このページのスレッド一覧(全159スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月27日 08:42 | |
| 0 | 17 | 2009年1月25日 16:04 | |
| 1 | 2 | 2009年1月18日 04:26 | |
| 0 | 3 | 2009年1月14日 20:04 | |
| 0 | 4 | 2009年1月9日 21:26 | |
| 1 | 6 | 2009年1月8日 15:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
近所をまわる足として二台目の車を購入して、その車に付けるナビを探しています。
主人の車はDVDのナビで、古くなると新しいDVDを買わないといけなく、それが高価なので、もし買うならDVDじゃなくて、ダウンロードというのでしょうか・・アップロードできるような、そういうナビがいいと言っていました。このナビは価格が安く大変魅力的なのですが、そういったものでしょうか?あと、取り付けは簡単ですか??シガーソケットあります。宜しくお願い致します。
0点
この機種の最新版への地図データ更新は↓のように決して安価とは言えません。
https://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=8&id=236&artlang=ja
これは三洋にしても↓のように大差ありません。
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html
因みに三洋の場合、DVDやHDDナビ用の地図データ更新用のキットは更に高く定価
3万円位します。
それと取り付けはご自身でも可能だと思います。
書込番号:8993723
0点
スーパーアルテッツァさん
ご回答有難うございます。SDカードから行うのと、DVDから行うのの違いはあるけれど、基本的に地図のデータ更新というのは高いものなのですね。有難うございました。
書込番号:8996943
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
nuvi250 Plus を、皆さんの口コミを見て真剣に購入予定しています。
そこでいくつか教えてください。
@PCで事前にルートなどを決めておき、スクーターで利用する等出来ますか?
その場合、データーを本体へ移行する方法は?
Aバイクの電源の取り方を教えてください。(125CCのスクーターです)
B色々マウントあるようですが、実際にスクーターに付けている方の
写真などあれば参考にしたいです。やはりスクーターは吸盤タイプ?
色々すいません。ググッても中々判りませんでしたので宜しく御願いします。
0点
車種位書いて下さい。
バッテリーは12V?
シガーソケットあります?
ハンドルはパイプ?カバー付きや原付スクーターと同じ?
二輪車は振動がなりあるから、吸盤では難しいと思いますが。
書込番号:8947148
0点
バッテリーは12V?
シガーソケットあります?
ハンドルはパイプ?カバー付きや原付スクーターと同じ?
そねっと21さん、すいません。
車種は台湾スクーターで、12V、ソケットは有りません。
又、ハンドルはカバーが付いています。
書込番号:8947234
0点
取り付け方法はミラーにこの方のようにするのがベターですかね?
h
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bike125g
吸盤も有効かもしれませんが、落下予防の対策は考えておかないと危険ですね!
私も取り外し可能な簡易な取り付け方法を模索中です。
書込番号:8947490
0点
人のブログのものですから直ハリは品が無いかと・・・。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bike125g
これの頭に小文字の「h」を付けてアドレスに入力してみてください。
書込番号:8948291
0点
台湾スクーターって、そんな車種聞いたことがありませんが。
キムコのグランドディンク125Zとか、台湾ヤマハのマジェスティ125FIとか。
具体的な車名を質問しています。
パイプハンドルにカバーが付いているなら、センターポスト辺りに穴開けてマウンター付けるとか。
ハンドルプレースを付けて、そこにパイプマウンターなどをつけるとか(恐らくハンドルカバーの一部カットなどの加工が必要になるかと)
国産ビックスクーターの様に大きなメーターフードがあれば、そこに両面接着テープ式のマウンターを逆につけるとか。
書込番号:8948950
0点
電源は、バッテリーから防水型のシガーソケットを付ける。(蓋が付いているが使用中は非防水
フロントトランクなどの水が掛からない所なら非防水のシガーソケットでも良いかと。
ヒューズとスイッチは付けた方が良いですね。
書込番号:8949217
0点
私が所属しているFSOC(フォーサイトオーナーズクラブ)のHPにスクーターに取り付けるナビの細かい情報が写真付きで出ています。
是非参考にしてください。
FSOCで検索すればアクセスできると思います。
書込番号:8951543
0点
ガス山さん、回答ありがとうございます。
FSOC早速見てみましたが、
どのコーナーにあるのかわかりませんでした。
面倒ですが、今一度ご教示願います。
書込番号:8957069
0点
自己レスです。
ガス山さんの云っていた掲載わかりました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:8962310
0点
教えて下さい。
シガーソケットを取り付ける算段は出来ましたが
バッテリーの+側にヒューズを付けるようカキコ有りましたが
ヒューズ容量はどれ位のを装備すれば良いのでしょう?
書込番号:8963447
0点
DCステーションを付けるつもりなら、本体に10Aのヒューズが内蔵されてます。
ヒューズの無いソケットをバッテリーに直付けする場合でも、10A以下のヒューズにしといたほうが無難でしょう。
書込番号:8968765
0点
みなさん回答有難うございます。
ニューイングのDCステーションを購入する事にします。
ところで・・・・先頭スレの質問である
@PCで事前にルートなどを決めておき、スクーターで利用する等出来ますか?
その場合、データーを本体へ移行する方法は?
これもご教示願えませんでしょうか?
これが判らないと本体購入の決定が出来ないので宜しくお願いします。
※ツーリングマップルで細かなコースを決めて、そのコースのデータを本体に組み込みたいのです。
それとも直接本体で操作しても、手間ではないのでしょうか? 教えてください。
書込番号:8972618
0点
事前にPCでルート設定は出来ません。
nuvi本体の「お気に入り」に立ち寄りたい場所すべてを登録しておき、到着したら次の目的地を設定を繰り返すという使い方になります。
書込番号:8980558
0点
辞書〜さん回答ありがとうございます。
ところで私の現在使用している車のナビは、
立ち寄り地点を複数作っている時、
1個目の立ち寄り地点付近に着たら次の立ち寄り地点へは、
操作はしなくても自動的に案内をしてくれますが
このナビでは再度設定し直すのですか?
何度もすみませんがお願いします。
書込番号:8981388
0点
250Plusは経由地設定ができません。
設定できるのは目的地だけなので、目的地に到着したら次の目的地を自分で設定しなくてはなりません。
予め本体に複数の目的地をお気に入りとして登録しておけば、次の目的地をタッチパネルでポンポンと選択するだけなので、それほど手間とは思いませんが。
書込番号:8984209
0点
辞書〜さん
回答ありがとう御座います。
それほどの手間ではないとの事。
購入検討いたします。
ありがとう御座いました。
書込番号:8988133
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
ガーミン250Plusの体験レポですが 私の住んで居る地方都市でしたら 何も問題有りませんが東京都内での衛星の捕捉の悪さにはガッカリでした ビルが立ち並ぶ所 高架下などは最悪でしたガーミン250Plusも所詮ポータブルナビなので私も期待し過ぎた所もありましたが。ヤハリもう少しお金を出さないと 私が思い描くナビの性能を手に入れる事は出来ないようです。
0点
どんな期待をしていたのか知りませんけど、
ビルが立ち並ぶ所・高架下などでは、どんなナビでも一時的にロストしたり、走るスピードによって予測補足したりしてるので正確に把握出来ているわけじゃないと思いますけど。
ナビの購入は初めてでしょうか?
また徒歩?車?で使用されたのでしょうか?
多分、ん十万するナビでも購入すればナビへの過剰な期待だったと判ると思いますよ。
書込番号:8929940
1点
中原岬さんもおっしゃってますが、どんなナビでも建物が建て込んでいるところでは衛星をロストしています。それを速度パルスを検出して車速を算出し、ジャイロセンサーを使って進んでいる方向を算出し、自車の位置を算出しています。
ですので、どんな高価なナビでも、車速パルスとジャイロセンサを外すと、ガーミン250Plusと同じ状況になります。
つまりポタボさんさんの仰るとおりで「ヤハリもう少しお金を出さないと 私が思い描くナビの性能を手に入れる事は出来ないようです。」なのです。
ポタボさんさんの期待する性能は、「車速センサ入力」と「ジャイロセンサ」が搭載されていない機種では満足できないと思います。
残念ですね。
きっとそのうちこれらの機能も搭載されると思います。
その頃には、他社も追いついて来ることでしょう。
書込番号:8951211
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
結論から言うと無理です。
基本的にポータブルナビにバックカメラの表示はできないと思います。
昔、T10になる前のエアーナビは接続できたような気がしましたが。
PNDは、コストカットが第一前提でしょうから、今後も付かないのではないでしょうか。
書込番号:8934285
0点
ご回答くださった皆様。
ありがとうございます。
少々困難みたいなので、モニタだけ別に付けてみます。
書込番号:8934975
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
先日nuvi250 Plusを購入しました。
早速いいよねっとからソフトウェアのバージョンアップなどをしようと思うのですが、
念の為パソコンへnuvi250 Plusのデータなどをバックアップ用に保存しておくことはできるのでしょうか?
又、できるのであればその方法はパソコンにnuvi250 Plusを繋いで中のファイルなどを
パソコンの方へドラッグ&ドロップすれば良いのでしょうか?
初歩的な質問だとは思いますが何分電化製品には弱いので教えて下さい。
0点
ナビをPCに繋ぐと、外部ドライブのイメージで使えるので、普通のPCのファイルと同じようにコピーできますよ。
ただ、同じファイル名なので、バージョンごとにフォルダ分けが必要です。
私はこれまで、3回ほどアップ作業していますが、「もしものこと」はなっていません。
まずは大丈夫と思いますが。
書込番号:8903450
0点
ご返信下さりありがとうございます。
私の場合、ソフトウェアのバージョンアップなどでも
馬鹿をやらかしそうなので念の為バックアップ用に保存しようと思います。
「同じファイル名なので、バージョンごとにフォルダ分けが必要」
との事ですがこれはソフトウェアのバージョンアップ毎に
バックアップ用にPCにファイルをコピーして保存しファイル名を
分けるという事で良いのでしょうか?
書込番号:8906259
0点
そのたびのバックアップはいらないと思いますよ。
現状本体に入っているバージョンのファイル(現実的には2個のファイルだけ)をPC側に避難(バックアップ)しておけば良いでしょう。
今後のバージョンアップ用は基本的にダウンロードしたファイルが残ってる(解凍前はバージョンのファイル名なのでわかる)わけですし、1回バージョンアップがうまくいけば、不要になりますよね。
書込番号:8908324
0点
ご返信頂きありがとうございます。
私の様な初心者の機械音痴にも丁寧に教えて頂き感謝しています。
そのままで使用していても十分満足していますが、
早速バージョンアップにトライしてみます!ありがとうございました!!
書込番号:8910034
0点
カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
本日偶然行き着けてnuvi250Plusをフライング購入しましたが、
ケーズデンキで明日12/20から12/31くらいまで、27800円のセールやるようです。在庫分?
全店舗でやるのかは知りませんが、岐阜の方のショップで買いました。
ちなみに旧nuvi250は29800円のようです(^^;)
お近くのお店を覗いて見るといいかもしれません。
1点
こんちは。私は滋賀ですが同じ価格27800円でセールをしていますよ。古いnuvi250が26800でしたね。ケーズデンキの「あんしんパスポート」カードを提示すると更に安くなると案内が貼ってありました。ちょっと若い店員さんに話しかけて聞けば3%引きでした。隣のnuvi250と同じ価格に成りませんかと言ったらちょっと一呼吸おいて良いですよと快く言ってくれました。大変良い買い物が出来たと喜んでいます。若い店員さんでしたが、話しぶりも穏やかで非常に応対が良かったです。この様な応対が出来る定員さんは宝ですね。定員さんの対応次第で、お店への好意度が大きく変わります。先日までは余り良い感じはしていなかったのですが、今回はついついそれ以外も購入しましたね。有り難う若い定員さん、これからも発展してください。来年はこれを持っていろいろ山登りに挑戦します。
書込番号:8818881
0点
そうですか(^^)となると、嬉しい事に全店でやっているようですね。
私はセール前日にお邪魔してレジで価格の違いに気がつき、次の日からのセール価格表示だと知りましたが、店員のお姉さんが「ではあのお値段で。(^^)」とニッコリ対応してもらえました。
ケーズはたまに消耗品など買いに行く程度でしたが、今回の事で対応の早さがとても気に入りました。
近くにエイデンやらありますが、広くて大きくて常に客の多いお店が良いとは限らないですね。
旧nuvi250が26800円でしたか。こっちのはまだ価格表示変えてなかったのかな。まぁいい買い物でした(^▽^)
これで春のツーリングが楽しくなります!
書込番号:8832842
0点
父がこのナビを購入しようか迷っていて、クチコミ見てたら書き込みしたくなりました
先日隣町にケーズデンキがオープンしました
今朝方大きな広告が入っていたのですが、明日こちらの250Plusが12,800円で目玉特売のようです。
この価格ならかなりお買い得なようですが、1万三千円分の満足ができるのか心配です。。。
どうしようかなぁ。
買ってみるべきかな
書込番号:8846390
0点
12800円ですかぁ・・・お買い得どころかって話ですね!新店舗開店セールはうらやましいですなあ。
その値段だとヤフオクの転売屋が買いにきそうですから、お買い求めなら決断はお早めに(^^)
バイクに取り付けて使ってみた感想ですが、車で使うのは画面も小さいし機能的には物足りなさそうかなとは思いますが、バイクや自転車や徒歩などにはとても便利と感じました。
GPS精度の良さも実感。ルートも問題なし。
ただ店舗名検索が少ないので、結局住所の直接入力で登録したりする事が多いです。
グーグルMAPなどと連動して登録などもできるのですが、ちょっと小難しいかも?
車でも、オーディオ機能とか不要な人であれば、ナビとしてはとても役に立つかと思います。
とりあえず買ってみて触ってみてから決めるのもいいかもしれません。
不要と感じたらヤフオクでその購入価格で出しても多分即売れだと思います。新品で25000円くらいで売れてるくらいです。しかし、安いなぁ・・・誤植じゃないのかな・・・
書込番号:8846507
0点
先着10名で、開店一時間前の9時にケーズデンキに到着したもののすでに50人くらいの列が…
でもなんとかギリギリ整理券が残ってて買うことが出来ました
12800円でした
いい買い物ができたと思います
書込番号:8850008
0点
立川ですか?
1時間前でゲットできたとは幸運でしたね。
次のときはトライしてみようかな。(先輩が欲しがっているので)
書込番号:8903475
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




