nuvi900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート検索

2009/08/17 23:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:1件

購入を考えています。そこでルート探索機能が気になるのですが、探索条件は、何種類あるのでしょうか?(推奨/有料道優先/一般道優先/距離優先など)

書込番号:10012947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/19 15:58(1年以上前)

たらちゃん-_-さん、こんにちわ。

現在のファームでは、以下のルート探索
方法があります。
・時間優先
・距離優先
・有料優先
・一般道優先(国道なども回避する?)
・直行(目的地を直線でルートする?)

私は、状況に応じて、時間優先・距離
優先・有料優先を使用しています。
下の3個は、ファーム3.22で追加された
機能です。
私は、一般道優先がファームアップで
修正されることを願っています。

nuvi900は、クチコミを見て頂けるといろ
いろ問題がありますがワンセグが見れ、
3万円台で購入できる機種だと思います。
国産ナビの完成度には程遠いですが、
nuviシリーズのシンプルなナビゲーショ
ンと直感的な操作ができるナビだと思い
ます。
ワンセグを追加したことで同時利用時は、
処理が追いついていないと感じています。

書込番号:10019994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトの自車アイコンはどれ?

2009/08/12 18:33(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

自車アイコンを集めに集めて、さらに、自分でも作って、190個ほどになりました。
それを全部、本体のメモリにコピーして使っていたのですが、選択するのが重いので、全部消して、自作の徒歩用の太陽型のアイコンと3D矢印のみにしようとしたのですが、GarminのHPの3Dは、大きいときはよくても、小さいときにデフォルトのように白枠が青三角の周りにありません。
このままでは見づらいので、もとのデフォルトの3D矢印に戻したいのですが、そのデータが見つかりません。デフォルトのままで使っている方、3D矢印のファイル名を教えていただけませんか。
190個の自車アイコンとデフォルトで入っていた数個の自車アイコンは、PCのHDDにバックアップしてありますので、それらしい名前のファイルをチェックしているのですが、もしかしたら、上書きして、消してしまったかも(-_-;)
vehicleフォルダを空っぽにして起動すると、デフォルトの3D矢印アイコンが出てきます。しかし、ひとつでも自車アイコンを入れて、それに変更してしまうと、アイコン変更画面にはデフォルトの3D矢印アイコンは表示されませんので、戻せない状態です。
どうしても戻せないようなら、簡単な三角の矢印のアイコンの周りにグレー枠を付けてみようかな!?でもそれじゃ〜〜な〜〜 (-_-;)

書込番号:9988721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/17 10:50(1年以上前)

購入時点での全てのデーターを コピーしてあります。

Vehicleフォルダーの中には、car_blue.srf euro_blue.srf triangle_blue.srf truck_blue.srf が入ってます。

お尋ねのファイルは、triangle_blue.srf だと思います。

書込番号:10009910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/08/17 12:36(1年以上前)

無事復活できました。
ありがとうございました。
デフォルト設定でのバックアップも大切だと反省しました。
今は、その3D矢印と自作の徒歩用太陽型アイコンの二つにしました。

書込番号:10010206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

疑問・質問いろいろ (~_~;)

(1) ワンセグテレビが録画して見れるなら、手持ちの動画を何らかの形式に変換してSDカードに入れれば見れるのかな?

(2) カシミールとの連携はできるのかな?GoogleMAPとの連携はできるようですね。

(3) USBケーブルで充電すると、PCとの通信モードになってしまいますが、専用ACアダプタはUSB型なのに充電しながらNAVIが使用できますね。ということは、中の通信用のどこかのケーブルを断線させればよさそうですが、試された方いますか?そういうケーブルを売ってはいますが、手持ちの余っているUSBケーブルを流用できればと思っています。

いろいろ使っていて疑問が出てきました。こんなことを考えることも楽しい機種ですね。

書込番号:9679735

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/06/19 20:49(1年以上前)

本体のメモリ領域の拡張子がGPXのファイルを、カシミール3DやGoogle-Earthをインストールしたコンピュータのお好みのフォルダにコピーして、拡張子はそのままに、ファイル名を日付などのお好みの名前に変えておきます。
カシミール3DやGoogle-Earthを起動して、先ほどのGPXファイルをドラッグ&ドロップするだけで、走った経路が画面の地図上に表示されます。ラクチンラクチン(^^♪
どちらかといえば、Google-Earthの方が、操作も直感的にできて、軽くて、反応がいいです。

自車アイコンは、
http://www8.garmin.com/vehicles/m/srf/allVehicles.zip
から、ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、出てきたSRFファイルをすべて、nuvi900のVehicleフォルダに、コピーすれば、盛りだくさんな自車アイコンが利用できます。

徒歩での利用時には、ノースアップにして、地図を固定し、設定で徒歩モードにしてから、自車アイコンは、向きの関係ないLucky(四葉のクローバ)アイコンが見やすくて便利だと思います。
車と違って、徒歩の場合、自車アイコンがあちこちふらふら向きを変えますので、向きの関係ないLuckyのような、工場や灯台の地図記号のような、小学生が描いた太陽のようなアイコンがあると便利ですね。
誰か作ってくれないかな(^^♪

書込番号:9725311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/07/12 17:38(1年以上前)

USBケーブルで充電すると、PCとの通信モードになってしまいますが、専用ACアダプタはUSB型なのに充電しながらNAVIが使用できますね。ということは、中の通信用のどこかのケーブルを断線させればよさそうなので、試してみました。
ケーブルの中身は、赤、黒、白、緑の4本と編み線でしたので、編み線を除去して、4本から2本を取り出して接続を試してみました。組み合わせは全部で6通りですが、無反応か、PCとの通信モードにしかなりませんでした。
単純に結線だけの問題でなく、充電ケーブルには何らかの回路が仕込んであるのかな?

書込番号:9843934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/04 14:08(1年以上前)

Mdesseさん、USB接続でいろいろ挑戦されていますね。

本機にはテストモードがあり、一度テストモードにするとツールにUSBモードの設定アイコンがでてきます。
本体のUSB接続モード変更でUSBケーブルでもナビが利用できます。(パソコンはEtherモード?でドライバを探してしまう。)

私は、自宅のPCにUSB接続してナビ設定を変更やテストをしています。

テストモードは過去のクチコミで記載されていますので確認されると良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20101610625/SortID=8934465/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:9951687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/08/04 19:41(1年以上前)

助かりました。
USBケーブルで充電しながらNAVIできるようになりましたので、妻の車にも持ち込んで利用できます。
ありがとうございました。 m(__)m

書込番号:9952688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンタッチ反応が遅い?

2009/07/15 08:50(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件

いまさらながらの話かもしれませんが…

スクリーンタッチしてからの反応が他のnuviシリーズと比べて遅いですね。
遅いと言っても、一瞬遅いと言う程度ではありますが、他のnuviシリーズに慣れているとなんとなく気になります。
まぁそれでもキチンと作動してくれればいいんですが、僕のnuvi900の場合、そうでもない時があるんです。

縮尺を変えようと[+/-]をタッチすると、それぞれの機能を果たさず、スクロール画面に移行してしまうときがあります。

あれ?と思い、スクロール画面から抜け、再度[+/-]をタッチすると、今度は縮尺が2回分変わってしまうんです。
(はじめの無視されたタッチの分が、ここで一緒に機能されていると言う感じ)

タッチが無視されずに正常に機能されるときの方が多いですが、今となってはこれがストレスに感じるようになってしまいました。

書込番号:9857192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/04 14:27(1年以上前)

私もスクリーンタッチの反応にストレスを感じていました。
ファーム3.22になり、ほん少し反応が良くなったような気がします。
ワンセグ関係の修正関連かなと思っています。

書込番号:9951736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビのずれ

2009/07/02 14:08(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:8件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

購入時はそうでもなかったのですが、最近走行中の地図表示が結構ずれてきてます。
自車は交差点内にいるのに、ナビでまだ交差点の手前を表示している…という感じです。
ナビ通りに走ると曲がる指示の交差点行き過ぎるぐらいです。

皆さんはどうでしょうか?改善策はあるのでしょうか?

書込番号:9791347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/02 18:38(1年以上前)

車速センサーとかジャイロとかに接続、内蔵していないと駄目でしょう。

指示通りには曲がれないですよ。

どこも同じ・・・酷い物は、交差点前100mで停止とか、曲がった後で500m程度走行後に矢印が飛んできます。(速度にもよりますけどね。)

書込番号:9792164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/07/02 20:40(1年以上前)

返事ありがとうございます。

やっぱりそうなんですね。。。ものによって違うんですかね?
購入当初はまともに機能してたんですが・・・

ありがとうございます。

書込番号:9792688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部モニターとして・・・

2009/06/27 10:54(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

お世話になります。
ご使用中の方にお伺いしたのですが、当機にはバックカメラ入力端子が
ありますが、この端子に外部よりRCA端子(黄色のピンプラグ)により
DVDやビデオなどの映像を入力し、常時外部モニターとして使用することは
可能でしょうか?
それとも、車のミッションがバックにセットされないと入力端子は有効と
はならないのでしょうか?

当方、外部ビデオ映像を当機に入力しモニターとしても活用出来れば購入
したいと考えています。

大変ややこしいご質問で恐縮ですが、おわかりになる方そうぞ宜しくお願い
申し上げます。

書込番号:9764562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 nuvi900の満足度2

2009/06/27 15:28(1年以上前)

こんな回答がありました。ご参考にどうぞ。
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=12&id=248&artlang=ja

書込番号:9765524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2009/06/27 23:54(1年以上前)

>カッパピアさん 

貴重な情報をありがとうございました。
どうやら少々厳しいようですね。
大変参考になりました。感謝いたします!

書込番号:9768035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る