nuvi900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3ファイル(SDカード)

2009/09/03 11:23(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 TOMISAGAさん
クチコミ投稿数:2件 とみぞーのなんでなん?? 

当方では、SDカードを使用してMP3ファイルの再生を行うと不具合が発生します。

フリーズしたり、動作が重くなったりすることもありますが、具体的には音声(案内音、操作音の両方)が出なくなります。
カードを抜いてしばらく時間を空けてから(5分程度)再起動(バッテリーの脱着を行うと、治りますが、再度、カードをさすと同じ現象が起こります。(つまり、MP3の再生が現在はできません)以前、この現象が起こる前は、再生はできましたが、ファイルを追加しても追加した曲(ファイル)は反映(本気上の認識)されませんでした。(カードをPCのドライブに移し、エクスプローラーで確認したところ、きちんとファイルは存在する)どなたか、同じ現象でお悩みの方、解決方法おわかりの方いましたら、御教授下さい。

書込番号:10092464

ナイスクチコミ!0


返信する
さんべさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 23:16(1年以上前)

本日、nuvi900を購入し、ファームウェアを最新に更新しました。
現象としては、4GB以上のSDカードでフリーズは発生するようです。
2GBのSDカードでは正常に動作しますので、SDカードのタイプがキーワードと思われます。ちなみに、2GBのSDカードはキングストンの一般品です。4GBはトランセントで動作確認しましたので参考まで。

書込番号:10095813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOMISAGAさん
クチコミ投稿数:2件 とみぞーのなんでなん?? 

2009/09/04 13:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。
SDカードは2Gを使用しました。(メーカーはキング○ックス)
カードの相性かもしれませんので、他のメーカーのものでも試してみたいと思います。

書込番号:10098145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビートソニック Q-Ban

2009/08/25 00:46(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:79件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

違う車に付け替えたいのですが

Q-Ban両面テープベース で固定は

できますでしょうか?

書込番号:10046235

ナイスクチコミ!0


返信する
Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/25 07:56(1年以上前)

さぁ、それはあなたがこれから乗ると言う違う車で試してみないと何とも言えないんじゃないですか?

書込番号:10046848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/26 08:26(1年以上前)

出来ますよ〜 かなり便利ですね いろいろ応用効くから便利です

書込番号:10051408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/26 11:52(1年以上前)

禿げ急便 さん

ありがとうございます。

早速購入しに行ってきます。

ありがとうございました!!

書込番号:10051938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/09/04 10:21(1年以上前)

無事取り付けられました。

ありがとうございます〜!!

書込番号:10097575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ネズミ捕りポイントについて

2009/08/21 19:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入し、こちらの書き込みを参考にネズミ捕りポイントを設定しましたが、80m表示にしないとポイントマークが表示されません、私的にはオービス設定のように通過する前に何m表示でもアナウンスしてくれるように設定したいのですが、POI設定が解らずご質問させていただきます、どなたか詳しい方がごらんでしたら、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10030002

ナイスクチコミ!0


返信する
松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/25 20:40(1年以上前)

nuvi205W クチコミ 「ねずみ取りマップ 追加できました」に投稿した者です。

私の場合について詳細を記載していますので、上記クチコミを参考にしてください。

尚 POILoaderを解凍すると PoiLoader.chm というマニュアルが有りますので、確認ください。


書込番号:10049137

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 23:21(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございました、参考にさせていただき、無事ネズミ捕りマップも入ったようです、、現在実際にはまだ走行してませんが、明日にでもテストしてみます、ありがとうございました。

書込番号:10065126

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 08:46(1年以上前)

音は、次の手順で選択できますので、念のため。

「ツール>設定>近接ポイント>近接アラート変更>警告音」で「シングルトーン(初期設定で、近接ポイントで1回だけ”ピッピッ”と鳴る)」か「継続−全警告」の選択が可能です。

「継続−全警告」にすると、「ねずみ取りマップ」で警告設定400m以内にしたら、頻繁に警告してくれました。

聞き逃しを避けるか、五月蝿さを避けるかの選択になりますが、一度試されては。

書込番号:10066693

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 22:25(1年以上前)

松梅さん、色々ご指導いただきありがとうございます、感謝しきりです。
本日ネズミ捕りマップ確認しましたが、私の家の近所のネズミ捕りポイントで無事作動致しました。ただ何点か不明な点がございます、お解かりになるようでしたら、ご伝授いただきたいのですが。私はこちらの書き込みを見て現在POILoader2.4.2を使っております、このバージョンですとPoiLoader.chm というマニュアルが確認できません、ためしに最新のバージョンも解凍し確認しましたが、確認できておりません、また205Wの書き込みの中でPOILoader で変換する際には、保存先をカスタムフォルダ(詳細)とございますが、ガーミン内にカスタムフォルダ(詳細)と作れば良いのでしょうか?、それとhttp://st250.ikidane.com/こちらのホームページでは色々なカスタムPOIを配信していただいていただいておりますが、何個か入れることも可能なのでしょか?今の私の状態ですと、残念ながら一つ入れるとその前に入れたカスタムPOIは消えてしまいます、それもPoiLoader.chm というマニュアルが解ると解るような気がします、何度も恐縮ですが、お解かりになる範囲でお教えいただければ幸いです。

書込番号:10075080

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 10:15(1年以上前)

(1)PoiLoader.chm というマニュアルは、

http://www.iiyo.net/download/POILoader_V253.htm (いいよねっと)

より取得した「POILoader2.5.3_JPN.zip(4,587kB)」を解凍した「POILoader2.5.3_JPN.exe(4,586KB)」、

これをダブルクリックすると「POILoader2.5.3_JPN.exe(4,818KB)」に変化します。

このインストーラを実行すると、マニュアルがでてきます。

(2)保存先をカスタムフォルダ(詳細)と指定する場合、PCに保存用ディレクトリを作成します。データのあるディレクトリでも構いません。

但し、そのディレクトリには、今回変換するCSV(有れば、BMPも)ファイル以外は置かないでください。

別のCSV&BMPファイルがあると、それもまとめて変換されます。また「Poi.gpi」名称のファイルがある場合は、上書き変更されます。

(3)複数のカスタムPOIを取り込みたい場合、私は「Poi.gpi」を別名称にして管理しています。こうすれば、PC及びGarminの両方で、個別にカスタムPOIファイルが扱えます。これはマニュアルには無かったと思います。

これは、「全国オービスデータ」や「空港アクセス情報」のファイル名称が異なっているのと同じです。追加時に上書きされて、前のデータが消えることもありませんし、要らなくなったカスタムPOIファイルのみを消去することも容易です。

但し、Garminでの選択上は、常にカスタムPOIからの枝分かれで表示されます。メーカ提供データよりは、1操作増える形になります。

又、枝分かれ表示名称は、「Poi.gpiの別ファイル名」ではなく、その元となった「CSVファイル名称毎」になります。だから、同名のCSVファイルは、探し出すのが難しくなりますので、CSVファイル名称から検討した方がよろしいかと思います。

逆に「Poi.gpi」ファイル名称のまま扱いたい場合は、常に入れたいCSV及びBMPデータファイルを、1カ所のディレクトリにまとめておき、変換すれば可能です。

(おまけ)カスタムPOIは、諸先輩のデータを活用するだけでなく、会社のお得意先周りデータの共有や、ご自身の旅行計画にも活用できます。

その参考に、nuvi205Wクチコミ「旅行へのカスタムPOI活用」も応用できるかと思います。

書込番号:10076678

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 11:10(1年以上前)

松梅さん、早速ご返信いただきまことにありがとうございます、時間が取れしだい実行してみます。また私の知識不足にお付き合いいただき本当にありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10076840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グアムでの使用

2009/08/29 23:16(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 MASA_ASさん
クチコミ投稿数:6件

まだ、nuvi900を購入していない全くの初心者なのですが、世界対応ということで興味を持っています。
そこでご存じの方に教えて頂きたいのですが、グアムでも使用できるのでしょうか。世界別のSDで対応できるそうですが。

書込番号:10070623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:19(1年以上前)


 そう。

書込番号:10072337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:4件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

こんにちは。

本日、nuvi900のFWアップデートを行い、
最新のver.3.22に移行したのですが、

アップデート後色々触っておりましたら、
お気に入りリスト内のカテゴリ分けがめちゃくちゃになっている事に気づきました・・・

あるお気に入りの住所が本来入れていないカテゴリに入っていたり、
逆に入っていないといけないカテゴリから消えていたりしております。

例をあげますと、
カテゴリにヤマダ電機とコジマを作り、ヤマダ○○店はヤマダ電機のカテゴリに、
コジマ△△店はコジマのカテゴリにそれぞれ入れていたのですが、
FW後良く見ると、両方ともヤマダのカテゴリに入っていたりしております。

上記のような事が多々起きており、しかも直しても直しても、
再び勝手にカテゴリ分けされ、修正ができません(泣)

いいよねっとに問い合わせようともしましたが、
本日より夏期休暇との事、
どなたか同様の症状が起きている方おりませんでしょうか?

解決策ありましたらご教授下さい、お願い致します。

書込番号:9968527

ナイスクチコミ!0


返信する
Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 05:49(1年以上前)

僕もつい先日アップデートをしたばかりです。
その時、[お気に入り]のカテゴリ分けに間違いを発見したので、数件修正していました。
でもその時は、単純に間違って登録していたんだと思っていたんです。

しかし本日、ハタコーさんのこの書き込みを読んで、エッ?!と思い[お気に入り]の他の登録を見てみたら!Σ( ̄ロ ̄|||)

本当ですね ┐(´〜`)┌
他の[お気に入り]登録のカテゴリ訳も滅茶苦茶…(汗)
しかも、修正しても修正してもどんどんおかしくなっていくような…(泣)

僕からもいいよネットに連絡してみようかな。

書込番号:9968586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/08 14:49(1年以上前)

>Dajii様

お返事ありがとうございます。

そして同様の症例を伺え、固体の不具合でない事が分かり、ほっとしております。
本日いいよねっとに、症状改善の問合せいたしました。
※症状自体はバグではないかと訴えております。

休み明け迄回答は無いかと思いますが、何かしら回答がありましたらまたご報告致します。

もし宜しければ、Dajii様からも報告頂き、複数の方から報告入れた方が、
信憑性もあり、対応早いかもしれませんので、
症状確認された皆様も報告入れていただけると良いかもしれませんね。

ご協力宜しくお願い致します。

書込番号:9970160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/08 17:27(1年以上前)

私は、ファームアップする前(ファーム3.20)からお気に入りのカテゴリの動作がおかしくなっているのに気づきました。
お気に入り1件のカテゴリを変更すると同じカテゴリにあるお気に入りもカテゴリが変更されたり、お気に入りを削除したのに元に戻ったりしていました。
ファームアップ(ファーム3.22)で修正されるかなと思ってましたが修正されませんでした。

ググってみるとブログで対処方法がありました。ためしに実施してみるとカテゴリの不具合は直りました。
一部英語表記になりましたが言語の設定を初期化し、電池を入れなおして再起動すると英語表記も直りました。

対処方法のブログは、googleで「7/31(金) Garmin nuvi900ファームアップ他」で検索をするとでてくるを思います。
私は、Current.gpxファイルは変更せずにバックアップだけしてファイルを元に戻し手動でカテゴリを変更しました。

nuvi900の内部ファイルを関係をいじるのでトライされる方は自己責任において実施をお願いします。
対処内容が理解できない方は、いいよねっとからの修正や対処方法を待つのが懸命かもしれません。
内部ファイルが壊れた場合は、いいよねっとの有償修理になりますで....。(;_;)

書込番号:9970595

ナイスクチコミ!0


Z koujiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/08 22:05(1年以上前)

この現象は、今年1月購入時のNUVI900で既に出ていましたよ
何度入れなおしても、一部関連付けが、こんがらがっていました
半分諦めていましたので、修繕法試してみたいのですが、差し障り
なければ詳しいアドレス教えてください。

書込番号:9971712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/08 23:28(1年以上前)

Z koujiさん 別スレでお世話になっています。

私は、無断リンクのことを誤解して認識していました。
リンク先ブログのコメントにもリンクの件を書かせて頂きました。

リンク先は以下のURLになります。

真・八輪生活
http://murakumo.sblo.jp/article/30974748.html

書込番号:9972171

ナイスクチコミ!0


Z koujiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/09 01:09(1年以上前)

Mはじょーだんさん、有り難うございます

サイトを参考に、挑戦してみます。
m(__)m

書込番号:9972693

ナイスクチコミ!0


min_305さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/09 09:05(1年以上前)

 初めまして。該当ブログを書きましたMINです。

 お気に入りのカテゴリー登録が滅茶苦茶になる症状は、ファームアップ以前から出ていました。ブログに書かなかった症状としては、「Aというお気に入りと同一座標にA001というお気に入りがいつの間にか追加作成されている」というものもありました。
 この症状が、お気に入りメニューから何度削除しても改善されず、ユーザーデータからの削除でやっと消えたことから、今回の対処法となりました。

 その後、今のところは問題なく動いています。

書込番号:9973445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/09 23:47(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます!

FWアップ以前よりの問題だったのですね、症状も全く同様です。

先回までたまたま頻度良く使用していたお気に入りは、同カテゴリ内にいた為
全く気づいておりませんでした。

お教え頂いた方法も試してみたいのですが、
最悪の場合を想定しますと素人では少し不安がありますため、
まずはいいよねっとよりの回答を待ってみたいと思います。

何かしら回答がありましたら、再度こちらの板にアップいたします。

改めまして情報提供本当にありがとうございました!!

書込番号:9976742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/22 00:46(1年以上前)

こんにちは!

アップが遅くなりましたが、
いいよねっとより回答が参りましたのでお伝えいたします。

〜〜〜以下回答〜〜〜
平素は弊社製品をご愛用くださいまして誠にありがとうございます。
まず、お客様登録の「お気に入り」データですが、こちらは、
ファームウェアの仕様許諾契約に記載させて頂いている通り、作業時の移行を保障しておりません。
また、ファームウェアの変更に伴い、内部的にお気に入りデータの管理方法が変更されるなどのケースもございます。
大変お手数ではございますが、一旦、全てクリアして頂き、再登録をお願い致します。

また、データクリアに関しましては、下記の完全クリアをお勧めいたします。
・PCに接続し、\Garmin\GPXをフォルダごと削除
・PC接続解除後の起動時、マスターリセットを実施
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=12&id=280&artlang=ja

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
回答上記の通りです。

面倒ではありましたが、一度マスターリセット行い、
改めて登録行った所、不具合は修正され、カテゴリ分けきっちり行えております。

しかし、上記の内容ですと、ファームアップの度に何かしら不具合が起き、
再度再登録・・・なんて事にならないか今から心配です。(意味は無いかもしれませんがGPXフォルダのバックアップは取っていますが・・・)

以上、何かのお役に立てば幸いです。

書込番号:10031692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 katatoshiさん
クチコミ投稿数:2件

ガーミンをイエローハットにて購入し、快適に使っております。
こちらの皆様の評価を参考にさせていただき購入にいたしました。
ありがとうございました。

今回は、皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせていただきます。
私はグーグルマップで検索した位置情報をガーミンのお気に入りに転送しようとしておりますが、次のメッセージがでて転送できておりません。

「操作が中断されました。デバイスから次のメッセージが送信されました
 E:/Garmin/gpx/gpxfile200947115535.GPX 」

転送の仕方は次のホームページの記載を参考にさせていただきました。

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/04/google_maps_gar.html

これはあくまでもNuvi250にのみに適用されるものなのでしょうか?

いいよねっとのサポートにも問い合わせましたが、次のような回答をいただきました。

「グーグルマップからのポイント転送ですが、今現在、英語版nuvi専用の機能となっております。
日本版nuviではサポートされておりませんのでご了承下さいますようお願い致します。」

やはり無理なのでしょうか?
非常にいい便利な機能だと思っていますので、使えれるようになればと思っております。
どなたさまかアドバイスいただれば幸いです。
よろしく、お願いいたします。

書込番号:9517124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

2009/05/10 15:18(1年以上前)

 私も先日、黄色帽子でNUVI900を購入しました。
GoogleMapからのお気に入り登録は問題なくできていますよ。

一応、お気に入りへの登録は、私のみんカラの整備手帳に載せていますので参考にしてみてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/322389/car/227842/779092/note.aspx

POIの登録は苦労しましたが、お気に入りへの登録はトラブル無しです。

書込番号:9522644

ナイスクチコミ!1


スレ主 katatoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/11 08:41(1年以上前)

OMおやじさま

ご教示ありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:9526367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

2009/05/11 10:52(1年以上前)

 多分、ご存知とは無いと思いますが
 maps.google.co.jpは未対応で、maps.google.comでないと
 送信できません。

 問題等あれば、また此処に記載頂ければ確認してみます。
 がんばってみてください。

書込番号:9526708

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/18 13:11(1年以上前)

先週、安さに負けてNUVI900を買いました。

で、質問なんですが・・・

少し前からグーグルマップでは、日本のサイトの方でもお気に入りへの送信が可能になりました。NUVI360では、この機能を快適に使えていたのですが、NUVI900になってからはうまくいきません。
データ的にはGPXのフォルダにグーグルマップからのGPXデータが来ているようなので問題ないのはずなのですが・・・
マップソースからのルート情報もうまくインポートできたり出来なかったりします。というよりも、フォルダに入れたGPXファイルをうまく読み込んでいないような気がします。
なにか対策があれば教えていただければ幸いです。
ちなみに、NUVI900のシステムは3.22で最新のものです。


書込番号:10014937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/18 17:29(1年以上前)

私の場合、少し違った仕方でやってます。

TMAX.RAPIDEXP.COMさん:http://tmax.rapidexp.com/2009/06/poicsv/ の
Googleマップ POI・CSVコンバーター:http://develop.myopensrc.com/test/gmaps/convert.php
を、使用してます。

Googleマップの「マイマップ」で位置を登録(100ヶ所まで登録可能)し、
”Googleマップ POI・CSVコンバーター”にて
カスタムPOIに変換可能なCSVファイルを一発生成してます。

こちらのスゴイところは、全国ねずみ取りマップに対応!している事です。
最新の”ねずみ取りPOI”を 簡単に作れます。8月17日現在で3586ヶ所です。

使い方は、詳しく丁寧に説明されてますので よくわかると思います。
編集は、フリーのテキストエディター MKEditor にて行ってます。

書込番号:10015674

ナイスクチコミ!1


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/20 09:25(1年以上前)

猫が好きですさん、情報ありがとうございます。

POI関連はフリーソフトの”getlocinfo.exe”を使ってyahoo電話帳等からPOIをまとめて造るようにしています。
グーグルマップのお気に入りの転送は、NUVI360で体験済みですが手軽にピンポイントで登録できるのが良かったんですが・・・

どうもNUVI900ではGPXファイルの読み込みが不安定で、読み込んだり読まなかったり・・・
条件が全くわからないので困っています(苦笑)

書込番号:10023498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/21 14:39(1年以上前)

Googleマップ POI・CSVコンバーターの使用は
お尋ねの”お気に入りへの登録”では、無く
カスタムPOIでの登録になり、話が少しずれました。<(_ _)>

書込番号:10029072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る