このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2008年12月12日 02:01 | |
| 2 | 6 | 2008年12月12日 07:31 | |
| 0 | 3 | 2009年2月10日 22:01 | |
| 0 | 3 | 2008年12月3日 19:08 | |
| 0 | 5 | 2008年12月3日 15:52 | |
| 1 | 4 | 2008年12月2日 16:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
先月これまで使用していたナビが故障し、年末までにナビ購入を考えています。
候補としてnuvi250Plusとnuvi205Wのどちらかにしようと、こちらやいいよねっとホームページを参考にしているのですが画面の大きさ、メモリ容量、ジャンクション・ハイウェイ・ブランドアイコンその他表示や走行軌路・経由地設定等違いがある様ですが、2機種とも住所・ジャンル別・電話番号等の検索件数は同じ様なので非常に迷っています。
私の住んでいる近くのカー用品店や電化店ではnuvi250 Plusは置いてあったので本体、画面の大きさ等手にとって確認できたのですが、nuvi205Wは店頭に無くまだ実物を手にとって見た事がありません。
車のみの使用になるので、nuvi250 Plusを店頭で見た時は画面の大きさなどちょっと不安に思い少し画面の大きいnuvi205Wの方が見やすいのかなと思ったりもしています。
nuvi250Plusもしくはnuvi205Wを使用されている方でこの2機種で購入時迷われた方はいませんでしょうか?
もしいましたら最終的に選んだ理由や使用後の感想で良かった・後悔した等の理由がありましたらお聞かせ下さい。
またこの2機種を比較した場合、ワンセグの有無がある訳ではなく、上記の仕様の違いで約1万円の価格差は妥当なのでしょうか?
是非参考にさせて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
0点
価格差は妥当です。
高速に乗りますと、右半分が国産のナビと同じように案内板がでますから
これがあるのとないのではだいぶ違います。
これに関しては「あれば便利」「いらない」「必要!」と意見が分かれます
のでココで判断してみてください。
書込番号:8762547
1点
masayuki789さん
ご返信頂きありがとうございます!
ブログの方もnuvi250Plus、nuvi205W共に検索すると必ず検索されるので非常に参考にさせて頂いていました。
実はnuvi250Plus購入にほぼ決まっていたのがnuvi205Wへ興味が出たのもmasayuki789さんのショップのホームページやブログを見てからだったりします…。
ご返信頂けるとは何か不思議な気分です。(直接ブログで聞けば良かったのかも…。)
車のみでの使用になるので現在はご返信頂いた色々な表示の違いや画面の大きさ等も考えて205Wに傾きつつある所です。
masayuki789さんが以前時刻についての質問に205Wは動作が不安定な気がする(08年11月25日ファームアップ前の感想)と返信しているのを見かけたのですがそれがどんな内容なのか特にファームアップ後はどうなのか気になっています。
何より1日も早くブログでnuvi250plusとnuvi205Wの比較早く見たいです!!
書込番号:8770249
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
先日、ガ−ミンナビ250Plusを購入しましたが説明書が簡潔すぎてソフトのダウンロ−ドの方法がわかりません。「カスタムPOIデ−タ」って何の事?。「カスタムPOIデ−タ」と「オ−ビス情報」ってどうやってダウンロ−ドするのか仕方を教えて下さい。
0点
カスタムPOIデータは基本的に自分で作るもので、それが何かすら自分で調べられないスキルの人は活用する事が難しいと思います。
オービスデータは日本の代理店のiiyonetのホームページからダウンロードできます。
その他の便利ソフトはアメリカのGarminのホームページからダウンロードできますが、英語ですし、説明もあまりないので、それなりの調べ物スキルのある人でないと使いこなせないと思われます。下手な事して本体のデータを消失したら目も当てられませんので。
先ずは、検索サイトでiiyonetとGarminをググレ!
書込番号:8736664
1点
「カスタムPOIデ−タ」
googleで 『Garmin poi』と検索
「オ−ビス情報」
http://www.iiyo.net/support/download/orvis.htm
アップデートに関しては↓
http://www.iiyo.net/products/nuvi250plus/update.htm
頑張ってみてください。
書込番号:8740678
1点
概要がわかりました。でもなかなかのテクニックが必要なようです。素人にはデ−タを消してしまう危険性があります。じっくり勉強してからがんばります。ありがとうございました。
書込番号:8746953
0点
そんなに難しくお考えにならずに、ダウンロードをトライされることをお勧めします。
車アイコンも数十種類選べます(全部ダウンロードして好きな時に取り替えるのも楽しいですよ)
そのサイトはhttp://www8.garmin.com/vehicles/です。
英語が判らなくともクリックすればあなたのPCに自動的に取り込まれますから、これをPCに繋いだnuviにコピーするだけです。
また、オービスデータは今月にも更新されたばかりのようです。
何れも無料で提供されるのはかなり良心的なメーカー並びに代理店だと思います。
書込番号:8757972
0点
カーナビ初心者ゆえ、少々緊張しながらオービスデータをダウンロードしてみました。
普段、パソコンを使っている人ならまったく問題ないと思います。
データをパソコンにダウンロードしてそれをカーナビ本体の中にコピーするだけです。
ダウンロードのページにも、そのまんまに説明してあります。
普段、パソコンを使わない、あるいはデータをどこに保存したのかわからなくなったり消していないはずのデータがどこかにいってしまった!?という事が良くある人は、間違ってカーナビ本体の中のデータを削除したりしてしまわないようにしないと危ないですね。
書込番号:8770628
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
【nuvi250】と【nuvi250Plus】では何が変わったのか解る方いますでしょうか?
メーカーHPを見ても解りませんでした・・・。
ご存知の方いましたらよろしくお願いしますm(__)m
0点
大きな違いは内蔵の地図が
2006年度版が250
2007年度版が250plus
となります。
書込番号:8722837
0点
>2007年度版が250plus
もうご覧にはなっていないかもしれません・・・。
ところで、手持ちのnuvi250Plusは、スタート時zenrin2008の表示が出ますが?
書込番号:9072311
0点
いいよネットホームページを見ると、
http://www.iiyo.net/products/nuvi250plus/index.htm
確かに250plusは、2007年度版地図となっていますね・・・。
書込番号:9072399
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
バイクで使おうと思い購入を考えております。
質問なのですが、高速道路上での案内画面はあるのでしょうか?
最寄のSAエリアまでの距離や出口までの距離と言った感じの画面はあるのでしょうか?
0点
おそらく希望していらしゃるような機能はありません。
205Wと900ですとワイド画面で高速にのりますと
案内画面が右半分に表示されます。
書込番号:8722844
0点
250ですが、目的地を設定すれば、分岐時に2画面表示できたり、到着予測時間を表示したりとかできますが、途中の場面ではありませんね。
だいたい、高速で最寄のSAPAは、道路上の標識でOKと思うんですけど。
書込番号:8727992
0点
masayuki789様 やまこめ様 教えて頂き有難うございました。
確かに標識を見れば問題は無いのですが、地方などの高速は街灯も無い所も多く標識が実際にあったとしても、バイクでは見逃してしまう事がよくあります。又、車と違いタンクが小さい為、給油の判断が大変難しいのです。まだ半分近く燃料が残っているから次のSAではなくもう1つ先のSAで給油をしようと思い走るのですが、行けども行けども現れずガス欠寸前まで行ったことがありました、実際に静岡などは100キロほど間隔があくところもありますのでナビの情報から判断できればと思い購入を考えていました。
書込番号:8728812
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
車のスピードメーターが故障して正常作動していないので
実走行スピードを常に表示してくれるナビーを探していますが、
nuvi250 Plusはそういう設定はありますでしょうか?
ちなみにnuvi250 Plusはよくわからないが、
ルート案内中は常に実走行スピードを表示してくれるのですか?
0点
ナビ買うより修理でしょう。
車速パルスを拾うナビは知りませんが、ナビで表示される速度は現速度ではなく過去速度。
一定区間の移動所要時間から速度を割り出しているのでタイムラグはあるし誤差も出やすい。
社外品の速度計付けた方がマシ。
書込番号:8711274
0点
「トリップ情報」の画面に切り替えると、現在速度も表示されていますが
これとて誤差がありますので、車の速度計を修理する方が先なのでは?。
その上で250plusの購入であれば、価格を考えたら価格以上の性能を持っていますよ。
書込番号:8711312
0点
速度計の故障は立派な整備不良です。
どうせそのままでは車検も通りません。
早く修理しましょう。
書込番号:8713720
0点
表示されます。
私のクルマはマイルとキロの両表記。
30年も前のクルマなので
夜などは時々ガーミンを頼りにもします。
書込番号:8722856
0点
修理はもちろんするとして。
自分は250ですが、速度表示しますよ。
画面切り替えなくても通常の地図画面で左下に表示可能です。
plusも同様でしょう。
正直、車の速度計より正確だと思っています。
書込番号:8728050
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
このナビを購入したいのですが、バイクへの取り付けはどうやっていますか?
純正の取り付けキットなどあればいいのですが、ググってみても自作のパーツや自作マウントなどでよくわかりません。
ミラーの根元かハンドルのパイプに付けたいので初心者でも簡単に着けれて、つけ外しが簡単なものがあれば教えてください。
0点
自転車にnuvi250を純正ホルダーで取り付けるとこうなります。
バーへの取付けは縦横90度回転何れも可能です。
ホルダーは車用よりも大きく本体固定も確実で、通常の使用では外れることはないです。
書込番号:8682962
0点
【 ram マウント 250 】でグーグルで検索してみてください。
250用とあるものは2XXシリーズ用ですので
250plusで間違いなく使えます。
書込番号:8723064
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)








