nuvi250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,905

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi250の価格比較
  • nuvi250のスペック・仕様
  • nuvi250のレビュー
  • nuvi250のクチコミ
  • nuvi250の画像・動画
  • nuvi250のピックアップリスト
  • nuvi250のオークション

nuvi250ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月13日

  • nuvi250の価格比較
  • nuvi250のスペック・仕様
  • nuvi250のレビュー
  • nuvi250のクチコミ
  • nuvi250の画像・動画
  • nuvi250のピックアップリスト
  • nuvi250のオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi250」のクチコミ掲示板に
nuvi250を新規書き込みnuvi250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オービスデータがアップデートされました

2008/06/06 17:10(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:64件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

ご存知の方も多いでしょうが、オービスデータが1.03にアップデートされました。
http://www.iiyo.net/support/download/orvis.htm

地道にアップデートしてくれて有難い。また、下記のとおり更に改善を心掛けている。

『情報提供のお願い

「〜のオービスが反応しない」、「〜のオービスで登録位置がずれている」等の情報がございましたら、是非お寄せください。
次バージョンにてアップデートのご対応をさせて頂きます。 -> orvis_info@iiyo.net 』

書込番号:7904293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/06 17:49(1年以上前)

情報提供 有難うございました。
早速ダウンロードしました。

書込番号:7904401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

長期使用レポ゙ート

2008/04/27 07:45(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:47件

約三ヶ月、使いました。

GPSの感度は、かなり良いのではないでしょうか。家にいても、十分感知します。また、ホットスタートにおいても、数十秒で、ONになります。

しかし、あのナビ機能は、いただけません。あまりにも非常識なルートを設定しすぎます。広い国道があるにも関わらず、狭い道を使って迂回、迂回の連続といったパターンが、結構あるのです。また、その場合、無視して広い道を使って近道をしても、さかんに再検索して、またその遠回りルートに合流させようといった所には、うんざりすることしかりです。

また、あの小さく粗い液晶表示も使い勝手が悪く、倍率変更等をして、シミュレーションをする時、あの地図は、非常に見づらく感じます。画面が小さいのは仕方ないとして、解像度だけでも、もう少し上げてもらえないのかなあと、つくづく思います。

但し、あのディスプレー上の、左下に表示される速度表示は、かなり正確みたいです。車のメーターと、常にほぼ同じ値を示してくれ、ただでさえ見にくい車のメーター代わりとして、非常に重宝してます。下手なネズミ捕り感知器を買うよりも、いいのではないかとさえ、思ってしまってます。特に、表示されている場所が、ダッシュボードの上になるので、非常に見易く、私はこのメリットで、十二分に満足しきっている程です。

結論的には、初めて行くような所では、道路地図帳をメインに使い、このナビは、号線確認等、補助的なものとして使うのが良いのではないかと思います。まあ、こんなものでしょうと、満足してます。

書込番号:7728252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/04/28 11:28(1年以上前)

nuvi360 の場合、大きな国道などのルートを優先して案内が必要な
時には ナビゲーション>車両選択>トラックまたはバス と選択すると幹線道路
を優先してナビをしてくれますが、nuvi250の場合は自動車か自転車か徒歩
の選択肢がないようですね。これは残念です。

【あまりに非常識な場合】はバグかもしれません。
具体的にいいよねっとさんにメールしてあげるともしバグならば
次回バージョンアップ時に解決してくれます。

先日東京からはじめていく京都の福知山まで nuvi360 で特に問題なくナビ
してくれましたが、【新名神】がまだ地図に載っていないために
新名神を走った際には狂ったように 藍くんのパパさん がご指摘のような
迂回、迂回の連続になりました。(笑)

近畿方面の方で【新名神】をお使いの予定の方はご注意ください。

また他社のナビでも購入する際には 要!確認です。

書込番号:7733033

ナイスクチコミ!0


sachibohさん
クチコミ投稿数:13件 nuvi250の満足度5

2008/05/02 16:19(1年以上前)

> 狭い道を使って迂回
優先設定を変えてもだめでしょうか?
幹線優先/回避を変えるだけでもずいぶん違います。
私は遠出するときは幹線優先、近所では回避にしていて、ほぼ満足しています。

> nuvi360 の場合
と書かれていますが、nuvi250でも
自動車、自転車、徒歩の設定はできますよ。

書込番号:7752227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/05/02 22:22(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。

確かに御指摘の通り、「幹線道路」を「回避」とすると、やや近道してくれるみたいです。

でも、たまたま私の住んでいる近くだけかどうか分かりませんが、目の前に、比較的広い道路があっても、かなりの確率で、遠回りしてくれるので、所詮カーナビって、こんなもんなのかなあと、思います。

指示されたとおりに走らなかったら、あきらめて、また別の最短ルートを教えてくれてもいいのではないかと、今でも思ってますが。

書込番号:7753706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/05/05 19:44(1年以上前)

ナビ初心者です 皆さんはじめまして
高速を使用して田舎に向かっていたのですが 全てのインターで
降りようとします 設定が悪かったのかなー?
高速を走っていくように設定するにはどうしたら良いのでしょうか
どなたがわかる方がいらっしゃいましたら お願いします。
なお 矛盾していますが 使い勝手は非常に良いと思います 音声案内も
聞きやすくいい買い物をしました
Ksで29800でした

書込番号:7766522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/05/06 05:17(1年以上前)

ロドスタAT様、おはようございます。以下のことを、ご確認願います。 設定画面→ナビゲーション→@ルート探索方法→時間優先になっていること、A回避→変更→幹線道路のチェックボックスに、レ点が入ってないこと 私も不慣れな者ですが、以上にて、貴職の言われた症状は、改善されと思いますが。

余談で失礼しますが、つい先日、片道約70`のドライブに、家族と行ってきました。初めて行く所でしたが、あのナビの、例の迂回したがるところには、本当、閉口しました。誰か見ても、明らかに遠回りするような指示が、かなり出たのです。まっすぐ行けばいいところを、まるで手動ドリルのハンドルのようなクランク型で行く必要って、何であるのでしょうかね。それも、かなり広い国道で、そのようなことがかなりありました。ちなみに、関東の近郊でですが。

それと、やはり、あの小さな画面が、致命的でした。途中、ゴルフの練習場が、やや離れて二箇所あるところで、迷子になりましたが、その画面には、ゴルフコースとだけ表示されていて、いづれも固有名詞までは無かったので、自分の位置が道路地図のどの場所にあたるのか、わからなく、かなり迷ってしまったのです。このような事、結構あるのです。

車内での、行き方についての家族間の口論も、長旅の疲れもあってか、かなり激しくなり、もう限界です(笑)。真剣に、HDDタイプの物への買い替えを検討することになりました。帰宅してから、最寄のオートバックスさんに行き、いろいろと展示品をいじらせてもらいましたが、その操作性、画面に出てくる情報量の多さに、圧倒されました。小学生低学年の子供でさえ、その明らかな違いに、びっくりしているほどです。

但し、このナビ、前述のように、速度表示が見やすいので、その機能のために、たとえ買い換えても、これは、併用するつもりですが。

書込番号:7768701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/05/06 09:39(1年以上前)

藍くんのパパさんありがとうございます

早速 設定を変えてみました もう一度田舎に行くわけにもいかず
シュミレーションをしてみましたところ 高速道路を走行していきました
ありがとうございます^^ ただシュミレーションに時間がかかりますね。
小さな画面が致命的とのことですが 私は地図も併用しています
住所 もしくは電話番号がわかれば的確な誘導をしてもらえそうですが
それ以外は難しいですね 名称検索は使用できないに等しいですし
これだけ文句を書いてなんですが 私はこれでOKかもですね

書込番号:7769344

ナイスクチコミ!0


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/10 21:59(1年以上前)

もともとアメリカの碁の目道路かつ幅の広い道路を走行することに
特化したナビですので、迂回路だろうがなんだろうが「通れるよ」と
判断しちゃってるんです。可愛いとこですね。
迂回やUターンもドライブの内でしょ?気にするなよ(笑)と
アメリカ人に言われ、妙に納得した覚えがあります。

書込番号:7790411

ナイスクチコミ!0


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/10 22:13(1年以上前)

追記です。

画面が小さい、というのはごもっともですね。
ただ、このナビの本来の使用方法はナビをナビしてくれる
助手席の案内人と地図をご用意くださいっていうのがあるみたいです。

登録件数が少ないのも本国では通り名(なんたらストリート等)で住所交換を行うので
比較的名称、住所、電話番号で行き先を検索することも少ないそうです。

機能面についても海外の携帯電話を見ていただければわかりますが、
必要最低限でいい!ナビならナビ機能でいいよ!それで満足!
というお国柄なので、日本人向けではないことは確かですね。

書込番号:7790500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/05/11 06:07(1年以上前)

oyasumi様、お早うございます。仰ることは、納得です。何度も申しているように、このナビには、より詳しい地図帳等の必携が、必要と思ってましたが、その製品の基本コンセプトには、やはりあのアメリカ魂のような、独特の割り切り方とでもいったようなものが、あるのでしょうね。

先日、他のより高価なナビ等を、ショップにて見てきました。HDDナビは、さすがにかなり高価でして、またもやポータブルナビについつい目がいってしまいましたが。やはり他機種には、より高解像度のものが、多かったと思います。

特に気になっていた、4GB仕様のゴリラSB360Tも、実際に触ってきましたが、その製品に限らず、操作性といった点では、やはりガーミンに軍配が上がるものが多いかなと思います。この機種に慣れていることもあるのでしょうけど、画面のサイズ変更並びに移動等、基本的な操作の仕方が、ものすごく、直感的に出来るのです。 思えば、この機種を買う前、秋葉原で、相当たくさんの機種を触りまくりましたが、一番分かり易かったのは、ガーミン製でした。(NUVI360のことです)

細かいことになりますが、製品の前面には、ディスプレイしか見えない、基本操作は、液晶へのワンタッチで出来る等、何か非常に洗練されている気がします。

将来、このガーミン製で、より情報量の多い、高解像度版が出てくるのを待とうかなという気にもなりました。

書込番号:7791935

ナイスクチコミ!0


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/11 22:48(1年以上前)

藍くんのパパ様こんばんわ。

やはり日本人と海外の方での美的などの価値観は大きく違いますよね。
機能美を追求しがちな日本人から言えば物足りなさに目がいくのも
なんとなくああそうだなーと感じます。

最終的には自分自身のライフスタイルに合わせた物を
選べるかどうかかもしれませんね。

それにしても最近日本製のPNDが増えてきましたね。
ナビの市場がポータブルに向き始めたんで多種多様化が望めそうです。
今後も機能や使いやすさをうまくまとめた機種が出ることを願います。

書込番号:7795570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/05/26 10:17(1年以上前)

『簡易型カーナビ、松下が世界展開・最大手米社と組む』

これは、本日の日経朝刊1面記事見出しです。最大手とはガーミンのこと。このように、日本に独特の、日本にしか通用しない、箱庭的カーナビは、PNDの利点に目覚めたそれらメーカー自身により淘汰され、PNDとその位置を急速に逆転する過程にあるようです。

この種の使われる場所(世界中に売られる車)、マーケット(日本車も海外販売の方が多い)、を特定せず、世界全般を対象とするものは、携帯電話などの機器に於いても標準化が進んで行くと思われます。日本でしか通用しないものとかシステムと言うのは、いずれ淘汰の波に洗われるということでしょう。注意深く見守ってゆきたいものです。

書込番号:7857167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/05/31 16:07(1年以上前)

久々登場しました。

あれからずっと、使い続けましたが、どうみても、ナビとしては、やはり『失格』と言わざるをえません。

今日、地方では結構有名な専門店に、会社から行くという、いつもと違うルートで行きました。まず、名前検索をしても、案の定、名前は出てきません。道路地図帳では、ある程度場所的に分かるので、そのナビの地図で検索しようとしましたが、やはりあの粗すぎる画面では、それさえ出来ません。

結局、最寄の有名な病院で検索してたどり着きましが、そのルートも、あのクランク型になってしまい、かなり遠回り、普通に行けた場合と比べ、おおよそ倍近く時間がかかったような感じがしました。

帰りも、自宅への道は分かってましたが、ナビに任せようとすると、なっなんと、かなり有名な国道○○号線から、これまたクランク型に迂回するといった、信じられないルートを出しました。設定で、退避項目をかなりいじくりましたが、どれとてほぼ同様のルートでした。

運転中、ストレスがたまり、余程窓を開けて、ブン投げようと、何度思ったことか。

あれこれ考えましたが、このナビ、やはり単なるスピードメーターとしてしか、使わないでおこうと、決心した次第です。

書込番号:7878722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/01 19:32(1年以上前)

想像ですが、nuviは車道かどうかの判定がまずい感じがします。
道幅で判断しているように思われるので、その辺の閾値の問題かもしれません。
もっと狭い道も含めてくれてもいいのですが。

書込番号:7884026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/06/01 20:04(1年以上前)

透明プリン様の言われることも、納得です。確かに、私の家の近くにある、ちょっと狭い道でも、ルートからは外れ、例のクランク型はおろか、ト音記号の上半分のようなルートを作ってくれます。しかし、いくら狭いとはいえ、車の対面走行は、十分出来る道幅はあるのにです。

しかし、何で、わざわざ広い国道を降りて、あえて狭い道を通って、また戻ろうとする場合もあるのか、その点は、はなはだ疑問ですが。

短所をさんざん言ってしまって恐縮ですが、やはり一番の致命的な欠点は、名前検索で出てくるデータが、あまりにもお粗末、ジャンル別で行っても、そもそも未登録の地点が多すぎるというところだと思います。液晶の粗さのこともあり、今では当方では、立派な速度計として、その地位を確保しています(笑)。

書込番号:7884149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/02 14:08(1年以上前)

>いくら狭いとはいえ、車の対面走行は、十分出来る道幅はあるのにです。

実は、私の通勤ルートでも、変なループを作るところがあります。
どうやら特定の道・区間を避けようとしているような感じです。
(もちろん回避オプションは未設定です)
その道は何の問題のない割と広い道です。

なんでだろうと思っていたのですが、山道用に購入したアップダウン研究所製の地図を
ためしに使用してみると、正常なルートになるので、
本体というよりも、地図に問題があるんじゃないかと思っています。

書込番号:7887164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/06/03 10:45(1年以上前)

地図に言われる現象の元となる問題が若しあるとすると、他社のナビでもそのような現象は発生するのでしょうね。

と言うのも、日本で売られているナビの大多数は、このnuvi同様‘ゼンリン'の地図データベースを使用していますので。それとも同じゼンリンでも精度が異なるバージョンがあるのでしょうか。何方かご存知の方あればご教示下さい。

書込番号:7890901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/04 00:39(1年以上前)

>馬込の暇人さん
前出のアップダウン製作所の地図は国土地理院のデータを元に作成しているそうですが、
「単なるデータの変換ではなくベクトル地図をガーミン用に最適化・調整している」
のだそうです。
(ただ、その地図ですが思っていたより内容が古かったので、最近は使ってません(^^;)
 等高線が表示されるので面白いですが。。。)

もしかすると、同じゼンリンのデータでも、
ガーミン用として取り込む際に、同様に最適化・調整などの加工がなされているのだとしたら
ガーミン固有の動きになってしまう可能性があります。

結局のところ、想像でしかないので、なんともいえないのですが。。。

書込番号:7894252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/06/04 09:20(1年以上前)

透明プリンさん早速のご説明ありがとうございます。

そうでしょうね。地図データベースをデバイスでどの様に処理させるかの問題なのでしょう。

書込番号:7895121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

K'sで29800

2008/05/31 18:19(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

スレ主 Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件

今度、車を買い換えるので、いろいろなナビを検討しています。
15万くらいのフル機能のもの、5万くらいのメモリーナビ、で、ぐっと安く、
CMも吹っ飛んでる”ガーミン♪”。
K'sの店頭で見たら、週末特価29800となっていました。(!o!)オオ!
一通り触ってみましたが、ナビとしての機能は問題なし。
キーワード検索で、ものによって1分以上帰ってこない事があったので、
探し方にコツが要るのかな。。。

書込番号:7879197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2008/06/01 12:50(1年以上前)

このクチコミを拝見し、翌日に近所のk'sで注文(税込価格:29000円でした)してきました。在庫分(2台)が前日に売れてしまったらしいので取り寄せになりましたが、1週間程度で届くらしいので楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:7882694

ナイスクチコミ!0


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/02 13:07(1年以上前)

ヤフオクでも29,000円位するのでお買い得です。

書込番号:7887027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:38件

携帯電源で使いたいと思い、ポケットモバを購入しましたが、ポケットモバでは
パソコンに繋いだときと同じ画面になってしまい使用できなくなってしまいます。

ポケットモバを購入前に、メーカーにストレージ認識されたりしないか問い合わせたところ
ストレージ認識についての返答はありませんでしたが、出力コードには信号線は含んで
いないとの回答をいただき、大丈夫だと思ったのですが・・・。

以前に、nuvi付属のACアダプターだと普通に使えるのに、
別のAC−USBアダプター(普通のUSBコードを使用するもの)だとパソコンに
繋いだときと同じ画面になって使用できないことを確認したため、
普通のUSBコードだと信号線が含まれているので、電源としては使用できないのかと
思って、上記の質問をしてポケットモバを購入したのですが・・・。

すべて、5Vの出力のはずですが、何が違うのでしょうか?
逆にnuvi純正のACアダプターの方が何かしらの信号が含まれているのでしょうか?

書込番号:7875026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

現在地住所の表示について

2008/05/27 19:52(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
ご質問させていただきます。

仕事用にnuvi250の購入を検討中です。

nuvi250は、現在地住所の表示(番地まで)は可能ですか?

そのようなボタンが画面に表示されるのか
情報が見当たりませんでした。

現地でのおおよその住所確認をしたいと考えています。
今は、携帯のナビアプリで代替しています。

表示可能でしたら、操作方法など
なるべく詳細に教えて下さると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:7862327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/27 20:12(1年以上前)

http://www.iiyo.net/products/nuvi250/screen.htm
【地図 - 1200kmから30mまで、24段階の縮尺設定、交差点拡大とトリップ画面】
の項目を見て頂ければ判ると思いますが・・地図が荒いです、

仕事で使うのであれば、<仕事でなくても・・>
地点登録機能は便利ですよ。
●aのユーザさん・bのユーザさん・・
登録さえすれば次回は呼び出すだけです。
●その他、業務で利用するかも→Shop等・・
●美味しかった食べ物屋の登録とか・・

書込番号:7862403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/27 23:34(1年以上前)

あめっぽさん

ご親切にありがとうございます。

教えて下さった登録機能は、仕事にもプライベートにも重宝できそうですね。

一日に何件も新しい場所に行かないといけないので、
手放させなくなりそうな印象です。

確かに地図が荒い感じがしますね。
質感が塗り絵のような感じですが、
使用上、ある程度の精度があれば大丈夫かと思います。


少し分からないボタンがあったのですが。
【現在地周辺】というのは、現在、自分のいる場所の住所(番地まで)と、
その周辺地図が表示されるという解釈でよろしいのでしょうか?

と言いますのは、

特に私が欲しい機能は、
・特定の目的地へ行くこと(ナビ)も当然そうなのですが、
・不特定の土地に行った時に「今ここの住所(番地まで)を知りたい」(現在地住所の確認)
という機能です。

※○○付近ではなく、番地表示まで。


メーカーの画面表示例を見る限り、
目的地が明確ならば番地まで検索してナビ出来るけれども、
「ココの住所(番地まで)を知りたい」という場合は、
GPSで番地まで測位表示されるのかよく分かりませんでした。

説明が分かりづらくてすみません。
ご存知でしたら教えて下さると幸いです。

書込番号:7863759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/28 15:44(1年以上前)

nuvi250(ソフトウェアバージョン 3.70)
を使い始めて3週間くらいのユーザーです。

>現在地周辺】というのは、現在、自分のいる場所の住所(番地まで)と、
>その周辺地図が表示されるという解釈でよろしいのでしょうか?

だといいのですが、残念ながら違います。
この「現在地周辺」はジャンル検索(フードやガススタンドなど・・)
を検索する際のエリア条件のことです。
現在地にして検索すると今居る場所から近い順にガススタンドなどが
リストアップされます。
http://www.iiyo.net/products/nuvi250/screen.htm
の検索結果のマクドナルドふじみ野とある画面を出す条件です。


>・不特定の土地に行った時に「今ここの住所(番地まで)を知りたい」
(現在地住所の確認)

いちばんズームした地図をUPしておきますが、
町名、丁目、番地は表示されません。(東京都新宿区の地図です)
現在地のすぐ近くにガススタンドだとか駐車場などナビに載っている施設があれば
現在地から検索して出てきた施設の住所でおおよその町名、丁目くらいは
わかるかもしれません。

以上ご参考までに


※車のナビとしては必要十分でリルートも早いし、地図は荒いですが
大きな白い矢印で曲がるポイントの表示と曲がる交差点名の表示もあるので
小さい画面ですがわかりやすいと思います。
価格も安いですし。

書込番号:7865918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/05/29 11:05(1年以上前)

pingpong_kouchiさん

画像を添えて詳細に教えて下さりありがとうございます。
pingpong_kouchiさんのご説明で、疑問が全て解決いたしました。

「現在地周辺」という機能は、現在地周辺の店舗を近い順にリストアップする機能だったんですね。

この機能は、ある意味、省エネ機能とも言えそうですね。
ムダに燃料を消費しないで最短の店舗を検索できる、と考えると使用頻度も増えそうです。

現在地住所が表示されるピンポイントな測位表示は出来ないようで少々残念ではあります。

仰るように、ナビとしての機能は、コストパフォーマンスが高くて、この商品の良さですよね。
現在地住所の把握も間接的に調べられそうです。

クチコミに投稿して正解でした。
ユーザーの方からの経験談が一番納得できます。

pingpong_kouchiさん、ご親切にありがとうございました。

書込番号:7869392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート案内の種類について

2008/05/18 07:06(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:10件

このナビゲーションでルート検索をするときには、一般道路優先、高速道路優先、距離優先などの指定はできるのでしょうか。

書込番号:7822388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/05/18 12:30(1年以上前)

ルート探索の方法は「時間優先」「距離優先」「直行」の3種類です。直行はカーナビとしてはあまり使わないと思うので、前の二つですね。デフォルトでは時間優先になってます。

これとは別に「回避」という設定項目があって、「高速道路」「幹線道路」などの項目がありますから、これらにチェックを入れると、これらを回避したルート設定をしてくれます。

書込番号:7823243

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「nuvi250」のクチコミ掲示板に
nuvi250を新規書き込みnuvi250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi250
ガーミン

nuvi250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月13日

nuvi250をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング