nuvi250 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,905

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi250 Plusのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi250 Plusの価格比較
  • nuvi250 Plusのスペック・仕様
  • nuvi250 Plusのレビュー
  • nuvi250 Plusのクチコミ
  • nuvi250 Plusの画像・動画
  • nuvi250 Plusのピックアップリスト
  • nuvi250 Plusのオークション

nuvi250 Plusガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 1日

  • nuvi250 Plusの価格比較
  • nuvi250 Plusのスペック・仕様
  • nuvi250 Plusのレビュー
  • nuvi250 Plusのクチコミ
  • nuvi250 Plusの画像・動画
  • nuvi250 Plusのピックアップリスト
  • nuvi250 Plusのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi250 Plus」のクチコミ掲示板に
nuvi250 Plusを新規書き込みnuvi250 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2008/10/31 14:36(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

クチコミ投稿数:3件

こちらのサイトを参考にいろいろ迷ったあげく、ついにこの機種に決定。
先ほど注文して届くのを楽しみに待っているところです。

せっかく買った初ナビですから、仕事でたまに乗る機会がある大型トラックでも使えるようにと24V→12VへのDCDCコンバーターの安いのを探していて、ふと気になってメーカーサイトを覗いて見ました。
スペックに
「外部電源電圧:シガーアダプター(DC12V/24V)または、家庭用ACアダプター(AC100V)」
とあります。
この機種のDCアダプターは12V車でも24V車でもシガーソケットに差し込むだけで使えるとの意味でしょうか?

だとすると、非常に助かるのですが…

書込番号:8577203

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2008/10/31 17:31(1年以上前)

↓のカーアダプターが付属品のようです。

https://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?class=all&keyword=nuvi250J


入力電圧はDC10V-30Vと記載されていますので24Vでも、そのまま使用出来るようです。

書込番号:8577668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/31 20:08(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

なるほど、10〜30Vのシガーソケットに対応しているようす。
車が変わるたびにインバーターなどをゾロゾロ引きずって乗り換える図を想像してたので、ホッとしました。

さすがは米国製ですね。


書込番号:8578138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/02 22:46(1年以上前)

届いたので、いろいろテスト中です。

電源は24Vのトラックでも問題なく使えるようです。その上、設定の『車両選択』にて「自動車」「自転車」「徒歩」などのほか「トラック」がありました。

これは、それぞれの車種が通ることができる道路をナビするためにあると思えるのですが、トラックを選択した場合、大型車通行不可の道を案内されることはなくなると考えて良いのでしょうか?

大変便利な機能であり大きなセールスポイントだと思うのですが、あまり積極的なアピールを聞きません。カーナビでは当たり前のことなんでしょうかね?


大型トラックなど乗用車以外でご利用経験のある方がいらっしゃったら、『車両選択』の信頼性などを教えていただけませんでしょうか。

書込番号:8587961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け&音声案内について

2008/10/27 21:00(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

クチコミ投稿数:93件

バイク用のナビ(安い物)を探しています。いろいろ探し回った結果、
1.BZN−500EVOU
2.RM−A4000
3.nuvi250 Plus
が候補にあがりました(英語まちがっていたらスイマセン)

1.音声案内は欲しいところですが、やはりないと不便でしょうか?
2.イヤホンを付けて走行しても邪魔にならないですか? イヤホンを付けてナビから耳までコードを引くならイヤホンは無い方がいいです。(ブルートゥースみたいに離れていればいいと思いますが)

3.nuvi250 PlusとかBZN−500EVOUを買っても、バイク用の配線やステーは手に入れられますか?
(インターネットで購入し、なじみのバイク屋でつけてもらう予定です。)

初めての購入で分からないので教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:8561156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2008/10/28 12:29(1年以上前)

私はバイク用(マジェスティ125FI)でBZN350を購入し、取り付けました。

私もイヤホンを装着しながら運転するのが嫌だったので、
音声ミュートを多用しています。走行時もそうですが、特に乗降時や取り回し時に面倒です。
ただ、RAMマウントシステムでミラーの根本に付けており、
音量を上げれば走行中でも聞こえてくるので、必要に応じて内蔵スピーカーから出しています。

バイクに乗っていると画面からあまりたくさんの情報を確認することはできませんが、
シンプルで見やすいので、音声を聞かなくても結構使えますよ。

取り付けステーは各社から出ており、「RAMマウントシステム」や「ビートソニック」のステーが便利です。
取り付ける車体の条件に合わせて組み合わせを検討してみて下さい。

配線については、私もいま検討中で、ひとまず内蔵電池を使っていますが、
エーモン工業などから出ている「電源取り出しコネクター」で、
ライトやメーターパネル裏の赤色、イグニッションの茶色の配線から分岐させれば、
簡単に取れます。

ただ、ノーマル配線の皮膜を破ることになりますので、
ヒューズボックスやバッテリーからの取り出しも検討中です。
バッテリーからの直接取り出しなら、検討されている機種でもオプションのハーネスでできると思います。

ところで、ブロードゾーンならBZN350はいかがですか?
確かにBZN500よりスペックは下ですが、ルートの表示方法などはほとんど同じですし、
ヒューズボックスからもバッテリーからも取れるハーネスがオプションで出ています。

ただ、ブロードゾーンは交差点情報があまり詳しくないので、
nuvi250Plusの方が使いやすいかもしれません。

あと、電源の取り出し方法については、自動車用品店の店員さんの方が詳しく教えてくれますよ。

書込番号:8564124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2008/10/28 12:39(1年以上前)

連投ですみません。補足提案です。

nuvi250Plusなら、連続使用で4時間以上をうたっていますので、
敢えてバイクから電源を取り出さなくても結構使えるのではないでしょうか。

私のBZN350は連続使用で3時間をうたっていますが、
画面の光量を下げたり、音声ミュートを使ったりしていたら、4時間近く持ちました。
(バッテリーが切れるまでは使っていないので、まだ持つと思います)

エントリークラスのモデルは小型画面で動作もシンプルな分、バッテリーは結構持ちます。
それに軽いので、取り付け場所にもあまり制約がないようです。

書込番号:8564163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

漢字変換につきまして

2008/10/20 23:25(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
お気に入りの名前を編集しているのですがうまくいきません。
たとえば「研修」と登録する場合、「けんしゅう」と入力すると、候補が「研しゅう」と「研シュウ」しかないので、「研しゅう」と変換後、「しゅう」を指でなぞって「修」と変換しようとしても、「しゅう」だけがうまくなぞれず、「研」まで反転してしまいます。
どなたか変換方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:8529383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/10/21 19:28(1年以上前)

そうですね。一発で研修には、変換されませんね。けん→研・しゅう→修 でOkですね。私も今でもそうですが、慣れが必要です。

書込番号:8532577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 19:49(1年以上前)

どかべん2さん

お返事どうもありがとうございます。

もう少し教えて頂きたいのですが、「研」だけ変換した後、「修」を変換するのに「しゅう」だけをなぞることができないのですが、どかべん2さんはどのように「しゅう」だけを変換されたのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8532661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/10/22 11:00(1年以上前)

普通に、小指で軽くなぞるだけです。チョッと変換できない文字もたまにありますが、要領を得れば簡単だと思います。

書込番号:8535564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 08:09(1年以上前)

どかべん2さん

やっぱりだめです(;;)
「研しゅう」まで変換してから、「し」をなぞり、「ゅ」をなぞりかけると、「研」まで反転してしまいます。
「う」から逆になぞっても、「研」まで反転してしまいます。
小文字「ゅ」が入っているとだめなんでしょうか。
どかべん2さんの250はちゃんと変換できますでしょうか?
またお時間のある時にでも教えて頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8539705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 nuvi250 Plusの満足度5

2008/10/25 15:50(1年以上前)

小指でなぞればできますね。
私も選択範囲の反転は少しやりにくかったのですが、画面を右に90度回転させて小指で縦に軽くなぞるとやりやすかったです。
もしくは、「研」と「しゅう」の間に空白を入れれば簡単ですね。間に空白が入ってしまいますが。

書込番号:8550449

ナイスクチコミ!1


kawawawaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/25 17:38(1年以上前)

なるべく同じ圧力で、短時間でサッとなぞるのがこつですね。
私も横向きにして、縦になぞるのがうまくいきました。
DSなどのタッチペンを使いました。

書込番号:8550839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/26 19:21(1年以上前)

皆様

こんばんは。

皆さんがおっしゃるようにやってみたら、やっとうまくいきました。

「縦にして、すばやくなぞる」で一発OKでした。

でもこのナビのコストパフォーマンスはいいですね。

どうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:8556399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

ナビ初心者です。

ルート表示などなしで
例えば、目的地なしにドライブする時
現在位置付近を常に地図表示するモードって
ありますか?

書込番号:8527647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/10/20 18:23(1年以上前)

>現在位置付近を常に地図表示

モードも何もありません。

それを行うのがナビですから。

ただし電源が入ってればの話です。

書込番号:8527688

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/20 18:24(1年以上前)

電源さえ入っていれば常に現在地を表示します。

書込番号:8527692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/20 18:27(1年以上前)

普通のナビは、ルート案内以外は、
自車位置を常に地図上に表示していますが、
この機種にはそれがないのですか?

書込番号:8527713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/10/20 18:51(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

通常で表示されるので
250プラスを検討してみます。

書込番号:8527819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 nuvi250 Plusのオーナーnuvi250 Plusの満足度5

2008/10/25 23:31(1年以上前)

私もこのサイトでのnuvi250 Plusの満足度の高さから少しこの掲示板をのぞかせていただきました。

音声案内さえしっかりしていればとても小さくて重宝するかもしれませんね。

書込番号:8552756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこかでレンタル出来ませんか・・・?

2008/09/10 22:30(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

クチコミ投稿数:63件

現在は携帯電話の助手席ナビを使っていますが、画面が小さいのと、携帯が圏外ところはナビゲーションも出来ない(致命的)という理由で、価格も比較的に安いポータブルカーナビの購入を検討しています。
ソニーのナヴ・ユーかガーミンのヌビで迷っているんですが、なにせ田舎なものでガーミンのヌビシリーズの実機に見ることもさわることも出来ません。
ナヴ・ユーはレンタルで借りることが出来たので、実機にていろいろと試すことが出来ました。口コミ等で語られているとおり衛星の補足にやや時間がかかるといった感じでした。また、ナビゲーション中、交差点名を読み上げないのも私にはやや不便さを感じました。こういう自分のフィーリングに合う、合わないというのは実機に触れてから初めて分かることだと思いますので、ヌビシリーズのレンタルもいろいろと調べたんですが、見つけることが出来ませんでした。比較的に安いといっても、私にとっては高価な買い物になってしまいますので、誰かヌビシリーズのレンタルをしてくださるところがあったら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8330171

ナイスクチコミ!0


返信する
bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/11 19:35(1年以上前)

たしかに、レンタルが出来るとありがたいですね。
フィーリングが大事との声も、その通りだと思います。
携帯が出来るPNDでは、出来そうなことですね。
都心でしたら、GPSストアーのような専門店で弄らしてくれる可能性はあるでしょうけど、普通はないでしょうね。
海外なら、レンタカーなどに付いているケースが多いらしいですが、
国内はどうかわかりません。

書込番号:8333932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi250 Plus」のクチコミ掲示板に
nuvi250 Plusを新規書き込みnuvi250 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi250 Plus
ガーミン

nuvi250 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 1日

nuvi250 Plusをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング