますが
ナビとして使う分には本機でも十分と思います。
(前のナビも最大100mでまったく問題なく案内が出来ていましたので。)

今回、ナビが故障して(本日)急遽入れ替えて来ましたが、
前のナビよりも使い勝手が良く満足しています。

書込番号:8591096

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt81さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 22:58(1年以上前)

electricsheepさん 情報有難うございます。

本機の使い勝手は良さそうですね。

早速、デモ機を探して実際に見て、触ってきます。

書込番号:8593011

ナイスクチコミ!0


DA997さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 19:34(1年以上前)

私は購入検討の機種の候補にしています。 
現在使用機種は同じメーカーのAVN5502D
ワゴンRのMC22S 14年式に装着しています。
AMラジオの感度が経年?でノイズが入るようになり
感度低下しています。
メーカーサイトでは検討機種は
取り付け不可となってました。
やっぱり駄目ですかね?

書込番号:8723748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

クチコミ投稿数:2件

今度、軽自動車を買って AVN Lite AVN118Mをつけようと思っています。
手持ちのMDがたくさんあるので、できれば中古のMDチェンジャーをつけようと思っているのですが、付けることができますか。お持ちの方おしえてください。また、できればMDチェンジャーは、どれでもつけられるかも教えてください。

書込番号:8651175

ナイスクチコミ!0


返信する
かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/17 10:12(1年以上前)

FMタイプ(FMモジュレーター)のチェンジャーであれば取り付けることは可能だとおもいますが、チェンジャーは中古品はすぐ使えなくなる覚悟での購入をしてください。

MDはカーオーディオだけではなく家電関係でもなくなる方向です。
カセットデッキがなくなってきたように・・・

どうしてもそのMDを聞きたければCDなどにうつしていく方が良いですが、MDの音質は決してよいものではないので、そこは自己判断で行って下さい。

AV関係の進化とともに旧メディアはなくなっていくのがさだめかと・・・



書込番号:8652468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。すごく参考になりました。やはりMDはなくなる運命なんですね。教えてもらったとおりにCDかメモリーカードにとりなおして聴こうと思います。

書込番号:8655689

ナイスクチコミ!0


KEITHLEYさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/25 23:52(1年以上前)

この機種は外部入力用のハーネス(KW-1275A)が取り付けられますので、ここにMDプレーヤーなりチェンジャーなり、またはDVDプレーヤーなど外部機器を取り付けることで楽しむことはできますよ。問題はそれに適した良い機器があるかですけどね。チェンジャーではないですが、いまポータブルオーディオでもMDをお使いでしたら、それに外部出力があればつないで楽しむことはできそうです。

書込番号:8691816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

今のホンダフィットの購入を考えており、取り付け可能ですか?又、取り付け費用はどこが安く、いくらぐらいですか?ご存知の方教えてください。

書込番号:8672109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 AVN Lite AVN118MのオーナーAVN Lite AVN118Mの満足度5

2008/11/23 19:26(1年以上前)

車のアクセサリー取付部が2DINに対応していれば取付けられますね。

車を新規に購入するならメーカ又はディーラオプションのカーナビが
無料(もちろん交渉による値引きで)位になるのでは。 (~_~;)

社外品を選択するのは、かえってもったいないような気がしますけど。 (~_~;)

ちなみに、取付費用ですが
小生、ディーラーでその場で付けてもらったため値引き等も無く、
オプションなしで一式約10万円でした。

皆さんの書込みを見ていると
本体6万円、取付費用1.5万円位ではないでしょうか。

書込番号:8680440

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/11/23 19:44(1年以上前)

取付は可能です。
フィット用の取付キット¥6,825-が必要です。
費用は購入・取付依頼する店によって違うので直接聞いてみる方が早いでしょう。
本体・キット・工賃で9万前後が相場みたいですね。

ご参考までに・・・・

書込番号:8680497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN Lite AVN118M」のクチコミ掲示板に
AVN Lite AVN118Mを新規書き込みAVN Lite AVN118Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN Lite AVN118M
イクリプス

AVN Lite AVN118M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

AVN Lite AVN118Mをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング