このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年3月12日 13:34 | |
| 1 | 4 | 2009年3月10日 19:18 | |
| 2 | 1 | 2009年3月9日 23:23 | |
| 0 | 2 | 2009年3月8日 03:10 | |
| 0 | 3 | 2009年2月2日 00:53 | |
| 1 | 1 | 2009年1月24日 09:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
nuvi205wでは交差点名の読み上げはありません。
最新のファームウェーアーでも
「およそ○○メートル先右方向です。」
という案内のみになります。右半分に交差点のグラフィック
が表示されるような大きな交差点でも同様です。
交差点名の読み上げは
nuvi360だけだったと思いますが、後できちんと確認してみます。
書込番号:9223588
0点
ありがとうございます。娘が始めて乗る車につけようと思ってカーナビをいろいろ調べています。先日旅先で乗ったレンタカーのカーナビの交差点名読み上げに嫁がいたく感心してたのでnuvi205wもそうであればなぁと思って質問させていただきました。
書込番号:9229688
0点
残念ですが、やはりnuvi360だけのようです。
ブログに動画をあげておきます。
書込番号:9232742
1点
今年1月に購入しましたが、ルート案内で何か設定が有るのか、分かる方よろしくお願いします。
まず行き先を設定して走り初めるのですが、自分は高速道を使いたいから、案内を無視して高速道路に入り走るのですが、その後もしつこいぐらいに、高速を降ろそうと、道案内するのです。リルートするたびにです。
先日も外還道を三郷インターから入り所沢まで行く間、ずーっと出口がある度に、高速道路を降ろす案内なのです。これでは、本当に知らない道を走った場合、
不安です。何かナビの設定が有るのでしょうか?
使っている方のアドレスよろしくお願いします。
1点
回避の設定で有料道路にチェックが入っていないのは確認されましたよね?
環状道路など弧を描くようなルートの場合、直線距離の方が近いためか距離優先の設定だとご質問のような状態になる事がありました。
時間優先の設定に変えても高速を降ろそうとする案内が流れる時はありますが、これはカロのナビでも同じような状態になる事がありました。
ある程度は仕方の無い事と諦めてます。
書込番号:9218274
0点
辞書さん有難うございます。
有料はチエック入ってますが、入れない方がいいのかな?
よろしくお願いします。
書込番号:9222397
0点
回避設定でチェックが入っている項目は文字通り避けてルートが引かれます。
高速使うなら有料道路のチェックは外さなければダメです。
チェックを外した状態で目的地を再度設定し直しましょう。
書込番号:9223644
0点
辞書さん、度々のアドバイス有難うございます。
チエックが入っているのを、回避でしたか!私は逆だと思ってました。早速やってみます。
書込番号:9224190
0点
250plusのほうで質問させていただいたのですが、内容的に205wについてなのでこちらで質問させていただきます。
バイクに取り付けたいと考えているのですが、ヘルメット越しにナビの音声が聞こえることが条件となります。250plusは十分聞こえるとのことですが、205wはどうなのでしょうか。
バイクにつけている方、よろしくお願いします。
0点
メットの形状やバイク(エンジン音や社外マフラー等々)によるので、私の環境での回答です。
フルフェイスヘルメット&Ninja250R(どノーマル)に付けてます。
ボリューム100%で80km/hくらいまでなら音声はなんとか聴き取れます。
100km/h出てると、アラーム音がかすかに聞こえる程度です。
一般道で出せる速度なら全く問題なく聴き取れてますよ。
相当デカイ音なので、周囲の人がビックリして振り向く事が多々ありますが(笑)
書込番号:9220509
2点
駐車場にて電源オン地図表示にしたとき自車アイコンの向きが実際の自車の向きと違う(南を向いているのにアイコンは北向き)のは正常なのですか?
発進するとき戸惑うことがあります。
0点
自動車がエンジン始動状態以外で動くことを想定していないので、電源オフ時に自車位置や向きを
補正することはしないと思います。
例えば、入庫時と出庫時で向きの変わる駐車場や、フェリーの到着後や、搬送車から降ろしたとき
なんかは、向きが変わって表示されることはあります。
特に駐車場やフェリーの場合、始動直後に空が見通せずそのままになることが多いと思います。
空が見えるようになれば、すぐに戻るので問題ないですよ。
自分は前に、フェリーから降りたときのナビ画面が、進行方向が海の方に向いていて、
しばらく海を進んでました(笑)
書込番号:9209130
0点
マドハンドさん、早速のご回答ありがとうございます。
やはりGPSのみということでしかたがないのでしょうか。
前車の純正DVDナビではそんな事はなかったように思いましたので少々違和感がありました。
書込番号:9210216
0点
軽自動車でセンターメーターなので平らな場所が少なくて困っています。
窓ガラスに近い部分は平らなのですが、そうすると上部がガラスにぶつかります。
吸着マウントがSONYのNAV-Uやサンヨーのゴリラよりも小さそうなので205wの購入を検討しています。
吸着マウントの直径および取り付けたときの本体を含む高さを教えていただけないでしょうか?
0点
RD-Style初心者2さん、こんばんは。車より外して持って来ましたので以下の画像を
参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/imaginary_days/1.jpg
http://www.geocities.jp/imaginary_days/2.jpg
Mini GORILLA NV-SB360DTを購入予定でしたがバッテリー駆動で音声案内が出ない、大きくて
無骨なデザイン、重過ぎるがネックになって止めました。使い始めて一週間ですがnuvi205Wは
GPSの精度が恐ろしく良くてお勧めですよ。とても使いやすいです。
書込番号:9027334
0点
画像がうまく表示されないならgoogleやyahooのトップページを表示させてからアドレスの
所にURLを打ち込んでみて下さい。
書込番号:9027513
0点
おお、すばらしい画像をありがとうございました。
もっと大きいのかと思っていました。
書込番号:9027785
0点
案内中の表示画面は2画面で表示するのでしょうか?
案内音声、操作画面は日本語、地図表示は英語で理解している
つもりなのですが違っていたら教えて下さい。
その他、日本で使用した時との違いがあれば教えて下さい。
0点
案内音声、操作画面は日本語と英語が選択できます。
地図表示は英語です。
案内中の表示画面はナビゲーションモードと地図モードが選択できます(国内と同じですが、レーン情報や道路標識情報などは表示されませんでした)。
国内と同じでとても快適に使えました(あらゆる場面で)。
海外でどう表示されるかはルートシミュレーションで確認できます。
書込番号:8981025
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





