nuvi205W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205Wの価格比較
  • nuvi205Wのスペック・仕様
  • nuvi205Wのレビュー
  • nuvi205Wのクチコミ
  • nuvi205Wの画像・動画
  • nuvi205Wのピックアップリスト
  • nuvi205Wのオークション

nuvi205Wガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi205Wの価格比較
  • nuvi205Wのスペック・仕様
  • nuvi205Wのレビュー
  • nuvi205Wのクチコミ
  • nuvi205Wの画像・動画
  • nuvi205Wのピックアップリスト
  • nuvi205Wのオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205W」のクチコミ掲示板に
nuvi205Wを新規書き込みnuvi205Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シガーアダプターについて

2014/08/28 14:55(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 shusukeさん
クチコミ投稿数:64件

純正のシガーアダプターがこわれてしまったので、汎用品(12V 24V兼用との説明あり 本体のシールにinput36Vと記載)
を手に入れました。さして使用しますとPCとナビをコードでつないだ絵が出てそこで固まってしまいます。
充電はしているようで、シガーアダプターをはずすと電池がある限りは正常に作動します。

また、ユピテル純正のシガーアダプター(input12V)をさすと正常に作動します。

input36Vのものは適応していないとゆうことなのでしょうか?

書込番号:17877542

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shusukeさん
クチコミ投稿数:64件

2014/08/28 14:57(1年以上前)

すいません クルマはVWポロ2011年式です。 12Vのクルマですよね

書込番号:17877546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/28 15:32(1年以上前)

アンペアの数値は合っているのでしょうか?

実際に使えないのですから非適合なのは間違いないですね
下手すると壊れるので使用は止めた方が良いでしょう。

書込番号:17877627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shusukeさん
クチコミ投稿数:64件

2014/08/28 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。
@正常に作動するユピテルナビ(私が別に所有)付属の純正のものは input12V output5V=2A 記載があります。
A正常に作動しないものは            inputDC8-36V outputDC5V 2=2Aと記載があります

12V専用のものでないとだめなのでしょうか?
ガーミンの純正品ですと4000 5000円しますのでヤフオクで1000円で手にいれたのです。


書込番号:17878610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

北米版 nuvi205Wの日本語音声非対応について

2011/01/13 08:22(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 kokohead27さん
クチコミ投稿数:2件

北米版のGARMIN ポータブルナビ nuvi205Wを購入しました。日本語表示対応ですが、日本語音声には非対応でした。日本語音声を出力する方法がありますか?

書込番号:12501727

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/13 10:30(1年以上前)

Garmin\Voiceフォルダに言語ファイルが入ってます。

そこにjapanのファイルが無ければ無理でしょう。


私の持ってる日本版の205Wには10言語分入ってますね。

書込番号:12502048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kokohead27さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/13 12:27(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
Voiceフォルダには、日本言語ファイルが入っていませんでした・・やはり、無理でしょうね。。

書込番号:12502427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/09 16:59(1年以上前)

私は、NUVI1490LMTを日本語音声化して使用しています。
方法は、Japanese_.sumとJapanese_.vpnというファイルを手に入れてVoiceのホルダーに放り込むだけです。

書込番号:13602829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:30件

背面型番

起動時画面

2年程前に40000円で購入してから、今まで不調な時もありましたが、それなりに便利に使ってきました。

今日、今まで通りgoogle mapで検索した場所をnuvi250wに転送しましたが、205Wで見るとお気に入りに入っていませんでした。今まで出来ていましたが、突然できなくなりました。

気になるのは、google mapで転送するときに、今まではGPSを選択し、NUVI205Wへ転送を選んでいたような気がしますが、今日は「ナビメーカー」がでてきて、その後で機種名を選ぶようになってました。

しかも、機種選択画面では、「NUVI205W plus」と表示されています。
と思ったら205W起動時の画面でも「NUVI205W plus」と表示されています。
本機は「NUVI205W」です。
起動画面と裏面の機種名の写真を添付します。
ファームは2.8にアップデート済みです。

どうなってるんでしょ?分かる方いましたら教えてください。

書込番号:11861648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2010/09/21 21:04(1年以上前)

自己レスです。
PCにつないでGPXファイル(軌跡データ)を消してみたら、無事復活しました。
205Wの表示はそのままですが。

書込番号:11947057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/29 22:08(1年以上前)

いいよねっとの
nuvi205W / nuvi205Wplus のアップデーター
をみると以下のように記載されています。
http://www.iiyo.net/products/nuvi205Wplus/update.htm

▽Ver.2.80で変更された内容
  ・信号機アイコンがナビライン上に表示されるよう修正(nuvi205Wplusのみ)
  ・3Dモードの地図画面にてスケールが表示されるよう変更
  ・起動時に製品名をnuvi205W Plusと表示されるよう変更
  ・英語版6.10にシンクロ

Ver.2.80へのアップデートにより「nuvi205W Plus」と表示するように変えたと言っています。
なので、正常にアップデートされているということでしょう。

書込番号:11988137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/10/05 22:01(1年以上前)

みょうがまるさん

レスありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいすみません。

205W plusと表示されるのは正常なのですね。

あのとき以来、問題なく使えてます。
Google Mapからの検索地点の転送もうまくいっています。

書込番号:12016551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

でかいシガーソケットの中身

2010/09/04 22:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

205wの電源を取るシガーソケットがついているアダプターはやけにでかいのですがこれは普通のと違って電圧を安定宇させる基盤か何かが入っているのでしょうか。先日バイクの電源取りだし施工中に車庫のコンクリートのうえに落としたらどうも壊れたみたいです。絶対電源来てるはずなのに作動しないので分岐した線が細くて電流が不足しているのかなどあれこれテストしてみましたがだめでした。配線の具合ばかり疑っていましたが最後に行き着いたのがアダプターの故障でした。落として壊れるような品物なんでしょうか。また、別売でありますか。

書込番号:11861357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/09/04 22:35(1年以上前)

アダプターがでかいと言うことで、それって定電圧化電源でしょうね。
ちなみにヒューズの確認はしましたか??

ヒューズは大丈夫でも内部にはICやLSIが入っていますから衝撃が加われば基板に不具合が出ても仕方がないです。

書込番号:11861417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/04 23:08(1年以上前)

 ヒューズといわれて以前持ってた機器にもシガーソケットの中にヒューズがあったのをハッと思い出し、先端のネジの中をよ〜く見たらヒューズがあって断線していました。(^^;; 
 明日ヒューズを買って来ます。多分ヒューズでしょう。施工もあきらめてバイクのカウルも半分つけたところですが、また元気を出してやり直します。
 まずはヒューズであることを祈念して御礼申し上げます。

書込番号:11861629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

地図のバージョンについて

2009/11/03 08:43(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:13件

ウェブショッピングで本製品を購入しました。地図情報を確認するとJapan Street Map NT v9.02となっています。これって現時点の最新なのでしょうか?
購入するときは値段ばかり気にして調べてましたが、特価品だと古い地図バージョンのもので結局新しい地図の更新にお金がかかるのでは・・・
どなたかご存知の方はご教示お願いします。

書込番号:10413728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/03 19:46(1年以上前)

最近の新ビルが表示されれば、問題ないのでは?
竹島がない地図がありますが、そのような地図は、信頼がおけませんので選ぶべきではありません。(笑)

書込番号:10416631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 07:20(1年以上前)

2か月ほど前に開通したトンネルが表示されないのは仕方ないとして、1年以上前に開業したショッピングセンターが施設検索できなかったから気になりまして、質問させてもらいました。私だったら少々の値段の差なら現時点での最新バージョンがいいと感じましたので。
その個体の地図バージョンって買う前に皆さんは確認されているんでしょうか?

書込番号:10419520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/04 10:07(1年以上前)

確認しますが、1年程度の誤差は、気にしていません。
もっと大きな間違いは、地図にたくさんあります。
会社名が数十年前のものだったり、細い路地がなかったり、間違いだらけです。

書込番号:10419937

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/09 00:18(1年以上前)

新発売の1480がV10の地図になっています。
http://www.iiyo.net/products/nuvi1480/spec.htm
ガーミンの地図更新は可能でも価格が本体価格とあまり違わないので割に合いません、メーカーも期待していないようなので使い切りましょう。

書込番号:10445607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/13 08:59(1年以上前)

返信ありがとうございました。
今さらですが、本機205Wは地図の更新ができない仕様のものなんですよね?

書込番号:10467822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 14:51(1年以上前)

ガーミンの日本で発売されているモデルは全部地図の更新ができるようになっています。(そもそもgmapsupp.imgというファイルを入れるだけ。)
ところが、このgmapsupp.imgが高い。。。

書込番号:10571808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GARMIN nuvi 205Wをバイクに取り付けたいです。

2009/10/19 21:22(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:93件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度4

こんばんは。ヤマハ・FZ6−S2(2008年、バーハンドル)にカーナビ(GARMIN nuvi 205W)取り付けたいのですが分からないことだらけですので教えてください。(イヤホンはなしで。)

1.本体+ステー類+工賃(電源確保のためのハーネスの取り付けは電送屋におまかせ)は合わせてだいたいいくらでしょうか?
2.取り付けステー類がたくさんある中で、振動で外れないように一番しっかり取り付けたいのですが、たくさんあるマウントやステーなどで、どのステーの組み合わせがいいでしょうか?
3.命綱(結束バンド)を付けたいのですが、ストラップホールがないと聞きましたが取り付けは可能でしょうか?
4.取り付けの所要時間を教えてください。
5.雨・ほこり等の対策があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10335959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 20:48(1年以上前)

はじめまして、年式はちがいますが同じバイクですね^^
私はミニゴリラSB360というナビをバイクに取り付けたのですが、マウントはヤフオクで出てるものを購入しました。自作品ですが頑丈でお安いです。ヤフオクで「ナビモニターホルダー」で検索すると出てきます。取り付けも簡単で15分くらいでできますよ。
ブログをやってましてそちらに取り付けの時の記事を書きましたのでよろしければ覗いてやってください。
http://blog.livedoor.jp/nobuyaha/archives/1686717.html

書込番号:10367217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyu34さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 18:05(1年以上前)

1年前に250のスクーターに、ソニーのNV−U3Vをハンドルの中央にセットし使用中、バイクの振動を軽減する為に取り付けブラケット部に(アルミ板)ゴムを挿んで上下に4〜5Cm位軽く動く用に取付けました。 (ブラケットは自作品)

大きくバウンドした時は少し上下に揺れますが、通常走行時は速度に関係なくほとんど動かないので良く見えます。

バイクから離れる時は本体を外しトランクに保管、取付け部をビニール袋で包んで雨や埃を防ぎ、またいたずらが心配な時はアルミ板は蝶ネジで取付けてあるので1分位で(配線含む)外せるようにしてあります。 

雨降りの時はこのバイクは使用しませんが、ツーリング中の雨には透明のブニール袋をかぶせ飛ばないように輪ゴムで止めて使っています。



書込番号:10562328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi205W」のクチコミ掲示板に
nuvi205Wを新規書き込みnuvi205Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205W
ガーミン

nuvi205W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi205Wをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング