nuvi205W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205Wの価格比較
  • nuvi205Wのスペック・仕様
  • nuvi205Wのレビュー
  • nuvi205Wのクチコミ
  • nuvi205Wの画像・動画
  • nuvi205Wのピックアップリスト
  • nuvi205Wのオークション

nuvi205Wガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi205Wの価格比較
  • nuvi205Wのスペック・仕様
  • nuvi205Wのレビュー
  • nuvi205Wのクチコミ
  • nuvi205Wの画像・動画
  • nuvi205Wのピックアップリスト
  • nuvi205Wのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205W」のクチコミ掲示板に
nuvi205Wを新規書き込みnuvi205Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GoogleMaps座標データの転送

2009/09/02 01:35(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 松梅さん
クチコミ投稿数:28件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度5

既出の「Google マップ とのリンク機能」で、住所情報のない場所の座標データが転送できないと書きました。

いつの間にか解決されていましたので、お騒がせをお詫びするとともに、報告します。

http://maps.google.co.jp/http://maps.google.com/ の両方とも可能)

住所情報のない場所で右クリックメニュー「この場所について」を選択したとき

(1)”赤吹き出しA”が表示される場合(住所情報の場合と、座標情報の場合とがある)は、

”赤吹き出しA”上で左クリックした情報吹き出しで送信選択し、

その送信画面で「GPS」「Garmin」で「送信」ボタンをクリックすると、205Wのお気に入りに転送可。

(2)”緑矢印”が表示される場合は、

「検索データ入力窓」に表示されている”緯度,経度”データの直後に「半角左括弧”(”」「”自分でつけた座標名称”」「半角右括弧”)”」を追記して「地図を検索」ボタンをクリックする。

すると”緑矢印”が”赤吹き出しA”に変換されて、「自分でつけた座標名及び緯度,経度」の吹き出しが表示されるので、(1)と同様手順で転送が可能になる。


確認例:福島県白河市の「白河小峰城」を表示させ、その右下方向にある「出入口1」の表示部で、右クリックして”緑矢印”を表示させる。

「検索データ入力窓」に表示されている”37.131522,140.214576”の直後に”(小峰城駐車場出入口1)”を追記し、「地図を検索」ボタンをクリックする。

”緑矢印”が”赤吹き出しA”に変換され、「小峰城駐車場出入口1及び+37° 7' 53.48", +140° 12' 52.47"」の吹き出しが表示されるので送信を選択する。

送信画面が表示されたら「GPS」「Garmin」を選択し、

「名前欄」の”+37° 7' 53.48”を”小峰城駐車場出入口1”に書き換えて(書き換えなくても転送は可能)、

「送信」ボタンをクリックすると、205Wのお気に入りに転送される。

お気に入りには、名前 =”小峰城駐車場出入口1”(書き換えない場合は、”37° 7' 53.48”)で登録される。

又、登録データはGPXディレクトリに、”gpxfile2009820053.GPX”の形で保存され、お気に入りから消去しても物理的に残る。

このため、ファームウェアのバージョンアップを行うと、このデータが自動的にお気に入りに復活する等の現象を経験しているので、

PCと接続して、物理的に205Wから消去する必要がある。

尚、必要な通信ソフトは、

http://my.garmin.com/locate/google-sendtoGPSHelp.htm;jsessionid=064AFB19918FE81AEDCC5D51CF281B46

にあり、PCと205WはUSB接続しておく必要があります。

謝辞:「検索データ入力窓」の座標データにテキストを追記する方法は、

http://maps.google.co.jp/maps?q=37.771008,+-122.41175+(テキストを入力することができます)&iwloc=A&hl=ja

にありますが、どなたのクチコミで教わったかを失念しました。

但し、”緑矢印”の変化についてのGoogleMaps マニュアル等は、どこにあるのか知りません。

書込番号:10085973

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/02 09:03(1年以上前)

ご報告と言われても最近この板を見始めたわたしなどは訳が分からず検索しました。
前回の経緯が分からないので、続きの話は新スレッドを立てない方が良いように思いますよ。

書込番号:10086663

ナイスクチコミ!0


スレ主 松梅さん
クチコミ投稿数:28件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度5

2009/09/02 09:12(1年以上前)

申し訳有りません。

今後は注意します。

書込番号:10086685

ナイスクチコミ!0


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2009/10/10 21:32(1年以上前)

37.131522,140.214576の直後に("小峰城駐車場出入口1")と記載する。
と書けば良いだけなのになあ,,,,,
上の内容がまったく判らず四苦八苦したので補完として書いておきます。

書込番号:10288354

ナイスクチコミ!0


pajemさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 02:54(1年以上前)

一昨日購入した者です・・超初心者ですが・・・
参考になりましたので、お礼を書かせていただきます。

>”赤吹き出しA”上で左クリックした情報吹き出しで送信選択し、

こんな初歩的な事すら・・感激しています。
有り難い情報でした。ありがとうございました。

書込番号:11141968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旅行へのカスタムPOI活用

2009/08/28 17:06(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 松梅さん
クチコミ投稿数:28件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度5

Google マップ とのリンクでは、「座標データ」が「お気に入り」に転送できないことが多い。

そこで、「nuvi250 Plus クチコミ”Garmin Communicator Plugin”や” googleマップとのリンク機能について”の bb-moonさん 回答」を参考に、

”Excel2003を使用した旅行計画の、カスタムPOI化”を実践したので、レポートします。

(1)”Sightseeing_JP.xls”を新規作成。1行目のA列に =RIGHT(E1,LEN(E1)-FIND(",",E1,1)) 、B列に =LEFT(E1,FIND(",",E1,1)-1) の計算式を入れる。

(2)同行のC列に 座標名称 、D列に 住所・電話番号等 のコメントを入れる。

(3)Googleマップで施設名称や住所検索し、地図表記に間違いがないか確認しながら、最大表示にする。(間違いがたまにあるので、別の地図も参考にする)

(4)知りたい場所・建物に対し、駐車場や道路に近い場所(を選んだ方が、裏道に案内されずに済む)で、右クリックメニュー「この場所について」を選択する。

(5)この”緑矢印”(希に”赤吹き出しA”での座標表示もある)を左クリックして表示される「座標データ(緯度,経度)」をコピーし、E列に貼り付ける。

(6)A列に経度、B列に緯度データが表示され、A〜D列がPoi用CSVデータフォーマット順になる。

(1)〜(6)を繰り返して、”Sightseeing_JP.xls”を完成させる。

完成例:A/B/C/D/E
140.236705/37.122132/0102鹿嶋神社・駐車場/福島県白河市大鹿島34/37.122132,140.236705
140.213174/37.130498/0103白河小峰城・無料駐車場/福島県白河市郭内/37.130498,140.213174

次に、旅行順序を検討する。

(7)”Sightseeing_JP.xls”から、今回の旅行対象部分を抜き出し、”Plan.xls(数日分のデータ集)”として保存する。

(8)Googleマップの「ルート・乗換案内」を開き、「車で行く」を選択、「目的地を追加 」で入力欄を適当に増やす。

(9)想定旅行順に、E列の座標データを、「目的地入力欄」にコピーしていく。

(10)「検索」ボタンをクリックして、移動距離、移動時間を確認する。

(11)観光時間がとれるか? 移動に無駄がないかチェックし、「目的地入力欄」の順番を変更する。

(12)数日間の旅行の場合は、日毎・観光順に座標名称に番号を追記する(例:0101xxx観光地)。

(13)時間的に無理と対象外にしたデータも残しておくと、現地で余裕・変更時に便利。

(14)”Plan.xls(数日分のデータ集)”から、ファイル>名前を付けて保存>ファイルの種類>CSVを選択する。

(15)E列を削除した日毎の”01.csv”、”02.csv”等として、分割・保存する。”Plan.xls(数日分のデータ集)”は、E列も含め残す(再検討用)。

(16)「メモ帳」プログラムで、各CSVファイルのPoiフォーマット(経度,緯度,名前,コメント)を確認する。

(17)このCSVファイル群をまとめて「POILoader」で変換する。「保存先はカスタムフォルダ」、「設定モードは高速(警告作動する必要がないため)」

(18)変換されたファイル”Poi.gpi”を”Travel.gpi(CSVファイル毎の名称が、複数のサブカテゴリーとして内蔵)”に名称変更する。

(19)205WとPCをUSB接続し、Garmin > Poi ディレクトリに”Travel.gpi”をコピーする。

実際の旅行では

(20)旅行開始に当たり、ツール>ユーザーデータ>トリップログ消去>はい(今回の旅行だけのトリップログの取得が可能で、”GPX”ディレクトリ中の”Current.gpx”内の軌跡データのみ消去、及び”Archive”サブディレクトリ中の全ファイルが消去される)をタッチする。 また、地図>速度表示>TPリセット及び最高速度リセットもする。

トリップログについては、http://www.iiyo.net/mobile/tracklog/tracklog.htm 又は http://www.cyclekikou.net/modules/wadachi/index.php?content_id=1 を参照。

(21)目的地検索>その他>カスタムPoi>日毎のCSVファイル名称(例:”01”等)>観光順番を付加した座標名称(例:0101xxx観光地)をタッチする。

(22)さらに詳細をタッチすると、座標名称とコメントが表示される。

(23)目的地を設定し、経由地設定はせずに(経由地をスキップすると、経由地に戻ろうとナビゲーションするため)、出発をタッチしてナビゲーションを開始する。出発前に、初期画面でGPSの受信をチェックして、右下の誤差メートルが最小になってから発車する。

参考 http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=13&id=140&artlang=ja

(24)現地では、別の地点が最適だった場合がある。この場合、最適地点を「お気に入り」に入れ、帰宅後データ修正する。

旅行中は、(21)〜(24)を繰り返し実行する。

尚余談ですが、マスターリセットを実行すると、システム設定は初期化され、「お気に入り」の情報は消去されるが、Poiディレクトリー内のPoiファイルは消去されません。

また、バージョンアップ作業すると「お気に入り」が滅茶苦茶になることがありますが、お気に入り内容をPoiで作成した”Favorites.gpi”の表示には影響が出ません。

書込番号:10063175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/02/18 12:18(1年以上前)

いろいろ検索していてここの書き込みに行き着きました。
良いアイデアだと思うので早速使わせていただきます。

書込番号:10959936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

税込 24,999円

2009/10/27 20:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:1446件

大特価まではいきませんが 税込み24,999円 現時点で70台程度在庫あり(タイムセール)

  http://item.rakuten.co.jp/geki-car/5190039/

書込番号:10377613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/02/07 04:42(1年以上前)

税込 22,800円(送料込み)、結構安いと思いませんか^^?
http://item.rakuten.co.jp/geki-car/5129800/

現時点で残り22個です。 迷ってた方 GO!

大きさでnuvi205っていう方は別ですが
価格で205と205Wを迷ってたなら
これで決まりなのでは ^^

モデラートさんの書き込みから
こちらのショップへ行き、発見し買いました。
ありがとうございました。

書込番号:10899272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/16 11:50(1年以上前)

上記の通販では、新型のnuvi205Wplusが同じ値段で販売されています。私は、nuvi205Wを買ってしまったのですが、これから購入を予定している方は参考とされてはいかがでしょうか。

書込番号:10949720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ガーミン205w

2009/10/21 23:38(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 luckypriceさん
クチコミ投稿数:1件

アメリカで同レベルのガーミンカーナビ260wを使っていました。価格は米国のCOSTCOで約116ドルでした。操作が簡単で、性能がとてもよかったので、日本でもガーミンを探して購入しました。違いは米国の260wにはいろいろ外国語の選択肢がありましたが、205wには日本語、英語のみ。

欠点;
購入した205wの一番最初の現在地位置の読み込みが予想以上時間がかかって、案内では数分しかかからないとのが、結果的20分以上かかりました。(最初はあきらめて読み込みをスキップしましたが、スキップしてしまうと使えないことがわかりました。)

良い点:
道の絵は日本のメーカーよりも分かりやすい。
目的地の最後まで案内してくれる。
余計なものがついてないから、誰でも簡単に使える。
安い。

トータル的に本当にガーミンを買ってよかったと思います。
TVと道路渋滞情報などを求めない方であれば、ガーミン205wはお勧めします。100%満足に近いカーナビです。

ちなみに買った外車にM社のカーナビがついていますが、まったく使い物になりません。知らせが遅い、目的地まで到着していないのに、勝手に案内が終わってしまうなど、ストレスを感じる毎日でした。

また、ガーミンの車載用ポータブルマウントもぜひお勧めします。マウントを使うことによって、窓などに貼りつけることなく、収納も簡単になります。

書込番号:10347495

ナイスクチコミ!1


返信する
tel1100さん
クチコミ投稿数:33件 はやし@香川の日記 

2009/12/20 23:48(1年以上前)

 私もバイク用に買いました。RAMマウントで固定しています。

 曲がる手前になると地図がズームアップされ,矢印が判りやすく表示され、実際の道路掲示板が画面に表示されるなど,至れり尽せりですね。

 目的地の電話番号を入れるだけでここまで案内してくれたら、そりゃもう大助かりですっ!
 これで持ち運び可能なのが嬉しいです。クルマのナビが埋め込み式で,CD-ROMで交換できないのを補えます。歩きの旅行にも使える♪

 バイクでの長距離ツーリングに役に立ちますが,近場や街中で土地勘が無い所でも活躍してくれています!

 バイクで使っている時は日光がまともにあたると,画面が白く光って見えなくなるので,ちょっと下に向けて取り付けると見やすいかな。
 目的地を新規に入力する時に,漢字の入力に癖があります。文節変換ってできるのかな? 私は全部ひらがなで入力しています(笑)。

 まあ,値段と性能のバランスはとてもいいです。大活躍中〜♪
 私のサイトに写真など置いてますのでよかったらどうぞ〜。
http://tel.shines.jp/hayashi/bike/index.asp?id=1168

書込番号:10661563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

地図のバージョンについて

2009/11/03 08:43(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:13件

ウェブショッピングで本製品を購入しました。地図情報を確認するとJapan Street Map NT v9.02となっています。これって現時点の最新なのでしょうか?
購入するときは値段ばかり気にして調べてましたが、特価品だと古い地図バージョンのもので結局新しい地図の更新にお金がかかるのでは・・・
どなたかご存知の方はご教示お願いします。

書込番号:10413728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/03 19:46(1年以上前)

最近の新ビルが表示されれば、問題ないのでは?
竹島がない地図がありますが、そのような地図は、信頼がおけませんので選ぶべきではありません。(笑)

書込番号:10416631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 07:20(1年以上前)

2か月ほど前に開通したトンネルが表示されないのは仕方ないとして、1年以上前に開業したショッピングセンターが施設検索できなかったから気になりまして、質問させてもらいました。私だったら少々の値段の差なら現時点での最新バージョンがいいと感じましたので。
その個体の地図バージョンって買う前に皆さんは確認されているんでしょうか?

書込番号:10419520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/04 10:07(1年以上前)

確認しますが、1年程度の誤差は、気にしていません。
もっと大きな間違いは、地図にたくさんあります。
会社名が数十年前のものだったり、細い路地がなかったり、間違いだらけです。

書込番号:10419937

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/09 00:18(1年以上前)

新発売の1480がV10の地図になっています。
http://www.iiyo.net/products/nuvi1480/spec.htm
ガーミンの地図更新は可能でも価格が本体価格とあまり違わないので割に合いません、メーカーも期待していないようなので使い切りましょう。

書込番号:10445607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/13 08:59(1年以上前)

返信ありがとうございました。
今さらですが、本機205Wは地図の更新ができない仕様のものなんですよね?

書込番号:10467822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 14:51(1年以上前)

ガーミンの日本で発売されているモデルは全部地図の更新ができるようになっています。(そもそもgmapsupp.imgというファイルを入れるだけ。)
ところが、このgmapsupp.imgが高い。。。

書込番号:10571808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GARMIN nuvi 205Wをバイクに取り付けたいです。

2009/10/19 21:22(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:93件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度4

こんばんは。ヤマハ・FZ6−S2(2008年、バーハンドル)にカーナビ(GARMIN nuvi 205W)取り付けたいのですが分からないことだらけですので教えてください。(イヤホンはなしで。)

1.本体+ステー類+工賃(電源確保のためのハーネスの取り付けは電送屋におまかせ)は合わせてだいたいいくらでしょうか?
2.取り付けステー類がたくさんある中で、振動で外れないように一番しっかり取り付けたいのですが、たくさんあるマウントやステーなどで、どのステーの組み合わせがいいでしょうか?
3.命綱(結束バンド)を付けたいのですが、ストラップホールがないと聞きましたが取り付けは可能でしょうか?
4.取り付けの所要時間を教えてください。
5.雨・ほこり等の対策があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10335959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 20:48(1年以上前)

はじめまして、年式はちがいますが同じバイクですね^^
私はミニゴリラSB360というナビをバイクに取り付けたのですが、マウントはヤフオクで出てるものを購入しました。自作品ですが頑丈でお安いです。ヤフオクで「ナビモニターホルダー」で検索すると出てきます。取り付けも簡単で15分くらいでできますよ。
ブログをやってましてそちらに取り付けの時の記事を書きましたのでよろしければ覗いてやってください。
http://blog.livedoor.jp/nobuyaha/archives/1686717.html

書込番号:10367217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyu34さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 18:05(1年以上前)

1年前に250のスクーターに、ソニーのNV−U3Vをハンドルの中央にセットし使用中、バイクの振動を軽減する為に取り付けブラケット部に(アルミ板)ゴムを挿んで上下に4〜5Cm位軽く動く用に取付けました。 (ブラケットは自作品)

大きくバウンドした時は少し上下に揺れますが、通常走行時は速度に関係なくほとんど動かないので良く見えます。

バイクから離れる時は本体を外しトランクに保管、取付け部をビニール袋で包んで雨や埃を防ぎ、またいたずらが心配な時はアルミ板は蝶ネジで取付けてあるので1分位で(配線含む)外せるようにしてあります。 

雨降りの時はこのバイクは使用しませんが、ツーリング中の雨には透明のブニール袋をかぶせ飛ばないように輪ゴムで止めて使っています。



書込番号:10562328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nuvi205W」のクチコミ掲示板に
nuvi205Wを新規書き込みnuvi205Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205W
ガーミン

nuvi205W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi205Wをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング