このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年4月11日 10:12 | |
| 2 | 3 | 2009年4月11日 11:16 | |
| 2 | 4 | 2009年4月11日 16:34 | |
| 1 | 2 | 2009年4月6日 23:05 | |
| 0 | 3 | 2009年4月5日 19:57 | |
| 0 | 14 | 2009年4月8日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
いいよねっとのサイトにある百名山のデーターは nuvi250Plus には取り込めないのでしょうか?
徒歩機能があるので使えないかな?と思ったりしたんです。
トレッキングが好きなのでかなりよだれモノなので、、
ビギナーなのでレベルの低い質問で申し訳ないのですが。
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
購入を検討している者ですが、この機種の名前検索件数はどのくらいでしょう。メーカサイトを見ても記載がないのでお尋ねします。
子供がサッカーをやっていて、試合会場へ行くのに○○小学校、○○運動公園といった検索をすることが多いので名前検索機能のレベルが気になっています。
0点
こんにちは
名前検索はかなり苦手なナビだと思います。
名前の一部だけだとあまり引っかかってくれない為、
データは入っていると思われる結構メジャーな施設
(国立の施設など)でも呼び出し検索に随分苦労します。
ただ、当該の施設の場所(市町村区)が分かっている場合ですと、
ジャンル別施設→別の場所周辺→市町村区指定→一般施設、公共施設など
で公共の学校(私立含む)、公園などは大抵出るようにに思います。
ただ、この調べ方ですと市町村区の指定は区までです。
従って、例えば学校ですと区内の登録されている全ての学校が出てきます。
そんなに不便を感じた事は有りませんが。
名前検索件数は確かに記載が有りませんね。
さてはて。
書込番号:9376734
1点
追記です。
例として登録されている区内の全ての学校と書きましたが、
区内の全ての学校が一度には表示されず、下の方にでる『スペル』
を押して、当該の施設の名前を入力すると出る事も多いです。
書込番号:9376779
1点
なるほどそういうこともあるんですね。他の機能も含めて販売店でいじってみてから決めようと思います。ご丁寧な返信に感謝します。
書込番号:9378082
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
私は、自動車で市内を移動する際にこのナビを使用しています。
使用場所や移動範囲によって様々かと思うのですが、これっ!!といった設定(車種・距離優先・時間優先など)が定まりません。何かおすすめの設定がありましたら、お教え願います。
0点
こんにちわ。
私の場合、高速利用が多いので時間優先、トラックで使ってます。
距離優先で行くと高速を使わずに着いてしまいます。
トラックにすると比較的広い道を選んでくれるので再検索の時も細い路地に連れて行かれることは少なくなります。この設定で県外の実家までほぼ思い通りをナビしてくれました。
市内移動という事ですから あらかじめ目的地を確認しておいて わからない場所に来てからナビのお世話になるという使い方はどうでしょうか?
この道は混雑するからとか こちらの方が信号が少ないからとかで自分の好きな道までは ナビも察してくれませんからね。
書込番号:9372019
1点
ipssiiさん、ご返答ありがとうございます。
ナビの案内で随分と遠回りをさせられたり、すぐ手前の道から入れる所をわざわざ反対側へ回るように指示があったりします。因みに設定は、主に自動車+距離優先(幹線道路を回避しない)で使用しています。
自分がこっちだと思う道へ進めば素早くリルートしてくれるので不満はないのですが、自分好みの設定を作るヒントが頂けたらと思いご質問をさせて頂きました。
書込番号:9373774
0点
こんにちは
都内でバイク使用していますが、時間優先(ナビゲーション)、
自動車(システム)、の設定で回避(ナビゲーション)のところで
有料道路とUターンにチェックを入れています。
要は高速を使わず効率的なルートを出す設定です。
ほぼこれで思いどおりのルートが出ます。
距離優先は、東京〜埼玉間で延々と細い抜け道を案内されて以来使っていません。
徒歩や自転車だと距離優先の方が良いのでしょうね。
書込番号:9376587
1点
de la hoyaさん、ありがとうございます。
やはり、時間優先の方が便利なようですね。燃費にも良い気がします。
Uターンについては、ナビに無理を強いられるので当方も回避にしています。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:9379113
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
現在、このnuvi250 Plusを購入しようかと迷っていますが、皆様にお聞きしたいことがあります。
当方、都内から地方へ転勤することになり、初めて車を購入し、転職先へ持っていくことなったのですが、初めて行くところですので、ナビを購入の検討しています。
車も購入したところなので、あまりお金に余裕もありませんので、金額的にと取り付けが簡単なポータブルナビ、特に評判の高いnuvi250 Plusを検討中です。
しかし、こちらの掲示板を見ておりますと、交差点等の表示が微妙と知り、迷っています。
知らぬ土地でしかも免許を取って数年間全く車の運転をしていなかったため、ナビの表示が微妙となると、怖いです・・・
こんな自分でも大丈夫だと思われますか?
もしくは他に金額的にもよいものはありますか?
アドバイスをいただければと思います。
0点
地方から都心へ、という事であれば、
正直な所、SONYやサンヨーのひとクラス上の PNDを進めますが、
逆であれば、地方の道路は、この製品でも大丈夫じゃないですかね。
私は、地図と併用していますが、
もし、ナビのみで完全なルート案内を目指すなら、
やはり、交差点の看板や高速出入り口の表示などがしっかりしている製品が良いと思います。
もし、オービスやねずみ取りなどのお知らせ機能に興味があるなら、
nuviシリーズは、良い選択です。
ともかく、もう少しで、SONYとガーミンの新型が出るので、それを待ってからが良いと思います。
書込番号:9351397
1点
道案内という意味では、この商品で問題ないかと思います。
私は「交差点等の表示が微妙」に遭遇してことはありませんが
交差点名が間違っているだけならさほど問題ないのでは?
「曲がれ」と言われて表示されている交差点を曲がるだけなので、
実は私も遭遇していたのに気が付かなかったのかも...。
その程度かと^^;
あくまで価格との相談ですが、道案内には充分ですよ。
特に"地方"へ行くのであれば、都内ほど道もゴチャゴチャ
してませんし、曲がり損ねてもUターンしやすいですしね!!
書込番号:9358801
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
Google mapで検索した地点をnuvi 250plusのお気に入りに転送するためにGarmin Communicator Pluginをインストールしました。このときUSBで接続したnuviは250plusではなくnüvi 264と認識されています。これは米国でのモデル名264を日本では250plusとして販売しているということでしょうか?
Google mapから転送するには日本のGoogleマップのサイトではなく米国のサイトからしか出来ません。地点の転送は出来ますが日本語は対応せず文字化けしてしまいます。文字化けがなければとても便利な機能なので日本のGoogleマップもGPS転送に早く対応してもらいたいものです。
0点
自己スレ。
文字化けしていますが認識されるモデルは、nuvi 264です。
書込番号:9348089
0点
認識される名称は、おそらくファームウェアーに起因するものだと思います。
ファーウェアーの種類は、製品名とは別の系譜があるので、そうでるんでしょう。
Garmin Communicator Pluginは、便利ですが、
取り込まれる先が、「お気に入り」なので、ちょっと整理しづらいです。
しかも、現時点では文字化けで使えないし。
いっそ、カスタムPOIに取り込むと、グループでまとめられるので便利です。
ジャンルや旅先毎に、CSVファイルを作ってPOIをまとめておくと便利ですよ。
http://tka.jp/wiki/?custom%20poi%20%2F%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A3%D0%A3%CF%A3%C9
書込番号:9352026
0点
bb-moonさん
カスタムPOIのご紹介ありがとうございました。
Garminは色々と自分でカスタマイズ出来て楽しいですね。
やはりGarminにして正解でした。
書込番号:9353531
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
本日購入検討のため、LABI千里にて下見。
価格は24800円+10%(ポイント)でしたが、買いでしょうか?
(たしか27日まででした)
大変迷っています。
取り扱いがとても少なく、ヤマダ以外ではあまり見ないので
なかなか店員と価格相談とまではいたらないのですが…。
0点
失礼します。25,000円前後なら買いだと思いますよ。私、利用二日目ですが、すでにはまっています。おもしろいですよ〜。現在も起動していますが、衛星8個キャッチしていて測定誤差3メートルですって。ちっちゃいのに働き者です。おすすめです。
書込番号:9303549
0点
取り扱いは他にイエローハットとケーズデンキがありま
すね!ケーズデンキが、ガーミン取り扱いが上手いですね はっきりいって24800円は高いです。もうすでに後継機が発表間近です。かなりバージョンアップされているようです!nuvi250 Plusは車載では画面小さいので視力の悪い者にとっては音声案内は優れていてナビ精度が高くても複雑な交差点では不自由しますよ、画面小さいから走行車線がわかり難いので、nuvi900のまたはnuvi205w のほうが後々後悔しないと思いますが?バイク、自転車、徒歩の方々にはいいと思いますが、nuvi250 Plusで知らない場所は走るの大変ですよ!大は小を兼ねるけど小は大を兼ねないですね。
書込番号:9304561
0点
24800円+10%(ポイント)ですか。
私は現金値引きで22400円です。(同じですね)
たまに19800円の広告を見ますが買いそびれました。
三洋ゴリラが3万円台でありました。こちらのほうが値段が高い分高機能
nuvi250 Plusもこの値段なら多少不満があっても許せるかなと購入しました。
過度な期待をしなければ十分使えます。動作が速くGPSの感度が良い窓の少ない
コンクリートの店内でも衛星をロストしない高感度。
この値段ですから少しは不満なところはあります。
マップも古いルート検索も?と思う時があります。
書込番号:9305463
0点
GPSも昨今ほんとに安くなりました,私は海で遊びますが昔は緯度経度が表示されるだけの物でも15万前後海図が出る物は50万円以上したものです・・,さてガーミンの250プラスですが
建物の詳細な形こそ出ませんが十分使える商品ですし性能も国産より良いと思われます,ガーミンはアメリカではもちろんですがアウトドア派には定評,信頼のあるメーカーです,ハンディータイプではさらに多機能の物もありますが2万円前後で手に入り満足度ランキングに入る250は魅力あります,何よりいいのはそのサイズにあると思います,ポケットに入れても違和感が無い・・,205や900ではやや大きい・・旅先での歩行ナビでは250のサイズがGoodです〜
価格ですが今は19,800円が安値ですね,私もこの価格で購入しました,ねばって交渉しましょう。
書込番号:9306509
0点
みなさんご親切にどうもです。ありがとうございます。
よけい悩んでしまいます。。。優柔不断な私…
今日ケーズに行くと29800円!!高い!!
でトモナビやMIO C323が19800円で売ってました…。
ポータブル初導入なんでかなり迷います。
やはりトモナビやMIOなどはGPSの精度や誤差が
ガーミンと比較すると劣るのでしょうか?
たびたびすみません…m(><)m
書込番号:9308010
0点
やはり色々と調べてみた結果。
ガーミンが1番みたいですね。
もうガーミンにします!
悩んでもしょうがないんで…。
値段が下がり次第購入したいと思います。
みなさんの意見とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9308730
0点
私は先日ヤマダ電機で19,800円で購入しました。
店員さんに価格を聞いたところ24,800円と言われ、クチコミの「ヤマダ電機19,800円」のハードコピーを見せたら「ちょっと待って下さい」とレジの機械で調べた後にあっさりと19,800円でいいと言われましたよ。
ポイントカードも使ったために実際は17,000円で買えました。
このクチコミの評判通りの機能で満足しています。
でも在庫がないようなので、注文してから1週間ほどかかりました。
書込番号:9312468
0点
こちらの書き込みを見てガーミンを買いに行きました。
LABI新橋にて、19,800円+ポイント10%でした。
在庫が無かったので現物を見たこともありませんが、バイク用に使う予定です。
納期は1週間位らしいです。
皆さんの書き込みを見てると、とても楽しみです。
書込番号:9328450
0点
yuppi-papaさん
新橋で19800円、との情報なんですが
いつの情報になりますでしょうか?
この機種が19800円でまだ買えるならぜひ欲しいんですが・・・。
書込番号:9332855
0点
3月30日に代金を払ってきました。
ガーミンの展示が無かったので、店員さんに
「ガーミン有る?」って聞いたら、
「渋谷にありますよ。24,800円。」
と言ったので「な〜んだ。ネットで19,800円って書いてあったから、来ちゃったよ。」
との言葉に「ここには、在庫が無いから取り寄せですよ。」
ラッキー「いいよ。」です。
会計したら、なんとポイント10%も付いて来ました。
だから、正直言ってガーミンを見たこともありません。
この価格ですので、失敗しても仕方ないかな?
と思います。
書込番号:9333165
0点
ココ見てヤマダに行こうとしてる方達へ
店員さんも自信満々でどうぞ書いて下さいって言われたのでレポート。
(あれだけ言えばまぁここ見られてるだろうから包み隠さず。
最後はキチンとさせるために細かくつっついてごめんなさい)
4/3
渋谷店 24800円(3/27〜4/3まで) ポイントは10%
・びた一文安くは出来ない。絶対に無理。限界価格。ポイントでの還元も無理。
・価格は変動するため1ヶ月前くらいには特価で安くはなってたかも
しれないが最近は24800であり、そこから19800に値下げとかは絶対にない。
(要するに元が19800特価として売ったと言う事はあるかもしれないが
店頭価格24800なのを19800で売ったと言うことは無いと言うこと)
・どこのヤマダでもそれは同じ。どこに行っても同じ。
・新橋でここの在庫が安くなった方もいると言う話をしてプリントアウト
したものも見せたらわざわざ新橋に問い合わせて調べてくれました。
結果:最近新橋で19800で売ったと言う事例はない。ネットは嘘が多い。
また、新橋の方でもここの書き込みを見て来たお客さんがいたみたいです。
でも安くした例は無い。なので19800で売ったという例は"絶対に"ない。
以上、非常に骨折り損でした。24800+ポイント10%でも安いんでしょうけど。
結構粘ってみたりしましたが全く取り合う気配は無し。
20000しか持って行かなかったので買わずに帰りました。
ネットに嘘が多いとは思いませんが、実際自分の耳で目で見てヤマダがそうだと
言うのならそうなのでしょう。
書込番号:9345216
0点
今日、埼玉県のヤマダ電機北本店で19800円で取り寄せしました。
最初は24800円って言われたのですが、交渉したらポイントなしで19800円なら大丈夫と言われたので購入しました。店員さんが言ってたのは価格決定は本部次第だと言ってました。
書込番号:9353954
0点
残念ながら嘘つき呼ばわりされてしまいました。
昨日受け取ってきました。
現在、設定中です。
価格交渉は、販売員と言う相手があるのですから、
うまくやらなきゃ値引きなんてしてくれないと思います。
「ここに書いてある。」の一点張りじゃあ販売員さんに嫌われてしまいますよ。
書込番号:9363288
0点
ヤマダデンキも19800円で売りすぎた為にガードを硬くしたのでしょうね。
19800円なら時々売り出しがあるので、家電店やカー用品店のチラシをチェックしておけば、いつか購入出来るでしょう。
私がnuvi250 Plusを購入した家電店の場合は、広告の品だったので値引きしてくれませんでしたが、購入価格は20000円以下でした。同店でnuvi900も価格交渉を行い、35000円で購入しました。購入当時としてはかなり安く購入できたと思います。
価格交渉する相手にもよりますが、いくら相手は店員だといっても、印象を損ねると損をするのは購入側ですよ。
書込番号:9363920
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





