nuvi250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,905

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi250の価格比較
  • nuvi250のスペック・仕様
  • nuvi250のレビュー
  • nuvi250のクチコミ
  • nuvi250の画像・動画
  • nuvi250のピックアップリスト
  • nuvi250のオークション

nuvi250ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月13日

  • nuvi250の価格比較
  • nuvi250のスペック・仕様
  • nuvi250のレビュー
  • nuvi250のクチコミ
  • nuvi250の画像・動画
  • nuvi250のピックアップリスト
  • nuvi250のオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi250」のクチコミ掲示板に
nuvi250を新規書き込みnuvi250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

nuvi250plusが28,900円

2008/08/06 11:43(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:4件


8月発売の新製品のnuvi250plusが

ケーズ電気のオンラインショップで28,900円です。

旧製品をご検討中の方はお気お付けください。(笑)

http://www.ksdenkiweb.com/

書込番号:8175057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

2008/08/06 18:14(1年以上前)

250無印の価値が決定しましたね

28900円 − 2007年地図代19800 = 250無印の価値です

購入者はご注意を・・・

書込番号:8176102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 20:36(1年以上前)

先程見たらすでに価格が上がっていました。残念!!
28900円の価格ではしばらく買えないでしょう。

書込番号:8176583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/16 23:13(1年以上前)

本日250plusを購入しました。千葉方面のオートバックスでは多くの店舗で数量限定、27800円で売られているようです。店頭では250も250plusも同価格で区別なく陳列されていますので、購入時にはお気を付けください。

書込番号:8215808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/30 10:49(1年以上前)

ケーズデンキ龍ヶ崎&ひたちのうしく両店で、nuvi250が各店10台限定で12,800円で販売されてました。
朝チラシに気が付いて、開店前に駆けつけたんですがタッチの差で整理券が手に入りませんでした。
今後も、特売品でこのような価格で出回るのでしょうか。
お店の人に聞いたら、「次の特売は年末くらいかな・・・」との事でしたが。

書込番号:8274239

ナイスクチコミ!0


Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 23:16(1年以上前)

そのケーズデンキひたちのうしく店で購入しました。
朝7時から並びましたよ(笑)
お店の方の聞き取り調査の結果から、9時頃に並んでも
ギリギリ手に入ったかな?と云う感じでした。
(人数は並んでいてもナビ目当ての方は意外と少ない)

年末には手に入るといいですね。ご健闘をお祈りします。

書込番号:8287609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/07 21:25(1年以上前)

本日、オートバックス294守谷店にて、「250plus」を19,800円にて購入できました。
「ひたちのうしくケーズデンキ」ではちょっと辛い思いをしましたので、こまめに電話取材をしました。(チラシの商品でしたが・・・)
ま、ケーズよりはちょっと高かったんですが、プラスのマップ代金込みと思い納得して買いました。
もともと、このサイズと実際のナビ性能に一番の魅力を感じておりましたので・・・
早速、各種ソフトをダウンロードしましたよ。
今度の休みには色々と試してみようと思ってます。
楽しみです。

書込番号:8315413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア4.0

2008/09/05 17:03(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:6件



nuvi250とplusのファームウェアバージョン4.0が公開されてます。
http://www.iiyo.net/products/nuvi250/update.htm

書込番号:8304020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/09/05 17:07(1年以上前)

追加です。nuvi250plusのupdateはこちらのアドレスでした。
お間違えのないように。

http://www.iiyo.net/products/nuvi250plus/update.htm

書込番号:8304035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/09/05 22:01(1年以上前)

情報ありがとうございました。
早速アップデートしました。
今年、4回目のバージョンアップです。
回を重ねる毎にどんどん良くなります。

新製品2機種も発表され、Garminファンが益々激増するものと巷で予想されていますが、
私は負け惜しみでなく昨年11月に購入した今のnuvi250でも充分満足しています。

書込番号:8305377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

新機種

2008/09/03 21:16(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

スレ主 Tomovkyさん
クチコミ投稿数:17件

9月下旬から新機種が発売のようです。

軌跡表示はうらやましいなあ。

http://response.jp/issue/2008/0903/article113285_1.html

書込番号:8296215

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Tomovkyさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/03 21:19(1年以上前)

自己訂正。

9月下旬→9月中旬

書込番号:8296235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/03 22:58(1年以上前)

250Plus購入を考えていて明日買いに行く予定をしていました。情報有り難うございました。感謝です。中旬まで待ってみますね。

書込番号:8296897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/04 10:24(1年以上前)


新製品が出るようですね。

250を購入を検討中のかたははチェック!

http://www.iiyo.net/products/nuvi205W/
http://www.iiyo.net/products/nuvi900/

それにしても安いですね250 
不当廉売でないとすれば代理店が特定の販売店に
特別価格で卸しているってこと?

書込番号:8298562

ナイスクチコミ!2


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/09/04 15:47(1年以上前)

経由地設定200件がうらやましいです。
価格が落ち着いた頃に、検討したいですね。

書込番号:8299435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/05 09:40(1年以上前)

250に入るようなファームウェアでませんかね?
あのでっかさはいらないけど、ソフトはいけそう。
メニューアイコンが小さい点だけでもほしいなぁ。
有償でもよいので。

書込番号:8302776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マップソース

2008/08/22 18:44(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

ヨーロッパのマップソースを買おうと思うのですが、凄く高いんですね。。。
アメリカのWebサイトで見ると15000円くらいで買えそうなのですが、海外で購入したSDで
使っている方、いらっしゃいますか?
使えるとかどうか、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8238577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/08/22 20:19(1年以上前)

私自身、そういう使い方をしていないため不詳ですが、

ガーミンの地図データは、本体のGarminフォルダー内、
「gmapsupp.img」と「gmapsupp.unl」のはずです。
gmapsupp.imgで検索をすれば、結構の情報が仕入れられます・・・・・

書込番号:8238871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/22 20:39(1年以上前)

私はFull Europeを”eXpansys HK"で購入しました。

本体12910円+送料2300円→計15210円でした。

書込番号:8238947

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2008/09/02 12:29(1年以上前)

レス遅くなりました。
自分もeXpansys HKで買いました、残り一個みたいです。ありがとうございました。
実はまだnuviも買っていないのですが、オートバックスで安く買えそうなので、今日買いに行くつもりです。

使ってみれば分かることとは思うのですが、EU版を使う時って、案内は日本語なんですよね?
あくまで、地図の表記が日本語ではないだけですよね。
ということは、他のナビみたいに「100m先を右折です、セブンイレブンが目印です」みたいな感じではなく、「100m先を右折です」のみって感じですか?

また届いたら質問させて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:8289762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/02 16:05(1年以上前)

ガーミン純正であれば海外などで購入した、
どこの地図を使用しても基本的に使用可能です。

但し日本の代理店が日本語版の本体のファームアップを行なって
くれているからなのですけどね、、、360ですと2009最新版のアメリカの
地図が正しく表示されませんでした。が2008年8月のファームアップのおかげで
正しく表示される様になりました!。感謝。
しかしこのコストは日本の定価で地図を買ったお客さんが負担しています。
どこで購入しても純正品にかわりありませんので
この点については深く掘り下げませんが。(笑)

eXpansys は日本語も通じますもの安心です。
カード決済時など金銭トラブルも日本語で解決できるのでお薦めです。
ですから、購入後のトラブルシューティングも eXpansys  へ
おながいします。

http://www.expansys.jp/

さて、

250では 100m先右折です。 と言った案内だけです。
360では交差名を読み上げます。

海外マップは日本語でも英語でも案内してくれます。
日本語でルート案内させると360の場合は通り名を「エービーシーを右です。」
とかただアルファベットでよみあげるだけなので
実用的ではありません。appleだとするとエーピーピーエルイーって読むんですこいつは。


こちらも参照してみてください。
nuvi250 nuvi360 用 海外マップの日本での閲覧(シミュレーション)方法
http://mgb-gt.jp/?eid=67


書込番号:8290370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが

2008/09/01 21:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:10件

コンパクトさやロープライスな所などでこの商品の購入を考えています。

凄く初歩的な質問かもしれないのですが行き先を登録せず(電源がオンだけの状態)走行した場合 普通のナビみたく現在位置を表示し続けるのでしょうか?

エンジンオン→自動でnuviの電源オン→移動中は動き続ける。
こうゆう状態でいいのでしょうか?

あと私はパソコン持っていませんので
パソコンと繋がずに使用すると魅力はかなりスポイルされますか?

使い方として、たまにルート案内や普段の走行で気になって画面を見た時に現在位置が確認出来ればいいのですが

書込番号:8286811

ナイスクチコミ!0


返信する
Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 22:59(1年以上前)

目的地を設定しなくても勿論現在地を示してくれます。
又、車両のACC電源から外部電源をとれば、エンジンの
ON/OFFと連動してくれます。

パソコンは常時必要ではありませんが、ファームウェアのバージョンアップ
(少なくても現行のVer3.8)だけはした方がいいと思います。
名称検索に雲泥の差が見られます。
普通にネットに繋がって、USBのあるPCならすぐに完了しますので、
ちょっとだけでも協力してくれるお知り合いがいるといいかも知れません。

私は諸般の事情であまり調べる間もなく本機を購入したのですが、そのサイズと
精度には驚くばかり。一気にガーミンファンになってしまいました(笑)。

書込番号:8287477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/09/01 23:45(1年以上前)

早速のご返答有り難うございました。
やはり精度は高いみたいですね
かなり購入に傾きました。

しかしかなりお値打ちな…
うらやましい〜

こちらではケーズデンキ29800です

書込番号:8287825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

このゴミは買ってはいけません

2008/07/30 18:06(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

>・2007年度版ゼンリン地図データ
>・住所検索データが約1.6倍へ増加

>予定価格は18,900円(税込)で、全国のnuviお取扱店での販売を予定。
http://www.iiyo.net/products/nuvi250/index.htm#vup


私、250を先月買いました 新品です
中に入ってたのは2006年の地図です 2年前の地図です

夏には大型機能アップデートがあるとゆう話でした
しかしそれは、現状ただでさえ10分以上かかる名前検索とゆうゴミ機能を実用速度にする程度の事が大型アップデート(笑)

何より、2万払って更新するのは去年の地図です ちなみに、最新型(笑)250+の地図も2007年のゼンリン地図です
つまり、ガーミンは毎年毎年2万円のお金を払って去年の地図にアップデートしないと直ぐに2年落ちモデルになるのです


こんなゴミ、聞いたことありません
この記事を見た貴方へ、重々に調べて2008年ゼンリン地図を搭載した他メーカー他機種を購入する事をお勧めします そうすればゴーミン購入費+2年間4万円の出費を抑えることに成功できますよ

書込番号:8147092

ナイスクチコミ!6


返信する
Tomovkyさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/30 22:41(1年以上前)

参考までに教えていただきたいのですが、
2008年の地図を搭載した他メーカー機種とはどちらの機種でしょうか?

ちょっと他のポータブルナビを調べてみましたが(といってもソニーとパナソニックだけですが)
ソニーnav-u2(2007年11月発売)は2007年3〜4月のデータ、nav-uは2007年12月のデータを発売予定。
パナソニックストラーダポケット(2008年2月発売)は2007年6〜7月のデータのようです。

スレ主さんがお怒りの一番の理由は
「新品で買ったばかりなのに地図が2006年版だった」ということですか?
国産大手メーカーでさえ8か月前のデータを使用しているので、
海外メーカーが1年くらい前のデータでも致し方ないと思うのですが?
特に海外製品だと日本語化に時間がかかりそうですし(あくまで予想)。

ちなみに私も1か月くらい前に新品で買ったばかりですが、
起動処理中に画面下にでる表示は「2007zenrin(スペルあってる?)」と出るのですが、
これが「2006zenrin」となっているんですか?
それともこれは関係ないのですか?

書込番号:8148260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

2008/07/31 00:29(1年以上前)

>>tomovkyさん
FELICIS MD-EJ431は日本のナビ用地図で実績No.1のゼンリン社製の
ナビ地図を使用し、2008年度版最新バージョンと書いてあるようです。

まぁ前年度から継続販売してる製品なら兎も角、2008年も中盤を過ぎて発売されるモデルが2007年の地図搭載モデルですからねえ
ちなみに250を起動させると2007どうこうとでますが、2007年に行われたファームアップ内容が入ってます、とゆう事だけのものです


以下転載


<地図のバージョンアップとファームウェアアップデートのご案内>

8月中を目処にPND製品向け2007年度版地図更新データのリリースを予定しております。
配布形態は2種類、DVDメディアによるWindowsPC経由での転送、または、弊社までnuvi本体をお送りいただくセンドバック方式を予定しております。
地図更新データの変更点は以下の通り。

・2007年度版ゼンリン地図データ
・住所検索データが約1.6倍へ増加

予定価格は18,900円(税込)で、全国のnuviお取扱店での販売を予定。

また、2007年度版地図データのリリースに伴い、新ファームウェアもリリース致します。
このファームウェアにアップデートして頂く事により、名前検索の高速化など、nuvi250Plusと同等の機能へアップ致します。
また、本ファームは2007年度版地図データにアップデートされないお客様もご利用いただけます。
但し、2007年度版地図データはカテゴリー検索の分類に若干の変更があり、新ファームウェアはこの変更に最適化されているため、若干の不都合が生じる場合があります。

書込番号:8148883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/07/31 19:21(1年以上前)

私は4月に購入し満足して使っています。

最近、売価が下がってきましたから、そろそろソフトの入れ替えと
思っていましたが、やっぱりそうだったんですね。

ま〜、地図の入れ替えは有償でしょうね・・・・・ただ、高いですね。
定価¥12,800で、売価9,800ぐらいならな〜

多分、旧タイプでも困らない方は多いはずですから、ヤフオクで売って、
250plusを買い直した方が安そうですね。でも、ここまで高いと、
ヤフオク辺りで[次の方どうぞ〜]ってノリで、アップデートDVDが
出品されそうです。そういうソフトを結構見ます・・・・・

MIMOでしたっけ? 無償アップデートと言っておきながら有償の広告をし、
ユーザーから苦情の嵐が起こって、結果として無償に・・・・・

nuvi用海外地図だって、『いいよねっと』は海外の2倍の価格ですから、
発売前に、みんなで、ここにガンガン文句をつけましょう。
そうすれば半額になるかも?????

書込番号:8151459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

2008/08/02 11:58(1年以上前)

ナビとしての機能のみに絞りつつナビに求められる性能を最大限に高めたコストパフォーマンスが高いモデルですからねえ

求められる機能:自車位置確認速度及び精度が高いだけに地図が古いのは勿体無い話です
検索などは住所・電話番号と、後は地図から任意点設定で必要充分ですし

書込番号:8158288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/02 19:26(1年以上前)

2007年版地図が古いということですが、
実際にGPSストアが調べた結果だと、2007/07〜2007/10あたりのデータではないかとのこと。
一方、ゼンリンが販売している最新2008年版は2007/12のデータだそうです。
最新とはいいませんが、古すぎることはないかと思いますけど。

書込番号:8159616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

2008/08/05 21:46(1年以上前)

たとえばユピテルの新型だと250+より前に出てるのに地図は2008年のマップル製なんですよね
むしろ250+って外側ケースも中の基盤も250と一切変わり無いんですよ 250に19800円の地図とファームアップ内容をDLしたものに過ぎないんですよ。

それどころか、250+などという設定は本国にはありません。新地図とファームアップ双方とも無料DLできる訳です。
いいよネットは無料でDLできる代物を独断で有償化させ、今まで何度か行われてきた良質な大バージョンアップを『10分待っても使えない名前検索機能を改良したけれど19800円の新地図を購入しないと名前検索機能に不具合が出る大バージョンアップ(笑)』に貶めてしまっているんですよね。


250+の価値などは新型などと、到底言えるものではありません。去年の機械に本国では無料DLできるデータを入れただけの物です
そして去年の250の価値は新型の19800円以下な訳です。新型は旧型と共倒れと言っても過言ではないでしょうね。

書込番号:8172730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/08/05 22:08(1年以上前)

6月に発売になったエアーナビT10ユーザーですが、2008年4月開通までの道路が網羅されていますよ。

地図はパイオニアの子会社であるインクリメントP社のものです。

書込番号:8172873

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/08/06 13:56(1年以上前)

2007年版なので、別にそれほど旧いわけではないでしょう。
エアーナビのように、差分データをアップデートする形式のものは、更新ペースが早いです。
全国データを一式更新するものは、そうはいかないですね。
最新データにこだわられるのであれば、そもそもそういった差分データ更新型のナビを選択すべきだと思うんですが。

私などは、このナビのインターフェースの良さに惚れて使っています。
地図の鮮度以外に良さを見いだして使っている人もいるので、
ご自身の価値のみで、「ゴミ」とかの表現は不適切かと思います。
もう少し、冷静にコメントされてはどうでしょう。

書込番号:8175443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

2008/08/06 18:12(1年以上前)

それほど古くない 確かにそりゃそうですね

しかしまあ外装も中身の基盤も旧型そのもので、新しくない地図を入れて新型と称して売ってる訳で
定価4万円の新型が、でたばかりにも関わらずネットショップでは3万円以下の値段で売られております


250+が出る1ヶ月前までいいよネットでは250無印の夏の大バージョンアップを唄っておりました ゆえにその言葉を信じて購入された方が増えました
しかし250+を販売する段になって、いいよネットは前言を翻して使えない機能をファームアップさせるだけの話になりました しかもそのファームアップは19800円もする2007年去年の地図を入れないと不具合が発生します。



1ヶ月前に3万円で売られていた物が、今や
250+:28900円 ― 2007年の地図:19800円 = 250無印の価値 なのですよ


250無印をいいよネットの「大バージョンアップ」とゆう甘言により、購入された方の無念を考えた事はありますか?あなたは たったの1ヶ月で3万円の物が1万円以下の価値になった方の気持ちが

此処は消費者の方の為にあるインターネッツなのですよ
そして、いいよネットの250無印ユーザーへの仕打ちは紛れもない事実です

場違いなのは貴方です 出直してきなさい


そしてこのスレを見てる消費者の方へ重ねて言います
250無印は1万円以下の価値しかありません そして、いずれ250+の大バージョンアップも以前の様な賞賛に値する物から、19800円の去年の地図を購入しなければ意味のない物になるでしょう

この商品のウリの一つであった毎年の良バージョンアップは無くなりました その事を踏まえて購入して下さい。

書込番号:8176095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/08/07 12:04(1年以上前)

7月に「無印」を買った者です。
地図は最新に越したことはありませんが、このバージョンアップ策は「ちょっとひどいんじゃない?!」と、言いたくなりますね。
いいよネットの前宣伝では“有償”って言葉は無かったですからね。
ここにきて、定価の半分(買値の7割!ですよ)ってのは解せないものはあります。

いいよネットも「無印」のバージョンアップでも儲けよう作戦なのでしょうが、この値段じゃ、誰もアップしないでしょう?
ユーザーで一致団結して、値下げ(あるいは無償アップ)要求しましょうよ。
誰もアップしなければ、値下げ断行も考えるんじゃないでしょうか?

先日も地図に無い道(新しい高速)を走っていて、いらぬナビの声に耳が痛い(鼻で笑う)こともありました。
せめて、1回前のアップは無償になれば、1年遅れでも我慢しますけど。

書込番号:8178960

ナイスクチコミ!0


Tomovkyさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 02:42(1年以上前)

やまこめさんへ
アップデートが有償とは書いてありませんよ。

切腹ドンキーさん
あなたの
>250+:28900円 ― 2007年の地図:19800円 = 250無印の価値 なのですよ
という表現はすべての商品に共通して言えることです。
この商品に限ったことではありませんので、そこまで大袈裟に言うことでもないでしょう。
新製品が出れば何でもそうです。
それに裏切られたとおっしゃってますが、「大バージョンアップ」に何を期待していたのでしょうか?
少なくとも私は今のままでも十分満足して使っていますよ。

あなたの書き込みを見ていると、
買ってすぐに新製品が出てしまったという自分の購入タイミングの悪さを、
誰か人のせいにしたかったのと、
よく調べもせずに買ってしまって、使ってみて初めて気付いた自分との相性の悪さを、
やっぱり誰かのせいにしたかった。
たまたまその矛先が正規代理店のいいよねっとに向いた。
としか映らないのですが。。。

あと、よく海外と比較する方がいらっしゃるようですが、
海外と日本の事情は違うので一概に単純比較はできないと思うのですが。
当然、日本には日本の売り方がありますからねえ。
その点は皆さん当然ご承知の上での購入だとは思いますが。。。

書込番号:8185551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度1

2008/08/11 08:36(1年以上前)

>あなたの書き込みを見ていると、
>買ってすぐに新製品が出てしまったという自分の購入タイミングの悪さを、
>誰か人のせいにしたかったのと、
>よく調べもせずに買ってしまって、使ってみて初めて気付いた自分との相性の悪さを、
>やっぱり誰かのせいにしたかった。
>たまたまその矛先が正規代理店のいいよねっとに向いた。
>としか映らないのですが。。。

貴方は今、ご自分が何を言ってるか分かってらっしゃいますか?これからの方が此処で良く調べるわけですよ。そして私の書いてることは紛れもない事実なんです。
つまり所有者が紛れも無い事実をクチコミとして書いてる ここはメーカーの掲示板では無いことをご存知?つまり貴方の言ってることはユーザーの為にならないことばかりなんですよ



>あと、よく海外と比較する方がいらっしゃるようですが、
>海外と日本の事情は違うので一概に単純比較はできないと思うのですが。
>当然、日本には日本の売り方がありますからねえ。
>その点は皆さん当然ご承知の上での購入だとは思いますが。。。

その事を未来のユーザー皆さんに対してもっと周知すべきですよね 日本の数十倍のサイズの国・アメリカでは地図更新は無料ですがアメリカの数十分の一の面積の日本の地図は19800円で更新ですと、そして夏のバージョンアップは今まで使い物にならなかった名前検索の更新ですが最新地図が入っていなければ不具合が出るといいよネットが認めてますよと
貴方は先ほどからユーザーの自己責任だ何だとメーカーの擁護ばかりされてるようですが、いいよネットにメールを送りなさい
お金を払ったユーザーのクチコミに対し冒涜ばかりが目立つのですよ 私はお金を払って購入してます、ここはそのお金を払ったユーザーがクチコミを書くところです メーカーの自画自賛をする所ではありません あくまで商品のクチコミを書くところです

いいよネットの自画礼賛をしたいならいいよネットにメールを送りなさい

書込番号:8193645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2008/08/11 10:34(1年以上前)

上から読んでみると、地図が有償だの、古いだのというのが問題ではなく、
微妙な時期に購入したユーザに対する救済が一切とられていないところに
問題があるように思います。

パソコンソフトにありがちな感じだと
「2008年XX以降のご購入のお客様は地図の更新は無償」ですかね。
どちらかというと、糾弾すべきはそこではないかと思いますが。

書込番号:8193947

ナイスクチコミ!2


Tomovkyさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 11:10(1年以上前)

切腹ドンキーさんへ

私の書き込みはユーザーのためにならないとのことですが、
他の方の書き込みを見ても、不満と感じている方と満足して今も使っている方と同じくらいいるのではと感じます。
少なくとも私は今回の新製品や地図うんぬんに関してそれほどの不満を持ってはません。
他の方もおっしゃってたように、この機種には地図の新しさや検索のしやすさとは違う次元の使用感に満足しているからです。
スレ主さんの書き込みも、確かにスレ主さんのような価値観で購入するユーザーには有意義なのでしょうが、私の書き込みも、私のような価値観で購入するユーザーには、また有意義なものなのです。

私が、[8185551]でスレ主さんの書き込みを評したのは、
スレ主さんの感情的な主観ばかりが目立ってきたので、あえて書き込みいたしました。
他のユーザーに有意義な情報は、スレ主さんの主観ではなく、客観的事実のみです。

スレ主さんこそ、ここで抗議活動をするのではなく、直接メーカーと交渉すべきではないのでしょうか?

書込番号:8194041

ナイスクチコミ!6


DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/11 19:21(1年以上前)

切腹ドンキーさん

地図の更新代が、データが古い割には、少々高く、しかも、欠陥を直すファームアップが、その、高い地図を買わないと、若干の不具合が出るというのでは、お腹立ちも、もっともです。
しかし、私は、「いいよねっと」は、Garmin社の他の取り扱い製品に比べると、Nuviについては、良心的な値付けをしている方だと思いますので、あきらめています。新しい地図は買わないでしょうし、文字検索も使わないで済ますでしょう。
ただ、いったん、ファームウエアの更新をしても、不具合があれば、元に戻せるような救済措置がとれると良いですね。さらに、古い地図用と新しい地図用の2種類のファームウエアを用意してもらえれば、ベストです。

ご参考までに、Garmin社製品の各国での値段は、次の通りです。

USA 「J&H」
Garmin Colorado 300 英語版 日本語表示不能 地図無し
US$ 411.25= 45,126円
Garmin Nuvi 250 英語版 北米地図込み
US$ 183.81= 20,178円

台湾 「百岳」
GARMIN Colorado 400t 台湾版 日本語表示も可能 台湾地図込み
NT$ 16,900.00 = 59,476円

日本 「いいよねっと」
Garmin Colorado 300J 日本版 日本語表示可能 地図無し
126,000円
Garmin Nuvi 250 日本版 日本地図込み
28,159円 価格.com 最低値

書込番号:8195517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/08/11 19:24(1年以上前)

何が正しいのかは分かりませんが、
個人的には、透明プリンさんの御意見が妥当と思います。

杓子定規にものを言えば何でも言えますが、メーカー(代理店?)とユーザーが
敵対するようなアップデートの仕方は宜しくないかな?

方法が無いなら話は別ですが、方法はあるし、金額的に言っても、
代理店の利益が大きく変わるとも思えない、むしろ新規ユーザー減少・・・・・かな?

もちろん、新しい地図がタダとは言いません。
私もソフトではないけど、情報を売っている仕事ですから・・・・・

ただ、優遇措置や、適価ってあると思うんですよね。

本体価格の半分が地図代とすれば、その半分がアップデート版の価格(約一万円)?
アップデートなのに、正規版を買わされる価格ですよね。

それと、スレ主さんが嫌いなのは『ガーミン』じゃないですよね?
『いいよねっと』が嫌いなんですよね? それなら私も同じです。
でも、カーミンを指して「ゴミ」と言ってはいけないと思います・・・・・

書込番号:8195523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/08/17 18:37(1年以上前)

DLX-2さんが言われる通り、Nuviは良心的な値付けですが、それは競合他社品の存在によるものです。市場原理というやつです。(但し、それでも250/360クラスなら、ハワイの地図も含んで、米国では100ドル台、200ドル台という根付けです。)反対に、競合品がない(少ない)他のガーミン製品は、かなり割高な価格設定です。

購入後に新製品やバージョンアップ品が出るというのは、ナビに限ったことではありませんから、そのことを以っていいよねっとを非難するのはどうかとも思いますが、救済策として透明プリンさんのご提案は賛成です。

ソフトやバージョンアップなどが高値なのは、プリンタやコピー機などにおける消耗品(インク、トナー、ドラムなど)ビジネスと同じで、ナビ本体は市場価格を考慮しての値決めですが、一旦客となったあとのバージョンアップやオプションのソフトの価格は、市場原理が働き難いからです。

「いいよねっと」にカイゼン(反省)を求めたいことは多々ありますが、所詮、彼らも経済原理・資本の論理で動いている訳で、限界がありましょうが、そのような高値のものは買わない、海外通販で買う、代替品の活用(詰替えインクが代表例)、他社品に乗り換えるなど、ユーザーが積極的にいいよねっとに意思表示することは大事かと。

書込番号:8218819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 10:48(1年以上前)

内容はともかく「特価情報」と偽って悪意のあるタイトルを付けた
スレッドを立ち上げるのは非常に迷惑な行為だと思います。
この手の内容をどうしても書き込みたいなら今後は「その他」カテゴリ
のスレッドとして立ち上げて下さい。

書込番号:8260304

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「nuvi250」のクチコミ掲示板に
nuvi250を新規書き込みnuvi250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi250
ガーミン

nuvi250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月13日

nuvi250をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング